【Amazonが無料のゲームエンジンを発表!PC/PS4/XboxOneやVRにも対応するぞおおおおおおお!!】
Amazon,無料のゲームエンジン「Amazon Lumberyard」を発表。バックエンドサーバーサービス「Amazon GameLift」の運用もアナウンス https://t.co/xXq1cEqnhs pic.twitter.com/Ome93DZHgl
— 4Gamer (@4GamerNews) 2016, 2月 10
Amazonがゲーム分野に進出してきたと話題になったこのニュース
利用規約を見るとお国柄としか言えないアホな規約が盛り込まれていた
(日本語翻訳の規約ではカットされている。英語版のみに記載)
↓
Amazon Lumberyard 利用規約 Amazon Lumberyardの利用可能な範囲
医療機関、輸送機、核・軍事施設、宇宙基地などでは利用してはいけない。
ただし、噛まれるとゾンビとして遺体が蘇ったり、人間を食べ求めるような危険なウィルスが蔓延した場合のみ以上の禁止事項は撤廃される。
・さすがアメリカだ
・ゾンビ対策必須の国
・こんなアホな規約作っていいのか
・Amazonの遊び心か?
毎年何本もゾンビゲームが出てる国だけあってゾンビが出現した時の対策はばっちりだな!


何に惹かれるのか
すまんなww
プレイステーションびーた
ゲームエンジンとゾンビの関係性は何?
アメリカ人に媚びて作ったバイオは大成功だったね
多分なんだかんだ言って身近な存在だからでしょ、まったくなにもわからないような怪物ではなくて
自分も確実に将来なる姿だから、どこか憎めないんだろうね
医療機関、輸送機、核・軍事施設、宇宙基地でこのエンジン使うなって項目に
ゾンビパニック起きたらこの禁止事項は撤廃ってジョークを付け加えてるだけ
連絡先「で、いくらくれるの?」
俺も大好きだぞゲームもだけど映画大好き!
日本人だってロボとサメが好きだしな
火葬メインの日本ではネタにもならんし削除するしかないわなw
俺もウオーキング・デッド好きやで。
あんさんとは美味い酒が呑めそうやw
これどういうこと?これらの場所でこのエンジン使うなってこと?それともこのエンジンでこれらの場所を作成するなってこと?
バグが起こると災害に繋がるような所の制御には向かないって事じゃないか
タミフルで人が異常行動起こすぐらいだから一存に無いとは言い切れんぞ
HALOだって作れる!なんだって作れる!宮本茂の夢は無限大だぜ!
HALOを超えた新しい体験だって作って見せるぜ!NXで
ゲーム業界のピンチを救うぜ!(救うぜ)
新しいコントローラーで革命を起こせ!
それが任天堂の使命さ!アミーボとの連動を新しさに変えろ!
本当に開発永久凍結 してんのか
それとも他人が既に記事にしたものじゃないと記事にしないの?
何歳だよお前
2位巨人は意外だった。ウルVより期待されてるんか・・・
「独身女性は日曜日の午後にパラシュート降下をしてはならない」
アメリカは愉快な法律がある
「屋外で核爆弾を爆発させないほうがよい」
罰則がどうのじゃなくて
させないほうがいいってアドバイスだし
肉体を復活するくらいGODなら余裕だろ
人間まんまだと色々と言われる危険があるがゾンビとかなんちゃら感染者にするとスルーされる
ゾンビってもともとブードゥー教っていう宗教に登場するモンスターだったかなんからしいんだけど、
何か宗教上の戒律に反する人をテトロドトキシンっていうフグに含まれる毒で処刑するとかいうのがあって、
そのテトロドトキシンの量が致死量以下だと呼吸と脈拍が少なくなって死んだように見えて、
土葬された後、解毒されて墓から死人が這い出てくるとか言うのをなんかの本で読んだ
死んだわけじゃなく、死んだように見えた人が蘇ったのね
海外ではそれより良質なゲームエンジンが年にいくつも生まれている
今日の晩飯は、石焼きビビンバ炒飯ね
いや~久々やな
なんかあんま進んで食おうって気にならん炒飯やしな 笑
これより、明太子炒飯が食いたいけど売ってへんからな~
32だよ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索