• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




闇を抱えた学級プリント






1,わけへだてなく、だれとでも遊ぶ。人づきあいのよい人はだれでしょう。

2,いつも1人でいることが多く、さびしそうにしている人はだれでしょう。

3,いつも明るくほがらかな人はだれでしょう。

4,あまりしゃべったり笑ったりすることがなく、沈んでいることが多い人はだれでしょう。


5,だれにでもやさしく、親切な人はだれでしょう。

6,冷たい態度で接することが多く、心くばりが足りない人はだれでしょう。

7,他の人がいやがることでも、進んで協力する人はだれでしょう。

8,いつも自分のことしか考えず、わがままな人はだれでしょう。

9,みんなから慕われ、人気のある人はだれでしょう。

10,みんなからきらわれることが多く、仲間に入れてもらえない人はだれでしょう。

11,えこひいきせず、公平な立場で意見をのべたり、公平な態度で接する人はだれでしょう。

12,えこひいきが激しく、特定の人だけに味方をすることが多い人はだれでしょう。

13,いつもグループの中心としてリーダーシップをとり、意見を述べたり、指図する人はだれでしょう。

14,いつも自分の意見を発表できず、他人の意見や指図にまかせている人はだれでしょう。

15,いつも委員や当番としての活動をきちんと果たし、責任感のある人はだれでしょう。

16,委員や当番としての活動を怠けることが多く、約束や責任を果たさない人はだれでしょう。

17,いつもてきぱきと行動し、まかされたことをすばやくやりとげてしまう人はだれでしょう。

18,体を動かすことが苦手で、行動がぐずぐずしている人はだれでしょう。



この話題に対する反応


・昔の小学校の先生って定期的にやるんですよね。クラスのいけにえを作って、みんなで叩かせてまとまりを作ろうとするのです。今の先生は児童心理学とかやってるから、こういうのやらないと思ったのですが、人間の本質って変わらないのですね

・中学の時に似たようなのがあった。

・これは酷い。

・いわゆるゲスフーテストですね。




ゲス・フーテストとは

互いに熟知している集団の成員に「最も親切な人は誰か」など、
行動・態度・能力などに関する質問を行って、その報告の結果をもとに人物の評価をする検査。














結構厳しい質問が幾つかあるね

これでクラスの人間関係を把握しようとしたんだろうか














ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 22




コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:31▼返信
生徒に公開するわけでもないしいいんじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:31▼返信

無能豚お前だよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:32▼返信
おまえら
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:34▼返信
このプリントに名前すら書かれない
そんな人に私はなりたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:35▼返信
これは世界的に有名なテストだから問題ないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:35▼返信
まじかよおまえら最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:35▼返信
はちまバイト「(ゲスフーテストっていうのか)」
はちまバイト「これゲスフーテストだわ。知ってたわー。見た瞬間分かったわー」

こういうのうざいからやめてバイトさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:35▼返信
知れば対処出来るし評価も出来る
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:36▼返信
闇を抱えたって……
人間関係があるところには、必ず闇があるよ
学校のクラスなんか機械的に仕分けられて強制的に最低1年間は変えることを許されないんだ
これで「明るく快活なクラス!」の一辺倒が正しいと思ってるなら、そっちのほうがよっぽど病んでいる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:36▼返信
ゲステスト?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:36▼返信
使い方次第かなぁ
明らかにいじめられてる人が居るとか予備軍が居る事を把握して改善に動くためなら有りとも言えるし
こういう考え方の強化を促すためならクズだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:36▼返信
こんなもん記事にすんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:37▼返信
正義の教典かな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:37▼返信
長谷川豊
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:38▼返信
名前を書き込めるほど深い付き合いがなかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:38▼返信
女教師がこういうのよくやってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:38▼返信
はちまは素人童貞
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:39▼返信
優しい人として選ばれてました
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:39▼返信
子供は邪悪だからね
把握しとかないと勝手にイジメで大事件になるし、いいと思うよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:40▼返信
卒業文集で、ゴリラな人て項目がブスな女子だったからうけたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:40▼返信
こういうのキモいよなぁ。
教師なんて大した人間じゃないんだし、踏み込みすぎなくていいんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:40▼返信
全部の欄に教師の名前を書いて提出してやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:40▼返信
>>9
クラス分けは成績とかもあるけど、友人関係とか保護者同士の過去のいざこざ、児童の住所とかで細かく変えるから一概に機械的とは言えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:40▼返信
ジャニーズ系イケメン=jsjcjkとやりほうだい
底辺無職在日ゴキブリのおまえら=風.俗嬢に金払ってエ.イズ

底辺無職ゴキブリ惨めだなwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:41▼返信
これがシュヴァルツェスマーケンですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:41▼返信
別にいいんじゃね
マンモス校とかなら1クラス40人以上抱えてるところもあるだろうし
常に全員のコミュニケーション状態を確認できるかなんて難しい

んで、イジメや自殺が起きたら学校側は何も把握していなかったのか
とか言い出すんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:41▼返信
自分で作ったのがばれたくなくて
無理にしわを作ったのがバレバレ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:42▼返信
>>23
そんなことは知っているよ
でもそれだって「フローチャート」にそっているだけで、機械的なことには変わりない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:44▼返信
こういうの書かされた記憶があるわ

30.バルタン星人投稿日:2016年02月07日 11:46▼返信
生徒に判断を委ねるとは卑怯だね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:48▼返信
これクラスに公開したら問題だけど、教師がクラスの状況把握する手段としては悪く無いだろ
問題を把握しようとする努力もせず「私のクラスにイジメはありません」と平然と報告するサラリーマン教師より一億倍マシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:48▼返信
これ担任を書いたら、怒って、書いた人が名乗り出るまで皆を下校させてくれないんでしょw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:49▼返信
こんなの卑怯だね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:51▼返信
小学校のうちはいじめとか悪いことをしているという考えがあまりないからな
質問に素直に答えるから、こういういじめられてそうな子供の名前を書かせて事実関係を把握しておくことは結構重要
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:51▼返信
このプリントの存在がイジメを増長させてないか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:51▼返信
>>31
把握できるならねw
正直に書く奇特な生徒がどれくらいいて、その生徒数の組み合わせ分の
人間関係をどうやって読み解くのか。
人手で出来るレベルじゃないと思うけど、結果を整理するソフトウェアがあんのかな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:51▼返信
ここまで酷いのは無かったけど、
「仲の良い子は誰か?」「友達の多い子は誰だと思うか?」とかいう質問があったなぁ・・・
友達いなかったけど、見栄張って何人かそれっぽい子達の名前を書いたけどさ・・・。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:52▼返信
臭くてキモイ信者はだれでしょう。
(ニシくん)(ラブライバー)(鉄オタ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:53▼返信
これのおかげで上辺だけの友達というものを知った
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:54▼返信
先生の名前書くワロタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:55▼返信
ぐずぐずって…w
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:55▼返信
中学校以上になると、嫌われているというのは不良とかになりそうだけど、
小学校だと、汚い、不潔、どもり、無知、チビとかそういう理由で攻撃するからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:55▼返信
直接的すぎて普通警戒して書かんだろ

ライオンは誰ですか?とか豚は誰ですか?にしろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:56▼返信
こういうテスト酷いとか言ってる方がヤバそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:56▼返信
>>28
フローチャートとして出来てる条件なんか成績くらいだろ
他の様々な条件がそこに加わって会議を重ねた結果やっと出来るんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:57▼返信
このプリントの最大の欠点は自分の名前記入があること
匿名でやらせないとみんな上辺で書くぞw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:59▼返信
>>38
ゲームばかりしてないでリアルの友達作りを頑張れよゴキブリ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:00▼返信
これ、意味のある設問なのかなあ
プラスのイメージ、マイナスのイメージが交互に並んでいるけど同じ生徒が重複するんじゃないの?
プラス、マイナスの評価とは別の項目をもっと用意した方がいいように思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:00▼返信
こうやって質問すると本命の質問1本だけを問いただすよりも答え易いからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:02▼返信
人の評価なんてそれぞれだから意味ないだろ
てか先生なら周りを客観的に見るくらいしろよ
できないなら教師なんてやるな
塾の先生みたいに勉強教えてるだけでいいわけではないんだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:04▼返信
悪ガキだったけど教師がみんなの前で「○○くんがきらいなひとー?」って言った事をいまだに覚えてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:05▼返信
>>45
結局、「機械的」の定義の問題だから議論は平行線だ
ただ「機械的」以上に人情(お願いされたから、好き嫌いなど)を絡めていいことなんか無いと思うけどね
声が大きい者が得をし、我慢する者には我慢が強いられる
人間関係で問題が起きるのは当然だし、それをどう解決するか学ぶのが大切だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:08▼返信
名前を書かれるだけマシだろうな。
空気みたいな奴は名前すら覚えられてない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:11▼返信
そうですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:11▼返信
ゲームソフト買わないのに金もたねーと言ってるのは
ゴキブリ

韓国人なのに日本人のふりしてるのは
ゴキブリ

真正の気違いは
ゴキブリ
56.投稿日:2016年02月07日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:15▼返信
こんなにエグイ内容ではなかったがアンケートはやったな
C++で小細工して発表したことがある
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:17▼返信
ゲス風テスト?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:20▼返信
>>11
こういう考えを強化するためにやってるやつがいるわけないじゃん
結果はどうであれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:20▼返信
ガキの頃の文集には色んなベスト3があった
クラス全員何か一つは上位に名前が載れるように作ってあった
当時の教師が信用出来る奴を実行委員に任命してたからふざけたネガなランキングも無かったしな
振り返る事が嫌な時代にしたくないという気持ちが伝わったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:21▼返信
その服ださいと言って帰りの会の時にそれはいじめで謝りなさいとさらされたのは覚えてるわ
その一か月後に靴隠されててざまあと思ったのも覚えてるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:28▼返信
どこのいつのものか知らんけど今はこれやれない可能性が高いけどな
知り合いに教職がいれば分かるけどこんなの今の五月蝿い父兄が見たら即槍玉に挙がる
上にもあったが無記名じゃないから公表となったら大惨事だから
教室内是正でももうちょっと器用にやらないと現代はマジで病的
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:31▼返信
くだらねぇな、遠回しにラノベのステマすんのやめろよはちま
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:33▼返信
でもこういうの見てはっとして性格直そうとする子もいそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:34▼返信
あるっていう人結構いてびびった
こんなアンケートこの世に存在するんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:35▼返信
どうやっても嫌われる人間っているよな
アキバオタとか中心に
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:35▼返信
昔のほうが教師が神聖化されていたせいか、調子こいた変な教師が多かった気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:38▼返信
機械的とかフローチャートとか何が言いたいのかわからんバカがいるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:41▼返信
別に闇でもなんでもないだろ
この程度の事は聞いていかないといじめなんて見つけられない
小学校の教師なんて忙しすぎてぼんやり児童を観察する余裕なんてないんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:42▼返信
当事者の生徒から見た人間関係と、教師の把握してる人間関係との違いを確かめるために使うもの?
設問がストレートすぎるのは気になる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:43▼返信
偶数はニシ君だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:44▼返信
やらなきゃ把握できないじゃん
倫理的にやるなって言っておいて何か起きたら教師のセキニンガーって
エスパーじゃないんだから
クラスや文集で公表するのがダメなだけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:44▼返信
(怒)朝鮮ミンスが撤廃した国籍条項を復活させて憲法違反の在日公務員を全員クビにしろよ在日教師と在日餓鬼を日本人の学校から追放しろよ虐めの元凶は朝鮮日教組だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:45▼返信
おまえらって未だ学生時代から10年来の付き合いの友人とか居るのか?
俺はマジレスするとマジで今でも交流有るの2人しかいねぇな…
もう、皆あっちこっちに散り散り逝っちまった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:46▼返信
お前ら学校でハブられてたよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:47▼返信
あー似たようなのはやった気がするわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:49▼返信
今だったら、生徒が親に言って凸して学校側が謝罪のパターンだな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:50▼返信
なんか覚えがあるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:50▼返信
芸能人だと
1石田純一
2ヒロシ
3蛭子さん(名前忘れ)
4石坂浩二
5草刈正雄

みたいな感じですかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:52▼返信
小学校 ~ 中学校の教員  必須能力
「気づき力」は絶対不可欠

こういう検査に頼ってるという事は「目が節穴=気づき力ゼロ」の証拠。
だから、生徒個々の人間性や能力、学校内の生徒の人間模様に鈍感。

会社管理職、経営者、起業家だったら「気づく」事も仕事。先生業(全員ではないだろうが)の能力の低さが露呈した

81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:55▼返信
お前らマジでここまで嫌われてたの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:07▼返信
>>55
へー任天堂信者って別名ゴキブリって言うのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:18▼返信
どこぞの人事みたいで面白いね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:19▼返信
割りとこういうのって人間関係を見つめ直す意味じゃ必要なんじゃないかな
ゆとり教育だとみんな良い子のはずなんだって刷り込みが弊害や歪みを生んでる気もしたし
誰しもが無意識に持ってる悪意に対し戒律的に捉える子もいれば誉められるべき善意を否定したくなる反抗的な子もいるんだよ
不安定な時期だからこそ臭いものに蓋をせず葛藤しなきゃいけない
逃げて成長することなど何もないしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:23▼返信
これ、書いた後に友達と誰を書いたかって話からいざこざに発展しそうで危ないよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:27▼返信
>>80
え、そもそも先生って普通の会社で働く自信の無い駄目人間が就く職業じゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:30▼返信
こういう人って、イメージを答えるんじゃなくてクラスメイトの名前を書くのか…そりゃ溝できるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:34▼返信
日教組在日教師かな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:38▼返信
これと似たようなので、学活かなんかの時間に担任の先生が紙配って「このクラスに必要無いと思う人の名前を書きなさい」って言って書かせて集めて見てみたら、クラス全員が担任の名前を書いてたっていう話あるよな(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:42▼返信
教師は思想の植え付けや管理責任じゃなく生徒に対して主体的に道徳観ってなんだろうってのを考えさせるのが仕事なんじゃねーかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:44▼返信
うちの小中学校ではこういうの無かったなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:50▼返信
イジメを発見しやすいかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:52▼返信
※86
それな
特に音楽とか美術の教師は、それで稼いでいける程の才能が無く、仕方なくそのまま教師になったタイプの人が多いから世間知らずで幼稚な人が多い

やっぱり今まで出会った良い先生の大半は、脱サラして教師になったタイプの人だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:59▼返信
音楽はともかく、美術で幼稚な先生ってのはいなかったな
むしろ落ち着いた先生ばかりだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:01▼返信
>>89
全員とか言っちゃうから寒いギャグだと見抜かれちまうんだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:06▼返信
これ、小5ぐらいから違和感感じて曖昧に返ししてた、A︰全員とかで。今なら教師に問いただすレベル。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:07▼返信
1クラス20人にして担任二人にすれば少しは変わるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:08▼返信
中学の時、何かクラスで問題はありましたか?ってやつは書かされたな
しかも書いたやつ生徒の前で朗読してた
プリントに「いじめ差別がありました」って書いた奴いて
先生「ああ、これはもう大丈夫だね」
何も解決してねぇよwww
あれには笑った
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:09▼返信
12,えこひいきが激しく、特定の人だけに味方をすることが多い人はだれでしょう。
10,みんなからきらわれることが多く、仲間に入れてもらえない人はだれでしょう。

先生です!
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:13▼返信
やるのはいいと思うがこれをきちんといかしてる教師がどれくらいいるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:23▼返信
いじめを助長するプリントを学校が作ってどうする
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:24▼返信
こんな教育してるからいじめがでると思う
即刻やめるべき
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:26▼返信
上に孤立してる人間は誰かとかの報告書があって、先生は分からなくて生徒に聞いてるとか?
そういう裏はないの?
こういうプリントはやめてください
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:30▼返信
生徒のそばにいる時間を長くしたら、自然と向こうから言ってくるなり、サインを出すなりしそう
昔小学校の先生と小グループで山に登ったことがあった
さりげなく生徒の情報を掴もうとしてたんだと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:35▼返信
プリントではなく班と先生の対話とか、遠足を生かすとか
ノンバーバルから読み解いてほしいところ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:46▼返信
あー小学校の頃あったは1番のグループのリーダーが調子に乗りすぎてクラス全員いじめるんだけどなんなんだろうな悲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:56▼返信
自分の時は◯◯さんの良いところを書いてください、だったな
クラス全員分の。後で切り取って本人に配られた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:00▼返信
それを公表するわけじゃないんだから、別にいいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:02▼返信
何で未記入で、しかも手元にあるんですかねぇ(ゲス顔)
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:06▼返信
小学校の時の担任がすげえ癇癪持ちで他のクラスは4年まで1年から同じ先生だったのに
こいつだけ3年の時に外されて特別学級の担任にされてた時に色々察した
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:14▼返信
こんなのあるんだ?友人関係のアンケートはやったことがあるが、こんなネガティブなのはやった事ないわ
自分だったら青文字の質問には全部担任の名前かくわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:28▼返信
皆に嫌われている人「担任」って書けばいいじゃん!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:29▼返信
ちょっと違うが高校のクラス個人の卒業文集的な制作で似たような質問答えたわ
結果見るのは卒業後だったからあれだけど最後の最後でなかなかにクラスの闇を見せられた
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:30▼返信
教育ってなんだか理解していない教師だ。

こういうバカなアンケートを取らないと事態を把握できない大人に育てるのが教育者の務め。
能力無し。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:31▼返信
先生が一番闇を抱えている。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:45▼返信
クラスのマスコットキャラ的な立ち位置で過剰なまでに親しまれてたのに似たようなアンケで「実は性格悪そうな人」で自分がトップに立ってた時は結構ショックだったわ
下手したら人間不信に陥る可能性あるからこういうのはやめとけマジで
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:58▼返信
116
自分で自分のことを
クラスのマスコットとかいうやつ
初めて見たわ……
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:00▼返信
いつの時代の小学生だ、これ?
昭和中期か?平成に入ってからならヤヴァイだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:11▼返信
別に生徒に公開するんじゃないなら問題ないでしょ。
叩かれてる理由がマジで分からんから反対派の人教えて。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:15▼返信
もう十何年前だけど俺が子供の時もこんなんやってた気がする。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:17▼返信
うーん
テスト終わったあとに噂になって、
最終的に苛めに発展しないでもなさそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:27▼返信
友達とかは書いたなぁ
中学の時あんなに友達居たのに今は・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:27▼返信
>>116
お前多分すげぇ嫌われてたよ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:28▼返信
正直に書けば、イジメの早期発見に繋がるだろ?
普通は気配り出来る教師なら、こんなアンケートは必要ないと思うけど…
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:43▼返信
嫌われてる人に先生の名前を書いて欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:45▼返信
いじめの兆候どころか人間関係は普段の会話や距離感で分かりそうだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 17:22▼返信
いじめの有無やクラス分けの参考にするだけ
今やったら問題になるんだろうが、昔はこういうアンケートでクラスの状況を教師が把握するのに一役買ってたんだよ
生け贄を作るなんて妄想をまことしやかに書くんじゃないよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 18:14▼返信
小学生の先生なんてロリショタの犯罪者しかならないしな
孤立してる子供を狙うためだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 18:22▼返信
なんか、バイキン役と、消毒役みたいのに別れて、それぞれ演じろみたいのあったな、
今考えると、暴力的になるかとかを見てたんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 18:30▼返信
昔クラスメイトの印象を匿名でアンケやらされたよ
あとでそれを各自に配られる
匿名なのをいい事に中には辛辣に書いてる奴いて傷ついた
教師は単純な頭でみんなの本音わかるいい機会!位にしか思わないんだよな
企画したアスペ教師はマジで市ねと思った
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 18:47▼返信
しれっといじめられっこのアンケートかエグイな
132.ネロ投稿日:2016年02月07日 19:02▼返信
予想以上に、豆板醤が余ってる 笑

どーしょーかな~
炒飯には、何となく使いづらい気ぃするしなあ~
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 19:38▼返信
なんかひらがなばっかだから怖いなこれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 20:12▼返信
このテスト昔おばさん教師がやってたわ
実施後の教師の対応がエコ贔屓だったり辛辣だったりあからさまでドン引きした
生贄のやつが不憫だったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 20:22▼返信
>>1
想像力なさすぎ...。

「ねえねえ、10、18番は誰の名前書いた? 」
「あ、やっぱ○○? だよねー。 "みんな" そう思ってるよねー。クスクスw」
こういうやりとり教師に止められると思うかい?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 20:38▼返信
個人的には、小学中学のイジメなんて、大人になったら忘れちゃうもんだと思ってるけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:07▼返信
ゲスフーテストがゲスアーティストに空目した
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:30▼返信
俺休んでるときに学級会で俺について話合われたことあるわ。
帰りに家によって中立な奴(スパイ)が俺に教えてくれたw
逆にその担任はみんなに嫌われている。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:10▼返信
いいんじゃない?生徒に後悔しないならいじめの予防になると思うけど。今だったらこれで騒ぐ親がいるから先生もなるべく関わらない方針になっちゃうんじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:42▼返信
>>136
イジメた奴はあっさり忘れても
受けた方は下手したら一生トラウマだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:36▼返信
小学生の時、1回あったな・・・・ クラスで一番嫌いな生徒と、 好きな女の子の名前も書かされた
好きな子は隣の席に座ってる子の名前書いたな 好きな子なんていなかったから、仕方なく割合よく話す隣の娘の名前書いといた
みたいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:39▼返信
ヤバイ、昔こういうのあったわ……今思うとこわーーーーっ
正直、イジメにあってたから、これの答えは全部「分かりません」だったんだけど
これを普通に名前書いちゃう教育が怖いし、そういう時代があったのが怖い
教師の目の届かない所、子供達の間だけの関係性を知りたいんだろうけど、うわぁぁぁぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:56▼返信
>>142
どうも今もやってるっぽいんだよね...
教員採用試験でも問われるようなテクニックだし
問題があるから禁じ手になったって話も出てこない
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 06:56▼返信
このような直球ではなかったが、≫130のような感じのものはやった記憶がある。
なんというか…その後の事を考えると、この手のものはやらない方がいい気がする。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:19▼返信
昔こういうので(当時はガリ版印刷のだったけど)無記名の設問票を書かされたなぁ
みんなで示し合わせて、悪い設問部分には日教組に入ってた嫌われ教師の名前を書き込んだw
「その人の何処が問題点だと思いますか?」の答えには
「権利の無いストをして授業妨害する」とか
「自腹でハガキを持参させ、自分の政治信条強要して政府批判の投稿をさせる」とか書いておいた
「どうすれば改善できると思いますか?」には「人事異動」「担任にしない」「転職」と書いたりしたら
翌日その教師が鬼の形相で教室に来たぁw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 15:49▼返信
ここまで露骨ではなかったけど似たニュアンスのやつなら一回だけ経験したな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 17:02▼返信
クラスを軍隊にでもするつもり?

直近のコメント数ランキング

traq