表現の自由を守る党
http://hyogen.jp/
表現の自由を守る党を立ち上げました
私は、2010年の参議院議員選挙に立候補したときから、表現の自由を守ることについては重要な公約として掲げてきました。野党であっても、国会での質問や質問主意書などを駆使することで、また、皆さんからの後押しの声もあり、何度もの危機を乗り越えてくることができました。
今回、憲法21条の表現の自由と通信の秘密を守るために【表現の自由を守る党】を立ち上げました。
皆さん、応援よろしくお願い致します。
表現の自由を守る党を立ち上げ、党首になりました。表現の自由を守るためにがんばっていきますのでよろしくお願い致します。https://t.co/5lfzwJusmT
— 参議院議員山田太郎(全国比例) (@yamadataro43) 2016, 2月 14
この話題に対する反応
・これは応援しなくては。念のために書くと山田議員はこの前のTPPで著作権法違反が親告罪になった中で同人誌等がその対象にならないように奮闘してくれた人。
・比例区を選びやすくなって助かる。そして、人生でほぼ初の無党派層からの脱却になりそう。
・珍しく応援したくなる政党がでてきたw
・表現の自由を守る党って、究極のニッチ戦略の一つだし、生活を守る党や愉快な仲間達よりはスタンスとしてはいいけど、茨どころか溶岩の道という感
・漫画やアニメ等の表現の自由は守りたいですが
ニュースや海外の活動家の言う表現の自由を拡大解釈したようなモノは厳しくあってほしいと思っています。
今後の活動注目していきたいと思います。
・ついにこの人党を作ったのかw
・がんばって欲しい。
・表現の自由を守る党だって。すげー、リアル図書館戦争だ。
・秋葉系エンターテイメントの危機を何度も救ってきてくださった山田議員が、表現の自由を守る党を立ち上げられました。
山田議員を応援します。
・表現の自由を守る党がないと表現の自由が守れないの、悲しすぎでは
山田太郎 (参議院議員) - Wikipedia
山田 太郎(やまだ たろう、1967年5月12日 - )は、日本の政治家、実業家。日本を元気にする会所属の参議院議員(1期)、日本を元気にする会政調会長、株式会社ユアロップ代表取締役。ネクステック株式会社(東証マザーズ上場企業)前代表取締役社長。東京工業大学大学院社会理工学科特任教授。早稲田大学大学院商学研究科(早稲田大学ビジネススクール)客員准教授。東京大学大学院工学系研究科(工学部システム創成学科)非常勤講師。早稲田大学理工学術院非常勤講師。北京航空航天大学名誉教授。アナハイム大学名誉教授。
政策
自身の政策として以下を挙げている。
・産業の再成長と国際競争力を強化し「自信に満ち溢れた」産業社会を実現
・みんなにチャンスがあり、ひとりひとりの夢がかなう社会の実現
・人づくり、国づくり
・明日の未来に夢と希望が持てる社会の実現
・「ネットワーク」を活かし、地域主権、生活重視の社会を実現
選択的夫婦別姓制度導入に賛成。
2013年国会提出の児童ポルノ規制法改正案をマンガやアニメの表現の規制につながるとして強く反対している。
議員活動
選挙中からマンガ・アニメ・ゲーム等の表現規制に一貫して反対しており、繰り上げ当選してからコミックマーケット開催時東京ビッグサイト最寄のりんかい線国際展示場駅前で表現規制に反対する演説を行っている。また公設秘書が代表の団体(AFEE、エンターテイメント自由の会)の顧問であり、同団体がコミックマーケットにサークル参加した時売り子として参加している。
冬コミでマンガ、アニメ、ゲームを守る演説をする山田議員
今年もコミケ前で表現の自由を守る。マンガ、アニメ、ゲームを守る演説を始めました。
— 参議院議員山田太郎(全国比例) (@yamadataro43) 2015, 12月 29
ニコ生でも放送中です。https://t.co/B1Clev7kZu pic.twitter.com/BYu2Pj86te
党名が直球すぎィ!
オタクからは支持されるかもしれない


艦これ改 通常版 【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 & 【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付posted with amazlet at 16.02.14角川ゲームス (2016-02-18)
売り上げランキング: 31
PS VITA撤退記念カキコ!!
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
その辺の線引きしっかりするんなら入れるかも
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。さぁ、いつものように美味しくねぶってしゃぶりつくしてくれたまえよ。
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。さぁ、いつものように美味しくねぶってしゃぶりつくしてくれたまえよ。
今日はバレンタインデーだからチョコレートをスーパーキノコに垂らしてみたんだ!
うちの県なら票入れるんだが
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。さぁ、いつものように美味しくねぶってしゃぶりつくしてくれたまえよ。
今日はバレンタインデーだからチョコレートをスーパーキノコに垂らしてみたんだ!
甘いから食べておくれよ!
1人党でどうやって文化を守るのか、情弱ビジネスすぎる。
今のゲームや漫画、アニメ守りたいなら応援しろよ
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。さぁ、いつものように美味しくねぶってしゃぶりつくしてくれたまえよ。
今日はバレンタインデーだからチョコレートをスーパーキノコに垂らしてみたんだ!
甘いから食べておくれよ!
どうだい?甘くて美味しいだろう?
投票するから頑張ってくれ
待っていたよ‼さぁ、いつものように俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。さぁ、いつものように美味しくねぶってしゃぶりつくしてくれたまえよ。
今日はバレンタインデーだからチョコレートをスーパーキノコに垂らしてみたんだ!
甘いから食べておくれよ!
どうだい?甘くて美味しいだろう?
ああ、最高だ!なんて上手いんだ。
甘利議員がアメリカと机を蹴る勢いで交渉して二次創作の権利を守っていたわけで、
そのあたりどう考えているんだろうね。
オタクの票が美味しいって他の議員が思えば同じ様なヤツ増えるかもね
若い奴マジで選挙行かんねーから行く動機になればとは思う
こういう人間が当選してるという事実が認識されることも十分国政に影響を与えられることを知ってほしい
事実、単独では過半数を取れない創価学会を自民党は与党として引き入れているし
少数派の意見は絶対通らないということは無い
オタクにとってはっきり意思表示が出来やすくなるから良い事だな
逆にオタクが集票力がない役立たずってばれる可能性も無いわけではない。
最初から聖地アピールの自治体とかな
これは支持されない
結構な人数入ると思うよ
すでに国際的には表現の自由の範疇に無いとされてるだろうが
もし、その主張を続けるなら同時に国連脱退も主張しないと矛盾が発生するぞ
媚び媚びなのが気持ち悪くて逆に引くわ
オタクの力を見せてやれ!
表記等を嫌ってるのをどうにかしないとフォローし難いんだよな
ゲーム業界や玩具業界はしっかりパッケージ前面に表記するようになってるのに
そんなんで税金使わないでくれ
よくわからん理屈で入れるよりは、素直に投票できるから選挙として健全ではあるね
オタはコロっと騙されるから
たかだか国連の私立委員会。
何の権利も権威もないから安心しろ。
ゲームもエ.ロはいらない
どうせ、同日にライブがあるから投票しないとか、
ネット投票できないと面倒とか、
言い出す連中ばっかりだから期待するな。
政権を取ってもまともな仕事をしない党よりは良いと思う
とりあえず目指す物がわかりやすい
国連への反抗は即再占領の口実になるんですが?
核ぶち込まれても文句言えない立場ってこと忘れてないか
それ以外だと所詮どうでもいいレベル
オタクに媚びて票を獲得しようとするくだらない政治家
小泉だって郵政民営化一本でトップに立ったわけでね
つーかそういう議員や党って世界的にも何も珍しくないぞ
オタクちょろいなー
バカ?国連ってなんなのか説明してみw
投票は意思表示する為の手段なんだからな
頑張れ!!超頑張れ!!!!
日本のアニメ漫画ゲームは宇宙一だ!!!!!!!!!!!
本当に守ってくれるのならな
そういうの周りから引かれるし逆効果だからやめてね
出版社やクリエイターからも応援されるよ
あと言論弾圧が強まることがあれば一部の一般市民からも応援される
賛同する人間が多ければ自然に擁立できる人間が集まってきて議席も増えていくだろう
選挙ってのはそうやって民意を議員数のバランスに反映させるためにやるんだから
「一人じゃなにも出来ないから投票しない」って本末転倒なんだよ
お前すげえ馬鹿だな
国連にそんな権力ねえよww
そんなんだったら既に捕鯨禁止になっとるわボケ
個人的に嬉しいが、他に改革すべきことがあるでしょうと問いただしたい。
退屈な選挙が楽しみになってきたw
どのくらい票を獲得するかほんと楽しみw
税金で養われること忘れてないか?
『表現の自由を守る党』は政党ではなくて、今のところは『政治団体』だよ
政党用件を満たしてはいない
山田議員は『日本を元気にする会』から離れたわけではないぞ
オタクちょろいとか言ってる何一つ自分で考えられず、ネットの
意見をそのまま鵜呑みにすることしかできない頭が悪いくずどもは
少しは見習えばいい
もちろん俺たちに出来ることがあるなら協力していきたい
行かないよりマシ興味無いより断然マシ
結局、多数派にやられちゃうんだよ。
叩いてる奴らはオタク大国日本を舐めるなよw
この党がどういう経緯や理念で成り立ってるとか考えもせずに
支持しちゃうんだろうな
勝手に「俺たち」とかSEALDsっぽいね
「だから多数派に入れよう」って奴が居るのが意味不明なんだよな
自分の投票した党が勝つことで自分が勝った気分を味わえるってだけの
信念も何もない、スポーツ観戦感覚なんだろうけど
知らんと思うけど、国連に告げ口したり、秋葉原バッシングしているヤツラは、極左団体関係者や慰安婦団体関係者ばかりだぞ
『キリスト矯風会とECPATと従軍慰安婦 』でググッてみれ
カンベン。
それなら、残酷表現「オン・オフ」できるように
すればいいのに。いや、わかってて買ってるわけだが。
一昔前のテレ東は酷かったな。アニメでパンチラすら許さないとか・・・
どんだけ見事に奴隷思考植え付けられてんだかwww
ただ、世論次第だからなぁ。
例えばクジラックスの作品を材料にしたら、表立って擁護できる人は殆どいないだろうw
こんなサイト来てる癖に市場規模と経済効果しらんのか…将来とか阿保なぁw
規制派の主流が、韓国に支部がある慰安婦団体の関係者だと知ってもそんなこと言えるか?
馬鹿オタクがコロっと騙されるんでしょうね、手としてはアリか
同意できる人間は安心して投票できるっつーのはあるよね
TPP絶対反対!→参加しまーすwww みたいなのはもう勘弁だわ
キモオタの全員が本当にキモいヤツではないことは知っているが、絶対に一人もゴミくず野郎がでないとは限らないのでやっぱり表現はある程度規制されるべき
相当な数の票が動くんじゃねーの?
確かに気持ち悪い書き方だったかも
けど数の力って大きいし、応援したくもなるじゃん?
そういうのは与党になれるかもしれないぐらいの規模になってから考えればいいことよ
一人しかいないのにあれもこれも公約してたら嘘くさすぎてかなわん
一人でもゴミクズ野郎が出ただけで規制されるなら
この世のありとあらゆる趣味嗜好は全部規制されてるわ
これは助言だがそういう大衆への帰属意識は眼に見える範囲の集団だけにしろ
眼に見えないレッテルは全部誰かが儲けるための記号でしかないと脳味噌に刻み込め
表現の自由と女性や子供を守るというのがつながらない気がしますが
もうこの政党以外の選択肢はない
共産党みたいな到底実現不可能なことを叫んで与党の足をひっぱる党になるのかな
あと現在重要な経済政策を新自由主義でいくとなるとネットで表現規制に反対している層と合わないんじゃないか
慰安婦問題を非難しているような保守が、慰安婦団体の動向をチェックしていないって、どういうことだよ
水曜デモをやっている慰安婦団体が名前を変えただけのフェミ団体が、規制派の主流になっているってのに。あいつらは『女性の成人マンガ家は強制労働で無理やり成人マンガを書いている』とか言ってるんだぞww
わいせつ漫画への摘発は表現の自由の侵犯には当たらないって判決が出てるんだよね
非実在でありフィクションである創作物の表現の自由と生身の人間である女性や子どもの人権とは別だとは思うが…。
現状は制限年齢分けてる割に厳しすぎなんだよ
お前らは普天間基地の周辺で違法行為し放題してるやつらと同じレベルでいいやってことだろ?
それぞれの文化の流儀や礼節・信念に従って全うな創作活動に励む方向とは真逆の思想なんだけどそれはうっちゃって名前だけでとりあえず支持しちゃうんだ?
こんなので興味持つような奴は選挙に行かない方がマシ
それお前の意見な、真理みたいに言うなよ、脳味噌に刻み込め
そりゃ・・・ちょろい言われるよ
麻生は根っからの表現規制派の重鎮で、表現の自由を守るなんて言ったことないんだがなあ。
お台場メディア館だって、著作一元管理とか、二次利用の促進とかのコンテンツ産業促進案を全部つぶして
ただの箱ものにした張本人なんだが。
反証も挙げずにただ否定しかできない奴に説得力は無いがなw
脊髄反射のオウム返ししか出来ないのかな?
自民信者の妨害かなんか知らんがもうオタク票はこの党で決まったから諦めろ
オタクはネットバカが多く、ファッション愛国で忙しいから
安倍とかの言うまま踊り狂ってるじゃん。
オタクは馬鹿でちょろいから支持しちゃうんだろうな
安倍総理の悪口はよせ
ネット弁慶達が実際足運ぶ訳もないですし
比例区でそこそこ票集めそう
スパイってことはないんだよな?
この案件のためだけにってどうなの
他何にもやらんのだろ
今最も左翼っぽい思想と政策実行してる自民に入れる反左翼。
興味深い。
こういうワンイシューで目を引いた後に色気を出して安全保障だのTPPだのに手を出し始めると胡散臭い泡沫政党グループにカテゴライズされちゃうぞ
TPP反対で頑張れ
政党とか名乗るのは勝手だけどボッチじゃ只の政治団体だよ
こういう人物がどんどん出てきてほしい
確かにそうだな。
な~んも理解してねーんだから
こういう相手に投票すりゃいいんだよ
その方が意味があるわw
知ったかぶって その辺の政党に票入れるよりマシ
そんなあなたに民主党
小沢先生のところでもいいよ
思いっ切り左
表現の自由・夫婦別姓は左の思想
こんなのに騙されるオタクはチョロいとか言えるほどぱっと出の人ではないぞ?
サヨに決まってるやん
表現の自由は作り手の都合に過ぎない
俺らにとって重要なのは幸福の追求の権利の方だ
>>160
違うだろ・・・
それだけで左って脳筋かよ
こんなのに入れるなら無記名の方がマシやで
5人いないと政党助成金がもらえないし、
与党に擦り寄らないと質問権ももらえない。
オタクをだまして、こいつの議員給料だけがせっせと振り込まれる話。
表現の自由は左翼やぞ
右翼は取り締まる方やんけ
こりゃ、やはりオタク文化を守る為に頑張って頂かなければ
え、中国共産党がこの前香港の本屋の店主5名を拉致したけど、
アレって表現の自由だったんだ。
中国では中国共産党は右翼
まぁ表現の自由を上げても今までの議員は落ちてるからなぁ・・
何勘違いしてんだか知らないが、アナハイムってただのオンライン大学だぞ?
駄目だわ…そういう馬鹿がいるから、オタクは犯罪者予備軍だなんて言われんだろいい迷惑だよ
ブロックされたらそうゆう事で
すでに左ばっかだし
民主の奴らよりマシ
全国比例なので、どの県からでも投票できる。
こういうので騙されるんだろな
支持するならするで自分で調べて自分で考えて自分で決めろよな
流されんなっていってんの
規制賛成とか言ってるやつが数年後窮屈になってるの楽しみ
残虐だからって進撃の巨人とかも禁止になる未来が見えてワクワクするな
いやぁ、麻生には騙されたからな
もう二度とネトウヨなんか信用しないわ
SEALDsの自称若者代表と同じ手口か・・・酷いな
墓穴なんでドンドン広めてくれ
小手先で言ってる感じはしなかったし変な思想混ぜて来ないなら支持してもいい
所属会派も是々非々で進めていく方針だし、政治家としての個性を出す意味でもこういう形での結党は分かりやすくて良い
あと、それ以外でも昨年のブキッキオ国連特別報告者のウソをあばくなど、
日本のためになる活動で活躍しているので、ぜひ当選して欲しい。
しかし、日本を元気にする会を離党したわけではない。
山田太郎議員は、表現の自由を守りつつ、実在の子どもの権利や虐待については、対策を提案している議員。
先日も、国会質疑で児童性的虐待や性的搾取に対応する部署がないことを取り上げて、政府から対策部署を作ることの言質をとった議員。
表現規制については、有害図書の規定ができそうなところを、議論で取り下げさせた議員だぞ。
国連から、性的暴力の描写があるゲームやマンガの表現規制や販売禁止の勧告がきそうだけど、しっかり反論している議員。
外務省はじめ政府は、この件には最初、気にも留めてなく無関心の反応だったのを、しっかり外務省を動かして、反論させている議員だぞ。
国連からの勧告にあたふたして言いなりになっている、どこぞの議員や官僚より、よっぽど日本の国益を考えている議員だ。
くっさ
声だけで変わるわけないでしょ
すでに何度も実績を残してるのに学ぶも何も無いわ
麻生と違ってな
言論と表現を守る党とかの方が格好いいと思う
国が管理してくれ
以前からの活動を評価した上での支持じゃないからだろ?
ニュースサイト巡回しててたまたま目に付いたのが自分にとって都合がいいことだったから支持しますってのがお馬鹿だって言ってんの
個人的意見で言えば、表現規制反対以外に何ができるの?ってことさ
言っちゃ悪いけど、それ以外の問題たくさんあるじゃん。そういう事に関しては優れてるの?
オタク票集めたところで、もっと根本的な問題解決にならないんじゃ話にならないんだよ
このような人物を待っていた
素晴らしいぞお前素晴らしい
良い意味で政治家らしくないなこの議員さん
この混沌の世の中ちょっとした希望が出てきたな
反日外国人よりよっぽとヘイトされてるもんな二次オタ
平和な趣味なのだが
昨年まで農水委員会所属で、花粉症対策や農薬問題について提言していた。
農業の話としては、就業人口目標や耕作地維持に関して、質疑をしている。
本業は、企業立ち上げや企業コンサルだった人。
正直応援したい、かな
比例はコイツに入れるわ
いち意見として見てもらいたいのだが、雇用問題とかいろいろとあるわけだよ
たとえばの話で、今の18歳のオタクがそういう実績を考慮した上で支持すると思う?
俺には「表現の自由を守る党を支持したけど、雇用問題が解決してない。ふざけんな!」と文句言ってる姿が凄く目に浮かぶんだよ。
しかもその文句の矛先は、きっと山田氏じゃない。
表現の自由を守れても、支持した若いオタクたちが就職しようとした時に雇用問題ってどうしても絡んでくるわけ
そこだけしか見えてない馬鹿を釣る餌にも見えてしまうわけさ
で、与党の若者向けの政策がどんどん無くなっていくと
まぁオタクは同族嫌悪の塊ですから票なんて集まる訳ないww
「TPP 著作権」「TPPの21分野まとめ」で検索
ふーん
で、どこに入れたら雇用問題が解決すんの?
少なくともこの党なら表現の自由だけは守ろうとしてくれそうだけど、
他所は雇用問題が解決せずに表現の自由も規制しようとするわけだが?
すり寄ってくんな
でもホントに吐き気するようなペド漫画もあるから
どこまでを擁護するのかその線引きが難しいな
雇用問題は、各企業が解決しなければならない問題だろ?
各企業が業績を上げる問題であり、それは議会ではできない。
議会の立法でやれるのは、労働環境の規制や賃金待遇の是正。
もっと重要なことに力注いでくれ。
参議院比例区で復活当選した山田太郎参議院議員は今まで通り「日本を元気にする会」にという参議院の政党に所属しつつ、「表現の自由を守る党」という独自の政治団体の党首に就任した形です。
日本を元気にする会を離党して新しい政党を立ち上げたとかそういう話ではありません。
参議院議員 比例代表選出議員選挙の場合は、ドント式による非拘束名簿式により当選人が決定します。
民法(143条)で、誕生日の前日に年齢を1つ加算することと定められているため、例えば7月12日投票の選挙では翌13日に、同月26日投票の選挙では翌27日に18歳の誕生日を迎える人が、それぞれ投票できるようになります。
つまり、彼に当選して欲しい方は彼が再び参議院比例で出馬した場合に、投票用紙に彼の名前を書いて投票し、彼への得票数が一定水準に達すると当選します。 最近の香山リカでもお馴染みのしばき隊カウンター常連参加の民主党所属の有田芳生は第22回参議院総選挙で373,834でブッチギリ組織票で初当選してます。
でもお前らは実績あってもとりあえず叩くんでしょ?
で、自民はダメだ新党はダメだで民主維新共産に入れると
少しも成長しないな
オタ釣ってとか言うけど総理に突然クイズ出す無能とか足引っ張るだけのゴミよりよっぽどマシだろ
野党なんざ何も仕事すらしてねぇじゃん
特技:野次、国会の停滞
仕事:人数合わせの駒
議員なんてこんなんばっかなんだから何でもいい一つのことに特化した奴がいるならやらせるべき
じゃなきゃ税金の無駄
お隣ですら日本のアニメだけは好きって連中多いし
生チョコ自分で買って家で泣きながら食べたよ
>>同人誌等がその対象にならないように奮闘してくれた人。
ちゃんと実績まであるんか
とはいえそれだけに特化してるってのもどうなんだろ
オタク文化を守る党の方が良かったんじゃないのw
ネタ臭強いけど育てれば使えるかもしれない
できれば元気の党として主張して欲しかったけど絶対支持するわ。
媚びやがってとかいう人もいるけど、自民=保守=規制推進だから
こういう議員をちゃんと国会に送り出すのは
意味があると思うぞ。
というか党の名前って手当り次第でもいいのかw
金使わせるのもチョロい
票集めもチョロい
政治は外交とかいろいろな問題もあるから
きちんとそっちの問題への対策について考えてるか見極めないとダメだからな
オタク釣って表を獲得ってか
別の闇深な表現の自由にも触れて討論することを迫られ始めるんじゃないかしら
結構複雑なパンドラボックスだと思うよそれ・・・
全国比例はシガラミ抜きの、やってほしい政策に対して投票しても良いのでは?
また参議院選挙の結果で、自民党から野党への政権交代が起きることはない。
表現の自由を守る党の候補者が当選すれば、政権や与党に対して、表現規制法案を慎重にするよう、圧力をかけられるようになる。
そうなれば、しっかり経済政策に目を向けて、時間をもっと割くことになるでしょう。
この人はそういうのを守りたいんだよ
今まではただの1議員が消えるだけで済むんだけどさ