• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/
2016y02m15d_133427015





特報動画

2016y02m15d_133304270

2016y02m15d_133314589

2016y02m15d_133327995









そしてアニポケの放送時間が変更に




■2016年3月までの放送時間:毎週木曜日よる7時から
■2016年4月からの放送時間:毎週木曜日よる6時55分から







2016y02m15d_133632717







3パターンぐらいに変形すんだろなぁ







ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:37▼返信
今更杉内
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:38▼返信
いちげと
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:38▼返信
どうでもいいが

「○○と△△の□□」


って昭和くせえサブタイトルだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:38▼返信
今のポケモンダッサ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:38▼返信
また人間が作ったポケモン
6.投稿日:2016年02月15日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:39▼返信
可愛いスコシコシsコシskシkシコシコsキコ
ゴキステにこんな可愛いキャラいるの?・
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:40▼返信
解析しても出てこなかったって事は新作の布石だと思っていいのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:40▼返信
映画の興業収入ランキンとか見たけど完全にオワコンになってて驚いたわ、いつの間にあんなことに・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:40▼返信




マギ穴(意味深



11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:40▼返信
伝説感全くないなw
その辺のポケモンと大差ないどころか
むしろダサいwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:41▼返信
今って幻のポケモン何匹居るの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:41▼返信
ようやく新作への布石か
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:41▼返信
ボラギノールとクスリのマリ○ァナ?(難聴)
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:42▼返信
また前売り券商法で小銭稼ぎかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:43▼返信
>>14
うわつまんね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:44▼返信
すげー!
楽しみだ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:45▼返信
>>16
確かに
最近のポケモンアニメはつまらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:45▼返信
だっせwww

任豚はこんなださいポケモンを支持しないといけないのか。大変やね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:45▼返信
最近のポケモンの伝説系って魅力もなくかっこよくも無くなったよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:46▼返信
昔のポケモンの幻は特別感あって手に入れたら嬉しかったけど、今の幻は多すぎる上にイラストも怖みすぎて全く欲しいと思わんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:46▼返信
赤いカメックス?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:47▼返信
今のポケモンは野生にこんなのいる訳ねえだろ
ってのが多いからな
まあ、アレだけ数作ればデザインもマンネリになるのは当然だけど
メガ進化がそれを更に加速させてしまったからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:48▼返信
前作の土偶というか埴輪みたなのといいこれといい酷すぎw どういう趣味だよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:48▼返信
最近のポケモンが魅力ないわけじゃなく
お前らがおっさんになっただけじゃないの?
昔のポケモン知ってる連中がいつまでゲームなんてやってんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:50▼返信
人造ポケモンってミュウツーも人造ポケモンだっけ。
「ポケモン」の定義ってこの世界だとなんなんだろうな。
動物と明確な違いがあるんだろうか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:50▼返信
何このクッソダサいカメックスモドキ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:51▼返信
また映画課金か
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:52▼返信
>>25
それ
任天堂ゲーム全部に当てはまっちまうだろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:52▼返信
>>25
映画とか凄い勢いで右肩下がりですが・・・つまり今のガキにも受けてないてこと
あんなクソガキ騙しの中身0な映画見に行くのなんて子供だけだからわかりやすいほどにデータに出る
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:52▼返信
ネタ切れ感ハンパねぇな
32.投稿日:2016年02月15日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:55▼返信
幻のインフレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:55▼返信
うーん、でんせつ系で四つん這いで地を這わせちゃダサいな
よくこのデザで通ったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:55▼返信
下ネタが栄えててわらってしまったではないかwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:56▼返信
サトシとセレナが最高!
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:56▼返信
Zは出ないな。ゲームの新作発売とアニメ新シリーズ開始を合わせる拘りがあるから、恐らく夏頃に発表して来年の頭ぐらいに新作発売だろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:56▼返信
放送時間は5分だけ早まるのか
裏番組が強くない時間帯がいいけど…
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:56▼返信
もううんざり
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:57▼返信
ディアンシーやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 13:58▼返信
何か前々作のポケモンに似てねーか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:00▼返信
終わったコンテンツ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:01▼返信
終わらないコンテンツの間違いだったか
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:01▼返信
マギアナのタイプは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:01▼返信
どんどんデザインがひどくなっていくな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:01▼返信
無機物系なので性別はないかも
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:02▼返信
最近の伝説ダサすぎへん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:02▼返信
鋼タイプにしたディアンシーって感じ。でも可愛くない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:02▼返信
ゴルーグやドータクンは人造ではないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:02▼返信
ジガルデは・・・(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:03▼返信
なんか名前とかデザイン見てまどマギ思い出したんだけど……
パクってるよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:03▼返信
鋼と妖の組み合わせかも
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:06▼返信
こんなグラードンの下位互換みたいなのが伝説のポケモンなん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:06▼返信
鋼タイプならボルケニオンに対して相性最悪ですわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:07▼返信
なんか最近?のポケモンのデザインセンスないな・・・デジモン化してるやん・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:07▼返信
500年前に誰が造ったのか気になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:07▼返信
Z版限定なのか、それとも次世代なのか…?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:08▼返信
結構重いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:08▼返信
専用技はまだか
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:08▼返信
肩のヤッターマンのマークに見えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:10▼返信
「機巧」をカラクリと読ませるわけだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:10▼返信
確実に最初は正体不明の丸いモンスターボールでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:11▼返信
伝説なのか幻なのかは分かってない様子
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:12▼返信
映画今年も楽しみだな

興行収入がどうなるかw
去年は前売りでガチャ課金やっても歴代最低収入更新したからなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:13▼返信
君島社長、ゲームを下さい…
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:13▼返信
徐々に興行収入が落ちていくポケモン。今年夏はワンピースフィルムゴールドが公開するから尚更落ちていく
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:13▼返信
人造ポケモン~? ミュウツー以来か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:13▼返信
ついでにNARUTOも5分前倒し。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:15▼返信
あとは、短編のタイトルとゲスト声優だな。
水木一郎アニキは確定だゼーーーット!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:15▼返信
>>61
劇場版コナンのサブタイみたいな当て字だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:17▼返信
ギアル系統と関係ありそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:17▼返信
>>70
絡繰、唐繰、機巧

昔からあるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:17▼返信
>>66
去年はライブラブやBORUTOより興行収入悪かったからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:18▼返信
ポケモンの映画も右肩下がりみたいだけど大丈夫か?
前作は進撃の巨人より低かったんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:19▼返信
ただのロボットだろ
ポケモンですらない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:19▼返信
ひとり5回は観に行こう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:21▼返信
可愛い路線のポケモンいらんわ。
ミュウツーとかデオキシスみたいなセンスあるやつお願いしゃす。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:22▼返信
今週のアニメはロボット出てくる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:23▼返信
マシンドール?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:24▼返信
国内ではもうポケモンはオワコンだわ
映画もそうだが不思議のダンジョンも100万売れてたソフトだったのに30万しか売れてないし
本編の新作出してもXYより更に売り上げ下がるだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:27▼返信
そろそろシトロンがポケモン作っても良さそうな気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:27▼返信
ついこの間キッズステーションでポケモン見たけど昔と比べて随分演出派手になったな、CG多用してるからか。
あとXY編ってBWより仲間が魅力的な気がするわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:28▼返信
>>81
シトロイドがいるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:31▼返信
AZのフラエッテはまだなのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:34▼返信
>>82
作画枚数増やしてよく動くようになったからな
円盤売らないから無駄努力だけどw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:35▼返信
ディアンシーみたいに人語で会話できるかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:37▼返信
妖怪はなんやかんやまだ映画人気はあるんよね
つまり子供人気はまだある、いつ終了するか分からない危うさは漂ってるが……
ポケモンの映画不調は原因がよく分からん
配信商法&マンネリで飽きられたのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:37▼返信
XYはビジュアルに種族値振ったやつそこそこ多かったけど、3D化ミスった過去ポケも多かったのがね……
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:38▼返信
どっかの映画みたいに毎週プレゼント内容変えれば…
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:42▼返信
>>87
単純につまらないからだろ
妖怪ウォッチの方がアニメは面白い
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:43▼返信
マギアナにも穴はあるんだよな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:46▼返信
妖怪はステマが成功しただけで内容はポケモン以上につまらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:46▼返信
ポリゴン「人類初の人工ポケモンなんですけど・・・・」
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:47▼返信
>>92
つまらないなら何で視聴率も映画の収入も負けてるんだろうねwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:49▼返信
海外の力
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:51▼返信
ポケモン世界はダイアモンドパールあたりで一回完結しとけばよかったのに
伝説のポケモンの設定もそこまででインフレしつくしたし
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:52▼返信
ポケモンって人間でも作れる設定多すぎない?ミュウツー、ポリゴン系統など
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:52▼返信
151匹でやめとったら良かったんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:52▼返信
アニメの放送時間帯は厳しすぎる
金土日を除いた平日アニメは特に…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:53▼返信
親戚の子供とポケモンと妖怪見に行ったが
個人的には妖怪の方が面白かった
ジバニャンと飼い主の話は良い年して泣きそうになった
飼い主の声優が芸能人か知らんが棒読みだったのがちょっと残念だったが
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:53▼返信
サトシが伝説のポケモンに認められる展開はもうお約束と化してるのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:54▼返信
ニシ君は新ポケモンでシコるの?www
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:54▼返信
>>96
一新したやん
BWから海外だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:55▼返信
妖怪はつまらんかったわ
心に何も残らなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:55▼返信
そうですか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:57▼返信
ディアンシーの亜種ですか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:57▼返信
サトシはポケモンゲットだぜとかいいながらあまりポケモン捕まえないけどゲーム基準だとケンタロスを捕まえる技術がすごい(30匹ノーミスで捕まえるという離れ技)
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:58▼返信
なんか雑魚ポケみたいなデザインが伝説になってんのな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:58▼返信
>>104
じゃあ内容言ってみろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 14:59▼返信
妖怪に負けた雑魚息してる~?wwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:00▼返信
ボルケニオンは元からデータ入ってるけどマギアナはどうすんだろ
112.投稿日:2016年02月15日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:02▼返信
妖怪どころかボルトにすら収入負けてる時点で終わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:03▼返信
次世代はどこの国がモデルとなるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:04▼返信
ポケモン言えるかな系の歌って今はあるのかね。 1000匹近く歌わされるんか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:04▼返信
サトシ「ピカチュー!」
山ちゃん「この夏、ポケモン史上最大の冒険が始まる!」

コイツらいつも史上最大の冒険してんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:04▼返信
なんとなくモンボに変形しそうだな
モンスタファームのヘンガーみたいなロマン変形は無さそうだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:05▼返信
ピカチューをキモイ目で見てんだろ?キモ豚はwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:05▼返信
最強メガシンカを映画化してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:06▼返信
映画は完全に飽きられてるもんな
アニメは低視聴率だからなテコ入れ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:06▼返信
名探偵ピカチュウはアニメにも出ないかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:06▼返信
ギアナ?
ミュウの生息地かな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:07▼返信
なにこのアンパンマンみたいなタイトル
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:07▼返信
映画はTV放送やめて、配布ポケモンも映画館限定、後に再配布とか絶対にやらないようになれば…
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:08▼返信
今のポケモン以外にもアニメ作れって思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:08▼返信
マギアナの下半身部分?がどうなっているのか気になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:08▼返信
ギアル、ギギアル、ギギギアル「」
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:10▼返信
>>50
アニメで活躍してるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:10▼返信
マギアナか。従来の映画主役ポケモンで気に入ったゾロア、シェイミスカイフォルム、ケルディオ、セレビィ、ルカリオ、ビクティニから見たら可愛くもかっこよくもないな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:10▼返信
>>121
声が渋くて喋るピカチュウはちょっとw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:11▼返信
ポケモンレンジャーの新作出ないかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:12▼返信
>>127
その名前の適当感どうにかならなかったんかねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:12▼返信
人造ポケモン?
ポケモンなんて全部人造じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:14▼返信
>>132
名前ネタだけで終了・・・
これからはマギアナの時代!w
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:14▼返信
アニメよりポケスペの方が面白い
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:17▼返信
ポケスペのアニメ化は結局…
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:19▼返信
ボルケニオンまではアンロック式だったが
マギアナは追加方式なのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:19▼返信
妖怪ウォッチと共倒れしたポケモンw
妖怪ウォッチが出てないなら今でもある程度は人気あっただろうに・・・w
139.元ソルジャー投稿日:2016年02月15日 15:19▼返信
赤いやつ ギガイアスに似てんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:22▼返信
>>138
は?ポケモンは今でも世界中で大人気で日本のディズニーなんだが。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:22▼返信
岩田は日本のジョブズ!
ポケモンは日本のディズニー!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:25▼返信
ポケモンの放送時間変更、18年ぶりだな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:26▼返信
解析で発見されてしまうのを防ぐために追加方式にした可能性もある
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:29▼返信
昔のポケモンアニメは火曜日の18時半からやっていたのか…
この時は視聴率とか良かったのかも…
今は当てにならない数字と化してしまったようだけどね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:32▼返信
時間変更って5分早まるだけじゃねーかww
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:36▼返信
ヴァギアナ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:37▼返信
ミュウツーの逆襲の興収を超えるポケモン映画は今後無さそうだな。当時は流行ってたし
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:38▼返信
前は週間アニメ視聴率ベスト10に入ってたのに全然見ないもんな。それでも誰も責任取らされないんだからポケモン利権はすごいんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:40▼返信
マギアナは第7世代のポケモンか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:47▼返信
改造ポケモンのオルディナに似てるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:47▼返信
左の
ヒードランかとおもたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 15:59▼返信
アニメは一部に好評みたいだけど映画はなんとも言えないよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:01▼返信
うわぁだっせーイラスト
伝説感皆無だわ






オワコンやね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:02▼返信
どれも似たり寄ったりの動物だなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:05▼返信
麻布狸穴みたいなんやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:06▼返信
視聴率は金土日のアニメばっかりだからな…
平日アニメ頑張ってほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:06▼返信
>>3
○○の□□(カタカナ)のパターンばっかりな最近のラノベよりいいんじゃね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:17▼返信
ポリゴンの設定どうすんの?
500年前って言うほど超古代文明ではなさそうだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:23▼返信
ポケモンって、名前六文字になったんだ
知らなかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:34▼返信
タイトルのセンスひどいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:35▼返信
ポケモンねえ
大友向けの演出やキャラを入れたりして、
いろいろやってるのに空振りまくってるな
いや・・・いろいろやってるからか・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:48▼返信
デザインが駄目
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:49▼返信
ボルケニオンはパズドラにいても違和感無いだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:52▼返信
ミュウツーの逆襲はエンディングが好き
旅してるシーン見るだけで泣ける
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 16:57▼返信
なんかコナン映画のロゴタイトルみたい
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:07▼返信
人造ポケモン…アニポケ…うっ、頭が…
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:19▼返信
ダッサwww
よくこれで許可したよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:39▼返信
メカディアンシー
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:47▼返信
だっさw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:47▼返信
これじゃあラブライブに負けたらちっともないな

ヴァンガードは、第一期が一番よかったと思う
しかし、遊戯王ドーマ編でもやらかした脚本がやったリンクジョーカー編は
ともかくレギオンメイト編の脚本どうにかならなかったのかな
それでもヴァンガードはヴァンガード好きが声優やっていたのがよかったな

アニポケスタッフ見てみろよ
ゲームやってないぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:49▼返信
マイメロファンのみなさん、私は所用で2日間このサイトを、見ていなかったんですが、驚きました、ここはコナンのサイトです、マイメロファンはさっさと出てけ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:49▼返信
管理人さん、マイメロの話が多いです、無視しようにも数が多すぎます、そろそろ、管理人さんから何か言ってもらえませんか、どうやらマイメロのページもあるようですし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:50▼返信
ポケモンアニメの荒れっぷりがここにまで流れ着いたけどこれ、この前ミアレジム戦の次の回に管理人がコナンとサトシの死神力を結び付け、僕が小学館系アニメの主人公の死神力と書いたのが原因なのか。(そんなわけないか)
じゃあ電波教師とRINNEと妖怪ウォッチの主人公の死神力はどのぐらいなんだろう。
ていうかこのブログポケモンのアンチが少ないね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:50▼返信
え、プリパラと変わった?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:51▼返信
好きな男の娘教えてちょ
プリパラのレオナとポケモンのサトシです
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:53▼返信
そう前までは、
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:54▼返信
6期のシリーズは簡単に重ねると
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:55▼返信
ラブライブに重ねることができるならアニポケに負けたならどうすれば
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:56▼返信
シリカは空に輝く星の力が使える星使い見習い。ただいま星使いのカービィのパン屋で、ちょっとイジワルなナックルジョー(ないと)といっしょに修行中です。 ナックルジョーに協力してもらうと、すごい技が使えて不思議だったんだけど、シリカはナックルジョーのことが好きだとわかって!? 待望のキラキラ★ラブコメディー第2巻!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:57▼返信
ラブライブに行ってから5年です
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:57▼返信
まじかよ。ラブライバーは最低すぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 17:58▼返信
ボルケニオンはポケモン好きな人でもダサいダサい言ってるからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:01▼返信
※182
サトシがことり推しだって聞いたよな。
サンシャインに梶裕貴が元々 男性シンガーにレポートさせたみたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:04▼返信
そうだと思った

サトシ→ことり推し
シトロン→にこ推し
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:04▼返信
ポケモン映画は見たことないが、映画の宣伝は毎年見てる
だんだんタイトルのセンス悪くなってる気はするね
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:06▼返信
シリカ好きだけど、流石に主人公は…
ゲームのキャラはもっと登場して欲しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:06▼返信
ラブライバー最低害悪かよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:12▼返信
オワコン
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:14▼返信
ま た ポ ケ モ ン か ww
子供向けには別に良いと思うんだけど、大きいお友達がこれに熱入れてるのがヤバいよな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:16▼返信
誰が行くかボケ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:20▼返信
いっそオルディナ採用汁
192.投稿日:2016年02月15日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:26▼返信
カスミ→希推しだって聞いたよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:33▼返信
みやむー亡くなった?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:39▼返信
セレナが可愛いだけのアニメ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:39▼返信
サトシ→にこ推し
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:39▼返信
魔法使いサトキュア
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:40▼返信
サトキュア
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:41▼返信
事故死で
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:41▼返信
サトシが骨折して、(フィギュアスケート)滑ったのは最終回後です♪
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:41▼返信
マイメロファンのみなさん、私は所用で2日間このサイトを、見ていなかったんですが、驚きました、ここはコナンのサイトです、マイメロファンはさっさと出てけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 18:51▼返信
ポケモン最高!
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:02▼返信
待って待って待って!落ち着いて!何の話してるかわからないです。まずどこからポケモンが出て来たのですか、コメント欄間違えてませんか?(゚Д゚;)
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:02▼返信
こっちも5分ズレるのかよ、てことはナルトとかもか
なぜそんな中途半端にズラすんだテレ東
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:05▼返信
マギ穴合体してデカくなるんだろうな
ロボだし
206.ネロ投稿日:2016年02月15日 19:11▼返信
酔ってきたな~

今日、寒過ぎやし昼飯は少なめで十分やったからな
空きっ腹に、酒はキく 笑
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 19:23▼返信
ディアンシーがメタル化した姿にしか見えない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 20:20▼返信
だいぶ前にやってた身体半分が赤い💎の奴にそっくりだな
209.cxシェイミ会長投稿日:2016年02月15日 20:47▼返信
>>207
ホンマにディアンシー似とるわ!(笑)
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:06▼返信
ポケスペ()
ダイゴが死んだり氷のじじいジムリーダーが強かったり滅茶苦茶で酷かったな
あんなもんがアニメ化するくらいなら今のポケモンの方が1000倍マシ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月15日 21:50▼返信
ラブライバーは害悪かよ。サトシがことり推しだって聞いたよな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:15▼返信
サトシはいつポキモンマスターになんの
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 00:40▼返信
ギギギアルでええやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 01:22▼返信
どーせ鋼フェアリーとかいう厨ポケなんだろ知ってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 02:47▼返信
また子供を泣かせる反則級の強さにするんだろうなwクソゲーのダシに映画作ってんじゃねえよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 02:54▼返信
サトシは男の娘だったのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 03:08▼返信
なぜだろう…フーパのサトシはまだ男の娘なのに…
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 03:13▼返信
サトシまだ男の娘なのに抜けたんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 03:13▼返信
男の娘だって聞いたよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 03:14▼返信
サトキュア
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 03:14▼返信
サトシが骨折してスケート滑ったのは死にかけたはずです♪
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 06:34▼返信
第7世代の時点でポケモンの種類数はまだ4ケタいかないか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 06:54▼返信
これじゃあラブライバーは最低だよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 07:44▼返信
ポケモンのゲーム本編最新作の発売はアニメのストーリーの進行具合でわかるよな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 12:19▼返信
>>34
ゼルネアスとディアルガに謝れ。
他の奴らもそうだがあまり批判的なコメするとまたテレ東に晒されるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 12:26▼返信
つまらないならコメントするな低脳ども
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月16日 23:06▼返信
500年前って普通に資料も残ってるだろ。幻とか言ってないで量産しろ。
228.投稿日:2016年02月17日 07:01▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 10:12▼返信
サトシは♀ですか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 10:13▼返信
ラブライブは最高なので?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 10:39▼返信
サトミはボディガードを守って!
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 03:40▼返信
サトシはメイド
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 03:41▼返信
サトシは男の娘だからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:24▼返信
きらきらカップルのアイスダンス・ストーリー!
サトシは幼い頃のトラウマで、スケートが苦手。
でもある日、転校してしまった幼なじみ・セレナが戻ってきて、一緒にアイスダンスのカップルを組むことに!
大好きな幼なじみのために頑張るサトシ。でもどうしても氷のリンクが怖くて震えてしまう。
そんな時、2人の想い出の音楽が流れると、サトシの体が軽やかに動き出して…!!
アイスダンス初心者の女の子が、幼なじみの男の子と一緒に、成長していくストーリーです。また、アイスダンスを通して近づいていく、2人の恋模様も丁寧に描かれています。

直近のコメント数ランキング

traq