• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






FORMER UFC HEAVYWEIGHT CHAMPION KEVIN RANDLEMAN PASSES AWAY AT 44
http://www.f4wonline.com/ufc-news/former-ufc-heavyweight-champion-kevin-randleman-passes-away-44-207446
1455258288848

記事によると
・現地時間2月11日(木)、元UFCヘビー級王者ケビン・ランデルマンがわずか44歳で他界した

・ランデルマンは肺炎の為に入院していたが、2月11日に心不全により死去した




ケビン・ランデルマンさんの家族がFacebookで報告

Can't believe it!!! RIP Kevin!!!! Wow...! Kevin 'the Monster' Randleman

Posted by Theresa TRose Randleman on 2016年2月11日











ケビン・ランデルマン - Wikipedia

ケビン・ランデルマン(Kevin Randleman、男性、1971年8月10日 -2016年2月11日 )は、アメリカ合衆国の総合格闘家、プロレスラー。オハイオ州サンダスキー出身。Tapout Training Facility所属。元UFC世界ヘビー級王者。
レスリング出身であり、レッグダイブによるテイクダウン、そしてパウンドが得意技である。スタンドの打撃(特に左フック)も強力で、ストライカーであるミルコ・クロコップやムリーロ・ニンジャなどをスタンディングでKOしている。
PRIDEでは驚異的なジャンプ力を披露するパフォーマンスにあやかって「リアル・ドンキーコング」と呼ばれた。


200px-Kevin_Randleman














ご冥福をお祈りします







コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:39▼返信
レジーかと思った
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:40▼返信
あっけねー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:40▼返信
殴られるとかご褒美
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:40▼返信
レジイイイイイイイイ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:40▼返信
正面からの感じは結構男前だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:41▼返信
ステロイドで体がぼろぼろのところに肺炎くらって、心不全でいったか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:41▼返信
早過ぎるよランデルマン…
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:42▼返信
かっこいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:42▼返信
お疲れさまでした
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:42▼返信
レミーボンヤスキーかと思った。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:43▼返信
この呼び方は失礼じゃないのか

12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:43▼返信
やっぱ病気には勝てんか(´・ω・)
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:43▼返信
左フックがやばい
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:43▼返信
レジー出番だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:44▼返信
ニンテンゾーンこええw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:45▼返信
>>11
ニックネームみたいなもんだから失礼じゃないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:45▼返信
ステロイドのせいなの?こえーな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:45▼返信
普通に肺炎で死ぬ事なんてないんだよな。

大抵、体力の大半を奪う原因で免疫抵抗力が無くなって、最後の一撃が肺炎ってだけで。

まーつまりアレだろアレ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:45▼返信
ヒョードルをジャーマンでぶん投げてたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:45▼返信
リアルレジー
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:46▼返信
若すぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:47▼返信
最初に 誰? というのは誰かな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:47▼返信
レジーはどう答えるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:48▼返信
ランデルマンとボブチャンチンは好きだったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:48▼返信
レジーがライザップすればこうなる
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:49▼返信
人しにすぎ 次は誰?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:49▼返信
>>6
ステロイドは心臓にくるからねぇ・・・
肺炎とのダブルパンチだろうよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:50▼返信
ステロイド使ってそうな体だったもんなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:51▼返信
フグ、ベルナルド、ナイマン、ハイアン、ヤーブロー、呑谷
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:51▼返信
レジーこれにどう答えるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:51▼返信
マジかよ。ランデルマン…。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:51▼返信
えー!マジかよ!
UFCの時めっちゃ好きだったのに!
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:52▼返信
ミルコに勝ったんだよな
あの時は衝撃だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:52▼返信
まじかよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:53▼返信
まじか……
PRIDE参戦もっと早ければかなり強くなってたと思う…
マークコールマンとの2ショット好きだったなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:53▼返信
ステやると40前後で死ぬやつ多い

常用してる場合の寿命は、ステやり始めてから10~20年くらいみたいだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:53▼返信
早い!
早いぞ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:55▼返信
ランデルマンは10年ぐらい前に一度肺の真菌感染で片肺摘出間近までいってるからそれが関係してそう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:55▼返信
露骨にステやってたもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:56▼返信
誰?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:56▼返信
桜庭にパワーボム連発した人だっけか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:57▼返信
>>38
2005年に手術、2007年にも再発って書いてあるな
基本的に肺に問題抱えてたのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:57▼返信
よく観るとイケメンだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:58▼返信
回数を重ねると体の男性ホルモン合成機能が永久に失われて一生打ち続けないといけない
やめるとスーッと筋肉が落ちる
かといって続けると突然死

アメリカの野球やレスラーが、仕事やめると体ショボくなるとか早死にするのはそれのせいだと
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:58▼返信
>>41
あれ連発すると疲れるだけなんだよね
下がコンクリートだったら殺せるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 15:59▼返信
えぐい角度でヒョードルにバックドロップ決めてたのを覚えてるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:00▼返信
ヒョードルをバックドロップでフラフラにしたにも関わらず倒せなかったとき、ヒョードルに勝てる人はいないんだと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:01▼返信
ハンマーハウスの方でしたっけ?
これから自分の知ってる選手がドンドンお亡くなりになられるのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:01▼返信
肺炎か
訃報聞いた時、真っ先に思い浮かんだのは、エイズかドラッグだった
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:03▼返信
プロレスに詳しい方多いんだねー
ファイヤープロレスくらいしか知らんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:04▼返信
船木はアメリカ修行時代にステやったが
体に湿疹が大量にできたり風邪をひきやすくなって大変だったと回顧している
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:05▼返信
ステロイド使ってると抵抗力落ちて真菌症にかかりやすいとの事。
やっぱりステロイドも死の遠因だな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:06▼返信
俺も肺炎で死にかけたから他人事じゃないな
炎症数値だかが高過ぎて
「なんで生きてるのか、わからないくらいだったよwww」
「御家族の見舞い早かったでしょ?ヤバ過ぎて即連絡したからねwww」
風邪からこうなることもある
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:07▼返信
コールマンも、アメリカの医療費バカ高いとは言え
クラウドファンディングで股関節手術の治療費募るほど金ないみたいだし、
格闘家も明暗分かれてるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:08▼返信
>>41
それランペイジ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:08▼返信
いくら鍛えても逝く時は逝くもんだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:09▼返信
>>46
あーバックドロップだったか
ワキに頭入れてたねそーいや
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:12▼返信
ミルコをKOで倒して大番狂わせ起こした奴だ。あいつ死んでしまったのか残念だ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:12▼返信
死因はステロイドだろうなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:12▼返信
ミルコ撃沈
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:17▼返信
ステロイドは心臓にくるからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:18▼返信
ステは怖いけど効果は絶大だからなぁ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:19▼返信
スポーツで日本は根性論、アメはステ大国だからなー
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:22▼返信
マッチョはやはり簡単に逝ってしまうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:23▼返信
ドンキー死亡ってことで任天堂も終わったな・・・ご愁傷さまです
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:23▼返信
マジかよ
こいつの試合、真正面から殴り合うスタイルで好きだったのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:24▼返信
ミルコ戦はホント痺れたね
ご冥福をお祈りします
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:25▼返信
ボブサップは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:28▼返信
あの体付きは以前から異常なほどだったしな
まあそれであの若さで心不全となるとステの影響も考えられる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:28▼返信
こんな体してても死ぬ時はあっけなく死ぬんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:28▼返信
マリオの衣装で登場した桜庭さんがランデルマンさんを仕留めた仕合が思い出される。あの試合でリアル・ドンキーコングのイメージが定着したような印象だ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:33▼返信
身体弱かったらしいね
それでもトレーニング積んであんなに強くなるって並大抵の努力では無いだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:34▼返信
怖かったと叫んだミルコ戦は忘れんわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:37▼返信
マジかよ、人の子だったんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:39▼返信
良い奴ほど早く逝くってバンナも言ってた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:39▼返信
「えらそうなこった」の相手だっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:40▼返信
リングでは怖いけどインタビューではめっちゃ紳士だったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:41▼返信
ウソ マジで!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:41▼返信
法則って外野に勝手に名付けられただけで発動するんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:41▼返信
>>32
UFCよりプライドの方が印象深い
日の丸ハチマキで登場してたから
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:44▼返信
>>76
絶頂期のミルコは調子のりすぎだったなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:46▼返信
プライドで見るの好きだったな
SAYONARA
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:49▼返信
えええ
全身筋肉とバネでできてるみたいな動きしてたなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:51▼返信
どんなに肉体を鍛えても病には敵わないという事だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:54▼返信
そうなんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:56▼返信
ゲームでこの大胸筋の動きを表現してくれるものが少ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 16:56▼返信
エグい角度でヒョードル投げたのになぜかピンピンしてたのは衝撃的だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:03▼返信
MMA黎明期からUFC斜陽期、PRIDE黄金期を経験した選手だったね
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:04▼返信
>>84
レスラーは早世が多いよ
でもちょっと早すぎだなぁRIP
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:04▼返信
相手を持ち上げて地面に豪快に叩きつけてたな
かなり強かったのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:07▼返信
心不全か
この若さでね
格闘技はまだまだこのへんの規制が甘いよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:07▼返信
新日の小原とも試合してたなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:10▼返信
PRIDEでミルコに判定ではなくKOで勝ったのはノゲイラとランデルマンだけだったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:17▼返信
ご冥福をお祈りいたします。 彼のことは知っていましたね。 ミルコとの対戦、今でも鮮明に覚えています。 安らかにお眠り下さい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:29▼返信
プロレスラーや格闘家は異常なほど早死にが多いな

何かしらの薬の影響だろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:34▼返信
ええええええええええ!!
この人俺が高校の頃のPRIDE全盛期に出てたから知ってる
あっけねー……
御冥福をお祈りします
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:44▼返信
これが伝説のステロイドだ!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:44▼返信
知っとるわ。
99.Q投稿日:2016年02月12日 17:49▼返信
レジーかと思ったら…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:51▼返信
し 知りませんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 17:55▼返信
エイズか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:01▼返信
CSIマイアミかなんかで
ステロイダーのマッチョメンは免疫力落ちてて
体が腐ってるのに気づかず数日生きていたって話があったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:30▼返信
お薬の後遺症だろうなあ・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:39▼返信
ステロイドはあかんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:42▼返信
マジかよ……ランデルマン……
当時のハンマーハウスはステロイドがデフォみたいになってたけど、コールマンやケアーより先に逝くとは……

見た目が似てたマイケル・マクドナルドも亡くなったよな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:44▼返信
ステロイドは肺炎と関係ないでしょ
エイズじゃないの
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 18:46▼返信
ごめん。マイケル・マクドナルド死んでなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:00▼返信
懐かしいな見た目が好きだった
109.ネロ投稿日:2016年02月12日 19:09▼返信
明日から日曜まで雨かよ
つまらんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:12▼返信
肺炎て70歳以上が死ぬ病気だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:31▼返信
暫く見ない間に格闘技界は色々変化していく…
バダハリも頭禿げてるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:41▼返信
格闘家は毎試合死ぬ覚悟で闘ってる
ステロイドが寿命を縮めた大きな原因だったかもしれないけど
命を懸けて楽しませてくれてありがとう
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:46▼返信
こいつ初めて見た時化け物だと思った
あのミルコが虫けらみたいに潰されたからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 19:48▼返信
マイク・ベルナルドやエディ・ゲレロ以来だわ、この衝撃・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:02▼返信
当時最強(ちょい過ぎ?)だったミルコを瞬殺した奴か
あれは衝撃的だったな

ミルコが母国の議員になって
中継とかもされてて国全体で応援してるって試合だったし
開始直後左フックでバッコーン!馬乗りバッスンバッスンKO!
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:02▼返信
ま、マジかよ・・・
ヒョードルにバックドロップかましたのかっこよかったっす・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:05▼返信
こんな筋肉ダルマでも病気には勝てなかったのか・・・・・ご冥福をお祈り致します
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:06▼返信
あとコールマンも今やばい。
ステロイドの影響で股関節の付け根が溶けて人口間接を入れる手術が必要だがその費用の3万ドルが払えなくてクラウドで募ってる始末。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:16▼返信
ドーピングかぁ
120.投稿日:2016年02月12日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:48▼返信
ちょっとジョンテモーニングに似ているな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 20:57▼返信
アニメ・声優オタク「誰だよ?wwwwwwwwwwwwww」
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 21:05▼返信
ジャンプ力すごかったなゲームのキャラみたいだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 21:08▼返信
これがリアルロブパイソンか。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 21:08▼返信
桜庭に負けたあと、ミルコを仕留めて株を上げたよね、ヒョードルをあやうく殺しかけたのも、皇帝が平然と逆襲して敗けたとはいえ、結果的には何もなくてラッキーだった。
人殺しになりたくないだろうし、MMA 自体が廃れていただろうから。
ステロイドの悲しい問題はアメリカというバックボーンの無い国の、猛り狂った寂しさを象徴している
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 21:17▼返信
MMA引退した後に不幸な生活送ってる元格闘家って結構多いと聞いたが
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 21:18▼返信
こいつはやたら強かったな
もう亡くなったとは何とも・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 22:05▼返信
>>122
声優イベントやPRIDEも会場で見てるのは俺ぐらいだろうなあwww
なかなかアニメオタク&格闘技オタ両立出来るの居ないだろうし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 22:11▼返信
>>95
プライドやキックなんて控室で平然とドーピングしてたからな。
皆見て見ぬふりよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 22:23▼返信
任天堂の終焉
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 22:29▼返信
ハッスルのリングにも上がってたな。
その時の異名は「空飛ぶドンキーコング」だったと思う。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 23:04▼返信
なぁケビンはプロレスラーなの?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 23:24▼返信
エディと同じステロイド系かな?・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 23:44▼返信
くっそどうでもいい記事
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月12日 23:48▼返信
≫128
パンクラスもプロフェッショナル修斗も去年12月に観戦してきたし同月のごちうさのイベントにも参加したよ
まあ こんな奴もいるってことで
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 00:30▼返信
ランデルマン死んじゃったんか...早すぎだろ...
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 00:32▼返信
RIP
大好きだったよヒョードル戦のあの破天荒さ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 00:40▼返信
懐かしいなぁ
それなりに強かったけど桜庭に一本負けしたりヒョードルやミルコに瞬殺されたり超一流にはなれなかった印象
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 00:44▼返信
そういえばアンディフグも。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 00:52▼返信
さらば、リアルドンキーコング。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 01:55▼返信
ステロイドの影響?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 03:04▼返信
試合前に控え室だか老化だかでジャンプした時に頭を天井にぶつけてケガして試合に出れなくなった事があったと記憶してる
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 03:41▼返信
勝っても負けても
面白い試合をやってくれた
アツイ選手だったよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 04:53▼返信
>>47
台本みたいなもんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 06:41▼返信
ショック
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 09:33▼返信
任豚堂の呪いだわ
かわいそうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 10:45▼返信
は?は?!
いやいや嘘でしょ?そんな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 12:17▼返信
バンダレイシウバもそろそろかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 20:22▼返信
※134
他のコメしてる人にとってはどうでもよくない記事なんだよ
お前のコメこそどうでもいいわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 22:13▼返信
マーク・ケアーもそうだが7~8年で薬物の負担に身体が耐えられず負けが混むようになる
身体はムキムキなのにちょっと動いただけでスタミナを消耗し切ってしまう
日本の民放が主催した総合格闘技は薬物にユルユルだったからかつて日本で活躍したコールマン、オーフレイム、バダ・ハリ、ミルコも今後体調を壊すだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:11▼返信
今でもThe last man standing聞くけどミルコ投げ飛ばすとこ好きだったな。まだ若いのにほんとあれから時間経ったと感じた
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 19:17▼返信
>>128俺もいるぞ。周りにはオタってバレてないけど練習終わりの自主トレでサンドバッグするときスマホの音楽で間違ってアニソンのプレイリスト再生した時は一瞬終わったと思ったわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:48▼返信
この人のマネしてジャンプしてたけど周囲の奴等から「お前全然跳べてないぞ」と突っ込まれた
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 06:15▼返信
プロレスラーとケビン言うからnWoのあの人かと思った

誰?知らんww
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 00:55▼返信
めちゃステロイドボディだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月17日 04:09▼返信
リアルドンキーコングって下手したら黒人差別言われそう

直近のコメント数ランキング

traq