『GTO』の頃は超高視聴率を叩き出していた反町隆史さん
反町隆史×ZⅡ #GTO #ドラマ #名シーンpic.twitter.com/ThHUXxakZt
— GTO&湘南純愛組!bot (@OniBakubot) 2016, 2月 10
反町GTOの視聴率1話26.6%
— けんとぅー (@ONEOK_69) 2012, 7月 4
2話25.5%
3話27.5%
4話24.5%
5話25.4%
6話26.3%
7話26.3%
8話29.9%
9話29.6%
10話30.3%
11話32.4%
12話35.7%
しかし、視聴率はどんどん取れなくなっていった・・・
原因は○○すぎる性格? 反町隆史は"低視聴率王"から脱却できるか!?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110417/Cyzowoman_201104_post_3426.html
記事によると
・1997年の『ビーチボーイズ』、そして翌年の『GTO』で大ブレークした反町隆史さんはその後も次々と主演ドラマが舞い込んだが2002年のドラマが転換期となったとされる。
・押尾学被告と共演した『ダブルスコア』から事務所の戦略が迷走しはじめ、07年の日本テレビ系『ドリーム☆アゲイン』が平均視聴率わずか10.3%。『ホットマン』(TBS系)でやや盛り返したものの、次第にオファーが減っていった。
・『ロト6で3億2千万円当てた男』はわずか平均視聴率が6.6%しか取れず、テレビ東京初主演となった、昨年の正月の新春時代劇『柳生武芸帳』は前年までの10時間から7時間に短縮されたうえ、第一部から第三部までいずれも6%台と低迷していた。
近年ではNHKドラマ『限界集落株式会社』に出演するも
作品自体は高評価だったのにも関わらず視聴率は振るわなかった
そして『相棒』の視聴率は8年ぶりに12%を記録し、
「反町戦犯説」まで業界で流れる状況・・・
そんな中、あるドラマ評論家が反論した!!
『相棒』の視聴率低迷 「反町戦犯説」は本当か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160211-00000008-pseven-ent
記事によると
・新相棒は反町隆史さんを迎え、初回18.4%と上々のスタートを切ったものの、2話以降それを超えることはできず8年ぶりに12%台を記録しており、一部メディアからは「反町が原因ではないか」という声も挙がっている。
ドラマ評論家の成馬零一さん
「NHKの朝ドラ以外は数字が取れなくなってきているので、この数字は悪くない。全盛期と比べて、観ていてドキっとすることが少なくなった印象はあるが、それはドラマ全体の話で、反町さんひとりの問題ではない。
『リーガル・ハイ』古沢良太さん、『科捜研の女』櫻井武晴さんが、season12を最後に『相棒』の脚本から離れたが脚本の質が悪くなったという風には見えない。ただ水谷さん演じる杉下右京が強くなりすぎてしまい、警察内部にライバルがいなくなったことで緊張感がなくなっているのが問題だ。
今の相棒は“映像美”にこりすぎている。もっと気軽に観たい。
水戸黄門』のようにわかりやすいドラマにするのか、先の読めないドラマにするのか。今は人間模様を描くドラマとしての方向性を模索している。今、相棒の面白さは変化していく段階だと思う」
この話題に対する反応
・昨日のエンディングで右京さんが冠城に「あなたには言っておかなければならないことがあります」「長くなりますよ」と言ってたけどこのことか…(違
・反町が戦犯ではなく、役柄が問題で内容が全く面白くなくなっている。やはり元の内容にしないと視聴率は回復はしない。
・たしかにね 最近のって見てて疲れるというか 奥深すぎとか思うんだよね。 そんな時、ほっとするのが 冠城亘がコミックリリーフとかトリックスターっぽい演技するシーン。
・14期(!)までつくって、主演俳優を3回も変えて、まだそれだけ人気があるのが凄いと思いますけど。それでも低迷というなら「相棒」という看板そのものの疲労でしょう。
・トレンドに反町戦犯説なんてあるから何かと思ったら相棒かよ… 反町は良いと思うけど、最近のシリーズはお話がイマイチじゃね? 記事では一話ごとの脚本の質は落ちていないって書いてるけど。
・やっぱりアクションコメディの「あぶない刑事」の方が数倍面白いよ! 刑事内部でガサガサ細かく捜査するより、爽快感溢れる覆面カーチェイスが視聴率上がる!
反町さん自体の評判は悪くないよね
今シリーズがどう評価されるかは『相棒』が終了するかどうかの転換期なのかも
相棒season13 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.11ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-10-14)
売り上げランキング: 23,220
高視聴率を取っていたのに
イケメンを出してその手の連中に媚びたら
視聴率が下がるのは当然だべ
初期のシブいオッサンコンビに戻せよ
よくここまで持ったくらい
前の相棒の成宮は変な切られ方したから、何だこれもう二度と見ねぇって思った人も
多少はいるかもしれないし
一般人に飽きられてるのに気が付いていない
隙が生まれない。
でも昨日のはちょっと面白かった
あの警察憎んでる人また出そうだな
実際何年やってんだよ長すぎ
今はそれなりに持ち直してるぞ
もうマンネリ極まってんだよ
三浦さんが登場した意味も全く無かったしな
見ようと思って見る気が無くなる感
でも赤いカナリヤとか出てくるとうんざりするし警官が犯人ってのを何回やれば気が済むのかとあきれる。
年に2回くらいのペースでええやんなもう
反町と一緒になって右京さんまでコミカルになってしまった
役者にアドリブを許しすぎているのでは?
水谷豊に物申せるスタッフがいないのが原因ではないかと思う
それを除いても最新話は面白くなかった。アレは脚本が悪い
それもそうなんだが自分はあの犯人の人はわざわざ念入りに計画を立てなくても56す機会はいくらでもあったんじゃないかなと思った
だが、クソ脚本がひどすぎるんだって、ほとんど見る気にならんわ
正月SPの微妙さが響いているんじゃないかね
本田が再び爆弾製造をする理由が弱すぎてあまり納得いかなかった
赤いカナリヤの話をいい加減に畳みたくてコロした感が否めなかった
三浦もただのファンサービスだったし
それと再放送で酷使しすぎ
なんの価値があるの
いたみはいるぞ
雛子はあんなところで終わる人間じゃないだろ
絶対復活してくるぞ
水谷に飽きたとは言えないし反町のせいにするしかないっていう
ダークナイト()といいシナリオの質が落ちまくってるよ
あれで一気にファンが冷めたと思う
今週は最高に面白かった
脚本だと思うよ
堀江係長の話や隠蔽悪徳刑事の回で伏線ぐらい張れたよな
基本切れ者で、体力も行動力もまあまあ、直接的か間接的に権力の後ろ楯をもっている。
まあ細かな差はもちろんあるが、おおまかな分類だと明らかに同じカテゴリーの奴ばかりで特色がない。
特に反町なんか、役者の特性をみても、番組的な流れを見ても
正解は、初代を彷彿とさせる熱血系だろ、どう考えても。
だが蓋を開ければ、また似たような中途半端なインテリキャラだ
女将と三浦は本人の都合だし仕方ないだろ
反町はとんでもない状態でバトン渡されたからなぁ
自分は5、6年前からテレビは娯楽の選択肢に入っていない
なんの新鮮味もないだろ。
長すぎ
赤いカナリアの残党に本多の敵討ちされて殺されそうな気がする
相棒の再放送もうんざりする
和服姿最高!
相棒じゃなくて右京の付き添いになってんだろ
相棒と言えたのは神部までだわ
そうなんだよね
何の伏線も無くいきなり出てきて、正体は甲斐でしたーとかアホかふざけんなって感じだったし
そうそう 事前に何回かカイトが暴力をする描写があればそこまで批判を食らうものではなかったと思う
なんでもかんでも俳優に責任押し付けんなよ無能
でも根性ありそうだし好きだよ。
あっちは制作会社の社運がかかってるから面白い
金だけだして下請けに丸投げとは話が違う
今のドラマってなんで面白くないの?
あいつが権力持ったことによって、どんどんつまらなくなってる
やっぱり亀山時代が一番面白かった
何もなかったかの様に続編やったって誰が観るかよ
作品を大切にしない関係者に何やらせてもイイモノが
出来るハズがない はやく打ち切りになればいい
どうせドラマなんかフィクションなんだから荒唐無稽な娯楽作品でいいんだよ
結局、話さずに終わったけど…
一見わけのわからない行動をして欲しい
さすがに長すぎて飽きてきたところに前シーズンのダークナイト()事件、そして今シーズンから主要脚本家が離脱
まあどう見てもスタッフの責任
コロンボと違ってなんか不快感を感じてしまうんだよなぁ・・・
クレーム馬鹿が騒ぐから無理
なんというかマンネリ打破しようとして迷走してる感じがする
よっぽど社会現象でも起こさない限り高視聴率なんて取れない時代だしさすがに補佐役代えたとしてももうマンネリでは?
成宮降板回でとんでもないクソ脚本のせいで見る気が失せた。
ああ今はスペシャリスト見てる、おもろいよスペシャリスト
それな
次に脚本家
だよね
でもそのクレームいれる世代ってどの辺だろね?
40代以上ならむしろ好きそうだが
両方
本当になんかメッセージ性が強くなりすぎてみる気が失せる
今はちょうどグダグダが酷いナメック星あたりか
別にダラダラ長くシリーズでやってたらそらお客も離れるのが自然でしょうに…
かぶらぎさんも面白くていいと思うけど先週とか印象弱かったわ
子供の頃にUFOにアブダクトされた右京の妹が登場したり
まあでも他のカスみたいなドラマが多い中では
ドル箱もいい所だからな
あの人達他のドラマで書いてても面白いもんな…
それに準々レギュラーの俳優さん達も降りたりしてるし
対抗勢力や良いライバルがいないのも事実
でもそれ以上に、右京さんいつ相棒卒業するの?
そろそろ警察官的にも引退する年齢なんじゃ…
反町のGTOはほんと名作。漫画の鬼塚とは見た目あってないけど完全に役にしてたわ
メンツも今思えばいいの揃ってたよね 小栗も可愛かったもんや… IWGPしかりあの頃のドラマは楽しかった(遠い目)
脚本だって劣化したといっても、出来の悪さなら前クールや前々クールの方が酷かった
ただ、かつての面白さに比べると微妙なのは疑いようもないんだよな
S14が悪いというよりは、積年の出来の悪さが今になって数字として顕著に出てきたんだよな
反町さんの役柄のキャラクターがわかりづらいのが、一番の原因では?
キャラ作って、そこに動作が伴わっていればいいけど、
キャラ作りに混迷してるのが見える。
最近続いてる時系列を前後させる演出は、年配に分かりにくくて不評だろう
ここからも分かるよね
他の作品は解らんが、相棒シリーズに限っては※133の言うように微妙だったシーズンのしわ寄せ来てるだけだと思う
それから一度も観てない。好きなドラマだっただけに残念だった。
反町は警察の人間じゃないんだし馴れ合わないほうがいい
人気のあるうちにストーリー的に大きな山場を解決して終了すれば後世に語られる名作になるけれど、ズルズル引き伸ばして人気が落ちていってから終了じゃな・・・
まだ録画見てないけど
降板したあとに初期のような面白い脚本書けるのなら一定数はとどまるだろうけど、全部は掬えない上に新規も入りづらいだろうから、相棒色残した新番組始めた方がマシだろう
あれだけ円盤にまとめて売ってくれたら買うw
昔の再放送みたら普通に面白かった?
今までに比べて犯人に魅力が無い
殺人方法とか、自殺の仕方、証拠隠滅の方法ばかり見せて、世の中おかしくしている。社会悪です。
BPOはちゃんとチェックしてください。
フジとか半分もいかないんでしょ?
いや、「僕としたことが」はしょっちゅう言ってるじゃんw
ただもっと前から劇中でシリーズのラスボスとしてダークナイトの存在を示したり伏線を貼っておけばよかったのに
テロ朝に企画能力がないから古いマンネリ企画に頼ってるだけ
見てたのは寺脇さんの時だけです
テレビ自体の需要が全然違う
マンション前で二人組三組とすれ違うって不自然だろ?
外に席のある店を使ってるのも不自然だけどな。
ただ視聴率が上がらない最大の理由は相棒そのものに視聴者が少し飽きて来てるんだよ。
相棒も8年目でしょう…それでも10%越えてるなら良しとしなきゃね。
連れとすれ違う事ってそんなに不自然か?
前回の脚本が悪すぎたせいで、今回もその色眼鏡がとれてない
以降全然見てない。
亀山に殺人の濡れ衣がかかって、伊丹が必死に捜査するような話が見たかったなあ。
成宮降板が決まった時点から伏線はっておけばな
カイトが時々いなくなるとか冷血な眼差しで犯罪ニュースを見ていたりとか
カナリアの娘がゲス過ぎて吐き気を催すわ
赤軍派ボマーで大量殺人のテロリストである親父が過去の罪を悔やんで静かに暮らしたがってるのにそれを英雄視してもう一度テロに駆り立てたのがゲス娘
血は争えないなとは思うが、見てて吐き気がした
使い捨てのキャラっぽくなかった
脚本があかんわ。
まあ、一番ゲスだったのは子供達を洗脳して殺人マシーンにしたあのオッサンだけどな
ひなこせんせーとじんかわくんが消えそうなのがなんとなく嫌かもしれないとか
狸親父を演じられる年配の俳優さんが少なくなったことかもなぁとか
単に自分の好みが変わったのかもしれないが
警察嫌いは掘り下げなくて正解
一回なかったっけ? そんな感じのが
あと逆に伊丹が個人的な意地で捜査してるのを亀山がフォローするみたいなのもあったよな
やっぱり初代が一番やわ。周りの人間関係含めて
「父親が警察」とか最後の「これだから警察は嫌いなんだよ!」って台詞で半端に何か理由があるのかって匂わせたのが微妙だったな
マジで時間すぐにたっちまう
半年以上相棒になりそうだわw
キャストとして悪い事は何もしてないと思う。
特筆して良い事をしてるとも言えないが。
最近の物はブツ切りで場面場面を見せられてるかのように淡々と進んで、面白みに欠けてる気がする
伏線撒いて終わった感じだけど
嘘でしょw
彼はバイクにも乗れるし、コミカルな三枚目も可能。
ドキュン全盛期時代の90年代の覇気は今も健在で、クラブの聞き込みやホストクラブの潜入、バイクでの追跡などをやらせてこそ彼の個性が光る。
GTO時代の鬼塚役を彷彿させるような演技を期待していたファンも少なくない。(俺もその一人)
戦犯は成宮時代からも言われてるけど、若手に首輪をつけては大した華も学も無いのにシャーロックホームズ気取ってるお前だよ水谷。
お前は水戸黄門みたいなポジションなんだから、若手が暴れまくって解決した後にヒョコヒョコ出てくるだけで良いんだよ。
ペラペラペラペラ喋り過ぎ。特命係はいつからそんなにお偉くなったんだよ。
アクションもコメディも出来ないんだからさ。もっと部をわきまえろ。一時間お前がダラダラ喋ってるだけじゃねーか。そら数字も落ちるわ。
設定も問題なし
脚本が悪いわ
相棒ってこんなにつまんなかったか?
脚本家同じなの?
やはり「お台場」とは地力が違うんだろうな。
何も捻りがなくて結局かいとが
犯人とか言う糞展開
最終回で現れた謎のかいとの親友
そしてダークナイトに3年近く気づかなかった
無能杉下右京wwwww
脚本が糞過ぎ&理不尽なキャスト変更
そりゃ糞視聴率になりますわwwwww
昔の再放送を見ると短で起きてる事件を右京さんが解決するから面白い
今の相棒は非現実的な日常を描きすぎ
数字が落ちれば周りのせい。数字が上がれば自分の功績。
こんなウンコみたいな人間がいていいのか?(いや良くない。)
彼の作ったイミフ映画がことごとく爆死した事実を踏まえれば自ずと戦犯が見えてくる。
そして反町が演じてるキャラも「なんだコイツ」とよくイラッとさせられる
反町が悪いんじゃなく、誰が演じてもそう感じると思う
ジャニーズを解雇された反町隆史が
戦犯であるわけがない
親友が犯人で、それを知りつつも親友庇ったカイトが犯人隠避で免職のドストレートな展開のほうがまだマシだわ
でも脚本はマジでクソ
反町のキャラを生かしきれてないどころか序盤で犯人がわかるぐらい単調な内容
今週で反町の裏の部分が見えてきたが内容がコントでクソ回になってしまってた
相棒とか関係ない主演映画もそれでクソになってるわけだし
こいつが出てたらみない。そういう人多いと思うから、認めろよw
正解。まず、それで調整だな。だめならもう終われ。
もっとお茶目感とか明るい話が見たい
やっぱり脚本だなー
過去の焼き直しとしか思えない話しが今期は多い
昨日は、晩飯がマジでLEEになった 笑
彼女、食べれんのかな?と思いつつLEE20倍を“一緒に”食べた
一人前をな 笑
でも結局、2人とも足りんかったからもう一杯作ったわ
いや~、なんかようわからん晩飯やったな 笑
相方だれにしようがもう限界よ
相棒は暗いんだよね、見てると鬱になるわ
最近のはただただうんざりする暗い話ばかり
アドリブで面白味を出そうとしている。
成宮はアドリブが出来なくて面白味が全く無いし、他のキャストとの絡みも「どうも」だけだし
あれであの高視聴率は胡散臭かったな。
成宮の人気の無さは顕著だな
視聴者はついて行けないだろうね
リアリティが一つもない
あれ劇場に足運んだ人間なら金返せだろうな
だからこそ反町に代わってそのキャラ自体の新鮮味や面白さにより前シーズンより興味は増した。だが結局活かせない製作陣、杉下右京がメインで相棒は添え物と化した現行シリーズは面白いとは言えない。
亀山時代の相棒(再放送)は何度も見ても面白い。
もうやめろ
その通り。
相棒に求めているのは劇場版の様な話ではない。劇場版はスピンオフ含め全て面白くない。
やはり寺脇が降板する時に相棒自体終えるべきだった。そもそも水谷豊と寺脇康文共演の刑事ドラマを作ろうといった企画だったのだから・・・
ネタ的にも
あの頃が面白かった。
単純に昔より話が面白く無いもの
脚本にケチつけるスポンサーを気にする局の無能上司のせいかもしれんけど
亀山からの対比がはっきりしてたから新鮮だったし、キャラ付けがしっかりしてたし
あんな感じの重くないのがいいんだよ
けっこう面白いけどなあ
これだけ長く続けば視聴率は落ちていくのはふつうでしょ
米沢守最後の挨拶なんて、事件現場においてる鑑識の車に犯人が忍び込んで
悪さした、なんてふざけた内容だからな。
住宅街でかなりの動員の現場でなんじゃそらと唖然としたわ。
せっかく法務省かなんかからの出向使ってんだからそっちの話しろよな
毎週観てる・面白くないんだったら観なきゃいいのに・・
右京さんが相棒に辛辣な態度やセリフをいう偏屈なキャラだから面白かったのに、
なんか冠木って自己主張が激しすぎて右京さんとのカラミが全く面白みがない
前シリーズのオチ見て何を期待しろと
しかし、脚本が全く面白くない。
直近の3話は観てないや。
亀山時代は良くも悪くもわかりやすい刑事ドラマで安定してたな
これだけ続けば飽きられる
誰が悪いとかじゃないと思う
原因は演出
付き人、同僚、かきピーのピーナッツ。
でも今期のシナリオの悪さは否めない。
おそらく官僚相棒って設定が無理ありすぎて書くのが相当大変だってのは判るがw
シーズン4あたりが、一番好きだなぁ。
どっちも頭脳派じゃ面白みに欠けるよね
反町が悪いんじゃなくて
反町を頭脳派に設定した奴が戦犯だろ
あの頃の右京は天才というよりもただの変人だったし
再放送見ててもあの辺が一番見ていてほっとする
亀山だけでよかったんや
自分は前作の最終話でガッカリしちゃったからかもしれん
まず家でテレビの前にいる時間ないし。
それもある。
毎度のことだけどさ
退き時を見誤ったプロデューサーが最大の戦犯
全然可愛げがないのよね>反町
亀山も神戸もカイトも未熟なとこやお茶目なとこがあって右京に振り回されるのが良かったのに
やっぱ脚本かな
もうみんな飽きてるから
脚本が悪いんだか本人のアドリブなのか知らんが
存在感があった最新話は良かったよ。
「警官嫌い」も何故嫌いかを掘り下げないし
ただの嫌なキャラクターでしかない。
容疑者も早々に出て来て「ミスリード」のかけらもない
あんな脚本が続く様では冠城の次に仲間由紀恵が控えてても低視聴率
つかさ~神戸以降の相棒の設定が全部中途半端なインテリなのがいかんわ
神戸は亀山との対比があるからいいとしても、次も同じ設定ならじゃあ神戸で良かったじゃん?ってなる。
あと小野田公顕を途中で死なせちゃったのは地味に効いてると思う。
なんか色々出てくるなぁ
そら視聴率も下がるわ…
見てて話に集中できんくらいに
他の奴が初代だったら誰であっても相棒なんかとうに終わっているよ
視聴率なんていい加減な気がするけど、成宮の時の高視聴率が嘘くさいし。
成宮の時は皮肉にもダークナイトの回だけが面白かったな。
成宮のキャラに一番合っていたと思う。
以前に佐藤浩市のドラマで異常な犯罪者の役が似合っていたからな。
反町は成宮以上及川以下ってとこかな。
右京はただのサイコパスおじいさん
ストーリー的に解りにくいんだよなぁ~。
お役所仕事の相棒だからか、アクション要素はホント無いよな・・・。
そうで無かったら1シーズンだけで終わってたよ