<ネット制限>SNSやゲームなどの利用7割占め 学業に支障で 法政大や立教大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160207-00000001-maiall-soci
記事によると
・大学で教育・研究のために設置しているインターネット回線の利用が急増し、制限に踏み切る大学が出てきている
・法政大学では学生らによる動画サイトやSNS、オンラインゲーム、ファイル共用ソフトなど私的と思われるアクセスが増えており、ネット回線容量の約7割がこれらのサイトの接続に使われていたことから「本来の学業目的に差し支えが出ている」として、1月上旬からファイル共有ソフトやゲーム専用機からのネット利用制限を始めた
・昨年11月に、学生らに不要・不急のネット利用を控えるよう求めたが、その後も状況が改善されなかったため今年に入ってネットの利用制限に踏み切ったという
・立教大学も昨年6~7月に学内のネット利用を一時的に制限。学内からアプリやゲームソフトがダウンロードできる「アップルアップストア」へのアクセスやツイッターの閲覧、登録などをできなくした
・立教大メディアセンターは「ゲームなど学業に関係のない私的利用があるとはいえ、これは、大学のみならず社会全体で情報機器の利用環境が変化していることの反映。単なるキャンパスでのネットの過剰利用という問題ではない」と話している
この話題に対する反応
・ゲームなんかスマホでやれば良いじゃないかd(^_^o)
・大学のPCでつべや実況見てるのざらだからなwww
・お前ら、大学の講義中に艦これやりスギィィィwwwwww
・大学が中国みたいな制限してて残念
・ずる賢さはさすがだね
・大学のPCでやってるわけじゃなく、無線LUNから自分のスマホでアクセスしとるんやな。
・対応遅すぎでしょ
・授業中にSNSは普通だから,そういうのを制限するというのはありかも。まぁ学内LANで繋がらなくても普通に使うだろうけど。
・残当やろなあ・・・(遠い目
・こういうことからインターネットそのものが衰退していくんだと思う。
ファイル共有ソフトってDropBoxとかかな
ゲームとかSNSは自分の回線でやればいいのに
まあ無料で使えるならそりゃ使っちゃうけど


メダロット ガールズミッション クワガタVer. (【初回封入特典】『オリジナルホームテーマ』 ダウンロードコード 同梱) 【早期購入特典】『ビジュアルブック』&【Amazon.co.jp限定】オリジナル特典 クリアファイル 付
Nintendo 3DS
ロケットカンパニー 2016-03-10
売り上げランキング : 164
Amazonで詳しく見る
コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray]
赤根和樹
バンダイビジュアル 2016-04-22
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
どっちかというとセキュリティの観点だけど
施設の規模と回線の強度が比例してないだけの話でしょ
投稿00:28とかこれやっぱりbotだったのか?
ゆとり終わってんな
写メしたあとせっせとソシャゲに戻ってるな
やっぱMARCHってゴミだなwwwww
ホワイトリストだと厳しいから、ブラックリスト管理は正しい。
ギルドノミンナガー
この3年で2倍ってそんなに多いか?
ご時勢的にそんなもんじゃない?
無線LANの話かな。
こういうところはネットワーク設備を更新していないだろうから
三年前以前の設備のままならパンクすると思うよ
接続先のドメインでもIPでも指定して弾けるでしょ
自動だからね仕方ないね
息抜きにSNSやら動画を見てたって何も思わない
ただ講義中はやめろよ
どうなんだろうね。
まぁ規制されても仕方ないけどね
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし工作等世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
いつも言ってるけど日本人はすぐ人のせいにしてシステムを見直そうとしないからな。
学内通信を圧迫するレベルの共有って、torrentとかじゃないのか?
多分、大学経由ならバレないと思って違法DLとかやってるやついっぱいいるんじゃない?
その制限を解除するアプリがあるから無意味。
覗かれて困るようなことする奴はそんなにいないからな。
大学での話じゃないが今話題のT社の仕事してたら
後輩が隠れてWinnyで色々ダウンロードしてて
持って帰って仕事すると称してMOを持ち歩いてたな
甘いなぁはちま。これどうみても「違法ダウンロード」だろ。
そんな馬鹿いるのかね?
Wifiでプレイしているんだろう。
遊びのための回線を用意してあげる必要は無いわな
見張り居ねえからなぁ
さすがバカ。一緒くたに考える時点で低脳だということがわかる。
動画とかいうけど、エ。ロサイト
ファイル共有とかいうけど、違法ダウンロード
そういうことだ。結局、遊びにしか使ってないって話だな。
よく使ってるわー
将来は何も考えてません(^q^)
はちまって20越えのおっさんしかいないの?
よう、すねかじり
未成年でまとめサイト見てる奴ってどうなんだ?
馬鹿丸出しってレベルじゃないな。昭和脳そのもの。
まとめサイトは二十歳になってから
どうだ? 今まで優柔不断な回答しかしてこなかったバカは
これが例えば理科大とか電大だったらアホみたいにネットワーク充実してるわ
授業中にやらせるような仕組みがダメだ
無料でLANを解放するならアクセス制限は基本だろ
衰退とかいう問題じゃないわ
その程度も我慢できないなら大学行ってる意味あまりないんじゃね?
あまりにも的外れすぎて動揺するわ・・・
娯楽目的だから規制してるんじゃなく学業用に使う回線自体がパンクしそうだから規制になっただけの話。それがネットの衰退だっていうなら回線強化費用だしてやれよ
ファイル共有はwinnyやWinMX、ParfectDark、カボス、torrentだろ。このあたりは真っ先に制限かけんとダメだろ。
おまえらは上からも下からも蔑まれる底辺のごみwwww''
アホか。
自動のアップデートだろこれ
snsは悪!
わざわざ大学まで来てブラゲなんてやってんじゃねーよ邪魔
帰ってやればいいだろ
IPブロックされてるのにアクセスできるわけないじゃん
アプリごときでできるわけない
fuppinみたいなシステムなら別だけど解除とはいえないし
ソシャゲのことか?
そりゃ日本の大学からの情報流出が止まらないわけだわ
とか見当違いもいいとこだろ
適切な使用に対しては制限しないしする意味も無いけど
回線自由に使ってやる事がゲームだのファイル共有だのって
制限するべきことだし、それ制限されてなんでインターネットが衰退すんだよアホの極みかよ
動画サイトとオンゲーとファイル共有ソフトが主原因としか思えんのに何だこのタイトル
普通はプロキシ経由しないと外出れなくしてフィルタはプロキシでかける。
アプリで解除とかパソコン詳しいお兄ちゃんレベルお話じゃないんだこれが。
オンゲやファイル共有ソフトなんざ使ってるバカは弾けよと
YouTubeは有用な場合があるから微妙だがな
VPNのアプリで行けるっしょ。
LAN内からVPNって何するんだよ。
ローカルアドレス空間でいきなりグローバルアドレス取得でもすんの?
誰がアドレスくれるんだよ。
アプリ別転送量みるとちょっと見る習慣あるだけでずば抜ける
クラウドストレージをマジで制限するとしたら研究者の半数が死ぬは
VPNがなにか知ってる?
DNSが拒否ってるのにVPNでどうこうできるとは思えないけど
池沼過ぎわろた
VPN使ってどうすんだよw
座標とパラメータぐらいしかやりとりしてないからね…
学校容認なら、強制的に回線制限かければ?
こういうのや衰退~の奴とか本気で言ってるならヤバいなんてレベルじゃないな
いい加減入りやすく卒業難しい仕様に変えろよ
自分は数学物理と最上位校レベルなのに英語がセンターですら2割しかとれない
どうあがいてもMARCH以上には入れないから
日東駒専レベルの大学になってるけど
理系科目は簡単すぎて聞く気になれないし
英語は何言ってるかわからない状態
まあ大学教授の教え方も考えさせるよりは詰め込めって授業だから正直今は大学行くより専門行った方が有意義だと思う
大学なんて社会人への執行猶予みたいなもの
大学のパソコンルームでニコ動見まくってたわ
来年度からは自重しよ
そしてこいつらがこれから企業に寄生する。
今のシャープみればわかるな。
これ書いたのが大学生だとバカさが恐ろしいな。
でもインターネットの衰退が〜とか言って反対してる奴の殆どは頭衰退してる系だと思うからいいんでね
バカが多くて当然じゃん。
MMOとかじゃないのか
今どき、大学なんか行くバカいるの?
これ、もちろんDropBoxとかもあるが、アンダーグラウンドなソフトを利用してる奴がおるんや
そんで大学のネットワークなわけやから、そんなん筒抜けやろ。アホ大学生はそれが理解できひん奴多いで
結果大学が責任を負うこともあるそうや
制限なんて当たり前やわ
と思ったら、大学行ってないやつが大半だったでござる・・・。
よっ!低学歴無職!w
なんで制限しないんだよ
動画のせいだわ
記事はあってるのにはちまのタイトル詐欺
学内PCでやるだろうけどそれならログ残るからアホを追跡できるやろ。
草が生えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
講義と講義の間の待ち時間とか講義終わった後学校に残って~とかじゃないの?
法政とか立教はまだ回線強いってだけでも裏山だな~
学校は自分の家じゃないからな
こういう奴が社会人になっても会社とかで遊んでるんだろうな
今どきいるんだな
最初っから利用出来ないようにしろや
ホント質落ちたわ
ネット関連の機能を家庭用と商業用に限定して解決じゃないの?
なわけねーだろアホ
なんのために監視してると思ってんだw
そりゃ無能な大学卒が増えるわけだわ
もうやってるかもしれないけど、そういう時に限ってWiFiルータのせいだったりするし
こんなあほまだいたんだな
自分の回線じゃ通信速度制限に引っかかるからだろうな。
講義中につぶやくアホがいるんだっけか
そんな事できるような時代じゃなくてよかったわ
PCはともかくスマホで繋ぐ時は
席無えんだよそんなにスマホの充電ケチりたいのかよ
あれ、ゲームとかに使ってるんかね?
制限のかけ方なんていくらでもある訳だし。
つまり今までセキュリティ無制限でつなぎ放題にしてた
…って事?
おいおいそっちの方がこえーよ。大学のITに対する認識の低さにビックリだわ
アホはログで管理しろ
隠れ底辺大学かな
そんなクズを入学させた自分を恨め
文面見れば高卒ってすぐ分かるわ
15年くらい前ならまだ分かるけどこれだけ進学率上がってるのに高卒ってある意味度胸あると思う
リモートでぶち落としてやろうと思った。
大学生なんてこんなもんよ