テレビや新聞には、なぜ「文春砲」のようなスクープがないのか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/16/news053.html
記事によると
・元々取材力の高さが有名な週刊文春は、今スクープの連発で勢いづいている。「あそこにもっていけばきっちり取り上げてくれる」とタレコミや内部告発が多く寄せられるという「好循環」が生まれており、まだ大ネタが控えていると見られる。
・「文春砲」自体が「ニュース」という社会的評価を得てしまうと、それを2次使用、3次使用する「コピペ報道」が当たり前になってしまい、新聞やテレビは「記者クラブ」という便利なシステムの弊害で、官僚が配るペーパーをなんの疑いもなく右から左へコピペしていくことに慣れ切ってしまっている現状がある。
・事実、今回の文春スクープをコピペした新聞やテレビの報道は700件以上あった。
記者クラブとは
公的機関や業界団体などの各組織を継続取材を目的とするために大手メディアが中心となって構成されている任意組織である。
大手メディア以外の記者・ジャーナリストも加盟できる「プレスクラブ」(日本では、社団法人である日本記者クラブや、日本外国特派員協会などが該当)とは全く性格を異にし、日本独特のシステムと言われ、フリーランスなどに対し排他的であるとして近年、批判を受けている。
・いわれてみれば確かに新聞とかテレビは自前のスクープなくて週刊誌報道の尻馬にのってるだけくせに偉そうだよな。
・これって利権ズブズブの典型的大企業病だよね。最近はネットで話題になったネタが二日後くらいにTVに出てるのよくみるしな
・「文春砲」を支えているのは文藝春秋の社員ではなく、フリーランスの記者だ。
・週刊誌に前日「早刷り」があるのは知らなかった。しかしここのところ文春は確かにすごい!
・農業と同じで保護主義に走ってる業界は競争力が衰退し廃れる。いずれ電波ビックバンで消滅。
・種々の特権の上に成り立つ大手メディアに本当のスクープ等望まない方が良い軽減税率に喜んでいるようでは期待できない。
まぁ今年はいってからの文春強すぎるもん・・・仕方ねぇって・・・


視聴者「なに眠たいことゆうてんねん文春やろ」
前から意味不明だった
はちまがそれ言う!?
他は会社畳んで消えれば?やる気ないんだろ?
バイト君これにどう答えるの?
報道の自由w
もっと何か明るいニュースをくれよ。
文春は今年は凄い当たりが凄いけど、妄想・捏造・話を盛る
はあたり前。それが今年は当たってるから他メディアが便乗するの当たり前。
文春の外れ記事を使ってはないだろww
鬱とパニックと適応障害に悩まされた俺の話でも訊けよ
社名に文藝って付いてるわりにゲスい
売り上げ伸ばすためには仕方ないのかな
文春△
知り合いが言ってたけど
文春は芸能スクープ号より普通に
政治系スクープ号の方が売れるらしいけど
まとめブログもコピペじゃん
はちまだろうw
なあ、鉄平
あんなの俺の方が数字取れる自信あるよ
転載記事ばかりのまとめサイトでそれを言うかね
大物芸能人様は
島田司会者や稲垣吾郎メンバーだもんな
それがテレビの世界
落とす記事を他社が血眼になって探してるやろうな。
新聞・テレビ もゴシップ本みたいに確証ない記事でもどんどん上げろってか?ww
たまたま、文春が勢い凄いってだけで
お前が大丈夫かよ、どこにそんなこと書いてあるんだ
口だけのクズとはお前のことだよw
BUNKAタブーの元となったBUBUKAが芸能スクープやってたけど
今はAKBマネーに懐柔されてAKBの犬雑誌になっちゃったな
報道を足で稼がなくなった確たる原因のひとつだわな。
大勢と馴れ合ってズブズブで全部書いてること一緒。外国とかだともっとバラけてるって聞いたぞ
座ってないでもっと足使えって事かと
報道する権利を一切使わずに
報道しない権利を使う
新聞、テレビも落ちたもんだな
はちま寄稿これにどう答えるの?
つまんねーヤツ
こういうPTAのババアみたいなヤツが増えて
昔よりエンタメが面白くなくなってるわ
最近じゃ映画も規制だっけ
むしろバラけてたほうが問題あると思うが
どんな問題が・・?
(だから裏が取れない記事は載らないとも聞いた)
みんなそれぞれでちゃんと取材すればいいだけでは
記者クラブ制度
外国人記者を締め出すから「あの国はダメだ」って海外でボロクソ
入れると政治家に正論を直球で突っ込んで
原稿しか読めない政治家はシドロモドロになるから入れない
だってみんな同じ情報ってことはそれだけ信憑性があるってことやん
それぞれ違う情報載せてたら信憑性なんてないわ
つまりはちまは神!
家畜脳やべえ・・
ちゃんと取材すれば自ずとどこも同じような記事になると思うんだけど
やってる内容はアレだけど、ちょっと応援したい
同じ「ような」であって「同じ」にはならん
え、新聞はどこも全く同じ記事を載せてると思ってんの?
同じような情報は扱ってるけど全く同じ記事にはなってないでしょ
こんなに沢山いらんし
こんなレベルで野党やってるんだから与党はウハウハだよね
ん?
だから今のようにバラけてた方がいいだろ?ってことだ
レス追えば「バラけてる方がむしろ問題だ」というコメントに行きつくだろ
同じ人に同じように取材することがそもそもバカでしょ
別の新聞なら別の方面から取材しないと存在する意味がない
日本のゲーム情報はとくに思うわ
海外だと例えばVRのニュースひとつとっても
楽観的ニュース、悲観的ニュース、
未来的、妄想的ニュース、ライバルと市場のニュース
ユーザー側のニュースとかいろんな視点あるけど
日本のゲームメディアはどこも
TGSで体験しました!すご〜い!
とか個人ブログレベル
変に独自色を出そうとしたりするから捏造や自演といった問題が起きる
そもそも追ってすらいないね、っていう記事だけどなこれ
ベッキーとかどうでもいいが
イク休議員とかは追えよと
それでオコワン扱いしてるアホがいて片腹痛いわ
存在する意味はあるでしょ
はちまとjinだって共存できてんだから
別に新聞に載ってる記事の1から10まで全く同じなわけじゃないしその日に発行される全ての各新聞をチェックする奴なんていないでしょ
?
今のようにバラけてたほうがいい?日本の新聞はどこも同じって言ってたのお前じゃないの?
89は記事じゃなくて前の方にあるコメントに対して書いたんだが、アンカ付けなくてすまんな
そもそも芸能人の不倫暴露なんて報道と呼ぶべきじゃないと思う
社会の役割としては間違いなく存在する意味は無いよ
はちまとJINが分かれてるのは、ただの運営者のカネ欲しさであって、片方が無くなっても誰一人困らんだろ
昔は複数の新聞読んでるやつも居たが、今は本当に無意味になったな
いやどこも同じ情報扱ってればわざわざ新聞を複数買う必要もないやん
そんで新聞に載ってる全ての記事が同じってわけでもないやん
はちまとjinだってどちらか片方のサイトを気に入ってる人が多いから共存できてるわけだし
それこそどちらかが無くなっても困らないってのは同じ情報も扱ってるからやろ
てかこれは困る困らないの話じゃないやん
あげくに切り抜き貼ったり、ネットの情報そのまま出したりとか
そのくせ自分たちのことは報道関係者だと思ってるwww
はちま!おまえももう報道機関でいいよwwwwww
個人ブログ等と違い、裏が取れて確証があるものを報道するのがメディアがしなきゃいけないのに
文春が証拠を持っているからっていうだけで、そのまま垂れ流すのなら報道なんていらない
特に最近のフジは報道のルールを無視してやっているから悪質
視聴率を取る為なら、中身が真実かどうかなんて二の次にしている
TPPのときに適当な理由で海外から消されればよかったんだ
今は文春のスクープを後追いするだけ。
元々取材能力なんてありもしないんだろ。記者クラブって利権があるだけでさ。
実際、質疑応答の時間を見てても、どこも酷い質問を何回も繰り返してるだけだし。
まとめサイトなんて生まれた時からそういう存在やん
コピペで話題集めてくるサイトだからまとめサイトなんだろ
報道気取ってるテレビやらなんやらがまとめサイト化してる現状どうなのよって話だろ
人のふんどしでしか相撲取れない連中だろ?
コンビニ店員と同じく社会の底辺なんだから、身の程をわきまえろ。
ほぼ当たり記事だし、神でも雇ったか?
これから俺達の文春とかお寒い太鼓持ち記事が増えるんだろうな
しかし文春なんかがデカい面するようになったら本格的に終わりだろこの業界
おまいう
文春に限らず、ネット民が馬鹿にしている新聞やテレビがソースの記事のなんと多いことか。
需要と供給が成り立ってるから問題なし
なんちゃら起稿っていうところな。
jin顔文字のコメントが多くてキモいから見てないが、同じなの?
しらねーけどそんな意識高い奴はそもそもこんなまとめサイト見に来ないよ
コピペで話題集めるのが悪質だと思ってるならテレビがまとめサイト化するのを批判するのも分かるけど悪質だと思ってないからまとめサイトというものを受け入れて見にきてんだろ?
他のはそれの感想文だろ
センテンススプリング
はちまを信じてるキチガイがいるとはなw
ここは他人を馬鹿にしたり、おちょくる場だぞ
ネタのすべてが雑誌やネットで簡単に手に入る情報のコピペばっかりでまとめサイトと同じだもん。
これなら健康被害はないから安心w
「例えば幼女趣味の愛好サイトに書き込んでいた政治家」で検索してどうぞ
週刊誌の方が信用あるとは言わんが、
少なくとも文春は結果を出しちゃってるから強いわな。
あっちは陣内だろ
この前は、彼女と甘~い空気で辛~いLEEを食ってしまったからな 笑
納豆も買った!笑
そりゃ情報は欲しいけど手は汚したくないテレビ・新聞はパクるだろうな
まぁ芸能人に限らないのですけど
そこんとこが知りたい
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
(略)
>日本独特のシステムと言われ、
>フリーランスなどに対し排他的であるとして近年、批判を受けている。
(略)
情報・メディア利権ってやつになるんだろうな
ネットの情報元をたどると雑誌の早売りだったりTVや新聞のことって多いよなぁ
報道しない自由
衰退していくわけだな
でもやる気があるヤツは執念と幸運があれば道が開けると思う
ここでいう記者クラブ制度というのは、取材対象の公的機関が、一部の報道機関に対して排他的かつ独占的な便宜を供与(取材場所の提供、取材費用の負担等)する形のもの。
記者クラブずぶずぶなマスゴミが報道の自由とか寝言ほざいてるのか。