Onimusha revival discussions ‘happening at high levels’ at Capcom
http://gematsu.com/2016/02/onimusha-revival-discussions-happening-high-levels-capcom
記事によると
・カプコンの小野義徳PがDaily Starで「鬼武者」について語った
・小野「私は社内で、当時鬼武者を作っていたメンバーとシリーズ復活できるかどうかについて話している。
ただし、まだ検討段階であり確定していることではない。」
・「現在私はストリートファイター5に集中している。今言えるのは、そういう話が頻繁に出ているということだけ。
なので今は何も話すことはできないが、将来的にファンにハッピーなニュースがあると確信している。」
『鬼武者』(おにむしゃ)は、カプコンが発売したPlayStation 2 (PS2) 用の戦国サバイバルアクションゲーム。およびそのシリーズの総称。
『バイオハザード』のエンジンを使用したアクションゲームとして、当初PlayStation用ソフトとして開発が開始されたが、PS2の発表を受けてハードを移行。その後はPS2のデビューコンテンツのひとつとして開発され、PS2用ソフトとしては初のミリオンセラーを達成した。
実在の人物(金城武)をCGキャラクターとしてゲーム主人公にした(顔のモデルだけでなく声優・モーションアクターも担当)。
『鬼武者』のオープニングムービー(佐藤嗣麻子監督)では「シーグラフ2000」(アメリカで開催されるコンピュータグラフィックスの大会)Electronic Theaterで最優秀賞を受賞。また『鬼武者3』のオープニングムービー(山崎貴監督)では香港のアクション俳優であるドニー・イェンがアクション監督を担当し「シーグラフ2004」Electronic Theaterで入選を果たした。
キャラクターが苦笑するなどの微妙な表情まで再現されたそのクオリティはシリーズを重ねるごとに高まり、『鬼武者2』では松田優作、『鬼武者3』では金城武に加え、フランスの俳優ジャン・レノがモデルとなった。
当初は三部作完結の予定だったが、『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』が続編として製作された。
2014年現在、全世界シリーズ累計販売本数は800万本。
スマホソシャゲ&パチスロ堕ちしたのに復活できるんですかね
まずはHDリメイクで様子見ってところかな


ラブライブ! TVアニメオフィシャルBOOK
電撃G'sマガジン編集部,2013 プロジェクトラブライブ!,サンライズ,バンダイビジュアル,ランティス,ブシロード
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-02-26
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-02-10
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
素直にパチスロ化してろ
もしくはNXのロンチタイトルにしてやりなw
なんでもそうだが、昔のを復活させろとか言うやつは必ず一定数いるんだよ
でもそういうのはコレジャナイとか言って、実際に買うことはない
真に受けたタイプかね
ほうらw来た来たw
じゃねえのかよバカ
鬼武者タクティクスなんかいらんぞw
それに金城の棒読みは封印しておけよ。
まずはサクッとHDリメイクってわけにもいかないんだな~これが
何処かから良いチームを引っ張ってきたり、良い外注先がいるならともかく。
そして仁王が売れたら新作決定でしょ、カプコンの平常運転だよ
まぁWiiUならやる価値はあるけど
主役に外国の俳優使おうぜ
でも、ジャン・レノはもういいわw
ハリウッド俳優がいい
とっくに第一線から置いてかれてる三流メーカーに堕ちてるってのに
仁王の邪魔するつもりだろwww
鬼武者soul!Hi!
全てが劣化して出来上がりそう
だろうな。ディープダウン 作れてないのに無理だろ
結構シリーズの評判は芳しくないみたいだな
今のカプコンはかつてのカプコンでは無いしなぁ。
開発中断→作り直しになったって話題があったのって1年位前だよな。
ゲーム内容とは違う部分(社内での状況とか)で興味あるわ。
同じ戦国時代でもこっちのほうが魅力的な設定だったし
仁王は今のチーニンだとゲームバランスが不安
ボソボソボソボソ・・・・
ブツブツブツブツ・・・・
(日本語喋ってるはずなのに日本語字幕がないと何言ってるかわからない)
当時のゲームの流行の悪いところもしっかりあったけど
今やってもそれなりに面白いと思う
ベセスダもノーティもCD PROJEKT REDもゲーム制作の姿勢がとても真摯。「消費者を大切にしている」感が作品からヒシヒシと伝わってくる
鬼武者に少し期待したいが、果たして「ベセスダみたいに真摯な姿勢」で作りこまれてくるか。
主人公キャラが「鬼武者にならざるを得なかった課程が、しっかり練りこまれた納得のシナリオ」で感情移入出来るドラマをリクエスト。マンガ「シグルイ」とか「バガボンド」を参考に。「敵キャラも魅力たっぷりで強い」のは必須条件。
カプコンも相当人材流出してるんじゃ…
一閃狙うだけのクソゲーなんだから
カプコンVSSNKプレイモア3
だせや
バサラと鬼武者を足して2でわった程度がいいと思う
もういいってw
クロノトリガー
キムシャ
他にもあるはずだが言われないと思い出せない
その程度のもの
2Dも枯れて3Dも腐ってる
カプコンにまともな鬼武者作れると思ってる奴なんていねーよ
グラと物珍しさと俳優起用で売れただけのもん
冷静に見れば内容は酷いよw
クレジットの名前をゴーストライターの方に変えればいけそうだな
元王者のプライドにかけていつか華々しく第一線に復帰してくれるはずだと信じてはや3年くらいだな…
3DSでモンハンとか作ってる場合じゃねえだろマジでさあ…
任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。
しかし、今のカプコンにはその頑張りがない、技術も低迷だもんな
1の時代ならまだしも、今ゲームやってる層ってオタクばっかだし
俳優出しても売れん
オタクばっかっておまえの妄想?
どこかの統計あるの?
最後に作った何とかAAA級と呼べるタイトルが2012年のバイオ6で出来は最低最悪とかもう周回遅れメーカーもいいところ
多分その席は仁王先輩に奪われるんで永遠に墓の下で寝てていいよ(´・ω・`)
ナルティメットストーム4のPVと
モンハンのPVを見比べてみましょう
終わってるわ
このご時世にわざわざ鬼武者ってのもね
オユウに惚れ薬+天狗の面コンボ
難易度はソウルシリーズよりも優しいだろうが。
仁王とか関係無く、HD商売がうまくいってるからってだけで、HD出すんだろう と予想
バイオHDが利益出たみたいだし
まぁ仮にこいつにやる気があっても上がGOサイン出すとは思えん
あれが無いとつまらん
グラが売りにも話題性にもなり
迫力やゲーム性にも繋がるアクションでグラを捨てるなんて
ハッキリ言って正気じゃない
新が結構好きだった
仁王は海外狙えると思う
龍が如くって知ってる?
カプクソはIPつぶし過ぎ
いかに予算や手間をかけずに儲けるかは頑張ってるよな
ことごとく失敗してるけども
何より初プレイでも6時間くらいでクリア出来る位、短いぞ。
仁王先輩がそのポストを引き継ぐからいらねーよ
ディープダウンが作れてないんだしww
鬼武者って、視点固定だろ。今、アクションで視点固定は地雷だろうし。3Dで大きなマップ駆け巡れてTPS視点で って最近のカプコンなにかあるか?ww
スクエニ、バンナムと違ってまっっったくゲーム出さないな
国内で据え置き縛りやってるせいで身動きとれないのか?もしくはゲームの作り方を忘れちまったのか?
「佐村河内守」
任天堂っていう技術蔑ろにしてる企業と連むと
堕落するのは当然
技術が必要無いと勘違いさせられるしその考えに同調し侵食される
スクエニの場合はFFが防波堤になってたから和田居なくなった段階で立ち直ったが
カプには防波堤なんて無くて侵食されまくったからもうボロボロ
PS2黎明期に鬼武者って作品が存在した事自体が重要なんだが
リアルタイムでマシンスペックの進化を体感できた人間なら絶対そんな感想抱かないと思うけどな
操作性云々だの、クリア時間だの。ズレてんだよ
「パチ化したいので作りました」
今じゃマジでコーエーより下の技術力
ギウラスもちょっとは成長して欲しいものだが……
できても新鬼武者ぐらいか
鬼武者発売日 2001年1月25日
開発は2年弱位だろ。
ROMからDVDになったし…当時はまじで頑張ってたな
いい例えだな
カプコ○の会社体質として、「インスタントに作って売りたい」というのが透けて見える。日本版EA/UBIというか・
PS4/PC向けに作るのであれば、「”目の肥えたユーザー”が満足して、続編も期待する」レベルでないと。しかも制作期間早く。
かえってベセスダとかノーティ―とかロックスターの能力が異常に高い、ことが浮き彫りになる。緻密で練りこまれていて新しくしかも製作期間が”日本のメーカーのようにノロノロしていない”
3DSでもいいけどさ。
安らかに眠れ
鬼武者の席はもうないんですよ…
いまさら頑張ったところで復活できるとは思えない
ディープダウンはもはや情報も出てこないし今更出されてもそこまで売れそうにない
逆にスクエニはトゥームレイダーとかデウスエクスとかブランドを確立してきてるよな
人とか会社ってね、焦ってくると決まってもいない先のことをぺらぺらとしゃべるようになる
カプコン社員さんみてるー?
当たってるでしょw社内雰囲気わるいでしょw
期待すんな
今のカプコンには無理だ
3DSで作るならいいかもね
低スペックハード向けのノウハウは溜まってるだろうし
やっぱ任天堂機が合ってると思うよ。
リマスターを先にしてくれ
期待して待ちます!
ないならやめとけ。思いでを汚すだけだ。
黙ってゴミハードにモンハン出して先細りして消えろ
あの時は鬱武者とか呼んで正直すまんかった。
PSハードは仁王で大丈夫です
強いて言うならvitaでやりたい
その後の話つくりゃいいのに
ゴミクリエイターしか残ってない今のカスコンが作って、何に期待すればいいの?
鬼武者はいちいち魂吸うのが作業すぎる
せめて静かに眠らせてやれ
昔の恩を忘れてカプコンってだけで いらない 期待できないの連呼
そんなんじゃサードが離れていくよ
恩を忘れてるコウモリ企業が何だって?
くだらんコメントなんかせずにまともなゲームでも作ってみろ糞社員
まあどっちになろうがカプコンなんかに期待はせんだろ誰も
だけど正直無印が一番スキ
じゃなきゃバサラのシステムで鬼武者ソウル。
ストVも外注やでw
企画がことごとく的外れでそれが活かせてないだけ。
まあスクエニに触発されて名作のリメイク辺りからカプコン再生してくれれば嬉しいが。
本気で鬼武者を新たに作るなら邦画時代劇の味を武器にしないと。
張り合うべき相手は仁王ではなく龍が如く。
開発力のどの辺が生きてんの?
企画が外すのはしゃーないけど、根っこの開発力が死んでるようにしか見えんが。
俺はどの道カプコンのゲームなんて買わないけどね
趣味に年間数十万使ってても、コナミとカプコンには一円足りとも落としたくないわ
開発力だけ(仮に生きていたとして)生きてたってしょうがないだろw
足は速いけどまっすぐ走れない陸上選手なんて、スタートラインにも立たせてもらえない
とにかく目先の金に我を失ってる経営陣が問題なんだから、経営者が変わらないと無理よ
んでカプの経営者は買収でもされない限りは変わることはない
スクエニの不振とは原因が全く違う
BASARAレベルのグラだったら笑われるだけだけどな
なんたってカプコンだもの
それ以外で奇跡が起きて最高に良いものなら基本無料ゲー
あ、はい。解散
ってくらいに信用はない
新世代で新規IP出せてないのにまた既存IPかよとか、どうせリマスターか新作で出来には期待できないとか思ってしまう
ユーザーから見れば恩知らず
SCEから見れば恥知らずのクソメーカーだろ
やるならNXのロンチにでもしとけw豚は持ち上げてくれるぞ
ご自由に
安倍政権になってからこんな胸糞悪いニュースばっかり
どっかの会社もリメイク出すらしいし。
GK「あーそうだねPSにゃいらんからNXに出してやれよ」
豚「」
本当は悔しいんだろ?
素直に悔しいニダ!って家やうざいんねん何つよがっとんねんソフト頂くで?
何済ました顔しとんねんあ?あ?
できもしねー大風呂敷ばっかり広げてんじゃねーよ
昔はカプコンは凄かったけど、あとコナミも
今はどっちも3流以下のゴミに成り下がったわ
誰が悪いのかしらんけどな
それは無理がある
バイオ頑張ってくれそれ以外はもう期待してないカプには
ただあのパンタレイは詐欺
ルミナスといいコジマといい自社製エンジンとかやり出すところは大体問題抱える
UE4使っとけ
バンナムは流石だった
誰も期待しないわ
カプコンの小野が出てくると会場のシラケるよねw
実力不足で糞ゲーに成り果てそう
馬鹿にされっぱなしじゃ悔しいだろうしw
豚が喜ぶ
顔真っ赤にしてる暇あったら国語の勉強しろよ。
その短い豚文で3箇所も間違いしてるぞw
どうなるかねコレ。
PS4で
別に待ってるわけじゃないけどw
GKは素直に積みゲー消化して新作待ってなさい
アンハッピーだな
任天堂機で出して爆死した後潰れて欲しい
スロットはそれで資金稼げるんだから堕ちじゃなくて
むしろ本筋への資金投入を可能にする一つの方法だろ
アニメやらゲームやらでパチ資金から続編作ってるのいくらでもあるんだからよ
素直に期待しない。
ブランド崩壊する前にIP売れば元手になるでしょ
いい買い物したな(´・ω・`)
パチスロだけど
あ、3DSかなw
今のカスコンが作るんだもの…
ソニーに勝てない任天堂に出すはずないやんw
スプラですらあの売り上げ数やぞww
できる奴は確定しない情報チラチラ漏らさないし、芸能人気取りで表に出たりしないわ
開発や内部の指導ができないからそっちの安易な道に逃げる
いざ活かす姿勢を見せたら、過去IPに頼るしかないのかよみたいに言われてて本末転倒だな。
ただカプコン嫌いなだけならいちいち文句言うなよな。
経営陣がレベルファイブのパクリしか作らせてくれないって言うジレンマを抱えてるから。
そういう叫びがメディアにまで溢れて来てんだろ。
圧迫してる経営陣が考え変えないとヴァンパイア、ジャス学、鬼武者の新作は出ない。
多くを望まない
ああ、もう「過去IPを活かせ」って言われてた時期とは違うんだわ。
世界の時間って流れてるからw
ソシャゲーもパチも好調なんだよ
ソシャゲーだけじゃあ客は寄り付かない
Xシリーズ完結編がやりたい。ラスボスZEROで。X8ベースで良いからさ。
無理なのは分かってるけどさ。
モンハンがヒットしてからカプは本当に堕落したな
ヴァンパイアがそうだったからな
板垣さんに担当してもらうだろ・・・
ジャンレノや金城武に肖像権のおかわりくれてやるのか?
新作にしたってコーエーが仁王で評判いいから牽制してるだけに思える
どっちにしても任天堂に行っちゃってもうPSには関わりないんだから
変に対抗心とか燃やさなくてもいいんやで。
これからも頑張って任天堂の為だけにモンハンを作り続けてくれ
俺は買わんけど
来週は進撃とセツナ
3月にはガンブレサモナイデジモンだぞ・・・
裏切りの連続で失われた人気と信用を取り戻すのって大変よね
スクエニみたいになるのは、ほぼ無理そうだけど(´・ω・`)
いやその辺はいらね
ダクソ3とDOAX3ですわ
3月はさらにスタオーとダクソともあるのだけど(´・ω・`)
悔しがってるようには見えんがなあ
スクエニのまさかの復調を見てもなお焦燥感が一切感じられない
ヤバイ状況にあるという自覚ないわ
ガンブレは息抜き
その前に今月中にナルストと戦ヴァルとセツナと仮面ライダー処理せんと…
うん、カプいらねえな
そもそも毎月やるゲーム多すぎて最近のカプコンとかどうでもいい
これが任天堂で5年以上自堕落な生活を続けてきたカプコンへの正統な評価です
モンハンが10周年迎えて退化してんのに誰が期待できるんだよ
それともまた外注かい? 仁王にビビってるからってハッタリこくなよ
もうここは開発力なら中小の下位レベルだな。ホント墜ち過ぎ
最近はもうそんな言葉も聞かないがな
そういう段階すらもう過ぎてんだよ
要は手遅れ
去年と今年じゃ事情が全然違う
去年までは今世代機の輝かしい未来が語られていた時期
今年はもう素晴らしいソフトが幾つも手元に届くという時期
今の段階で検討って言ってるようじゃ出遅れ感は大きい
画面が切り替わるときにどう操作すればいいのか分からなくなる
カプクソ製と比べんなや
コエテクがオープンワールドの狩りゲー作っても気にせず3DSでモンハン作り続けてください
3DSに出せば骨格もモーションも使い回しでも、斜面に顔突っ込んでブレス撃つドラゴンでも子供とぶーちゃんが買ってくれるさ
ディープダウン→ソウルシリーズと比較される
モンハン→討鬼伝2と比較される
もう四面楚歌やねw
俺と計画ほとんど一緒でワロタ
セツナと戦ヴァル・蒼ヴァル体験版終わらせてSO5とダクソ3に備える
SO5とダクソ3が重なったのが一番大変だが
DOAX3は癒し要員、去年もブラボの癒しにカグラやってたわ
ps3版はガクガクでやってられん
検討した結果・・・新作はなくなりました。だろ?もういいよ
てか、ソシャゲでやったら大爆死してIPそのものが死んだんだっけ?これ?
そして死ね
ってなる予感しかしないわ
はよ
バイオ2リメイクは素直にうれしいし買うよ。
ただディープダウン→ロンチ予定が情報すら皆無
BoF6→スマ糞ゲー
鬼武者→過去にも何度か発言してるが、動きゼロ。
こんなオオカミ少年、誰も信じないわ。
任王は白人だから論外
ウォーザードが全く移植されない件
操作は3あたりで統一しても良いと思うけどね
ラジコン操作にする意味もあんま無かったろ、これは
ヴァンパイアだってまだでてない
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
中途半端なオサレゲーになりそう
パチマネー様々だぞ
そのあとごみ化したの忘れたのか
どうせ鬼武者リバース()とかだろ?w
コーエーの「仁王」を遊ぶ方がいい。
鬼武者のパクリ 仁王
モンハンのパクリ 討鬼伝
無双のパクリ バサラ
完全新規はやる気せんなあ。
シリーズ化したら興味持つかもな。
そういうバイタリティがないのは応援する気にもなれんよ
アクションゲームで世界観(鬼とか幻魔とか)を多少流用してくれれば戦国時代じゃなくてもいい、日本じゃなくてもいい
アクションRPG化して操作もラジコンではなく今の基盤なので一番良い
1~3を神といってる奴は大半がBGMと音楽と思い出補正で錯覚してる
仁王そこまで楽しくなかったし