• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「なかよし」「りぼん」…雑誌付録のマニキュアから相次ぎ発がん性物質検出 講談社、集英社が回収
http://news.livedoor.com/article/detail/11196407/
rewrewrewrw

記事によると
講談社は、幼児誌「おともだちピンク」平成26年11月号の付録「ピンクマニキュア」と、少女漫画誌「なかよし」平成27年1月号の付録「グリッターネイル」から発がん性物質ホルムアルデヒドが検出されたと発表した。

集英社も少女漫画誌「りぼん」平成27年8月号の付録「シャイニーネイルカラー」から、微量のホルムアルデヒドが検出されたことを発表している。

・健康被害は報告されていないが、「肌が一時的に赤くなるなどアレルギーのような反応を起こす可能性がある」とのこと。


問題の商品




『りぼん』ネイルカラー回収の告知
http://ribon.shueisha.co.jp/news/201602/

rwrwrwrw34343







ホルムアルデヒドとは
rewrwerwe

有機化合物の一種で、最も簡単なアルデヒド。毒性は強い。
人体へは、濃度によって粘膜への刺激性を中心とした急性毒性があり、蒸気は呼吸器系、目、のどなどの炎症を引き起こす。

「シックハウス症候群」の原因物質のうちの一つとして知られ、骨髄性白血病の原因物質として特定されている。


この話題に対する反応


・中国製品の見本と実物の成分違いには驚かないけど、イマドキの子供雑誌の付録にコスメが入るのが驚き…( ̄― ̄٥)

・このニュースでビックリしたのは、マニキュア云々よりも「りぼん」と「なかよし」が合わせて26万部しか出てないこと。そこまで減ってたか…

・てか、『なかよし』『りぼん』の付録にマニキュアが付く時代なんだね(´・Д・)

・すげーな、りぼん、なかよしならともかく、おともだちって幼女向けじゃないの?そんな本の付録にマニキュアって…

・りぼんとなかよしなんてホント小学校4年間ぐらい買ってたわ( ;´Д`) 小学生にとっては楽しみな漫画の付録でこれって( ;´Д`)

・今はなかよしやらりぼんの付録にマニキュアがついてんのか おばちゃんが読んでた頃はノートとかレターセットだったぞ


















体に触れるものは気をつけないと怖いね・・・

















がんにならない!がんを防ぐ!毒出し即効ブック

主婦の友社
売り上げランキング: 935,633

コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
こわい
2.投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
ぶーちゃん気をつけろよ
こういうの好きだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
100円ショップのと同じやつかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
一昨年て
なんで今頃調べた
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
赤飯炊いてからやれや
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
お前らオタクもリボン買って実際にマニキュアつけたんだろ?大丈夫なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
ニシ君使うなよ!?絶対使うなよ!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
どう見ても毒は言ってそうだしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
チャオ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
もう2年前か。発ガン性云々以前に危険な薬品だろって突っ込まれてたな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
建材や24時間換気では異常な程に制限掛けられてるのに他ではいやに甘々なんだなぁ
一度法自体を本当に平等に成るように整理しろよ。

ま、やりたくない理由は公務員特権に掛かるからだろうけどなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:41▼返信
これ100均で撒いてたマニキュアと一緒の中身だろ、
なんかそっちも回収騒ぎになってるらしいからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:41▼返信
>>8
|任_豚\
|(;・;)(;・;).| < 幼.女の使用済じゃないのなら価値なし
|. )'e'( : .|9 
|-=-‐ '\
|    _ yヽ  
|′ `一′)ヽ
| _    ..)_>
|;;;;;;;;   ノ  .  
|ノ′|  ノ   
|  |_>.   
15.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
検出って、どのくらいの量なのか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
りぼんの奴家にあるわw
姫ちゃんのリボン掲載号だから買ってたw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
同級生の女子が「全プレという名の通販」って言ってたのが懐かしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:46▼返信
>>13
俺も思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:47▼返信
シックハウス
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:47▼返信
やっぱり「ちゃお」が一番だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:48▼返信
ぶーちゃん愛読書
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
100均マニキュアもホルムアルデヒドで回収だったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
うぉ、TOPの記事内にPR記事混ざってんのか。
Twitterや顔本のアイコンがないやつが該当するのかな。
非表示に登録しておかねば。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
なーに、かえって免疫がつく
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
安かろう悪かろう
付録とはいえ子供が標的に会うとかひどすぎるわ

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:51▼返信
ダイソーのアレだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:51▼返信
このゴミ本を毎月買って来る婆ちゃん。そして愚痴るんだよ、こんなゴミ本は買いたく無いって愚痴るんだ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
検出ってわざわざイチャモンつけるためにご苦労なこった
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
朝鮮ダイソーよりも安心な百均のキャンドゥにシルク
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
シナチクチョーセン製には手を出すなってか
付録までチェックするのも大変だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
なんか怪しいな
微量のホルムアルデヒドでどうこうならねぇだろうよ
それとも納入条件にF星4とか入っていたのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:59▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導工作多数 「TPPの21分野まとめ」で検索
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:05▼返信
なかよし、りぼんで不祥事起こすなよ
少女達の夢の源だから
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
中国製は怖いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
なかよしは確か肌につけるタイプの香水も出してたな、そっちも危ないかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
100円ショップのマニキュアもそんなんあったよな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:10▼返信
今、なかよし、りぼんって面白い?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:13▼返信
>>31
マニキュアは建築材料だった・・・・?
39.vb投稿日:2016年02月18日 23:13▼返信
あー、ピンクについてたな。
もう使い切って捨ててたわ。。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:20▼返信
そうですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:23▼返信
付録がコスメって定番じゃないのか
15年前の時点でちゃおの付録にはマニキュアついてた
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:27▼返信
そもそも今時肌につける化粧品にメイド・イン・チャイナを使おうなんてのが
バカの証拠としか言いようがない
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:28▼返信
マニキュアなんてBBAになってからでいいんだよ
化粧もどうして化けるって書いてあるかってこと
若いんだから何もしなくてもいいんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:30▼返信
姫ちゃんのリボンの読み切りのために買った号だわ
意外とこの号だけ買った人も多いんじゃないの
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:30▼返信
子供向けでこれはアカンやろ
数十年前もマニキュアとか付録だったが、のりが混ぜてあってはがせるタイプだったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:41▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:20▼返信
いままで通りに特製のボールペンやエコバッグ
と真面目で特別なDVDでいいのに如何してこうなったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:34▼返信
ああ、某宗教系100円ショップと同じものなんだろうね。日本の子供にねぇ成る程ねぇ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:43▼返信
こええええ、まるでゾーンやなw クソガキに与えるべきものではないものが与えられてるみたいなとこが
日本のクソガキ騙しビジネスに絡むやつらは悔い改めろほんま
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:54▼返信
これも所詮本の安物付録だから中国製だろ
毒物が付録になってしまったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:15▼返信
へー、今のなかよしってマニキュア付録なのか。

私が買ってた時は紙製(?)の付録だったのに。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:55▼返信
夕"イソ-と同じ中国製
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:04▼返信
ダイソーもそうだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:05▼返信
未だに天使なんかじゃないの筆箱があるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:27▼返信
ま~ん(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:10▼返信
中国製でしょ

中国化粧品なんて毒の固まりなんだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 07:46▼返信
ガンとなかよしってか
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:22▼返信
そもそも子供向けにこんな付録って時代ですなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:50▼返信
海外製の安モノなんかをおまけで付けようなんて
編集部がどうかしてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:32▼返信
さすがメイドイン中国
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:55▼返信
相変わらず量を考慮しないね
害だけで危険をかたる奴は金目当てか無知
62.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年02月19日 18:30▼返信
》61
同感。極微量と言っているだけで、1ml中に何mg(否、もっと少ないかも)…とかがわからないとな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:30▼返信
安物つかってるだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 20:49▼返信
怖いよー。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:49▼返信
付録にダイソーのマニキュアなんか使うからだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 19:13▼返信
付録に化粧品付けるって自体、チェックが大変になるよなー 実家が化粧品屋さんの友人曰く、化粧品も薬品なので成分のチェックとか、薬事法に違反しないかとか、かなり気を遣うとのこと。そして、高校生かせめて中学生ならまだしも小学生にここまで化粧を推す意味が分からないww最近の小学生はネイルやリップグロスを使いこなしてるのかしら・・・化粧なんて大人になったら嫌でもしなきゃいけないんだから(よほど肌が弱いとかでない限り化粧はするのがマナー、男性で言う髭剃りに該当するのが女性の化粧だからww)、すっぴんで元気に走り回ってりゃいい時期を謳歌すればいいのにww

直近のコメント数ランキング

traq