第2回 次にくるマンガ大賞
http://tsugimanga.jp/
【「次にくるマンガ大賞」とは?】
多くの漫画ファンによる、
作品エントリー&投票を通して、
すでに売れている漫画ではなく、
“次にブレイクしそうな漫画”の
発掘・紹介することを目指し、
ダ・ヴィンチとniconicoが
2014年に創設したマンガ賞である。
上位に選ばれたのはこの作品
1位 背すじをピン!と ~鹿高競技ダンス部へようこそ~
http://seiga.nicovideo.jp/book/series/154911
2位 亜人ちゃんは語りたい
http://seiga.nicovideo.jp/book/series/119989
3位 賭ケグルイ
http://seiga.nicovideo.jp/book/series/104657
WEBマンガ部門で選ばれたのはコチラ
この話題に対する反応
・次にくるマンガ大賞は去年、ヒロアカが1位を獲った賞でもあるし、これは勢いに乗るな!!
・何なに背ピン一位になったの???!おめでとう!
・これとものの歩は最近の中では個人的に当たり
・ジャンプで一番面白くないんだけど笑
・順位やら選考にイマイチ納得できてないけど、こういうのは格付けじゃなくて、あくまで作品に触れる機会提供だから文句言うのもね…(意訳:俺の好きなマンガ入ってない!)
去年はヒロアカでした
【『次にくるマンガ大賞 2015』結果発表!1位に輝いたのは『僕のヒーローアカデミア』!!!】
上位はアニメ化しちゃう流れですかねこれは
ゲーマーは一応Webマンガ部門3位の任天ちゃんも読んでおこう
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg110420


背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 1 (ジャンプコミックス)
横田 卓馬
集英社
売り上げランキング : 2971
Amazonで詳しく見る
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 2 (ジャンプコミックス)
横田 卓馬
集英社
売り上げランキング : 2238
Amazonで詳しく見る
ものの歩も大好きだけどな
客は何も考えてないし大丈夫じゃない?
出版社の流行らせたい対象だろ
それ以上にもそれ以下にもならないから持ち上げるほどの漫画じゃない
一般投票だよばーか^^
ボールルームへようこその劣化版
知ってた?
出版社って全ての漫画を流行らせたいと思ってるんだよ
別に売れなくても良いとかそんなこと誰も思ってないんだよ
そりゃ結果的に売れないことのほうが多いんだけど
こういうのって口コミで広がるからこそ読んでみようかとかブームになるわけで(進撃とか)、
本屋大賞もそうでつぎこれ流行るから読めって言われるととたんに冷めるんだよな
なんかバルス祭りに似てる
背ピンもキャラクター可愛いんだけど、面白いかというと正直……
もっと速く出せばよかったのに
いや、ジャンプで一番面白くないのはワールドトリガー
ブラッククローバーも面白い
やはりバディストライク打ち切りだった
今週のこち亀は支那テョンブチ切れ話かも
あーこれはワナビが嫉妬しまくって粘着アンチと化すわ
そこそこ人気のある作品に混ぜてあんまり人気のない作品を持ちあげるためにこういう賞を取らせてるってこと?
純粋なキッズやな
そういう漫画の方がえてして人気が出るものだけどな
誰かの心に強烈に刺さる作品は万人受けしない
流行らせるために金を使って、結果流行るだろうという作品にしか金は出さんよ
面白い=売れるというわけではないが、売れてるものは一定の面白さはある
次にくるは一般の漫画ファンの投票だからな
wwwwwwwwwww
4月からだかアニメ化するやつな
すでに小中学生で支持層がかなり厚い
俺の身近な子供もみんな熱心な読者
アニメ化したら一気に知名度上がりブレイクするだろう
鹿校ダンスロス・ハルマゲドンによる生徒会及びダンス部のワタリちゃんとツッチー以外の殲滅が完了し、ツッチーは実は女で二人は幸せなキスをして終了
けど2位のはまぁ認める
他のはくそ
ビジネスとか関係なしでさ
自分が面白いと思うものを読めば良いんじゃね
コレとかコンビニで立ち読みできるんだし
なお個人的にはちと好みじゃないのでパス
ジャンプならサモナーが面白いよそこそこ
次にごり押ししたいマンガ大賞
いや、ないわ
アニメ映えしそうなのは賭ケグルイか
ワンピはグダグダでつまらなさすぎ
一歩みたいに終わりが見えない。
どれも切ってないけど、べつに楽しみではない。
特に筋はくっそおもろくないやんけ。
一位がジャンプ系列ばっかだから察しになるわ。
こんなパッとしない作品を売り出さないといけない位、今のジャンプには作品が無いんやな。
ホント、落ちぶれたもんだわ。
もっと凄いの発掘しろよ
ダンス必修化された世代の子達には引っかかるかもしれない
週間と月刊の違いはあるけどレベルが違うわ
分ける意味あるの?
その時点でアレじゃね
よく票が集まったな
1位のはジャンプで読んではいるが、長く続けれないだろアレ
ジャンプ漫画なのに競技的に必殺技みたいなのは出せないし
ダンスシーンも絵が粗過ぎてどうなってるのか分かりにくい
少なくとも見る目ないね君達ww
次にくる漫画を発掘しました!!!
ジャンプに載ってる漫画でした。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あえてこれを選ぶ勇気は買う
表紙、デザイン、テーマ、タイトルからして「てさぐれ部活もの」が無理矢理ひねり出した青春部活漫画のぽいぽいみたいだな。
売るためにこんなゴリ押しをする必要がある漫画が面白いとか面白いねキミ
関係性が結局男女ペアに収斂する筋ピンと題材が相撲な火ノ丸は難しいと思う
それな
筋ピンはまだしも将棋はないわー
それならまだ左門の方がずっと面白い
1位が絵からしてオーラがない
あと料理の漫画もエ.-ロ漫画家の絵だけで売ってるでしょあれ
この漫画にライアーゲームや嘘喰いみたいな面白さを求めてはいけない(戒め)
面白さと人気って別物じゃん
面白ければ自然と人気が出るなんて考える奴は脳味噌お花畑
実際日本で一番人気がある漫画はワンナントカという糞つまらない漫画だし
亜人ちゃんは亜人と関係あるの?(´・ω・`)
そういう意味では嘘喰いと似てる
発掘を目的としてるのに
一般投票って
それ、部数が多いジャンプ漫画が有利やん・・・
結果的に順応しているのを見ると基礎力がスゴイんだなと思う
いっつも微妙に盛り上がらない
今のジャンプの作品でそこそこの新しさと人気があってまだアニメ化されてない作品ってなったら決まってくるんだし
いやブリーチが一番つまらない
毎回敵倒したと思ったら力隠してたパターンばっかり
人に勧めるとなると作者の執筆が遅いからお勧めしにくいね
まあぶっちゃけステマ・・・とまではいわんけど
単純にこーゆー漫画ありまっせどうでっか?って感覚だな。
女子キャラが可愛いのも良い。
でも、雰囲気はコロコロコミックの方が合ってそうだから、
これジャンプで良いのかな?って思う。
・・・と言ったら、ヒロアカだってそうなるか。
つか、>>26の言う通り、経歴結構凄いのね。オナマスの人でしかも既婚かよと。
はもう下り坂になってきてる気がする
ネタは良いと思うんだけど、女の子の顔しか描けない典型だからな
男も味はあるんだけど絵が未熟で古臭すぎる
ゲハネタは好きじゃないが、ハードの擬人化ネタや業界ドキュメンタリーはもっと増えて欲しい。
面白さ的にも一位はありえない
ジャンプに載ってるだけで評価されるよな
本屋大賞と同じやね。
純粋に良い作品を紹介したいんじゃなくて、騒いで売りつけたいだけ。
ジャンプも2番煎じの微妙な漫画増えたな
腐女子には受けなさそうだよなー
ジャンプ金持ちだからな
あとハッピーシュガーライフも。
来年以降にアニメ化があるだろう
話題になってくれよな〜、頼むよ〜
斉木楠雄のΨ難のがよっぽど面白い
中学生の頃見たから、自分の何の変化も無い生活と比較して死にたくなったゾ
こういうのってまずコンビニの漫画単行本コーナーにズラッと並ぶよね
で、その後に「次に来る漫画はこれ!」って発表されるの
で、書店で特設コーナーが組まれるの
なぜかはわからないけどまずコンビニなんだよ
何か業界的な力が働いてるんだろうなあ
最終的にコロコロで描くつもりか?
内容は極々普通の教師モテで登場人物が亜人である必要性が全くないんだよね。主人公が憧れるほど遠い存在だった亜人が急にあふれるほど出てくるというガバガバ設定も意味不明。読む価値はないです。
早く描けや
賭ケグルイは面白いと思うけど次にくるかどうかは微妙。
そんなに有名だったのか
すじピンは、面白いけど滅茶苦茶面白いわけではない部類(?)みたいな。ワートリとかと同じ部類。
いい意味で、面白さが中の中~中の上くらいで安定してる印象。
最近売れ始めてはいるんだけども
ちゃんと掘り出してこいよ。
等身大の成長物語であるが故に脇を固めるメンツを濃くしなきゃいけないし、ツッチーが一年の間はこれ以上面白くなる要素がない
ガンバ!fly highレベルを目指して欲しい
でもほんと、めっちゃ好きだわ
そしてこち亀を早く切れ面白くないから(断言)
アニメの方は相変わらず、臭いラノベと異世界ものばっかでゲロ吐きそうだけど
でもぶっちゃけ読切だか短期連載のときのほうが話としてはしっかりまとまっててよかった。連載するとどうしても能力的な成長がメインになっちゃうから。
二番煎じや他諸々がバレにくい今のうちにプッシュしまくられてるよなこのマンガ
ガンバ!fly highのおかげで、あの内村航平選手が誕生したんだから、本当にハンパないよな・・・。
しかも、作中の技や難易度もリアル実装という、空想を現実にする漫画は驚愕物だわ。
もっとも、内村選手は漫画のキャラクター超えてると思うけど。
でも、漫画はその人の味が出るのも大事だから、今は特に無理強いは必要ないのかもと思う。
ただ「安易なジャンプの三大要素」に染まらないで欲しい
随分遠回りしたな・・
ギャグ顔とかで口を♢にするの生理的に無理だわ
もっと評価されないと俺が納得出来ない
つーかヨコ絵変わり過ぎて分からねーよ
2位3位の方が有名って珍しいな
早期に評価された漫画は早熟過ぎて厚みが足りなくなる傾向にある
もっと作者と漫画が育ってから賞を与えろ
すげーつまらんオチ無し漫画だけど、人気あるんだな
そういうやつはバスケ漫画がでるたびにスラムダンクのがーとか言ってるんだろうな。
はいはい、お前が言う漫画のが面白いよ解った解った
とりあえず漫画がヒットしててよかった
はいはい、お前のコメントが正しいよ解った解った
将棋のやつの方がまだおもろいだろ
亜人は亜人で別にあるんやで・・・
誰か教えて。
賭けグルイは表紙詐欺っぽいが
亜人ちゃんと賭けぐるいなんて去年からゴリゴリ押されてるのよく見かけるぞ
ものの歩俺も好きだが順位的に微妙なのか後ろだったり真ん中だったりするのが怖いなぁ
あとは火の丸かな
なんやかやでジャンプは面白いな
ジャンプっぽいといえばそれまでなんだが
主人公最強だから緊迫感全くない
これほど納得行かない選出も凄い
結局、出版社が売りたいだけなんでしょ?
俺もブラッククローバーの設定と絵柄が好きなんだが、精神力とか根性で成長するシステムなので、勢いまかせというか強さの基準がよくわからんって点でブリーチ臭がすごいんだよなあ・・。
ホントうぜえよな しつこいし
これ豆な
ワールドドリガーだけ立ち読みしている。
いい作品なんだけどね
亜人って漫画を知らなかったから
アニメ化したいから上位にしちゃってるんだろ。
1はしかし競技ダンスって絵柄じゃねーなー
異常者
犯罪者予備軍
)
エポック社とかまで観点をあててるゲーム業界ものってなかったし
エポック社とかまで観点をあててるゲーム業界ものってなかったし
主人公とパートナーは新入生のド素人で、才能があるわけでも無いしそもそも小さくて競技ダンス自体に向いてるわけでもないんで
競技ダンスと言えばボールルームへようこそも前に話題になってた気がするんだけどなぁ
それなら全部大賞になっちゃうな
あのダンス描写よりブリザードアクセルの方がいいな
今ほぼ休載中だけど
糞ーマなんざ、マジでキチガイレベルのプッシュプッシュの嵐で強引に売りに走ったしな。
で、今がまた円盤にエ,ロ特典付けて売るいつものやり方よww
それに比べりゃこっちの方が地味でも遥かにマシだわ。
任天堂って業界的にはぶっちゃけ黒い部分の方が目立つんだけどね
そんなの気にしてるのは他人の評価で物選んでばっかりの奴だよ。
同意だわ
ただ会社が売り出したいだけだよな
バスケ漫画出てきてスラムダンクと比べたりするんだろはさすがにアホすぎ