• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「まじ」「やばい」「なるほど」を多用する…語彙力不足の代償とは
http://ddnavi.com/news/285206/a/
名称未設定 4


記事によると
・教育学者・齋藤 孝氏の著書『語彙力こそが教養である』では、「まじ」「なるほど」「うざい」「かわいい」など言葉が省エネ化されていることを懸念している

・これらの言葉はいずれも複数の事柄をひとつの言葉で表現できる便利な例だが、これらに頼りっぱなしになると「ボキャ貧」、つまり「語彙力がない」「言葉を知らない人」という烙印を押されてしまう

・「なるほど」や「たしかに」といった脊髄反射的な相づち、SNSに投稿した料理写真に添える「おいしい」「感動」といった具体性に欠ける感想、「頑張ります」「精進します」といった上司に提出するレポートの定型のような末尾、なども省エネ化された例

・「語彙力がある」人は、単に持っている言葉の総量が多いだけではなく、本はもちろん、テレビやインターネット、映画ほか、さまざまなメディアや媒体に通じている傾向がある。好奇心が強く、教養が高い。

・対して、「語彙力がない」人は「知性が乏しい」と評され、自分が気づかないところで高度な内容の会話から外されている恐れがある

・語彙力を高めるには、まずは「貧しい語彙力によって損をする」事実に気づくこと。そして自分が頼りがちな語彙を見つけ、それを「NGワード」として封印。具体性がある別の表現などに言い換えるのを粘り強く続けることで、彙力が高まっていく





この話題に対する反応


・会社の会話ほぼこれで成り立ってるんだけどやばない?

・なるほど、それマジやばいわ

・なるほど、俺やん、語彙力まじやばいかも

・日常ではこれくらいの語彙力で充分ってことだよ。 教養つけて人を見下したい人だけが会得すればいいだけのこと

・まじかよ、まじやべーな









関連
【なるほど】口癖が「なるほど」の人は話を何も聞いていない

9bc9519d









なるほどね、たしかにマジ語彙力がなくてヤバイって思ったことあるわマジで












ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
PlayStation 4

ユービーアイソフト 2016-03-10
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:42▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
マジかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
なるほど以上に使い勝手のいい相手に同意の意を示す納得の表現を提示しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
なるほどなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
>>1
PS4はいいぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
こじ付けもいいとこだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
どういうことなのなるほどくん!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:43▼返信
なるほどこれはマジでやばい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
んご、とかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
日本語ってほんとすごいなってつくづく思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
納得した時なるほど以外に何か言う言葉あるの?
なるほどと同じ意味の別の言葉誰か教えてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
ゴキマジやばい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
>>3
おっしゃるとおりです
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
ほんまかいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
やべえよやべえよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
どうでも良いとかどっちも悪いとか言うやつも当てはまると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:44▼返信
現実で使ってる奴見かけると大抵頭悪そう(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
なるほどねー
相づちも打っちゃいけないってことか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
>>13
使い勝手悪いじゃねーか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
なるほどすごいな

君は悪く無い
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
へー!そうなんだ!すごいね!
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
なるほど、たしかにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
思いっきり嫌味で言うけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
まじかー結構使っちゃうわヤバい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
マジか なるほど
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
マジかよやべえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
なるほど
なんつうか、マジでやばいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
面倒くさい相手に合わせてるだけだろ…
手っ取り早いコミュニケーションの手段だよ

でも この学者みたいな面倒くさい人間は
自分に合わせてくれる相手を見て
「コイツらバカだなー」って得意気になってると アホらし
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:45▼返信
そかー。が口癖
会話したくない時に使う
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
メモリ容量がブーちゃんって事かw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
なるほどとか頷かれてもね
何も考えてなさそうに見えちゃうのよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
マジかよ、なるほど、はちまヤバイな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
知ってた(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
いやいや、意見は求めてない
同意だけしろって話
だから成る程をむしろ使え
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:46▼返信
>>29
だからそういう時、頭が働いてないって証明じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:47▼返信
あっそ、じゃ普通に使いまくるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:47▼返信
なるほどは返答に使うんじゃなくて相手が話してる最中の相槌に使うもんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:47▼返信



なるほどね!



39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:47▼返信
長い興味ない話はなるほど確かにで流す
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:47▼返信
うんこ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信
お、そうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信
このワードでしか応答されなくてキレちゃったのかなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信
ネットじゃ言葉短略すんの当たり前だろ
アホな事グダグダ言ってんじゃねーよ老害
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信

ただの言葉狩り。
このての事をもっともらしく語る奴の知性疑うよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信
相手の長めの話を聞いてる時に途中でちゃんと聞いてますよって意味で「なるほど」って合間にいれるもんだろ
むしろそれが出来ない奴の方がどうかしてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:48▼返信
なるほど
この齋藤孝って奴がヤバイ頭した馬鹿なのはよく分かった
本売れてるだけのクソ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
なるほどって相手の意見を受け止める皿みたいなもんだから
それが無い会話って普通にただの言い合いになるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
齋藤孝か…信用できなくは無いけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
言葉なんてモノは時代の流れと共に変化して当たり前のモノ
こういう連中はほぼ時代についていけないジジイ共
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
なるほどなー
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
ふーん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
なるほど
まじやばいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:49▼返信
成る程の類義語を見てみたが成る程以外に常用出来そうなものがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
この記事何回目だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
省エネってのは同意できるんだけど
知性と関係ないってことの証明でもあるような
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
なるほど、マジ確かに最近マジばっか多用してたからボキャブラリーヤバいわマジ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
はちまで見たから間違いねぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
なるほど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
なるほど
そういうことだったのかヤバイなマジで
60.はちまきAiサム投稿日:2016年02月14日 20:50▼返信
言っちゃ失礼だがこの記事何回やるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:51▼返信
WiiUが今春撤退するってマジ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:51▼返信
マジとヤバいはセットで使う事が多いのと違うか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:51▼返信
な  る  ほ  ど  ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:51▼返信
なるほど、ち.んぽち.んぽ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:51▼返信
なるほどマジ>>1気持ち悪いマジやば~い笑笑
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
興味ない話題の返しがこうなること多いなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
なほるほど
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
相手の話がつまらない時によく使うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
会話はある程度流すのも重要だからこういう言葉が多くなるのは普通のことなんじゃないかな
あらゆる会話が議論になるなんてめんどくさくなるだけでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
なんかい説明しても理解できな奴とか
ルールを理解してないのにそのことを隠す奴とかよく使うよね
ほんとそういう足手まといの馬鹿は世の中に必要ないので
どいつもこいつも氏んでええよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:52▼返信
なるほど、それはまじやばいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
なるほど、すごいな、君は悪くない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
マジかよ?なるほどなー。確かにヤバいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
え、マジ?まるほどー、ヤバイな俺のことではなさそうだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
斎藤氏いわく国語はスポーツだからな
かわいいについては前々から指摘してたね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
なるほどザワールド
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
なるへそ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
これマジヤバくない?




なるほど
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
知性と語彙力のある人間は相槌打つ時どうしてんの?
この記事みたいに上から目線でふてぶてしい態度とってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
さして興味のない話題のときに「なるほど」って言う
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
なるほど(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:53▼返信
マジかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:54▼返信
そっか、はよく言う
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:54▼返信
なるほど

85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
あと「かわいい~」って言葉も追加してくれ!!これで女は会話が出来なくなるからwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
40代位から人間同じ会話を何度も繰り返す様になるらしくて
聞くの10回目とかだともうなるほど連発してます、なるほどばっか言われる中年以降は
自分の会話の方を省みてはどうかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
っベー マジっべーわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
なお玄ちゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
なるほど、ところでこいつどう思う?(ボロン)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:55▼返信
アホか、コミュニケーションとるにはそういう言葉の方がいいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
ふーん
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
マジかよ
やべえなー俺東大卒なんだけどマジやばいわー
ってかこの記事なるほどですねー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
>>89
マジやばい
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
なるほど まじでやばいな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
東大卒の知人の口癖がなるほど
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
「語彙」って言葉を覚えたての大学生あたりが得意気に語ってそうな理論だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
普通に相づちだろ?
なるほどがダメなら何ならいいんだよ

はいとかうんとか分かりましたとかってか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
はちまで見た
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:56▼返信
なるほどマジヤバイな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
なるほどをうまく使えない奴は日本不自由なだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
長い3文字で
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
>>3
全くその通りでございます

ラージャ

イエスユアハイネス!

これぐらいやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
この記事を書いてるやつが単に見下したいだけだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
さすがやな…と頷く事はよくある。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
うっせーなわかったよ
って早く打ち切りたい場合にも使うぞ
承服しました理解しました行って良いすか?ってなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:57▼返信
>>101
なるほ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
語彙力がないんじゃなくて
嫌みで言われてることに気づけや
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
手越「なるほどなるほど」
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
うぃーーーwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
確かに馬鹿丸出し。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
付き合いの上での妥協ができないアスペでもない限り普通はこんなこと気にしない
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
まじか、やべー
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
相槌に語彙を尽くされたら鬱陶しいわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:58▼返信
それ言われる程度の話しかしない興味の無い相手ってならないのね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:59▼返信
本読んでればそのうち改善するで
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:59▼返信
語彙力不足で損するシチュエーションてなにさ
相手に伝わったならそれは完璧なコミュニケーションでしょうが
1日「あ」だけで暮らしてみるくらいやって初めて言葉の大切さが分かる
必要最低限以上は飾りにすぎんよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:59▼返信
後輩おま◯こに中だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 20:59▼返信
まじでは使いまくるは
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
>>115
なるほど
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
なるほどなー
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
めっちゃが入ってないやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
芸人じゃあるまいに、なんで多様なリアクションとらなあかんねん
金取れるわけでもねえのにアホか
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
高卒清水くん
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:00▼返信
>>115
具体的にどう相槌うつの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
数ヶ月前に全く同じ記事をみたんだが? 知性の無いはちま君?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
いや最大の馬鹿発見器が抜けてるぞ
「なんか」という馬鹿が言葉探しながら間を持たせるために多用する単語がな
マジで今のバカガキ同士の会話にはこれが秒間3個の頻度で使用されてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
省力化が問題なのであれば神代の言葉遣いを心がければ良いだけでしょ
さあ、出番だ学者様
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
この人が言ってる「語彙力がある」人に具体性がなさ過ぎて
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
浜田『なるほど』
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信


131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
なるほど、まじヤバイな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:01▼返信
なるほど
マジで俺じゃんヤバイね
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:02▼返信
なるほどー わかりました が口癖の後輩
なんもわかってねぇ・・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:02▼返信
>>126
それもうただの音バグだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:02▼返信
なるほど
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:02▼返信
マジかーやべーななるほどだわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:02▼返信
うちはにゃるほどって言ってるから違うねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:03▼返信
なるほど
マジヤバイな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:03▼返信
既視感
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:03▼返信
なるほどですねー
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:03▼返信
あーはー
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:03▼返信
なるほどなぁ、マジでヤバイな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:04▼返信
俺の口癖は
「そんやつのこと忘れてオレと付き合っちゃえよ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:04▼返信
成程、マジかやばいなこれはマジで
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:04▼返信
サイバンチョ「弁護人、何か意見は?」
ナルホド「マジやばい」
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:04▼返信
「すごい」が無いな
「わあ、すごーい!」「すごーい!」
テレビで若い女タレントがどっか行く番組は7割方この台詞
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:04▼返信
なるほどマジやばいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:05▼返信
相槌なんて「話聞いてますよ」以上の意味なんてまったくないのに何言ってんだか
なるほどで済ませばいいところを要らない事考えてる時点で馬鹿だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:05▼返信
>>124横
一切承知!
がってんだ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:05▼返信
言われてみれば仲良い人にはあんまり使わないかもな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:05▼返信
自称教養がある人ほどバカなんだよなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:05▼返信
ニコ生
184「なんで○○なのに○○すんの?」
生主「めんどいから」
184「なるほど」
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:06▼返信
なるほど。
…え、マジで!?
それって超ヤバイじゃんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:07▼返信
なるほど....結構使ってるからマジでやばいかもしれんな...。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:07▼返信
ヤバナル、マジ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:08▼返信
なるほど。はちまマジうざかわいいほどヤバイ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:08▼返信
おっかませさんちーす!w
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
なるほど、まじやばいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
なるほど、たしかに、まじ、うざい、かわいい、頑張ります、精進します

範囲広すぎだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
そういえば、「話長いな、こいつ」って思ってる時とか「なるほど」って言っちゃったりするな。
マジヤバ(照)
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
マジか、やばいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
>>152
○○を詳しく言わんとよくわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
なるほど結構使う俺・・マジでやばいかも・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:09▼返信
そんなやばい奴おるんかマジでw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:10▼返信
マジかよ、はちま素人童貞
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:11▼返信
言葉なんぞわかればいいんだよクズども はい いいえで上等
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:11▼返信
>>165
なるほど、マジヤバイな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:11▼返信
そうですか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:12▼返信
184「なんで見せパンなのに隠すの?」
生主「めんどいから」
184「なるほど」
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:12▼返信
いや・・・定期的に記事をあげてもらうことで、はっと気がつくから良いかも・・・
だって最近ばっちり使ってる・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:13▼返信
まじまじまじまじ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:15▼返信
数ヵ月したら忘れて、「マジですか?ヤバイですね。あ、なるほど。」って言ってる・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:15▼返信
相槌だから何でも同じじゃね?
ハイでもわかりましたでも承知でも理解しましたでも
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:15▼返信
なるほど……それはマジでやばいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:16▼返信
なるほどマジやばいが既出すぎてみんな考えることが同じすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:16▼返信
ほんと言葉のアレがヤバいってマジヤバいよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:16▼返信
斎藤孝って何人いるんだろうか
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:16▼返信
とりまそれな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:17▼返信
ぞういっとかいと駄目な奴も居るんだよね
自分の主張こそが絶対って奴だと、兎に角相手に納得してほしいと思っちゃうから
変に語彙力働かして発言すると優位に立ちたいって思考回路のせいでへそ曲げる
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:17▼返信
だったら「し、知ってたし!」を多用すればいいわけですねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:17▼返信
なるほど多様って小保方だな
流石、バカ田大学卒
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:18▼返信
ただの意識高い系のレッテル張りだろ
あいつら何かにつけ他人を見下したがるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:19▼返信
>>169
生主やってたけど なるほど って返されるとマジむかつく
マジなんなん もっと攻めろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:19▼返信
咲はほんとハンコ絵やな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:20▼返信
マジかよ、なるほど、たしかに。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:20▼返信
なるほど。
でもあんまりベラベラ喋られてもな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:20▼返信
マジ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:21▼返信
いい意味でも悪い意味でも
ヤバイの一言で済まされるのはやばいね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:21▼返信
前見たよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:22▼返信
成歩堂「」
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:22▼返信
は?頭良い奴から悪い奴まで皆が日頃使ってる言葉じゃねーかw

詰まり、日常定着口語だろ。

偏見に満ちた馬鹿な教育学者が偉ぶり序でに、売名&金儲けしたいだけじゃねーのアホ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:22▼返信
やべ、まさに俺の口癖だわ
なるほどばっか言ってるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:22▼返信
じゃあ、「あっそう」しか言わなかった裕仁は?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:22▼返信
なるほど、マジやばいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:23▼返信
メラビアンの法則
言語情報(Verbal:7%):話の内容、言葉そのものの意味
聴覚情報(Vocal:38%):声の質・速さ・大きさ・口調
視覚情報(Visual: 55%):見た目・表情・しぐさ・視線

つまり伝えたい内容そのものは7%ほどしかない
ふーん、なるほど、まじ、やばいだけでも声のトーンやボディランゲージのバリエーションを増やせば
それは立派な相槌へと変わる
バーチャルな現代っ子にそれができるとも思えないが
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:23▼返信
興味ないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:24▼返信
ここにいる引きこもりにはわからないだろうけど、現実ではこの3つを使いまくるやつがコミュ力あるやつなんだよなw
はっきり言って会話なんて中身がなくてもいい
流れとノリで成立してるもんなんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:24▼返信
エグザイルメンバー「マジでヤバイ」
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:25▼返信
どうでもいい会話なら省エネでよくね?知り合いと話すときに表現する豊かに話してもうざいだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:27▼返信
「すごく」を使う場面で「すごい」しかつかえない馬鹿
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:27▼返信
あー俺コミュ症だからこれからはマジヤバイなるほどで切り抜けていくわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:28▼返信
マジか…なるほどな ヤバイわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:28▼返信
この記事まえにも取り上げなかった?
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:29▼返信
無駄に難しい言葉使うよりいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:29▼返信
広義的な解釈が可能な言葉を遣っている奴はバカ扱いしています。
【やばい、マジで、うざい、世間、常識、社会人、普通】などの言葉ね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:30▼返信
玄ちゃん使うなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:30▼返信
>>195
メラビアンの法則ってこの場合違う気がするが
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:30▼返信
まじかー
なるほど
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:31▼返信
なるほど、マジやばいな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:32▼返信
GTAとかやるとだいたいファッ◯とシ◯トで会話が成立してるけどな
凄くない?あれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:32▼返信
実に頭悪そうだなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:32▼返信
ブログじゃ殆ど書かないけど、
2ch書き込む時は必ず書くような言葉だわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:33▼返信
>>205
やばい世間の普通の社会人の常識マジでうざい
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:33▼返信
こういう話題が出ると妙に反発するやつ多いけど
実際に言葉で大体の知性レベルはわかるよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:34▼返信
なるほどな!なるほどなるほどなるほどな!のリズム感好き
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:35▼返信
睡眠の重要性!睡眠の重要性!
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:35▼返信
マジか、やべーな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:35▼返信
マジか、やべーな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:37▼返信
『うん』『はい』『へぇ』も加えようぜ
みんなボキャ貧だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:38▼返信
なるほど、よく分かった。
たしかに当たってる部分もあるし、マジでやべーな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:38▼返信
マジ?なるほど……ヤバイ!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:38▼返信
美味しいをヤバイって言う奴は頭のなか空洞だと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:38▼返信
え!まじかよヤバイな~
なるほどね~
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:39▼返信
これは本当に思う
俺もついヤバイとか使ってしまう
美味しいとか面白いとか少し大げさに表現しようとすると簡単にすごいヤバイとかですませてしまう
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:39▼返信
別にいいんだけどさ、その言葉で表してることの代用の言葉教えてくれないかな

本当に? って言えば語彙力あって
マジで? って言ってると語彙力ないの?

偏見の塊だしこの言葉がダメ、というなら一つ一つその言葉の代わりになる言葉を示してくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:41▼返信
相槌に、なるほど
駄目か?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:41▼返信
人に伝わりゃいいんだよ
意識高い系の単語連ねる奴よりかいいだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:41▼返信
性交の時にヤバイとかいわれると萎えるんだよね
バカ女とはそれ以降絶縁するけどねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:42▼返信
私の事だな
どの言葉もよく使ってるわ
知的な言葉とか全く出てこない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:43▼返信
なるほどなー
このサイトマジで勉強になってヤバイは
231.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年02月14日 21:43▼返信
「なるほど」といえば銀英伝のパトリチェフ。または懐かしの『なるほどザ・ワールド』。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:43▼返信
せやな使いはセーフ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:44▼返信
なるほど、マジかよやべえな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:45▼返信
語彙力がなく知性に乏しい、ってのはその言葉だけで終わらせたりして、何も付け足したりしない人に対してだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:46▼返信
なるほど、なるほど…
人を小馬鹿にするにはもってこいの言葉だよなあw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:46▼返信
これマジで?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:48▼返信
直接!
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:49▼返信
>>234
言いたければ言うだろうし聞かれれば答えるだろうけど、一言だけいいたいから一言だけ言うんじゃないの?
何か縛られてんの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:49▼返信
品性のないゴキブリに当てはまるな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:49▼返信
なるほど、すごいな、悪いのは君じゃない
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:49▼返信
悪いのは君じゃない
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:50▼返信
なんか別の話でなるほどと返す人はほとんど分かってないとか書いてあったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:50▼返信
なるほど、毎日使ってる三十路だけど語弊力のなさとかはヒシヒシと感じてたわ
マジ三十路でこれはヤバイ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:51▼返信
へぇ~なるほど えっ、マジ!? やばいなになのそれマジうざい
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:53▼返信
代案を示さない否定は低能がすること
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:57▼返信
ハチマバイト煽っても面白くないわ普段そんなことば使わないだろマジで
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:58▼返信
結構気に入って使ってたんだが
これ言われるとムカつく人もいるのか
気をつけよう
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:58▼返信
なるほどたしかにまじとかこの辺興味ない話がダラダラ続いてるとき使うなぁ
相手も察してさっさと切ってほしいんだけどこっちから切るとなんか機嫌悪くするしもうね(´・ω・`)
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:58▼返信
>>245
馬鹿の一つ覚えの代案もド低能丸出しだよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 21:59▼返信
俺はなるほどを多用するけど、その意見に対して反論したりモノ申したりするんで
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:04▼返信
これこの前も同じ事書いてたじゃねーか
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:04▼返信
と、コミュ障に言われても説得力ないのでは?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:08▼返信
かまうのも面倒なやつと話すときに多用してるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:17▼返信
なるほど。マジで俺自身だわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:19▼返信
「はい」と返事するやつは語彙力がない

って言ってるようなものだろう

ものごとを理解した時にいうセリフなんか「なるほど」とか「わかった」以外にそうないで・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:19▼返信
マジか
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:19▼返信
会話しててこれ多様されるってことはお前の話つまんねーから早く終わらんかなって思われてるパターンもあるんじゃねえの
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:22▼返信
日常会話で文学小説みたいな単語駆使してるやついたら引くだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:22▼返信
なるほど、マジでヤバイな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:26▼返信
年寄りになると若者のなるほどという言葉に含蓄されている複数のニュアンスを認識することが困難になってしまうのだろうな
まぢャバィは
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:27▼返信
マジひくわー
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:27▼返信
それな

はいってない
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:29▼返信
>>255
ほんとそう
こいつらは日本語を崩壊させたいのかもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:30▼返信
>>262
せやな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:31▼返信
メシ、フロ、ネルだけよりはマシやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:31▼返信
>>259
せやで
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:32▼返信
俺の事かな?
ボケっとしてると話の内容が入ってこなかったりも有るから、テキトーに相槌打つとこうなる。
どうでも良い人と長く会話したくないしな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:32▼返信
結局「なるほど」の後に何を言うかだろ。
そら、なるほどしか言わないやつはマジでヤバいっしょ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:33▼返信
「かわいい」取れて「なるほど」増えとるやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:33▼返信
1兆個のギャグを持つ
原西の語彙がないだと!?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:33▼返信
っべー、これマジなるほどだわ・・・。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:33▼返信
いいからアルカニダだけ警戒してろ暇人w
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:33▼返信
マジかよ
なるほどやばいな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:34▼返信
毎度毎度自分の嫌いな人間の特徴を挙げつらってアイデンティティを保とうとする自称知識人のパターンだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:35▼返信
僕も同じこと考えてた!
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:37▼返信
マジとかヤバイはまあ分かるけど、なるほどは無いだろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:37▼返信
なるほど「意義あり!!」
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:39▼返信
毎度毎度、定期的にこの話を持ってくるが

アホなの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:39▼返信
なるほど=コミュ障
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:41▼返信
Twitterの短文クソリプかな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:43▼返信
会話とは相手がいて成り立つものだから
世間一般的な、くだけた調子の日常会話用語を心がけてるわ

時代小説ばっか読んでるから地の言葉が堅苦しいから
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:43▼返信
なるほどなー
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:44▼返信
※277
ナルホドウだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:46▼返信
マジかよヤベェな
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:47▼返信
話を広げるだけええやん!
「あー」
「オチは」
「なんやねん」
話、終わってしまう。
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:48▼返信
やばいよやばいよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:49▼返信
「どうりでねぇ」が入ってないマズいですよ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:53▼返信
最近語彙力って言葉はやってるの?
腐女子がやたら使ってるんだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:58▼返信
確かに、いい奴なんだけど真面目な話するとき毎回はぶかれる語彙力低い友達いるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:59▼返信
確かに
が抜けてるぞw
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 22:59▼返信
知性とは総体的にはかるもの
ラベルで判断する奴はマジヤバイ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:00▼返信
マジかよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:00▼返信
てかこれ態と使うわ
だってこれ以外の言葉で返したら返したで、それはそれで気持ち悪がられたり
めんどくさがられるからね
日本社会では基本的に定型文でしか答えちゃダメ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:02▼返信
発言の合間に「えー」が多いのも駄目人間
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:02▼返信
なんでスレタイになるほどが二回あんの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:04▼返信
なるほどマジでヤバイじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:06▼返信
あーそれ俺だ、マジヤベーわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:07▼返信
なるほどー
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:11▼返信
左様で御意でごもっともどぇ~す
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:12▼返信
なるほど、なるほどなるほど
なるほどね!
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:14▼返信
話す相手にもよるんだよなあ^ ^
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:18▼返信
なるほど、マジやばいな
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:20▼返信
やばい!やばい!やばい!
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:24▼返信
語彙力が低いと低い者同士付き合うことになるから、それはそれでいいんじゃない。
学生なんか言語の省エネ化が進行しっぱなしだぞ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:28▼返信
あ、はい
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:36▼返信
ばれたか(^_^;)
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:38▼返信
なるほどって多用しまくってんだけど・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:38▼返信
おk
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:43▼返信
マジかよヤバイなるほど
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:45▼返信
なるマジヤバほど
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:52▼返信
俺のことだな・・。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:52▼返信
そーなのかー
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:53▼返信
マジで興味がない話なんだよねー
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:54▼返信
汎用性高いからな
便利な言葉やで
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:56▼返信
なるほど、マジヤバイな!
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:57▼返信
わかってる事説明されるときになるほどーってよく使ってる
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:58▼返信
語彙力が低いか面倒くさいと思ってるだけ。腹の中では無茶苦茶、口は達者なパティーン
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月14日 23:59▼返信
ネット用語の定型文も頭悪くて語彙力のない俺らのためのものだからな。
ニコニコ動画のコメなんて思考停止したテンプレばかり流れてるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:02▼返信
なるほど…これはマジやばい話だね!
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:07▼返信
教授や数学科の大学院生とか

「なるほど」使うからな

普段理解などする機会がない

人が言ってたことを暗記しか出来ない無能が

聞きなれないだけだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:11▼返信
なるほど納得!
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:11▼返信
「まじウケる」「超ウケる」の類も入れておいてくれ
あれは本気で頭悪く見えるから
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:11▼返信
なるほどは使うな
相槌としても優秀
微妙にわかってなくてもなるほどでさっさと会話打ち切りたいんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:13▼返信
最近だと「かわいい」という言葉も、知性が感じられない言葉のように感じるんだよね
なんでもかんでも「かわいい」「かわいい」と言って、物事を単純化して表現しようとして
誤魔化そうとしているとしか感じるようになっている
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:18▼返信
話を盛り上げたかったら違う反応で返すし
研修の場とかだったら後で反芻するってだけの話
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:19▼返信
なるほど
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:23▼返信
キムタクをでするのやめたげて
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:32▼返信
>>324
「かわいい」は、相手を見て好感度上げる為にワザと言っているものがいるのでクセが悪い。
後、自分を可愛く見せるために使う。
用心する事が大事。いずれ、巨大な力をもつ‼︎
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:34▼返信
>>3
へーそうなんだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:35▼返信
>教養つけて人を見下したい人だけが会得すればいいだけのこと

ひねくれすぎワロタ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:38▼返信
日本で最も乱用されてるのは「すごい」やろ
アホは何をやっても何を見ても「すごい」って感想言うで
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:42▼返信



この程度のことで、まるでこの世の真理を見つけたかのように大喜びしている奴に、知性と教養があるようには思えんな。


333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:43▼返信
このサムネと被るのだがぱいおつに変な視線送りで
特に赤い色や水色が良く見えて頭がカラーパンク中な私
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:51▼返信
なるほど、マジやばいな
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 00:54▼返信
なるほど すごいな 悪いのは君じゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:03▼返信
なるほど、このサイトがマジで最近面白くない記事ばかりでヤバくない?
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:09▼返信
で?
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:11▼返信
このニュース前も見たような
コメントもほとんど同じでわら
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:15▼返信
いちいちそんなに語彙力発揮する必要あるか?
全員にそれやってたら時間たりなくなるわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:16▼返信
なるほどね(笑)
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:17▼返信
なるほど→そういう事か
マジ→本当
ヤバイ→凄い
表現を変換する意識を持たねば…
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:26▼返信
マージなる
マージなる
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 01:29▼返信
ふーん、なるほど
で?
ホジホジ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:04▼返信
ひな壇芸無し人がこれな。 (¬з¬)
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:25▼返信
バケラッタ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:28▼返信
なりほど まじやばい
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:31▼返信
ぶちぎれも追加で
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:40▼返信
なるほど、マジかよ!!

やばいな・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:40▼返信
勝手に高度な会話から除外してろよナルシスト野郎
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:53▼返信
超とそれなはセーフか。
これに加えて、安倍はやめろと戦争法案さえ言えたら、テレビで引っ張りだこの大人気だぜ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:54▼返信
マジかー
俺だわwww
すまんなw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 02:54▼返信
やべえよ・・やべえよ・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 03:00▼返信
『なるほど』ってのは新しいものを理解した時にでる言葉だから
こういうのは人によると思うんだよなぁ。
ウザイって言葉はすごく汚い言葉だと感じるけどね。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 03:08▼返信
分かるー!他人の話に興味わかなすぎてだいたい感想は凄いねー!だからw
355.vb投稿日:2016年02月15日 03:11▼返信
ほんとに話聞いてない時
とりあえずなるほどっていうわなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 03:30▼返信
こういう話が話題に なるほど 、な まじ 考えこむせいで体の調子 やバイ オリズムが狂ってきそう
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 03:49▼返信
なるほど結構言っちゃうわ・・・これからは「へぇ」とか「ふーん」で代用しよう
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:10▼返信
昨日テレビで池上さんなるほどって結構使ってたけど、なるほど、池上さんは知性の乏しい人間だったのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:25▼返信
なるほど、で? これが一番ムカつく
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:25▼返信
なるほど、マジですか・・・
ヤバイな
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 04:43▼返信
「なるほどって言うな」
とか言われたことあるわ
口をついて出るんだわなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 05:16▼返信
変なビジネス用語で中身のない会話して悦に入るイタい奴よりはマシだと思うよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 05:17▼返信
逆に意図的に語彙力落としたいときはそれらの単語使っておけばいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 05:29▼返信
語彙って言葉の使い方間違ってるよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 05:31▼返信
手越「なるほど なるほど」
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:04▼返信
分かった!(理解していない)
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:08▼返信
マジオレ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:12▼返信
なるほど、マジやばいかも知れんけど余裕っしょ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:19▼返信
はちまのバイトの脳みそももう手遅れってことか
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:32▼返信
ああ、あれね。知ってる。知ってる。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:45▼返信
それあなたの感想ですよね?多くのデータでもあるんですか?って言える
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 06:58▼返信
まじかよ、凄いやばい
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:05▼返信
今時の会話についていけない老害が若者叩きたいだけだろこれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:12▼返信
なるほどそうなのか
マジかよやばいな
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:23▼返信
俺はそうっスねが良く使っちゃう言葉
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:46▼返信
血液型占い同様、ただの言いがかりじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 07:59▼返信
前から言われてるけど「まあ」連発も無意識にしがちだから気をつけろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:02▼返信
なるほど。
まじかよ俺は語彙力ヤバいやん!
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:07▼返信
どうでもいい奴相手するときこんな感じだわ、興味がないw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:17▼返信
そう言って威張りたいたげの幼稚なごみ。またバルブ時代の引きずり?
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:18▼返信
言ってるのは、人を人として見る知識がないでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:28▼返信
教養が無いかもしくはお前の話に興味がない
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:31▼返信
テレ東 GTプラスの中尾はやっぱ糞ごみだったんだなw 間違ってなかった。
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 08:32▼返信
ある程度の知識があったら、なるほどなんて言葉はまず使わない。単なる白痴。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:08▼返信
「えっ、マジっすか!?」

「ぇ…ヤバくないすか、それ!?」

「へぇー、なるほどぉ!」

この活用方法はむしろ太鼓持ちテンプレなイメージしかない
面倒臭いときに思考停止のまま気軽に使えるからスネ夫プレイするときは便利は便利
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:19▼返信
なるほどは興味がない話でもとりあえず聞いていることを示す便利な言葉だと思うが
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:21▼返信
面倒臭い人や興味ない話ではなるほどやマジでで済ましてるわw
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:23▼返信
TPOでしょ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 09:37▼返信
さんまは話を聞いたあとの第一声は「なるほど」が多い気がする さんまは語彙力低くねーぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:16▼返信
なるほどに続く言葉が出るかどうかでしょ
さんまはなるほどなの後それに続く質問してきちんと相手が話しやすいように繋げてる
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:23▼返信
>>387
ほんとそれ
この説発表した奴話つまんなくて周りから言われまくってたんだろなあ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 10:29▼返信
なるほど、マジでヤバい!

       ゴキブリ

 
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 11:01▼返信
はちまで見た
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 11:13▼返信
やばい美味いとか、やばい可愛いとかほざいてる女のことですか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 11:42▼返信
興味ないことに対してなるほどすごいやばいだろ。相手もその言葉でたら察しろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 12:05▼返信
エグザイルのヒロがそうだよね
いい年して、まじとかやばいとかばっかり
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 12:13▼返信
なるほど、では○○は~という質問とかは会話を円滑に進める大事なワードだってつい最近記事で見たわ
ほんと適当だよな、こいつら(学者、マスゴミ)
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 12:33▼返信
なるほど、マジヤバイな
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 12:34▼返信
僕には彼女がいます。そして週に1回~2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ~!!
ああ~~~!!!なるほどなるほど!!!ああ、ああ~~~~!!!なるほどーーーー!!!!!」と
言っていくんです。本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:26▼返信
なるほどまじやばい
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:39▼返信
その言葉だけでうまくまるめこまれてるやつがほとんどだけどな…
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:59▼返信
なるほど・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:17▼返信
便利な言葉だからな
効率厨なら常用して当たり前
語彙力ありますよなんてアピールに力注いでる奴はアホ
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:04▼返信
あと、「草」とか言ってる奴も同じだな
時代遅れ&ボキャブラリー皆無
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:40▼返信
相手が話してるのに、相槌の代わりに遮って喋りだせと?
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:48▼返信
などるほ
まじで
やいばわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:20▼返信
齋藤孝一時期好きでよく著書読んでたけど、最近老害になりつつあると思うわ

過去を必要以上に美化して現代を非難してばかり
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:23▼返信
つまらない愚痴ばかり言う友人にはそんな相槌で十分だと思ってる
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:26▼返信
ほー、なるほどね
気を付けよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:28▼返信
とりあえず
成歩堂龍一に謝れ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:46▼返信
マジか・・・ヤバイな俺・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:17▼返信
わしじゃ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:07▼返信
なるほど、勉強になります!
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:28▼返信
なんだ、カリカリの文系か
統計データに基づいた客観的な分析なんてのは全く期待できんな
面白そうな内容だったのに残念
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:49▼返信
ももクロのプロデューサー「ヒャダイン」は

よく

「なるほどね~」って言ってたけど

彼は語彙力不足なのですか??
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:50▼返信
「ふ~ん」

とか言ってるやつも同類だぞww
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 23:28▼返信
なるほどねぇwwwwwそれマジやべぇしパネェっすね~~~wwwwwwwwww(鼻ホジ)
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 07:35▼返信
これマジ?

直近のコメント数ランキング

traq