2月4日にポイントカード詐欺の疑いで炎上
【【炎上】「ポイントカードを持ってないのにポイントが付いてた」というツイートが拡散!それ店員の詐欺では?と話題に】
わいポンタカード持ってないのにポイント4000以上あるらしいw
— のら 今年こそ頑張る (@ForPugy) 2016, 2月 4
バイトか知らんけどもっと手際よくばれないようにしないとクレーム行くよw自分のカードを出して通してるのわかりやすすぎてわざわざレシートください。って言ってしまったwww pic.twitter.com/JfoR8iy8ow
【バイトテロ】ポンタを騙し取った店員が「退職!」SNSで発覚し速攻拡散・特定へ
http://www.yukawanet.com/archives/5007775.html
記事によると
・「2月4日に投稿された店員によるポイント詐欺を疑う」ツイートが拡散されたことがきっかけで、詐欺を働いていた店員が特定され、自身で事実と認め退職した。
加盟店従業員のポイント不正取得についてのお詫びとお知らせ
http://www.lawson.co.jp/contents/cont07/1263691_3310.html
この話題に対する反応
・こんな事する奴がいるんだなぁと思ってたら、まさかの富山でびっくり 恥ずかし過ぎる
・これ、いつつけてるんだろ? どんだけポイント稼いでるんだよ(笑) てかこのバイトの人美味しすぎじゃないですか(笑)
・店員悪魔やw
自作自演説も叫ばれてたけど、ガチで店員の犯行だったんだな
自主退職で穏便に終わらせた形か


かちかち山 (日本昔ばなし アニメ絵本 (1))posted with amazlet at 16.02.08柿沼 美浩
永岡書店
売り上げランキング: 175,222
ポンタこれにどう答えるの?
ナナコこれにどう答えるの?
たぬきちテロ
4000Pで「会社をクビ」とお引き換えできます
余裕のある人もいたもんだ
同じ事やってる奴居るだろ
このばらした客を逆恨んで探し出して暴行したりするからな
とっとと捕まえた方が良い
GKこれにどう答えるの?
被害者は会社じゃなくて客だと思うんだけど、ちゃんと調査したのかね
ポイント盗まれた客もいるんじゃないの?
これはレシートで即アウトだがSNSはこういうのに効果的だな
ポンタくんかわいい
ノーダメージもいいとこやん
名前出てないから何とでもなるか
逮捕だろ。ガチの窃盗じゃねえかwww
ポイントサービスは顧客の消費行動の分析を行うのが目的だから、他人の買い物でポイントを付けるのは駄目なんだよなぁ
この場合、被害者はローソンとロイヤリティ マーケティング(ポンタ運営会社)
恥ずかしすぎて生きていけるの?
なにそのマイナンバー
世の中にはお前が想像出来ないくらい冗談みたいな事しでかす奴で溢れてるんやで
その通り
今頃青ざめてる人結構いるだろうな
討鬼伝2とサガスカーレットグレイスも楽しみ。
面倒かw
詫びポンタはよw
アホなことしたよなあ
というか普通レシートって渡すように接客指導されてんだけどな
レシート貰わないで2度打ちとか釣りせん間違えされててもしらんぞ
客の利益を損ねた訳ではないから
詐欺の単純な構図では立件出来ない
一番近いのは業務上横領罪だろうけど、占有物がポンタポイントってのがまた難しい
どれだけ余裕ねえんだよw
なんで客に限定してるか知らんがポイント管理会社が訴えれば一発なんですが
これから全ポイント会社のポイント廃止してべリチップ埋め込みかスタンプカードにしようぜ
よかったなこれで調査入ればお前もクビじゃんwww
新しいバイト先早めに探しとけよwww
この時内心ドキドキでレシート渡したんだろうかw
まあ首だろうな君も、震えてろよwww
実際には発生しないデータを発生させ利益を得たことで
電子計算機使用詐欺罪にあたる
10年以下の懲役だね
正直本部的にはどうでもいいんだよオーナーが損しようが自分で雇ったバイトの責任だし。
形だけなんだよいつもバカ本部は。
あーあ君もそのうち本部から連絡来るんじゃないかな
レシート無くても不自然のポイントの流れとかは記録に残ってるだろうしな
だから業務上横領罪と言ってるのに、どう考えたら客に限定って話になるんだ?
バイト程度でクビが怖いとか大げさすぎるだろw
立派に詐欺罪なんだが何言ってんの?
詐欺の対象を客に限定してるのが意味分からんって言ってんだが
電子計算機使用詐欺罪って知らんのか(困惑)
ポイント泥棒廃止しようぜ、はよポイントカード廃止じゃあぁああああ
でも君バイト首になったら無職ニートじゃんwww
しかもこれ普通に逮捕案件だからね、追加で制裁あるよきっとw
そう言えば学生時代買い物したレシートくれ、って言ってる友達が居たわ
確定申告か何かするとか・・・狐目の男でした
こういうやる気見せるのはいいと思う
ポイントの運営元からすれば、契約もしてない人の買い物でポイントを不正に発生させてそれを利用されたら損害になるんですが。
はぁ?首になったら無職になるなんて当たり前のことだろ
単に新しいバイト先探せばいいだけ
逮捕が怖いはまた別の話なわけで
馬鹿は何やっても稼げないんやな
(コンビニの)ポイントカードによる顧客囲い込みって戦略上結構重要なんよ、要らない人も多いけど。
それの信用がなくなるって結構大事だから対応早かったんだとおもう
レシート出てきたらもう遅いし、レシート出る前にレシート要りますかなんて聞いたらあからさまに怪しいんですがw
マニュアルから逸脱したタイミングで聞いてんの繰り返したらどっちにしろボロが出るわ
確定した時点で誰のポイントにも入らないんだから、次の客に引き継ぐとか無理だろw
入口脇にゴミ箱でも置いとけば要らん人はそこにポイするだろうし
妄想かな?
1P=1円だからよくないな、窃盗
必須なんですが…?少なくともセブンはな
それにレシート置き普通あるやろ、どこの国の人なの?
お前は家族や知人のポイントカード使った事あるだろ。それも犯罪だな
ローソンの自前ポイントじゃなく契約しているだけなんで、これ放置したらローソンがポンタの運営元のロイヤリティマーケティングから訴えられる可能性があるからだろ。
BtoB視点でポンタの運営元からすればローソンがポイントの不正取得したという状態なんだから。
クビ
使ったことねえよ、自分がやってることを他人がやってると決め付けるな犯罪者。
ローソンはお試しクーポンが楽しいから、選択できる状態なら、基本ローソンに行くな
それお試しクーポンだろ
レシート要りますかって聞きもしないで渡さない店員なんかごまんといるがな
ローソンとかミニストップとかファミマとか・・・そういえばセブンは渡してるかもな、社員教育の差かね
レシート置き場は普通店員側のレジ横にないかい?
懲戒解雇にも出来るけど会社は手続き面倒だし従業員側もデメリットが多いから、手続き上自主退職という形を取ることを選択させたってことだ。
内規違反は内規違反、ポンタの運営元が詐欺として訴えれば逮捕もありえるって別の話だろ。
これはアウトだなぁ
え、他人のものになるはずだった金員を承諾も得ず盗ってたらそれはもはや窃盗では
ポイントカードは電子カードだけじゃないからな。各店舗オリジナルのもあればクレカ発行元が送ってくる割引券とかめちゃめちゃ有るのに使ったことねーの?友達居ないんだね
ポイントカードありますか?→持ってない→会計済ます→やっぱあったわ→商品打ち直さずカードだけ通して返す→前の客のカード情報が残ったまま次の客の会計
セブンはレシート渡すの必須なのか
これからはレシート渡さなかった店員は名札見てどんどんクレーム入れてくことにするよ
ありがとう、いいクレーム材料が見つかった
ま~た自作自演説ぬかしたバカの負けw
証拠は消されてるかもしれんが、もっと被害あんだろ
依願退職ではなくクビにしとけよ
他人のものになるはずじゃなくて、ポイント会社が発行する必要のないポイントを不正に発生させた詐欺だよ。
アホだから自爆するんだな。
会社側からクビ通告だと即日切れないんだよ。
本人が今日で辞めるといえば翌日から切れる。
自爆じゃなくて客にバレて報告された形だぞ?
犯罪幇助かなんかで
欲しい人は欲しいって言えよ
またしれっと他のコンビニのバイトに入って同じことやりそうだし
構わず渡せ
レシート渡して起こったトラブルは店側が守ってくれるが、渡さずに起こったトラブルは店側はお前を守ってくれねえぞ?
これはローソンの管理責任を追及する必要があるね。
SNS全盛時代の対応として、間違っているようだね。
軽い措置だなぁ
ポイント付くやつは締め切りギリギリでアルバイト店員の手により回収。
何処のコンビニでもやってる、何度も見てる。
こういう妄想してる奴って社会に出たことないんだろうなぁ
人の人生を…
監査強化言っても、アルバイトみたいな末端までは行き届いてへんちゃうの?
お前ほど馬鹿じゃないよ
被害者:ローソンの社員
退職で済んだならそれでいいじゃん。
1番くじは最初の頃当たりがわかる状態で店にいってたけど
店員があまりにも当選くじ抜いて自分で買うのが多いから今ではわからないようにランダムになって店にいってる。
くじ一つとってもこんな状況。コンビニのバイトは罪にならなきゃなんでもやるぞ。
まあ今回のは完全に黒なんだけども。
これを退職で済ませるとかぬるすぎだろ
1P=100円
へぇー、今は改正されたんだ。
前にあからさまにおかしい当選率でいい景品から無くなってて、そこからもう買うの止めてたわw
自分のポイントカードなどを利用すると
横領罪になるって聞いたことある。
まぁこの件の方が大分悪質だけど。
本人のカード無視して自分のカードにつけるならアウトだけど
持ってないなら代わりにもらってもよくない?
被害者が被害届を出さないと警察が動かない。
ポイント運営会社が不正なポイント発行で損をしている形になる。
ポイントを不正に発行させられて被害者になるのはポンタの運営元だから、そこがどうするか次第じゃね?
鎮火させるのに必死なのが伺えるね。でも他のどこかの店舗の従業員で同じことしてる人たくさん居そう。
ニシくん。ダメだよ!ポイントためてソフトGETかよ。
また他所で同じような事やるだろ
会社の金盗んでるのと同じだから立派な横領罪
センパイはこれでクビになったwバカだよな
ほかにいっぱい余罪あるんだろうけど
数千円で人生大きく狂わすなんて相当バカ
被害届が出てない以上、警察は動けませんよ?
貯めたポイントで買い物とか金券に変えられたはずやからうるさく言えば横領とかになりそうやし
本来会員じゃない人の買い物の木っ端ポイントを一ヶ所にかき集めて
こういうことされるとポンタ側の旨味ほとんど無いからねえ
辞めてもノーダメージじゃん
だからセ◯ンイレ◯ンに勝てないんだよコンビニ会社の底辺wwwwwwwwwwwwwwwwww
被害届はあくまで捜査の端緒の一つに過ぎない
上層部に連絡してやろうかな
後からは何とでも言える定期
軽いネタのつもりがちょっと話が大きくなって怖くなるぐらいの器でやってんじゃねえよ
やるなら直接店側に言うか責任持って堂々と晒せや
本部かどっかに情報がいくって聞いたけどウソだったのか
お礼参りの確率を少しでも下げたいからだろうな
このクビ居になった馬鹿がやって来るのは勘弁だ
モバイルポンタに自動的にポイント付くので
便利なのにね
まぁこんな事で逮捕してたら日本は犯罪者だらけになるよな
この場合の被害者もポンタポイント出してる所で市民じゃないし
逮捕までいかなくても反省してればいいがなと思う
精算している人間が、Pontaカード使用履歴を確認してるのが普通なのだが、今までPontaカード使用履歴を確認しないで精算していた可能性があるから、精算している店長クラスの人間も無能って事にはなる
Pontaカード使用履歴が異常に多いなら普通確認するからね
泥臭いこともやっての社員だろ?
バイト相手に偉そうにしている社員に店舗業務をさせればいいんだよ
ポンタポイントでいろいろ安く買える訳で
これ詐取に相当するんじゃねーの?
ある意味釣銭泥棒じゃん
ローソン甘いなあ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
マジだぞ。俺が働いてた店でも、コレで本部から連絡あってクビ案件あったし。
この店でもすぐ分かるはずだが、ちゃんとチェックしてなかったのかもしれん。
レシートなんて普通店の方から差し出して客が要らん言ったら引っ込めるモンだろ
あと、夜中にセブンイレブンの横浜片吹店でレシート渡してこない事あって
あれ?って思ったことあるんだけどローソンに限らず警戒したほうがいいんかこれ・・・
やってないのがアホやろ。
これが今の日本企業の現状だな。中国と体質が同じになってる。
じゃあ何でこんなシステム導入したの?
ポイントつくと困るのになんで導入したんですかね?w
犯罪行為(業務上横領?)同然で、
解雇処分を突き付けて穏便で済ませましたで良いわけない。
詐欺は親告罪では無いから、被害届出て警察が動けば逮捕。
セブンの場合は、nanaco払いじゃないとポイントが付かない。
構造的に店員がポイントくすねるのは無理。
告発じゃ無いのは、本部が騒ぎを大きくしたくないのが一番の理由だろうな。
209だ
サンクス、安心したわ
単純にレシート忘れただけなのな
返品キーにしてレジのドロアから金をパクるバカもいるから。