奈須きのこ - Wikipedia
奈須 きのこ(なす きのこ、男性、1973年11月28日 - )は、日本のシナリオライター、小説家、同人作家。血液型はAB型。千葉県出身。
主な著作
『空の境界』(講談社ノベルス 2004年、講談社文庫 2007年 - 2008年)
『DDD』(講談社BOX 2007年 - )
『月姫』(TYPE-MOON 2000年)
『MELTY BLOOD』(TYPE-MOON / 渡辺製作所 2003年)
『Fate/stay night』(TYPE-MOON 2004年)
『Fate/hollow ataraxia』(TYPE-MOON 2005年)
『フェイト/タイガーころしあむ』(TYPE-MOON / キャビア 2007年)
『魔法使いの夜』(TYPE-MOON 2012年)
など
一部抜粋
奈須きのこさんのブログより
2016/2/7 : 無題。(きのこ)
http://www.typemoon.org/bbb/diary/index.html#7
そんなワケでドラゴンクエストビルダーズをね。
土日だしね。はじめてしまったんですけどね。
これメッチャ面白い……!
はじめは土を削って土を盛る、という砂場の遊びしかできない主人公が
トントン拍子で(テンポよく)様々な加工技術を覚え、
二時間もすれば一つのコミュニティを造ってしまえるのです。
シナリオという方向性(ガイドライン)がそれを強制するため
やらされてる感は強いものの、同時に得られる「システムと遊んでる感」は
ここのところ無かった感覚でした。
加えて、シナリオ……というか根っこにあるテーマが面白い。
なぜ世界は滅びたのか。
主人公は何者なのか、というのはドニクエ1をクリアしたプレイヤーなら冒頭五分で把握できます。
問題はそこからの話の転がし方でした。
主人公は祖先が何者なのか、何をしたのかも知らないまま、地上に唯一残された知恵者として荒野に放り出されます。
やれる事といったら土や草、木を破壊して素材にし、積み上げるだけ。
そうして積み上げた「街らしきもの」に集まってくるその日暮らしの人間たち。
彼らは主人公に様々な期待と欲望を押しつける。
主人公もそれに応えるためにより多くの自然(資源)を持ち帰る。
この時点でテキストでは何も語られませんが、プレイヤーは当然気がつくのです。
「あれ? これ、資源集めてくるのが自分ひとりだからまだいいけど、
大勢でやったらこのマップ一時間で何もなくなるな」と。
より高度な人間の街を作るために、世界から多くのものが失われていく。
そんな中、
はじめは原始人レベルだった人々が、町の発展と共により高い生活水準を求め始めます。
もっと高い壁を。
もっと広い部屋を。
もっといい食事を。
もっといい洋服を。
もっといい住人を。
もっともっと、もっともっといい“何か”を。
彼らには悪意はありません。
ただ“そうできたらどんなに幸福か”と夢を見るように主人公に依頼してくるのです。
そうやって街が広がっていくにつれ、主人公は誰のものとも分からない夢を見始めます。
まだ平和だった人間世界で、街の人々に「勇者」と呼ばれる何者かは多くの人々にこう話しかけられます。
「あなたがいれば大丈夫なのですね?」
「あなたがすべてを解決してくれるのですね?」
「あなたの活躍に期待しています」
「さあ早く、我々のために外に出て戦ってきてください」
……その後の勇者に何があったのか、主人公はまだ知りません。
もしかしたらゲーム中ではっきりと語る事はないかもしれません。
でも、ここまで多くのピースを提示されたプレイヤーは思うでしょう。
ドラゴンクエスト1の最終場面、りゅうおうとの会話のさい。
「わたしにしたがえ。世界のはんぶんをおまえにやろう」
→はい
→いいえ
―――高き壁に囲まれた人々よ。
おまえたちは世界を滅ぼしたその選択を嘆いただろう。
だが、勇者にまっとうな心あればこう問い返したのではないか。
私がどうして「はい」を選んでしまったのか、ではなく。
あなたたちはどうして、「いいえ」を選んでもらえると思ったのです、と。
……とまあ、こんな感じの自分好みの解釈・妄想がたぎってたまんないのが
今作の長所の一つ。
略
子供向けと侮るなかれ。
これ、当時ドラクエ1にはまったユーザーの方が、
“大人になった自分への”ドラクエとして楽しめる快作です。
ドラゴンクエスト1より りゅうおうとの会話
この話題に対する反応
・これ見るとクソやりたくなるんだよなぁ……流石きのこやで仕事しろ
・奈須きのこがドラクエビルダーズ序盤の感想を書いておられる! 序盤にしてお話の核心を突いているあたり流石ですな~。そしてビルダーズはこの核心部分をしっかり描いてくれるからすごくいいんだよね……。
・きのこ、ハマったんだな……仕事だけは頑張ってくれあとDDD3巻・月姫リメイクまだたですか(定型文)
・ドラゴンクエストビルダーズ、色んな人が絶賛している。最近コンシューマーゲームはやっていないけれど、久々に……
・きのこのレビュー読んでるとやってみたくなってしまう
・きのこDQBにハマり過ぎ問題
・きのこ先生が考えたドラクエビルダーズの背景ストーリーが凄くて普通に1本小説書いてほしいレベルなんじゃが…
・DQビルダーズにハマりまくりじゃないかw というか短い感想ながら引き込まれるからやはりきのこ文は中毒性が高い
関連記事
【型月・奈須きのこ氏が『オーディンスフィア』を絶賛!「是非購入してほしい。名作が“今の時代のゲーマー”に届けられるサイクルは大切」】
ビルダーズ大絶賛やないか!
最近のきのこ先生はよくコンシューマゲームで遊んでる印象 次はダークソウル3かな・・・


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 16.02.08スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 2
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 16.02.08スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 3
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 16.02.08スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 11
なんでこれこんなに著名人からステマされてんの?
任天堂はその昔
レゴブロックの丸パクリ
N&Bブロックを発売していた
豆知識な
魔法使いの夜はもう・・・
ドラクエ1やってる人でも
主人公の正体は終盤で開示されるまでわかりません
ってか主人公の設定めちゃ重いわ
正体わかった時は泣きそうだった
DQB神ゲーですまんな
あとメルブラ移植してくれ
あ、ぶーちゃんはブヒブヒ鳴いといて
魔法使いの夜はあれはあれでハッピーエンドに思えたけどな
菌糸類が仕事遅いのはいつもの事だ
アはい
_はい
でもさすがとしか言いようがないプレゼン力。すげーやってみたくなった。
月姫リメイクあくしろよ
ストーリーはちゃんと押さえる部分は押さえててシンプルな終わり方だけど良かったね
フリーで目標の建物作ったら一旦、終了するかね
リマスターしますつって放置の月姫に。
魔法使いの夜、三部作で二部でないし。
FGOで稼いでるし、制作費あんだろ?W
いつもの誤字だ、気にするな。
それはともかく月姫リメイクまだ?(定型文
パズドラみたいになる
ステマなら金もらってんに気まってんだろ
豚はまじであほやな
こいつマイクラやったことないのか?
きのこは普段からよくゲームしてるし、その度に仕事しろって言われてる
実は書いてる文章量は結構多いんだけど、リソースが特典やソシャゲに割かれて新作が出ないだけなんだけど
何が悪いってたぶん社長が悪い、星空めておも飼い殺しにしてるし別の人に社長やってもらった方がいいと思う
リメイク出さんとな
マジですげえw
ストーリーも良かったし大満足でしたわ
これからじっくりフリーで遊ぶぜー
オリジナル作品作るのは困難そうね
欠点といわれた上下置きも苦にならないし
カメラはスティック押し込みで慣れた
ドラクエは絵が嫌いだから生きてきて一度もプレイしたことないわ
楽しい
3DSは性能が足りないと公式で言われてWiiUなんて稼働してる人なんてPS4以下だしNX至っては発売されてないし
でません(´・ω・`)
ストーリーも楽しい
アリアハン作るのおもしろそうだなぁ
2Dの作品の街再現は全部楽しそうw
ビルダーズ
みんな絶賛するのもわかるわ
作るのも楽しい
今三章が終わったところ
「―――いいか。お前は戦う者ではなく、生み出す者にすぎん」
というアーチャーの言葉を思い出し
主人公に「しろう」と名づけました
帰ってDQBやるべ
ブロックでドットキャラ作るのが楽しいw
富樫化より酷いぞ
ビルダーズ大勝利ですまんな
呂律回ってないぞ
大丈夫か?(´・ω・`)
近所の子供もやってた
ドラクエビルダーズ 安定のおもしろさ
すまんな豚
そんな失敗ハード持ってないんだわw
区画整理してなんとか町に収めたな、メルキドガーデンw
信者相手に駄文書いてろ
また妄想溜まったらレビュー書いて欲しいわ
フリーでモンスター集めて島中モンスターにしたるで~
まだゴーレムとミミックしかおらんけど(´・ω・`)
一流クリエーターはたいてい箱か任天堂だよな
二流の証か
って思ったら今月将棋しかねえわ(´・ω・`)
クッパの「コートのはんぶんをおまえにやろう」という問いにマリオが「はい」と答えた世界の話
それ以外は細かい不満程度で近年希に見るバランス
ドラングレイグには行ったのかしら
フリーでも住人がいろいろ作ってくれるから結局人間ばかりにしちゃったw
でもある程度人間集めるとモンスターしか出なくなるような気がする
ものづくりの素晴らしさと危険性
医療とは何か
りゅうおうの真の目的
勇者の堕落した姿
色々と見所が有ったな
当のお前は人として三流だがな
竜王は、聖なる竜の女王の息子なんだけど
女王である母ちゃんが死んだ時、ドラクエ2の魔神シドーが悪の指導をほどこして
悪に染まった
ドラクエなんてマンネリ
ホント面白い
今はフリーモードで、公開出来る範囲に収まらないけど、頑張ってレヌール城作ってる。
遊ぶ物少ないからクリエイター業に専念できるもんなw
んなわけねーだろ豚www
任天堂ハードしか持ってないなんて今時小学生でもいねーよwww
やはり任天堂はゲームを腐らせる
なんかスターウォーズみたいやな
ゲハカス「奈須きのこはゴキ!」
詰み要素あるし、メルキドガーデンとか作り方わかんねぇし、わりと不親切やしな
ハロウィンリリィと結構仕事はしているんですよね今年度(FGO3章のライダーの行動台詞等監修したり)。ディライトにFGOお月見前日に「シナリオ書いて」言われて書いたりしている辺り、実はそんなに遅筆ではないっぽいですし。
社長も描いてはいるけど、最近は他のイラストレイターが担当すること増えたし(月姫リメイクも担当じゃないっぽいし)。どっちかというと最近社長の方が不安。
また豚さんがDQBでイライラする様をどうぞ
メルキドガーデンはヒントから想像して作るのが面白いんだろ
ストーリがいまいち分からない
結局主人公は何者なの?
きのこほどじゃないけど結構色々と考えさせられる内容だよねビルダーズ
現代社会に対する皮肉が込められてると思った
ビルダーズ2は
シドーだろうな
ロンダルキアの洞窟とか妄想は膨らむわ
色々想像出来て楽しいよね
買えばわかるよ
マジで時間がいつの間にか経ってる……新手のスタンド使いか!?(´・ω・`)
でも月姫リメイクはよしろ
死人
きのこも騙されてる。堀井雄二は本当に神がかってんな。
メルキドガーデン
そこは自分で考えて作るところやろ・・・
それがヌルゲーに飽きた今の人達に逆に刺激になってるのかもしれん
海外でも任天堂のヌルゲーに対してはっきりとノーを突きつけるようになってきたしな
一般向けのゲームだけど適度に難しい難易度、ちょっとだけ不親切な所とか本来のゲームのあり方だと思うんだよな
文章がうまくて最後まで読んでしまった
ビルダーは2で本気出す
ストーリーはまぎれもなくドラクエなんだよな
君みたいな乞食じゃないんだからわざわざ売りに行くワケないでしょ
なのに世界の半分貰った、闇落ちを勝手に設定されちゃうのは同人ソフトみたいでなんか嫌だね。
普通のドラクエとはまた違った展開があったりするしね
ラダトームの演出は最高だった
ライターなんだから当たり前なんだけど
やれば分かるだろ
BGMかかった瞬間鳥肌立つわ
でもマイクラ無かったらこうはならなかったか
こんなんむちゃくちゃ興味湧いてくるわ
アピール力が段違いだな、連呼キッズも少しは頭使って褒めろや
ストーリーが面白いし
2でこのクオリティを出せるとは思えないな
チャーハンは結構です
嫌がらせか!
いや結果として作品が出来上がらないと永遠に遅筆のままだぞ
やっぱり勇者なんか?いやミスリードか?
こういう謎もワクワクするんだよね
何言ってんだお前
ここですらゲーム内容について散々語られていたくらいだぞ
勝手に嫌悪感抱いていたお前の程度の低い感性を磨けよ
モンスターズはBGMそろそろ変えてくれたら認める
ゲームまでストレス貯めさせたらあかんやろ
万人がスムーズにクリアできるようにしなきゃいけない
低性能ハードで
マイクラ動いてから言おうね僕ちゃん
クリアしたことにして先に進みますか?
嵐二宮とかに言わせればいいのに
アネゴは許してやってくれw
モンスターズとか話にならん
外伝作品では群を抜いて面白いぞDQBは
勇者?そんなやつぁいねぇ
色々と試行錯誤して失敗しつつ完成させていくことを楽しむのがこの手のゲームの醍醐味じゃないのか?
少なくとも俺はそう思って楽しんでいるんだが
それとも、この人普段ゲームをほとんどやらない人かもな、ビルダーズを絶賛はちょっとね・・・
マイクラやった事なかったからめっちゃ新鮮
ぜひ体験版でもやってみりゃいいわ
PCゲーで初めてAgeOfEmpiresやった時以来の衝撃やわ
ずっとアマラン云々連投して荒らしてる馬鹿に言ってるんだけど、お前なの?
実況動画見てなんとか乗り切ってるは
にわか
マリテニを頼めばいいんじゃない?
みんな野郎共の分まできちんと作ってる?
ロロナ見ただろ?
3DSのような低性能機でも企画アイデアを実現させようと試みないスクエニの努力不足だよ
それが技術を磨くことだってわかってほしいね
まず街の人は別に何もしないわけじゃない。物作ってくれたり、今後襲撃に備えて対策考えたり、そのための設計図作ったりと、どうしようもないものは頼みつつも協力して復興を進めようとしてるし。
まぁまだ序盤だからそういう妄想がちょっと出来てしまうっていう話なんだろうけど。
1主人公に関しても、別に1主人公だけが竜王に挑んでるわけじゃないことが本編で語られてたし
悔しいのか?
17日からローソンとビルダーのコラボも始まるからな
姫がゆーとったやろ
勇者だから世界を救うのではなく、世界を救ったから勇者なんだと
ネタはいいから
何の話してんのお前
ただ筋肉姉さんはどう見ても男だよな
町人も節々に毒吐いてるし、昔プレイした事ある人程ハマれるね
↑
この発想がキモい
そのギャグもういいよw
・歯ごたえ十分の難易度
・こだわり始めると終わりが見えなくなる
・エルは俺の嫁
ドラクエビルダーズです(´・ω・`)
単に君がこの手のゲームに向いてないだけだろう
もっと自分に合ったゲームをやればいい
連呼荒らししてるお前の知能の低さはどうにもならんな
藤本則義
大変申し訳ないのですが技術的に難しく予定はしておりません。それぞれのハードの特性にあったゲームを今後も作っていきますのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
取り上げるのはオーディンスフィアにビルダーズ…はちま相変わらずPS4ヨイショ頑張ってるなーって印象。
す、素敵やん♪w
お前は仕事しろw
発狂の意味知ってる?
その前に 日 本 語 わ か り ま す か ?
野郎は宿屋作ってすし詰め
え、キミこそ未プレイ?
主人公の影響で町の人々はものづくりを思い出していくんじゃん
なつかしの、なw
終章じゃ作れないんじゃないか?
ほりょのくさりを忘れるなよ
マイクラはドラクエじゃないだろ
豚が発狂してコメント稼げるからなw
全員長屋住まいだよww
お前はアホみたいに脊髄反射でレスするから恥かくんだよ
当人じゃないならレス遡って読め
うわ糖質かよ
こういう意味不明な奴ってホント性質悪いわ
ただし評価を下すのは二章の中盤あたりまでやってからにしてくれ
何が言いたいかわからん
勇者呼称されてなかったしな
大体が裏切り者の戦士
3章で作れば全エリアで作れるようになるよ
ほねも2つくらい置いとこうぜ
ニシくん、恥って言葉知ってる?
スペックは関係ないってぶーちゃんはよく言うけどスペックが低くて出せなかったねw
マイクラじゃダメ。マイクラは物作りのモチベが全く上がらなかったよ
それにビルダーズはストーリーも面白いし
おーそうなんか
全部終わってからクリア後にチャレンジ埋めていったから知らなんだ
マイクラやりたいんじゃなくてドラクエがやりたいんだよ
割と平等に作ってる
自分の部屋だけ頑張ったご褒美で飾り家具多めだけどw
それだけに各章のクリア後にできることが少ないのが不満
フリービルドやるにしてもピリンはメルキドにしかいないし……
せめてフリービルドの様にレシピが解放されれば各拠点をいろいろ弄れるんだが
ストーリーもドラゴンボールのノリだし
が
それを吹き飛ばすくらいゲームとしての根幹が面白いw
自分もエルよりヘイザンの方が好きだな
まぁマイラ行ったら今度は筋肉の方が好きになるけどな
ピリンちゃんの薄い本が夏に出ると予想
捕虜の鎖は付けてかったからたいまつの上に掛けとくわw
勇者は実際に世界救ったDQBの主人公だよって作品のメッセージ
分かったから連投荒らしは止めとけよ知能障害者ちゃん
破壊されてまた造ってるんでしょ
苦痛だよね
みんな絶賛してるものを絶賛しても今更感がすごい
ドット絵のドラクエビルダーズなら3DSで出せるだろ
なんでやらないのスクエニは
ミリオン確実なのに
WiiUもなw
コメント稼ぐなら任天堂叩き記事でしょ。
はちま民が嬉しそうに口汚くコメントしまくるんだから。
そういう出来ないことをどう上手く処理するか考えるのもある意味楽しいよな
エルさん最終章でやばいよな
落とされたわ
チラシに書いとけ
部屋効果の事もあって、宿作ってそこにポイっすww
やっと本気でクラフト作業出来るわ
ちょっとした2ネタも入ってる
仕事を与えられてモチベが上がるタイプですね
ドラクエ8ミリオン売ってから言えよ
おまえらwww
エアプ豚が言うなw
早くマリオテニスを買ってやれよw
程度の低い感性ってのがよっぽど効いたのか・・・
適当にレッテル張って発狂ごり押しで何とかなると思っちゃうんだよなこういう奴って
それこそ見た目もマイクラになるし豚が毎日連呼してるPCマイクラでMODでいいじゃん
あぁ、筋肉って最高だよなぁ…
ラスト襲撃前くらいのセリフいいよな
他社の要因で売れなくなるようなた最初からクソゲーだったって事だ
またひとつかしこさがアップしたな
それがニシ君の本音か
後付けだけど、あそこはいい繋げ方したよなw
性能によって往時の表現力を取り戻した、まさに性能でゲームが面白くなった好例だわ
それらを全部倒してたからやっぱ竜王は強いんだろうね
フリービルドも面白そうだが
最初は子供とか意識してなくて、Vita版が売れるの見てから
子供向けにもプロモすること決めたんだろうな
ドラクエ10みたいに草の根で盛り上がった社会現象を見習って欲しい
WDさんが戻ってくればまたゲーム業界は正常に戻るんだが
アマラン云々の連投荒らしに向けて言ったレスに
反応してきたんだから本人なんだろ?
違うなら知能が低いのか、もしくは普段身に覚えがあるようなつまらん事してるんだな
ステマだろこんなんお
任天堂のゲー0ムも褒めろカスキノコ
マリテニは下がってしまった
いやPSが嫌いらしいからわざと手を抜いたのかな
FFDQSOサガ返せよソニー
盛り上がったことって・・・あったっけ・・・?
豚の発狂でメシが旨いww
本体牽引にも一役買ってくれたし
琴線触れるなら体験版だけでも実際にやってみるのがオススメ
現実見たほうがいいよ
PSじゃじわ売れ無理だって
ずっとその場にあるブロックを削ったり置いたりしてたわ
NXにサードが還元されるんだが?
刺さったの?
マイクラ「一理無い」
でももう化けの皮が剥がれはじめてるから無駄だぞアホ
ホント現実見れない豚って笑えるよなw
不満はあるが全体的に評価は高いぞw
やっぱ任天堂が覇権取るべきだわ
ヒーローズ2もこのぐらい濃いのでお願いします
マイクラ「じわ売れでなくて何なのか」
化けの皮がはがれたのはマリテニな
家具とか装備とか追加クエストなら簡単でしょうに
懐www刀wwwww
こうはなりたくねえな・・・
妄想に取りつかれすぎ
アマラン云々なんて後から出てきた話だろ
先走っちゃうのもホント糖質っぽい
直前に渡されるのがブルーブロックのレシピで、現地に有るのがスライム型の窪みならノーヒントでもやる事は一つだろ…。
もっと色んな家具置いて内装凝りたいよな
あと3マス1マスくらいの扉とかほしいわw
一本だけ売れても白菜になったら意味がない
でもああいう(ネタバレになるから細かい描写は避けるが)陰鬱な空気のシナリオとか入れてくるのがドラクエってイメージで結構好き。前からドットの2頭身のかわいいキャラが妙に怖かったもん
DQ1ではあんまないけど、DQ3の二次創作で結構読んだな
クリエイターの為にもPSが覇権取るべきだわ
>PSじゃじわ売れ無理だって
ジワ売れで合算ミリオン越えのPSマイクラ「表出ろや」
同期間比較したら売れたりしてなw
今回魔物として登場できなかったホイミスライムやらスライムつむりやらモーモンやら
ゲームにハマる感想なんてモンハンでも他のゲームでも多くの芸能人が毎日書いてる。ネタにするのはPSゲームだけ
もうこれ以上売れないから無駄だよ、これからは中古で大幅の値崩れ待ちしかいないから
弱き者うんぬん見る前に行った時氷ハメて見たけどダメだった
ブルーブロックのレシピ出て自分が先走ってたことを知ったw
でも任天ハードじゃ遊べないんだよ。
すまんなぶーちゃん。
毎度毎度発狂するクソアンチだけがウザいけど
72億堂がなんだって?
でっ出た~~~wwww
2週でジワ売れの判断するやつ~www
あれこれイカと比較してるけどその比較したタイトルの合計ってもうイカ超えてんじゃね?
は
ゲ
も
どんまい
仕事しろや
俺には理解できなかったから誰か訳してくれ
ゴキブリのステマ
酒場とか作ってテーブルにバンバン並べたい
1マスはフェンスとかろうやの扉とかあるやん?
あれフェンスは2マスだったかも
その謎解きが入る二箇所ともレシピ入手前に到達出来るから「その場にあるものでなんとか出来る筈」と思い込んだら詰むの分かる
後回しにした瞬間解けたも同然になるけど
激任とか懐かしいなwwwwwwwwww
ナルストのがええわ・・・
だから嫌いなんだよなゴキは
やっぱりそうだよな!
豚はまだ激忍が出るとか妄想してるからw
お前の意見は説得力あるし。それなら分かる逆もまた然りだ。俺もガラケー以下のモンハン褒めてる芸人嫌いだからな
ナルティメットは漫画的表現やオリジナル技とか豊富だった
ヒーロー2までは激忍と五分五分くらいの面白さだけど
肝心のゲームは手抜き劣化31段ゲーで売り逃げ体制
そういう事やってるといつか信用失うよ
完全死にかけのFFみたいにね
ずっとコピペ連投してた奴を揶揄したら、なぜか君が
自分のことだと思って顔真っ赤にして絡んできた流れは把握してる?
自覚ないんだろうけど本当に知能遅れてる子は迷惑だな、そんなんじゃ人生に無駄な摩擦が多すぎるだろ
安心しろ、俺もお前ら豚の事が嫌いだからw
そう、PS4ならね
真面目な話、お前らよりGKの方がDQM3プレイすると思うわ
仕方ないね
俺土日このゲームで潰しちゃったからね
ただのドラクエ好きだからDQMJ3も買うわw
んで、シージ買ってきた。
任天堂とマリオの悪口はやめろって
好みだが尾田はゴチャゴチャしててたぶんダメだと思う
やって面白ければ文句言わないだろ
買いもしねーで他社批判しながらマンセーする豚は叩くと言うかからかうけどね
俺はもう鉄道が完成した
今は駅作ってる
自分のことだと思ったんじゃなくてお前の程度が低いと言っただけだろ
そしたらお前の妄想爆発して先走ってレッテル張り
少しは冷静になれよお前そういうところを磨けって言ってんだ
言われて悔しかったシリーズ
ス テ マ
すっかり信用を失った任天堂の信者さんは言う事が違うな
妄想も大概になw
台詞なしの汎用扱いでいいからエルたそに来て欲しかったわ
ブーメランで17分割されてるぞお前
なんでニコニコで上がらんと駄目なの?w
鶴岡工場閉鎖で調べろ
辛そうね(´・ω・`)
そら72億回さんには勝てませんわ
ずっとニコニコだけ見てればいいと思うよ?
豚「キノコはGK!」
本当のブームになったスプラトゥーンやモンハンは一週で陥落なんかしなかったのにね
こういうところでも「ニセモノ」なんだよね
ニセモノを無理やり流行ってるように見せるのはあと何日くらい続くのかね
ニコニコ信者豚・・・キモイよ
そのあとモンスターばっか5連続で来てる・・・
人来てくれ・・・
イカとマリオメーカーだけが「異常に」上がってたからあんな騒ぎになったのよニシくん
もしかして白菜の品薄のこと言ってる?
二年前に生産停止してレンガ在庫処理してたのがようやく終わりに近づいただけだよ?w
うんうんうん、悔しいねぇ~!w
イカ 72億回再生、ランキング石鹸
ゴキダーズ ランキングインなし
ほい論破w
うちの店メガテン全然予約入ってないけどほんとに売れんのかねぇ
メーカー販促もさっぱり力入れてないで
人間弱いしモンスターのがえーやん
よく知らないんだけど、ポケモンってあれ新作なの?
ドワンゴとガッツリ繋がってる任天堂ほどじゃないよ
とっくに中身語られてる〜云々とか
君の発言は完全に勘違いして絡んできてるんだけれど、
自分の中だけで都合よく発言帳消ししても人と噛み合わないしこっちも時間の無駄だぞ?言い訳やり直しだな。
あれはステマやりすぎて感覚が麻痺しちゃった例だよね
どこまでやったら怪しまれるかわかんなくなるほどステマしまくって自爆した好例
72億ww
韓国人並やなww
思わせぶりなのに全然勇者と関係なかったしw
悔しそうねwww(´・ω・`)
俺はモンスター集めてるけど素材作ってくれんのだよね
章立てて、サンドボックスの陥りやすい飽き要素「資源が揃うと惰性ゲー」をうまく回避してる
新しい章が始まるとほぼ1からだから、サンドボックスの「序盤の必死な時が一番楽しい」も何度も体験できる。
だからお前の発言が足りないだけだろって上で言ってんだろ
何が揶揄だよ出来てねえぞ言語の伝達も学べ
えっ
そこ笑うところ?
マジで時間泥棒だな
カンナムスタイルだもんなwwwwwwwwwwwwww
なんだっけ、ブレイブリー?
勇者がなぜああなったのかなんて、幕間の夢とエルさんがしっかり語ってたやん?
え?
関係大ありでしたけど?
エアプ?
マリオテニスを買ってやりなよ
関係あるだろ・・・エアプか?
FFEXやで
ナンバリングの9よりよっぽどドラクエしてましたよ(´・ω・`)
FF関連のCMだったはず
素手で戦う人間は滅茶苦茶弱いけど、武器使うのや状態異常付き飛び道具を使うのは結構強いぞ
ちゃんと動画みててた?
というかエアプか、マジレスしちゃったよ……(´・ω・`)
FFエクスプローラーズ
別に「任天堂ハード買っちゃいけない、そのゲームを買っちゃいけない」みたいな変な戒律は無いしな
基本的に欲しければ買うし、みんなも欲しいゲーム買って楽しめば良いじゃん
というスタンスだよね
エアプも大概にしとけ
最近のドラクエナンバリング作よりも遥かに優れていて面白い
そして深い
深く掘った内部に入った時、どこいるかワカンナイ状態は何とかして欲しかった
わかるのは俺だけでいい
なんかあったっけw
ビルダーとしての才能はあるけど死にそうになった若者をルビスが救ったとかなんとか
ビルダーズでマリカ作った奴がつべに動画上げてるw
俺は基本素材集めは1人で行くんだよね車強いし
街作ってても人がいなくてモンスターだらけで寂しい
ここどこやねんって事は確かに起こりえるから、次回作はなんとかしてほしいな
とりあえず豚の目が寄生虫に侵されて機能してないことは分かったよ(´・ω・`)
さっきからずっとゲーム内容の話してんだろwwwwwwww
おいwwwwwww
眼科池
ぶーちゃんがストレスのあまり盲目になっちゃった;;
あ、こいつまじもんのエアプだわ……
勇者の正体すらまともに理解してない
半分貰った勇者はどうなったんだーとか、あれ~実は主人公が元勇者なのかー?とか、その程度。
最後までやりゃわかるよ
主人公もちょっとロトの血引いてるんやで
エル「あーあ、この人も、もー」
やったけど、ルビスいわくお前は勇者ちゃう、の一点張りだったじゃん
DQM3や3DS版のドラクエ11はガキ向け
筋肉、かな?
またGK軍お得意のステマかよ
.
こちら
それっぽい事言って説得力を持たせようとしてエアプが即ばれる
豚の見本でございますw
地球を食い尽くすバクテリアこと人間は
早く滅ぼさないといけない
イカだけで72億の再生数→??w???w??
ちなみに全世界ステマ配信で不評買ったカンナムスタイルは、確か2年位で21億堂な。やりくちの汚さ頭の悪さは某国イカだよ
うん、だから「血統的には」勇者じゃなかったろ
で、彼が行った事は?
っていうのが大まかな流れだろうよ
あとはそのままでいいから左スティック押し込みで主観とか出来たらよかった
最後の最後に説明あるだろwエアプ
相当貰ってるんだろうな
主人公もロトの子孫
夢の記憶はロトの勇者の記憶(ドラクエ3)であって、はいと答えた戦士とは別物
え?
後は本田翼ちゃん辺りが褒めてくれたら完璧!w
ああうん、脊髄反射の勘違いを恥ずかしくて認める度量もなく、
君が言い訳し続ける流れにしかならなそうだからもういいわ
感性云々の言い分自体は、それこそ君個人の感性にはなから興味ないし俺も反論してないのは気付かなかった?
人とコミュ取れなくても頭弱くてもたくましく生きろよ、飯食うわ
勇者ロトとは関係ないけどやったことは勇者みたいな?
それだったらロトがどうとかそもそもにおわす必要がないやん
そら文章一つで大金持ちになった男だからな
だいぶ適当になりましたねエルさんw
ドラクエでよく言われる「はがねのつるぎ買うまでが一番面白い」
ってのを実際やったらこうなりましたって感じだな
洋ゲーみたいになんでも自由にやれるのが面白いってのもそれはそれで良いけど
別のベクトルでゲームの面白さを模索してる感じは評価に値する
お前プレイしてないだろ
竜王は人間を絶滅させる事を望んでないから
あえて文明を奪うなんていう回りくどい事をしてんだよ
お前ほんとにプレイしたのか?
話の流れ一切理解してないやないか
ちゃんとやってれば主人公=ロトの子孫って分かるんだけど(´・ω・`)
石がある場所石がある場所じゃなく採掘する区画を決めて点じゃなく面で綺麗に掘っていけばそこまでならん気が…
まじで?
子孫ってのは俺は見逃してるかもしれんな
あえて不満と言えば床を壊す時自分も落ちる事と
家を明かりで照らしても遠くから見ても暗い事くらいかな
関係あるってw
ネット上のみで絶賛されてもな
で、妄想先走ったことについて言い訳まだー?
夢の記憶はDQ1の再現イベントだから
DQ3は関係ないぞ
次はセツナじゃねーかなと思う
年代的にドストライクなはずだから
うわぁ俺全然わかんねー
どのへんで子孫と判明するのか教えてくだされ(´・ω・`)
容易に想像出来た
きのこハマりそう
夢もIの勇者の足跡じゃねえの?
姫様救助してるし
ルビスがしれっと言うで
「遠い祖先」みたいな
本流ではないから勇者ではないって事よな
いや、あれ1のイベント(はい、と答えた戦士のイベント)だと思わせるミスリードだよ
結局主人公はロトの勇者なわけだから、あれは先祖のロト(ドラクエ3の主人公)の夢。
回想の音楽に3の曲多かったのはそういうこと。
まあ作中で明確には語られてないけどね
外に出てみりゃわかる
ラダトーム編やり直せよw
ブタ「俺らに恥をかかせた」
と思ったら、あ、そういえばローラ姫出てたか……w
てっきり脳内変換で3のロトの記憶だと思ってたわ(´・ω・`)
笑いすぎて腹筋痛くなった
主人公の正体がルビスによって語られる時に
あなたもロトの血を引いてるって言ってただろ
終章の後半
ちゃんとルピスの言った事聞いてりゃわかる
どうした?動画を見直しにいくのか?
虹のしずく作った後だよ
豚も素直になれよwww
ホントはやってみたいんだろ?
序盤のピリンで心を鷲掴みされちゃうプレーヤー続出。
>>549
わかりやした
台詞じゃんじゃん斜め読みするタイプですw
さーせん(´・ω・`)
メニュー画面の不自然な空白から見て
闇堕ち勇者との最後の決着がDLCで来ると妄想している
駄目人間か?
いや、あれは1の主人公の足跡やで
1の台詞出てたし
やってきた住人おかっぱってw
そもそも光の玉奪ったとか言ってるけど竜王からしたら
ロトが竜王の母親から借りパクしていった大事な品を
人間がいつまでも返しに来ないからわざわざ出向いて回収しただけなんだよな
俺の勘違いだったわ
すまんね(´・ω・`)
斜め読みプレイもその人の自由だからいいけど
それでシナリオわかった気になって喋るのはナシな!
まだやってないけど所詮は外伝でしょ
最終章と知られざる島のあいだの空白に期待してる
悲しくなるぞ(´・ω・`)
あれは闇堕ちした1勇者の記憶やで
お前もエアプか?何でそんな設定が出てくるんだよ
これもやってれば説明あるだろ
もう30時間くらいやってんじゃねえの
ただいま廃城修復プレイ中
ごめんやで
でも言うのちょっと遅くないかw
少なくとも9よりよっぽど面白いよ
さーせんw
分家ってことでOkなのね
まずやってから言え
DQBを遊んでる人やシリーズを遊んできたプレイヤーに瞬殺されててワロスw
もう何もしなくても金入ってくるからな・・・
遊びの息抜きに仕事してんじゃね
正直9よりよっぽど本編ドラクエ
1の続編みたいな感じだもん
ストーリーについて語るって書いてある時点で
ネタばれやな人は見ないんじゃない?
人によって町が全然違う発展してるのをスクショで見たりすると、なんというかこう
このゲームってすげーなぁって思うんだよなぁ、なんとなく
ほら、なんだっけ。白菜ソフトのアレwww
一章と終章やっときゃ大丈夫
途中の章ではなんら進展や展開はなし
これで絶賛しちゃう人はラノベとかで感動するんだろうなwww
「アレフガルドを救ってください」と青空の下で言われるイベントがDQ3勇者の記憶なわけがない
感想程度だと思ってた
もしかして各章仲間モンスターキャラっているのか?
1章のスライムは知ってるんだが
もうちょっとやで!
4章もまたやる事ガラッと変わるからおもろいで
それでも2章まででもDQ9よりはボリュームがあるという
あの廃城は解体して素材持ってきたな
ニシくんがマリテニ買ってるわけないだろ!やめてさしあげろ
またエアプかよ
2章と3章で最重要アイテム作成しなくちゃいけないのに
飛ばしたらわけわからなくなるだろ
住民からバッシング受けてたことを気に病んでてワロタ
リアルでも突っ込まれてたからな
パクリとか言ってる奴ほどやってほしい
どこにおんねん
フリーの方な
別にいいんだよ、そういう感想でも
ただ俺は全章面白かったよ
VITAとPS4買いたくない
2はWiiUにも出して欲しいな
1章から3章やってこその最終章だとわかるはず
3賢者「・・・」
やっぱり堀井が関わると違うなとは思った
関わってないドラクエ作品は偽物臭いもんな
3DSのやつとか
あまり目立たないが地形も細かいところでは人というか新規プレイごとに違うしな。
まわりを見るでSSをうpしてる人と微妙に地形が違ってて
「あなたの世界を作っています」ってそういう事かって納得した。
おっとすけさんの悪口はそこまでだ
あいつは回転切りすら使えない脳筋だぞ?
4章で奇跡を起こす
PS3くらい持ってないの?
竜王の問いに「はい」と答えて世界が闇に包まれるのはFC時代からゲーム内で見れるイベントだし
ブロックを積み重ねるのと、1章から3章までの積み重ねがあるからこその終章って感じだったし
主人公の意識の変化とか、住民が物づくりを思い出していく過程とか
どれも重要やで
すまん、正直
ちょっとよくわからない(サンドイッチマン)
いくらステマされてもクソゲーなのはわかってるから買わないよ
31段でも結構色々作れるもんなんやなって
WiiUにはなーんも出んよ
サードからは日本も海外もなーんも出てないだろ
売れないもん
お前自分でちょっと上手いこと言ったと思っただろ
(ドヤァ)
はくさい!(´・ω・`)
アレ作りたい、コレ作りたいでずっと街作りだけし続けて止まってしまってw
まぁマイクラやったことないやつらが絶賛してるんだろうな
クソゲーならまだいいが、あいつら進行不能の不具合出てるぞ
4章ってドロルだっけ?が仲間になるよね
後は知らんが
豚とかw
ギップル不可避
フリーでの大倉庫の枠をどうにかしてほしい
都市建設が捗らん
こういう自問自答ホント笑える
悔しさ満載やんけ
戦士でも無ければ魔法使いでも無い
ましてや勇者でも無いんだから
当たり前だろ
回転切りはクラフティングに応用が効くから覚えられたんだろ
パッチも当たらないみたいだし駄目かも分からんね
豚のエアプが瞬殺されるの早い早いw
テラリアとDQBはゲームとして嵌った
マイクラは正直・・・
あれやるくらいなら自分でものを作る
最終章でそいつらを集めて毎度のアイテムや装備を作って竜王に挑む
最後は装備品以没収されてしまうけど子孫らがアイテムを配ってくれる。
ポイントは噛みつき防御してそこから攻撃の繰り返し。パターン化しているので覚えれば楽
2月
銀星将棋
強
天
怒
闘
風
雷
神
せめて収納箱個別でもいいから入れ替えできればねえ。
出し入れが微妙に煩い。
回収もないし買い取り不可だぜ…
竜王戦余裕だったろ
ぶっちゃけ3章の合体まじんとマリオカート勝負のほうが難しかったわ
制作期間が短かったので作りこめなかっただけでしょ
赤石青石置いてない人が結構多いのが気にかかるな
これじゃ適切な高さにビルド石置いても水湧かないから空っぽになっちゃうんだぜ
皆の力で倒した感じで好きだな
何言ってんのお前
建築センス無いユーザーもフリーを楽しめる改善は必要だと思ったな
意味はなくともキャンプレベルを導入とかはアプデで対応してほしい
レベル99まで建設し続けるって目的があるだけ印象が違うはず
あれのせいで難易度がいっきに緩くなってしまう
見なきゃいいじゃん あんな細かいの気にしなきゃ見ないですむと思うが
まぁドラクエだしアクション苦手な人に合わせないと
あまりバカにするな
無駄にやりたくなる
そいつのコメはエアプ以下の豚文ってわかっちゃうのな。
そりゃあもっと上手いやつはいるだろうさ。でも他人がどんなにそれをブサイクな街だと言ってもまるで気にならんね!
俺が作った街が一番素敵だ!もちろん俺一人にとってはだがな。それでいいんだろ?
そして自分のを見て溜息
その辺はガンプラとかの模型と一緒さね
上手い奴はそりゃ上手いけど自分で作るのが一番楽しいし自分で作ったのが一番いいものだ
誇れるものがそれだけで、ついには発狂とかドラクエってホラーだったんだな
親バカならぬ町バカかなw
そういうのがいいんだと思うよ。
面白いなら中身の話をすればいいだけでしょ
何が言いたい勝手言うと糞ゴキはマナーが悪いんだよ
とりあえず君はこのコメ欄1回全部音読してくるといいよ
床中めちゃくちゃにして持って帰って火を吹く石像も下を通っていったので最深部の宝箱が封印されてるのを見た時
暫くの間色々試した後、「わっかんねえなんだあ…?(UDK)」と言いながら唯一攻略サイトを見た
それとは関係ないけど固有の事書いてる本とか看板は壊しても読めなくならない別アイテムでいいんじゃないかと
なるべく壊さないようにしてるけどKYなモンスターが壊したり読んですらいないのに大砲で壊してた(らしい)とかあるからなあ…
蔑称を使う人の意見は聞く必要がないです
レベルは無いけど回復とかは早くなってたぞ
他のはわからんけど
ソニーとスクエニは良いIP立ち上げたなぁw今後「柱」になりうるぜw
それ勇者ロトじゃないから
まじか
俺は三章ボスが一番簡単だったわ
ゲハ用語を使ってる時点で何言っても説得力無いわ
宗教上ソニーハードが買えないエアプだから想像で叩くだけ
蟲とか厨二くさい漢字使った割に旋律奏でててワロタw
マイクラのパクリだと思い込んでたけど…考えを改める必要があるかな
何で任天堂ハードで発売されなかったんだろうねw
「そうやって」噛みついてくるからじゃんw
セリフ回しが上手いんだよなドラクエ
ママも心配してるからいい加減お外に出ようね
豚サンもゲームはじめてみろよ
将棋が100万本売れたらスクエニもWiiUで何か出してくれるかもな!w
今も昔もハードの勝敗を決めるのはスクエニなんだよなぁ!
流石作家
ジャンル違うからそんな反応はしないw
こういうゲームって割と初期にお父さん用として売りだされると思うんだが
なんで今なんだろうとは思う
すごい時間かかったのに
なぜか物足りなく感じてしまうというw
下手なMMOよりやばい
今やるかどうかよりDQロト三部作知ってるかのほうが大きいな
知ってるならあとからやっても何の問題もないかと
PSが誕生した時点で全て決まってた結果
現にあれだけドラクエが出たwiidswiiu3dsはPSより先に消えた
日本のRPGが衰退した原因の一つだ
ストーリー追いたくてサクサク進めちゃったから今2周目を最初からやってるわ
DQ1~3を知ってる人間ならこういう妄想ができる、ってだけの話で
実際にゲームの中でこういう風に展開するわけじゃないぞ
体験版お薦めする。たぶんその後製品版買うだろうな。この感想読んで金銭に触れたなら体験版で面白さを確信すると思うよ。
これ、別に裏設定とかじゃないし知らなきゃ意味がわからない話でもないですよ?
話についていこうと必死でムリしててカワイイww
FateEXTRABuildersを使っていいよ
というか作れよ
BBちゃんやタマモがザビエルの為に月の環境を作り変えていくゲームな
というか、EXTRAの続編と言うか関連作をCSではよ
いや、これはあくまで個人の感想やからw
俺はもっと世界復興するぞーっていう単純プラス思考で楽しんだよw
分かるぜ
そらとぶくつ探すのに時間かかった
ツタをあまり回収せずにここまで来たがまほうの玉で結構ひもを消費しそうだな。
おじいちゃん、そういうゲームじゃないからこれ
進行不可でリセットになる詰みがあったり
まだまだ荒削り、改善点が山程あるから伸び代まだまだあるよ。
DLCで追加章とか追加機能欲しいな
ねぇ?ソニーさん?
メルキドシールドは絶対に足らなくなるから500個は作りなされ
イカ臭いね君
ソニーは日本市場捨てたんじゃなかったでしたっけw
一歩間違ったらこれはやりすぎじゃない?のギリギリの上手いところだった
白黒の世界にアレを撒いているだけで楽しい
堀井のセリフ回しと遊ばせる為の誘導が絶妙だわw
一個でよくね?
超げきとつマシン→マリオカート
作物、部屋作り→どうぶつの森
パクリすぎだろ
お前らが養分になって俺らが新作を遊ぶから
ビルダーズの出来を考えると全く心配いらんな
DQ9がクソゲーだったのはやっぱり和田のせいだった
元ネタがウルティマ+ウィズだったのが今回はマイクラ、ってだけ
やっぱ堀井本人がしっかり関わると自動的に名作になるのだと再認識したわ
まるで韓国人のような起源主張でわらたw
どれも任天堂が発明したもんじゃねえよwwww
うわぁ……w
辻本「→はい」
「 いいえ」
マイクラ以下、ドラクエ以下の産業廃棄物になってしまったのは何故?
昔からゲーム作ってて、今でも面白いもん作れてるのこの人だけじゃないかな
いい意味でブレない、変わらない、安心さがある
そんなに作って何に使うんだよw
拠点をぐるりと囲むのにしても40枚もありゃ十分だぜ
本当な
スプラトゥーン自社買いばかりで売れてくし
いい加減ねぇ・・・?
彼らにはもうそんな体力はないんじゃ・・・
さっきからステマだと思ってるのキミ独りだけだよ(´・ω・`)
ステマプゥ~ンの72億再生とか、ステマリオメーカーのニコ動ランキング独占とかはガチでステマだろうけどw
さっさとNX出してマルチに参加しろっつってんだよ、ダボが
てめーらの動きがトロいから日本のCSがグズグズになってんだろうが
どう考えても「また」マルチに入れてもらえないと思うけどねえ・・・
リア充の輪に入れずに隅っこでひねくれた見識でふんぞり返るボッチの図(´・ω・`)
豚からしてみればPSWで出るゲームは全てク○ゲーだからしょうがないね…w
スマホベースなら多少は出しやすくなると思うのよね
まさかの3DSベースだったらさすがにもう知らん(ありそうだが)
リセット強制がなけりゃプレイ時間1/3くらいで済む内容だったぞ…
12時間で全クリ出来るから本来4時間程度の内容しか入ってない。
最初は出ると思うよ
そこで売れなかったらWiiUコースなだけで
今度は何年もつかねぇ
ビルダーズはあしただな
あの頭身、デフォルメでよく雰囲気出せたなとオモタ
「寝ようとかしてるのに!!スマブラ体験版DLしてるって!」で検索
一時は型月信者だった自覚あるけど新しいものも作らず版権で儲けてる様がゴミ過ぎてなぁ。
月姫リメイクとか新作とかDDD新刊とか新しい創作物作れよ、自称物書き。
……っつうか某ライト効果による、あらくれの水着(赤フン)姿はキツいっす
それだけは忘れないで…忘れてた!
きのこは仕事しろ
ここですら素材集め直しさせるとか鬼畜すぎるわ。
さっさとクリエイトモード追加してくれ、現状だと時間無限にあるニートしか楽しめんわ
働いて親を喜ばせてあげろよ、今のままじゃお前
生きてる意味ないぞ、ソニーを倒す?
お前らがゴキゴキ鳴くほど任天堂が没落して
ソニーが躍進してるじゃねぇか
生きてて恥ずかしくないの?
これ2章3章にも仲間モンスターっているのかな?
あの速筆の成田良悟とタメはれる速筆家だし。
各章全マップ出来るだけ隅から隅まで歩いてるけど
それらしいイベントは無かったな~
ぇ・・・
いや、DDDを発売予定から10年近く遅延してるのに仕事早いがとかギャグだわ。
自分で発売予定言って音沙汰無しだからな。
最初は制限をつけたほうが作りやすいのはわかる、
だったらクリア後に制限解除とか色々手はあっただろうに。
装備整ってりゃ1章につき1時間でクリアできるって?
ははは、未プレイ乙
勿論マリオテニヌ買ったよね?
各章一時間とか無理に決まってんだろボケナス(´・ω・`)
そうなのか~各章一匹ずつ仲間モンスいそうな気がしたが
じゃあ1章と4章だけなんかね?
どもです
「マジ」
「うわオッサンの口から口移しで霞食ってる方がマシだった」
ついでに新品1500円のTHE ORDER 1886も衝動買い
評判がた落ちしてるのに虚しいだけ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | <ステマオオスギ!イライラ
ヽ:::::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
ゲームばっかやってないでマジで仕事してくれ
買う予定つみげーがどんどん増える
イカは随分長い間ステマしてるけど良いの?
さすがにステマトゥーンとステマメーカーのステマには完敗だよ。悔しいけど負けを認める
ステマってのは某72億再生のゲームみたいなのを言うんだよw
各動画の合計っつっても72億っていや冷静に考えたらおかしいだろwっていう変な笑いが出る
しかもニコニコのその時期の総視聴数を越えているというw
今更出すとは思えん
この人待たれているのに書かないで遊んでいるのに
ステマなんて仕事任せられるわけ無いじゃない
任天堂が運営にお金渡して運営がその金をクリエイター奨励プログラムという形で
実況者にあげてたって考えるのが自然だよね
しかも公式がそれを自慢気に誇っちゃうっていうファンタジー(´・ω・`)
同じ期間のニコ動総視聴回数が60億とかそんなだよねw
時空を超越するイカのパワーすげええええええ
しかも初週14万本なのに発売初日からあの動画数だからな。ビルダーズは37万本
任天堂信者の「ビルダーズはニコニコのランキングにのってないから流行ってない」という意見は
スプラトゥーンはステマしてます、と言ってるようなもの。
ホイミ使える仲間がいればいいのに
てか才能あるんだから仕事しろよしてくれよ
月姫リメイク、月姫2、魔法使いの夜2とか沢山あるやろ
FGOなんて糞ゲーにシナリオ提供してる場合じゃないんや
カエル美味いぞ?
あの洗いきれない血を洗ってるシーン…とか後々まで語り継がれるような素晴らしいストーリーだったわ
ああこれがドラクエだったって再確認、ヒーローズは軽めだったし8からやってなかったから忘れてた感覚がたしかにビルダーズにはあるんだよ
3章は筋肉野郎に攻撃させて自分は逃げ回ってれば勝手に倒してくれるで
拠点防衛戦では勝手にNPCの体力回復しないからこの戦法では無理だが
筋肉どもをこき使え
ロロンドにはロッシがいるから安心!
筋肉を連れていくとか大砲設置してブッパとかいろいろあるべ
とくに大砲はギガンテスとかに使うと便利
絶対あの二人部屋にさせるよな
プレイヤーが救えなかった世界の末路はあんな世界になるんだろうな、と
そこから復興の第一歩を撒いた時には感動した
2章、かゆい・・・うま・・・ってもしや・・・
3章、これからやります楽しみだ
初めは筋肉
終盤は突撃マシン無双やで
アネゴ救出の道中きつすぎと思うのですが・・・もはや普通にアクションRPGだわw
ライトの感じが絶妙
山の上から行くといいよ
キメラとかしか出ないからかなり楽
山の上!?言われてみればこういうゲームなんだからそういうルートがとれるのか
普通に下から行くものと思い込んでた・・・
ルビスも本気出して旅人の服位見繕えと
あそこ無限湧きっぽい所あるから駆け抜けたほうが楽だよ
うっかり大砲の射程に入っちゃって跡形もなく消え去るスライムベスくんかわいそうでもないしすきだよ
俺はコンパスどおり一直線に向かったからなw
あれマーカーの位置的にギガンテスかその下にあるって思うだろ
薬が大量に手に入るからそれでいけちゃうんだよね
ルビス様が口だけ無能なのはいつものことだろ
ビルダーズもいいけどそろそろフェイトエクストラの続編をVitaで出してくれよ
あの一連の流れは素晴らしかったな
復活せよってサブタイトルがすごいあってる
3章は振り返ると大砲使い過ぎてあまり真っ当な方法で進めていないな
敵拠点とかは大砲撃ちまくって横の山に横穴空けてダイナミック訪問したり、壁吹き飛ばしてダイナミック訪問したりで
まともに玄関から入ったのって大砲が無い最初くらいだった
探し物するときも大砲でその辺吹き飛ばして探してたし、拠点の前もイオナズン撃ち過ぎて岩盤剥き出しの更地になった
かなりヒャッハーなプレイしてたなぁ
でも嫁がVITA版の1章やってるの見るとまた1章に戻りたくなる
町ボロボロのままだし復興させてくるかな
フリービルドで島まで行くのめんどすぎて
トロッコ引いたらトロッコに目覚めた
線路浮かせられるしこれから変な作品作るわ
俺も思ったわw
ギガンテスの下かー。と必死こいて倒したのにないし、さすがに攻略サイト見ちまった
「ありがとう(なんでダンベル?)」
そのやる気をもっと別作品に出して頂ければ幸いです
結局なんの意味あるの?あれw
姫がいた場所に置きっぱなしで忘れてたよw
セール中だしお得だぞ
やれば面白いだろうとは思うけどやりたくない
面倒なの嫌なんだよ
自分は分からないからその辺手当たりしだい全て吹き飛ばして探したから盆地になってしまったな
で見つけたときは「そこかよ!時間返せ!」と思った
よくわかんないけどちくわに混ざって飛んでくるはずれアイテム的な?
必死にアイテム拾ってる時にあれが出てきたらちょっとびっくりするでしょw
そうか、トロッコってそういう使い方していいんだな
自分の発想力の無さに驚愕だぜ
(薄い本)で、出ますよ…
偽マイクラやって楽しいか?
クリア後の唐突なゆうべはお楽しみでしたねに草不可避www
作業ゲー楽しいか?
でもだいたいの人は大砲で吹っ飛ばしてると思うw
進撃とセツナが来週じゃなかったら即死だったわ
その発想は無かったわ
自分のいる島は手付かずで残しておきたかったからそのままで遊んでた
バトルステージは大砲で粉々なんですけどね
しかしまぁコメント見てるとゲーム楽しんでる人とネガキャン楽しんでる人の差が面白いね。
明暗がはっきり分かれてて。
ナルティメットのネット対戦でボロ負けしてる場合なのか……戦ヴァルとメガテンの発売日待ってる場合なのか……
ドラクエ買ったら間違いなく他のゲームに手がつかなくなる
オデンを中断した俺が言うんだから間違いない
それ考えるとオフラインのDQBやるっていうのも
原点のDQに回帰しててよいかもなあ。
ストーリー重視で。
fateも話題にならないしもうすぐ完全にオワコン化するだろうに…
ただロケットリーグだけは平行してやってるww
体験版もあるから是非触って欲しいな
拠点豪華にしたりトンネル掘ったり空中回廊作ったり
自由度高すぎてやりだすとキリがない・・・
アドバイスなどあればください
三章のボスはきつかった・・・
兎に角戦闘全般が酷い
日本人はDQってだけで満足しすぎだと思うぞ
死ねば?
まーもうfate頼る事しか出来んか。5pbがシュタゲ頼る事しか出来んのと同じように。
作業のように何も考えずに街を作れるとは・・・君こそが真のビルダーだ!
確かに歴代のゼル伝と比較するのは失礼だったわ
アクション要素は初代ゼル伝にすら届いてないからね
カメラワーク悪いよ
空腹ゲージが結構シビアで気軽に遠出できないんだよな
そういう縛りがあるから緊張感が出て良いというのもあるんだろうけど
そういう時は回転斬りが役立つね
そらとぶくつがあれば一番いいけど
食糧難を解決してからビルドしなきゃねw
2章なら釣りがアンロックされてから
○○日以内クリアとか意味分からんチャレンジ作るなやw
拠点を狙う爆弾岩は即退治ね
時たたずの腕輪が欲しい
まずは絶望の世界を堪能しておけw
これで思う存分フリービルドを堪能出来る
まだ赤の扉手に入れたところだけど
早くボス倒してゆっくり城建てたいわ
普通にやってて全然困らないレベルに感じたけど
食料なんてNPCが腐るほど生産するし、自分でも採集してればそうそう貧困することなかったぞ
キツいキツい言われてる3章も少し進めればサボテンステーキパラダイスだし
自分の意思はねぇのかよ
お前は突然何を言っているんだ?(´・ω・`)
だけどこのゲームは普通じゃないプレイが出来る
ゲーマーはスルーして内容話し出す始末
これ任天堂だとないよね
スプラも多少はあったけど微々たるもんだったしなぁ
上限31段、カメラワーク糞、マルチも無い、海に入ったらダメージw、他の章に行ったら建物リセット
拠点の広さ制限、主観視点無し、アイテム作成個数指定、クロスセーブ無し
KOTY候補だわ
終章は赤扉出した程度じゃ作れないのか
詳しいじゃん
羨ましくてぐぬぬぬ状態なん?
クレクレしないでもらえますか?w
不満点には水・お湯の仕様もプラスしといて。下2段までしか張れないって言うか下2段は上手く囲わないと強制的に水没する仕様は何とかならんかったのかねぇ。フリーでも温泉施設作りたいのに、壁にうっかり穴開けると全部水没するからツラい。
それを差し引いても面白いんだよねぇ
DQBはその欠点を補って余りある面白さなんだよなあw
まぁ不満は確かにあるけど
いいえ、違います。宗教で糞なモノでも持ち上げるどこかの豚野郎のせいです(´・ω・`)
君の感想でマリテニ売れるかもよ
この人みたいに特定の人々にだけ人気がある人に依頼しても効果は限定的だと思うし
あ、でも任天堂はたくさんの人気実況者使ってうまくステマしたしなぁ
ああいうやり方でもいいかもw
ニコニコランキングですでにブーム終わりつつあるのにどうでもいい人に金送ってどうすんねんってw
エアプ豚を見破るキーワードのまとめかい?
そこいくと任天堂ってステマのプロだよなw
ニコニコランキング埋めたら大満足だもんなw
これはこれで面白い考察だが
やっぱり任天堂×電通は最強だなw
あの選択をした理由も、プレイヤーとしての視点とキャラとしての視点が
ミックスされて納得の行くものだったし。竜王側の理由も。
でも、クリア後の世界はどうなっちまうんだという不安は残る。
竜王の懸念は解消されてないよね。
俺は頑張って埋め立てて更地にして0からのサンタローズの村作りに励んでる。
あんな最もらしい戯言に騙されたらいかんよ。人間をあそこまで追い詰めたり唆したりしたのもまた竜王なんだから。
サンドボックス系とRPGのシステムの相性は抜群に良いってことだな。
これの続編に限らずいろんなゲームの世界でサンドボックスを取り入れてほしい。
ブロックの世界と相性が良さそうなのと言ったらマリオとかもいいかもしれない。
俺が勇者だったら自分にしかできないことなのならそれでいいし周りから頼み押し付けられてるだけとは思わないな
日数制限チャレンジとかボス戦とか
解釈というか、部分的には違うけど大筋その通りだよ。
クリアまで進めてれば勇者の心情も理解できるようになってる。
そういう意味でも本人の言うとおり「自分好みの妄想」なんだろうけど
日数制限嫌われてんなあ
やらなきゃいいだけだし、レースゲームみたいなシビアな判定じゃない。
ちゃんと章ごとの素材の場所や敵の強さや防壁の選別を知ってればクリアできる。
要はどんだけその地域のことを理解してるかの指標のためのチャレンジ。
クリアできないってことはまだ探索や防衛の試行錯誤が足りてないってこと。
どっちもよく考えられたバランスだと思うよ。
初見ではきつくて、一度経験すればかなり余裕になるという。
遊んでみたら、建物リセットに強烈な違和感あるわ
そもそも拠点の場所が違うからリセットも何もない
セーブも別枠なので上書きもされない
前の章のデータはそのまま残ってる
何もない状態から始まるけど、リセットとは違うよね
それでも終章開始時点では非常に良い演出効果になってると思うから大体の人には受け入れられるんじゃ
せっかく作った街ボコボコに壊さされるの嫌だし
超突撃マシーンとか別ゲー過ぎてダルかった
日数制限はやる気になればできると思うけど、俺は2週目も好きなように街づくりしたい
マイクラ()
というかこのゲームははいを選んだところから始まるからそれはそうなんだけど
まあはいを選ぶ奴はそう感じててはいを選ばない奴はまた違うって話だな
各章でリセットされるのって某違うハードで発売していたら章ごと別売になってたんじゃないのかな?
だってらさ、良いじゃんよ?
今まで隠しダンジョンやら隠しキャラが無料だったのが懐かしいな
今では当たり前のことをやって賞賛される
もうおせーけどw
その結果がマリテニですね、わかりますw
もっと罠とか豊富にしてお城作るの楽しい
家康を迎え撃つ大阪城くらい作りこんでみたいわ
別ゲーになっちゃう?w
楽しすぎてすまんなw
豚は結局逃げるしかないw
おでんとこれでPS4専有
連れていこうとするなよ、自然に亡くなるまで待ってろ
突如遠くにマリオ見えてビビったわw
ステマネー投入で工作を仕掛けてきたか
さすがステマチョニー
なぜか発売当日から口コミで大人気とか言ってたスプラがどうしたって?
一度弓持たずに戦闘突入しちゃってそのまま負けたからそれからちょっと家の改築しまくってるw
章終わったら終わりなのにな~
運がいいだけ?
終章のTAが一番面白かった
3人一気に救出するのが楽しかった
16日でクリア
ボスバトルも真竜王戦が一番いい
次はフリーだがモチベあがらん
せめて終章で来てくれた3人が一緒で軽いイベントでもあればなあ・・
賛否両論があるゲームというのが公平な表現だろうな
釣りのヒット時の受付時間が短くなってるからな
俺の場合は池の側に宿泊部屋作って二日かけてキンスラ釣り上げた
任天堂の請け負い業者さんかな?
興味ない遊ばないゲームの評価なんて見ることないのに
随分と詳しいようでw
低評価一辺倒のマリテニはクソゲーって事でFAやな
マジで時間泥棒
ねぷコース作った動画見たけどあんなのもできるんだねえ
自分は島全体温泉リゾート作ってるw
実際、もう中古も出回っているしある程度まとまった時間が取れる人向け?
FC版の1やりたくなった
ぶつもりと一緒じゃん
ぶつもりってやった事無いんだけど、アレも最終的に世界を救ったりするの?
正直捉え方の問題だと思うがな。ドラクエに建築入れたって思うか、ぶつもりに敵が攻めてくる要素を入れたって考えるか
俺みたいに街全体を温泉にしようぜ。
ただ壊されてそうなっただけだけどな。
言う事が悉く明後日の方向すぎて腹筋ちぎれそうだよぶーちゃんwwww
何でリメイクしないんだろ
豚の嫉妬で4桁超えるんだもんな
はっきり言って今の任天堂でゲーマーが満足できるレベルのソフトなんて無いじゃん
と言うかソフトそのものが残りわずかだし
ステマに加担する必要はないほど稼いでいる御身分だろうが何が目的なんだろうか
冷静に考えてちょっと行き過ぎてるわな
ブラックユーモアやるにしろスタッフはもうちょい考えたほうがいい
Xのバツイチ不良債権みたいに騒ぐ人も出てくるぞ
CEROAでこの手のネタは止めたほうがいい
>ステマに加担する必要はないほど稼いでいる御身分
答え出てんじゃんw単に気に入ったから絶賛してるだけだろどう見ても
絶賛されてるゲーム=ステマって思い込みたいんだろうけど実際今年入って出たPS系ゲームは面白いから納得
現実はGKなんだよなあ
屑さと笑いが混ざったまさにドラクエの雰囲気
三十路越えゲーマーの琴線に触れるって意味では両方とも共通してる
そもそもこいつ自分の仕事ですらあまり文章書かん奴だぞ
www
きのこが金目当てに文章を書くような奴だったらなー・・・
ファンはもっと幸せになってるんだが・・・
なんだ、きのこ知らない奴かww
知ってたら…早く仕事やれって思うけどな
ウリがステマ工作やってるから相手もやってるに違いないニダブヒヒー!
wwwwwww
クソが
倒せるどうこう以前にもったいないからリセット
カメラと視点とアイテム複数作成と建物自分では壊せないロック機能と会話キャンセルと大倉庫拡張と問題大杉やろ。
パッチはよ出せや無能どもが。
ゴキ<豚ネガキャンするな氏ね
那須きのこの長文レビュー
ゴキ<ビルダーズ最高
キモすぎなんだよな
豚<ビルダーズ最低
那須きのこの長文レビュー
豚<ゴキステマするな氏ね
キモすぎなんだよな
ステマネー使いまくったのに大爆死だったマリオテニヌの悪口はやめろ!
方向性が異なるタイトルだからこそちゃんと自分でやってハマってる証拠だろうにw
ステマ芸が得意な任天堂とその信者とは違うんすよw
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
ゴミの分際でいっちょ前に病気になるなよw
「何であれだけ勇者勇者で押しつけられて、あいつらのために働かないといけないの」ってやつ
この人も、実はビルダーズ発売よりずっと昔にそう思ったクチじゃないかな
一番余裕のボスだって声よく聞くけど、今のところ一番腹の立つボスだったw
そして4章始まりで視界に広がるは絶望の世界 ふいんき出てるぜい
豚の目からラード
ゼルダ要素微塵も感じなかったけどなんかあったっけ?
スプラトゥーンの事豚はそう呼ぶんだ
ピッタリじゃん
どのタイミングの話?
各章クリア時ならセーブデータ独立してるし、しんのりゅうおう戦ならその先セーブ出来ないから意味無いよ?
イカは疑いようのないレベルのステマだよw
しかもインディーズゲーパクってるからなあw
やっぱ2週目伸びんかったか
フリービルドが圧倒的に詰まらん。ここだけでもオン搭載するべきだったな。