日本のアニメやマンガを直接販売 バンコクに店舗
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160206/k10010399941000.html
記事によると
・海外で人気が高まっている日本のアニメやマンガを直接現地で販売し、海賊版の被害をなくそうと日本の大手出版社などが共同でタイの首都バンコクに初めての店舗をオープンさせた
・店には開店前から数百人の客が列を形成。店内にはおよそ1万5000冊のマンガやアニメのDVDなどが並んでおり、値段は日本のおよそ1.5倍するが、客は次々と買い求めていた
・タイでの日本のマンガや関連グッズなどの売り上げは日本円にして年間50億円以上あるが、海賊版の売り上げはその2倍の100億円以上に上るとみられている
現地の人のツイートより
混み過ぎ
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
バンコクアニメイト pic.twitter.com/liUzs76Ftm
キャッシャーが死ぬ程並んでます
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
バンコクアニメイト pic.twitter.com/05HjihwNX3
んんんんんんん!! pic.twitter.com/N6h5HOlH2q
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
外に並んでいるのはレジへの道です。店内へは右から入れます。レジは恐らく1時間以上待つ勢いでした。
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
バンコク アニメイト pic.twitter.com/pOqMMihZJv
商品はフロアの6分の一位は漫画や雑誌やムック本など。残りはグッツやフィギュアですが、ラインナップが新と日本のマンガ的な有名系とがあって面白いです
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク pic.twitter.com/0RFochLazH
初日だからかコスプレが割といた
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク pic.twitter.com/BOud6SQE4S
DVDやCD類は凄い少ないです。割とコーナーではなくジャンル棚に置いてある場合もあります
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク pic.twitter.com/8FvsHnwAgZ
初日だからかコスプレが割といた
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク pic.twitter.com/BOud6SQE4S
DVDやCD類は凄い少ないです。割とコーナーではなくジャンル棚に置いてある場合もあります
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク pic.twitter.com/8FvsHnwAgZ
フロアはワンフロアだけど、広さは池袋の3倍くらいはあるかな。広大です
— ゆきとせんせぇ (@yukito_canopus) 2016, 2月 6
アニメイト バンコク
この話題に対する反応
・そりゃ売ってないものを手に入れようと思ったら「海賊版」にならざるを得ないだろうよ。まずは供給することから始めないとそりゃあいかんよな
・今頃 こんなことやってんだ とっくの昔にやってると思ってた
・いいぞもっとやれ。海賊版撲滅
・海賊版の売り上げ 正規品の2倍以上か
・アニメイトのバンコク支店でいいじゃん...と思ったら、アニメイト+出版社4社の合弁会社だった
価格が上がるのははどうしようもなさそうだけど
直接販売することで、これからは海賊版徐々に減っていくかな


ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
PlayStation 4
ユービーアイソフト 2016-03-10
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 愛宕 軽兵装Ver. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
Max Factory 2016-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
おい、くそやろう。ブログにコメントを載せやがらないから、ここで警告だ。
共産党ネット活動部隊が全力を出せば、お前らを「韓国人」に仕立て上げることは容易いぞ。
【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】の活動を妨害するな。妨害を続けるというのであれば、韓国人を装ってお前らのブログやTwitterに誘導し、お前らが韓国人に味方しているかのように仕立て上げる。韓国人を装って、「沢村くんは親友なんです」「侍JPとは民団で何年も一緒に闘ってきた仲です」とか書いてやろうか?
「韓国人」に仕立て上げられたくなくば、政治活動から引退しなさい。
これは「警告」だ。警告に従わない場合、お前らは「韓国人」に仕立て上げられ、一切の信用を失うこととなるだろう。
ばっかじゃねぇの
これは現地の言葉にローカライズもしないで国内版を売ってしまえと吹っ切れたってこと?
大丈夫!海賊版があるよ!
任天堂が海賊版規制強化してからこんなニュースばっかり
でもなんか今更感すぎるな
映画館とかあるフロアか、そのいっこ下ぐらいかな?
完全なオタク向けの店舗なんだろ。
日本のアニメイトがそのまま出店したことに意味があるんだと思う。
ローカライズしてたら日本の旬ジャンルは並べられなくなるし。
深夜アニメも地方の一週間遅れとかやめてほしい。ネット見てたらネタバレあうんだよな。ネットに流されてるのが圧倒的に早いとかじゃそりゃネット見る連中増えるわ。
と元ハンチョウにバーンとドロップ兄にも容赦なし
タイだけじゃなくて、インドネシアとか他の東南アジア諸国も同じだぞ
特にインドネシアは世界第4位の人口と平均年齢30未満で期待が持てる
遊戯王とか、合いの手(コメント)があった方が楽しいアニメは1週遅れでも公式ウェブ配信に十分な価値があるけど、
全部が全部そういう作品て訳じゃないしなあ
へー
……でも、根本的な解決にはならないのが悲しいところ……
結局、違法だろうが何だろうがより安い方に流れるし、割れとか無料なら
なおさらそっちに向かっちゃうのが現状だし……
「違法だろうが何だろうが、無料で手に入るものになぜ金払う?」って考え方が蔓延しちゃってる。
関税か何か知らないが、この辺を何とかしてこそまっとうな商売といえるのではないかね
なんのために参加してるんだ、この木端企業
そりゃないものは買えないわな
今更すぎるだろ
(無言の相槌)
ほんと出版とかアニメ業界はそこらへん頑張ってほしいわ
インターネットに対応できんと死ぬで
全うなオタクなら「公式」であることのほうが強いから公式を選ぶはず
外人オタの感性がそうかは知らんが
わざわざ向こうから質の良いオリジナルを持ち込んでくれたんだしな
買ってコピーしてぼろもうけだろ
海賊版が売れるなら需要はある訳だし
関税分やかかったコスト分を利益を削って安売りするのは不当廉売という代物でな
真っ当な商売じゃないんだわ
まずはアニメイトの同人誌、非公式グッズの販売を止めさせろよ
これであまり効果がでなくても仕方ない
何か行動に起こす試みはいいと思う
日本のポピュラーなマンガと現地作家の作品を取り混ぜて掲載して、新人発掘も各国でやったらいい。
ベトナムや中国なんかは若者人口多いし、先行する現地誌もほとんどない状態だからかなりいけると思う。
こうやってグッズで儲ければいい
win-winじゃないか
今のサブカルの知名度って結局違法品関連の副産物だしな
本物を用意する事が大事
違法視聴規制とかもまずはどこでも観れるようにしてからやってくれ!
思い切ったな
落ち着いた後の売上が肝心だろう。
アメリカのファミマみたいに撤退するかもしれんし。
こういうのはもっとやってけ
アジア音楽の中で一番売れてるのに違いないけどな、KPOP。
JPOPは今やCPOPより売れないらしいし。
おらが村みたいなドドドド田舎に出店してきて、2度見するほど驚いた
それでも近隣のオタはヒャッホイしてたけど
してないと思った?
北米版とか安いぞ
在日だらけだからなJ-Pop
オタク以前に純正品を買うメリットがあるかだな。
もの凄く気に入って思い出に残したい作品でない限り倍の金を払ってまで
公式のやつを買わないと思うぜ。日本人が中古ゲームソフトを買う心境に
照らしあわせて見ればわかる。
さいきん、海外仕様の超格安ブルレイBOXがリージョン制限されて
日本のプレーヤーで再生できないのが増えてきている…
パソコンで見ればおk
土地は安いのかもな
リージョン制限かけられてないプレーヤーで再生すればいいだけでは?
PCでもBDドライブのリージョンを解除するソフトとかあるし。
販路がないはずの欧州で、なぜからきすたを始めとした作品がよく売れている事に気づいたカドカワ
よくよく調べたら、欧州のアニオタがネットで「違法うp」された動画を見て
『ぜひ正規品がほしい!』となり、日本のアマ経由で正規品DVDを買いあさっていたということが判明
当時の社長が、違法動画にもこういう効果があるなら(派手なことをしないかぎり)
目くじら立てて片っ端から取り締まることもないかな…的なことを言っていた
ネット販売している物も他国からのアクセスを制限して買えなくしてるしな。
アマレビュ見てみ。わずかだけど「リージョン難民」が再生できねぇ!って嘆いているw
販路のない国から要求されたらタダでくれてやってたわ
つか本当に今さらだよなwどんどん展開して外貨を稼いでくれ
「三國志の著作権料を中国に払えよ」という無茶を言われた事があってだな
ちゃんと文化を発展させようとしてる
海外に数店舗出したけど、全滅大爆死で速攻撤退だった
日本のアニメ文化が多少通じる日本近隣の国でも無理
これは日本だけの特殊なガラパゴス文化だから・・・
ゲームで言うオマ国もそうだが
こういう事するから信頼が無くなって、海賊版が拡大する
見始めると直ぐに法律法律とこっちを悪者扱いして宣伝入れるし、真面目に買ってる人ほど腹が立つと思う。
日本人や日本に住んでいたら普通にわかる内輪ネタ&時事ネタを作品内に盛り込んでくる作品がまれにあるが
これ、海外に向けて翻訳やローカライズしたときガイジンさんに面白さは通じるんだろうか?
と思うことがあるわー
地方のオタ学生が街に遊びに行く時の目的地となってるんだろうか
これが長きに渡って繰り広げられる生死を賭けた戦いの始まりとなる
そしてまさかあんなことになろうとはこの時は誰も思いもしなかったんだ・・・
と、三流小説的な結末にならないでイイカンジに伸びてくれるのかな
ファンサブで見るのをかっこわるいことという認識ができてきてる
タイ人なら正規品を買ってくれると信じたい。
パクリ商品だって安く似たのが手に入るからいいじゃーん!
とか平然とのたまう連中だし
失敗ばかりだからな
「アニメイト頑張れ」とエールだけは送ってあげよう
ローカライズってか「オリジナルの物」が欲しい人が買うんじゃないの?
日本で輸入盤CDが売られてるみたいな感じで
日本ぼったくりすぎ。だから海賊版が出回るんだろ
でも万引きGメンも一緒に雇わないと万引き凄そう
ここ5年位でその下地が整ってきたからだよ
国によって事情は違うけどね
アメリカですら2年前と最近だし、欧州は全然駄目
タイの人は読めるのか?
それとも文字のある漫画は諦めてグッズに力を入れているのかな?
結局海賊版の漫画の撲滅は無理そうというか、グッズの影響をうけて
海賊版に拍車がかかりそうな気がするが。。。
グッズに海賊版とかないだろうし。
まぁ、現地で商品見て買えるのは大きいか
ビジネスモデルを大きく変革する時期に来てる
現地で生産してるわけじゃないんだから輸送費でしょ。
日本から商品持ち込んで販売する以上どうあがいても国内と同じ価格に出来るわけないやん。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
それなりにちゃんとすれば、それなりに売れるだろうさ
よく知らないけど、やり方が汚そう
グッズに海賊版は在るぞ。視野狭いぞ。