• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「格安スマホを中学生の娘に与えたら泣かれた」お父さんの嘆きが話題
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1455771292745.html
名称未設定 6


記事によると
格安スマホを中学生の娘に買い与えたところ、泣かれたという父親のネット掲示板への書き込みが話題に

・選んだのはポラロイド社の「pigu」という機種で、画面サイズ3.5インチの小型で100gを切る軽量ボディが特徴

・しかし、ボディは黒色で飾り気がないため「格好悪くて恥ずかしい」と泣かれてしまったという

・携帯料金は父親の小遣いから捻出しているため大手キャリアのiPhoneやAndroid搭載スマホは選択外となっていた。父親は最低限ネットや動画も問題なく見られる性能を備えつつ、手が小さい娘でも扱いやすいサイズのこの機種を選んだが、結果的に娘を泣かせてしまいへこんでいた

・ただ、最終的には「午後から娘とスマホケース買いに行く 画面カスタマイズしてお子様っぽくなってたw」とうれしそうに報告しており、ホッコリする展開となった





ポラロイド社のpigu
E1455771292745_88fa_1



この話題に対する反応


・父さんの小遣いから捻出してるんやで(T_T)

・プレステ欲しいのにビピンアットマークか3DO買い与えられたようなことですか

・一度MVNOを使うと、三大キャリアのスマホには戻れない。コスパが違いすぎる

・初期費用をけちったな

・折角買って上げたお父さんが不憫だ。 しかも これからの基本料とかも小遣いから払って上げるつもりだったのかも?と思うと

・格安スマホの通話に関して色々注意点があるから、そこも子供と話した方が良いかも

















安いんだからデザインには目を瞑ろう(´・ω・`)

というか最初から娘と相談して機種決めればよかったんじゃないかな・・・












ラブライブ! TVアニメオフィシャルBOOKラブライブ! TVアニメオフィシャルBOOK
電撃G'sマガジン編集部,2013 プロジェクトラブライブ!,サンライズ,バンダイビジュアル,ランティス,ブシロード

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2016-02-26
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る

コメント(513件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:13▼返信
値段だけ見て選ぶと失敗するパティーン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
取り上げればいいじゃん。
要らんのだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
格安系はいろいろ制限あるから学生にはかえって敷居が高いという
とくに通信制限とか気を付けないとあっという間に引っかかるところあるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
これじゃないスマホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
ガキにスマホもたせるなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
家族会議で決めるべきだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:14▼返信
この話、最後は親子でスマホケースを買いに行くほのぼの話なのに
何重要な所削って、内容変えてるんだよ

印象操作酷いなおい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
自分で稼ぐようになるまで我慢しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
貧乏人は子供作るな! 誰も幸せにならない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
どうせLINEだけなんだからいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
欲しいんなら自分の体使って稼がんかい!!!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
つまんねーよくそ広告
もっと普通に宣伝しろ◯ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
「格好悪くて恥ずかしい」とか言った時点で
殴ってもいいんじゃねえかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
動画とか見れるなら何の問題もなくね?
一体何が不満なんだクソガキは
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
買ってもらったことに感謝すべきだけどこのスマホはいらない
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
賢いお父さんじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
これは娘が100%正しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
女のことわかってなさすぎ
コスト抑えた効率のいいものを求めてんじゃなくて見栄えのいいみんなと同じものがほしいだけ
おっさん頭悪すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
子供の気持ちを考えてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
それをわざわざネットで書いちゃう親とかキモすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
未だにガラケーなんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
サプライズしたかったお父さんの気持ちをー!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
ケースでどうとでもなると思うが
こんなショボい機種にサード製カバーがあるかどうか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:15▼返信
同調圧力というか、この年頃は周りと同じじゃないと恥ずかしいしこわいやろなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
母親はどうなってるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
クリスマスプレゼントがWiiUだったくらい哀しい出来事だね
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
中学生が携帯電話機なんていらんやろ
家電で十分
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
2chでみた
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
年頃の娘の気持ちくらい分かってやれよ
あいぽんしか受け付けねーよどうせ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:16▼返信
>>女子高生の間で『Androidをつかうのは恥ずかしい』という空気感がある」と感じたという

アンドロイドというだけで恥ずかしいのに、格安スマホではねぇ・・。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
親の心子知らず
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
相談しながら選ぶべきだったね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
ぎゃおっぴ思い出した
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
娘の気持ちもわかる…けどとうちゃんが買ってきてくれたんだからそこは大人の対応しろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
せめて色だけでも選ばせてやれよ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
お父さんと娘だけの登場人物。妻は不在。そこに闇が存在する。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
> 最初から娘と相談して機種決めればよかったんじゃないかな
子供いないやつの発想
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
娘が使うのに色くらい選ばせてあげなかったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
こんなのはスマホに限った話でも今の時代に限った話でもない
ダサいパチもんのアディダスの服を買ってこられた子供は感謝するより泣くだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:17▼返信
3DSが欲しかったのにクソVITAプレゼントされたようんなもんだもん
娘も泣くわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
林檎の方がオシャレ(笑)なのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
サウスパークでギャラクシーのスマホ持ってたらそんなぱちもん周りにバカにされるだろって切れるネタを思い出した。

子供の方が周りの目シビアなのに、気にしないで安物買う大人多いよな。うちの親もそうだったけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
スマホなんてケースはめればいいし、自分でデコればいいだろう。
まあちゃんと話し合っていっしょに買いにいくというのが
ベストだったろうな。

45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
結局周りに合わせたいだけなんだよな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
自分で生活できないガキが何文句言ってんの?
自分で買えるようになってから文句言えっての
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
悪いが、このスマホはダサいわ…
おっさんが持つような見た目してる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:18▼返信
>>35
だから最終的には親子でケース買いに出かけてるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:19▼返信
2chの書き込みをメディアが取り上げるとかどんだけネタねぇんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:19▼返信
ミニ四駆のコースをクリスマスに頼んだらタミヤじゃなくて変なメーカーのコースを貰って微妙な気持ちになったの思い出した
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:19▼返信
服とかでもそうだけどさ
なんで親って子供に相談してから買わないんだろうな
それか一緒に買いに行くとか
それすらできない関係ならそりゃ何やってもうまくいくわけないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:19▼返信
大人が色々考えて買ってあげても子供の好みの前では無力
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:19▼返信
PS4が欲しかったのにWii Uだった時の絶望感みたいなもんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:20▼返信
同じような事あったから気持わかるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:20▼返信
ダサいものを子供に与え続けると大人になってもダサいままである
実際30代でダサい奴は20代もダサい
ダサさは癖になるのでこの娘さんが泣くのは仕方ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:20▼返信
デザインはあんまり気にならないけどスペックがきついなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:20▼返信
結局ケース次第だろ
基本的に外で裸にしないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:20▼返信
>>サウスパークでギャラクシーのスマホ持ってたらそんなぱちもん周りにバカにされるだろって切れるネタを思い出した。

ほんとコレ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
父親はどうせサプライズとして渡して感謝して欲しかったんだろうな
今のご時世押し付けの様なプレゼントは不必要だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
アイフォンかアンドロイドだろ普通。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
ばーちゃん、これドラクエじゃない

ドラゴンバスターじゃん!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
馬鹿なガキに金を稼ぐってのがどういうことかちゃんと教育すべきだったな。
何でも与えりゃ良いってモンじゃねーな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
みんなが嫌がるゴキブラックwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
ゲーム機で言うとNew3DSが欲しいといったら、買ってきたのは2DSだった的な?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信


           そう、iphneならね



66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
子供に使わせるものをなんでも最低限のやっすいもので済まそうとする奴が親だと日常がすっげえつまらん
スマホが欲しいんであって貧乏スマホなんか誰だっていらんわ
それを使えるんだからいいだろ、ガキが欲張るなとか言うやつは他人事ながらすっげー殴りたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
アプリが出来りゃなんでもいいだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:21▼返信
このクソガキは暗にアイポンが欲しいって言ってたんだよ女は思考停止でみんなが持ってるブランドもん欲しがるからな
そんで親の方はどうせ買うなら子供の意見ちゃんと聞いてやれよ男って人の意見聞かず勝手にもの買っちゃうからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
綴りまちがうと結構恥ずかしいなテヘ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
貧乏すぎワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
>>60
Androidだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
>>53
レンガで頭かち割られるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
黒!クールでいいじゃん!
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
バカすぎる父親
最初から相談しろよ頭空っぽか
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
アイフォンは高いから無理って先に言っとけよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
>>51
ガキとなんか相談してもコスト面で絶対に折り合いがつかん
金が関わる話を金を稼いだことない人間とするのは無駄中の無駄
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
iPhoneかどうかしか見てないんだから当たり前だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
こんなん持ってたら、男だろうが女だろうが中学生なら確実に馬鹿にされたり陰口の元だわww
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:22▼返信
なぜ小遣いから……妻がそんなに厳しいのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
てめえの安い体売って買えやクソガキ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
「女子高生の間で『Androidをつかうのは恥ずかしい』という空気感がある」
女子高生の間でこんななってんのか。
たしかにAndroidのOSのデザインダサいもんな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
スプレーでピンクにしてデコレーションシール貼っとけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
さすがにこれはマイナーすぎるな
一万程度でももう少しマシなのあるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
マクロスのプラモ欲しいって言ったら本当にマクロス買ってきた親父を俺は許さない
そこはバルキリーだろうが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
ケースケースって、こんなクソマイナーな端末のケースなんて売ってんのかよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:23▼返信
相手の喜ぶモノを選べない奴は精神に何かしらの欠陥があるんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:24▼返信
WiiU欲しかったのにPS4買ってきたらキレるもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:24▼返信
>>81
女子高生はOSデザインなんか見ないよ
iPhoneという名前にしか意識が行ってない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
安倍のせいで日本人全体が貧乏になってるからな
こんなクソ安いスマホしか買い与えられないんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
そして出会い系へ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
>>84
理不尽だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
後でスペックが足りなくてまともにゲームが動かないって言われるんですね、わかります。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
てか一万円出すならもっと良いの買えるぜ!
俺それでWi-Fi専用機大量に買っている。

スペックそこそこ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
>>85
調べてみたら普通に売ってたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
>>81
ほんとアンドロイドは悲しいくらいにカッコ悪い。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
3.5インチじゃガラケーと変わらんやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:25▼返信
クリスマスの日枕元にガオガイガーじゃなくて超竜神が置いてあった在りし日の記憶が蘇った
そもそも俺まだ物心ついてなかったしガオガイガーも知らなかったから、その赤と青のシンメトリックなロボが主役機だと人生のある時期までずっと勘違いしてたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
俺も周りがauやdocomoで着うた楽しむ中一人ツーカーで泣いたな
今じゃ通話とショートメールだけ出来ればいいのに無駄な機能多い&高いのにうんざりしてるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
>>10
人権侵害なw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
>>84
レギオス買ってきたのとどちらが良かったのだろうか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
ケチるものは他にあるんだよ
こういう友達と差がつきやすそうなもんはちょっといいのを買ってやらんと子供の顔が立たない
この感覚がわからん奴とか親には関係ないとか言ってシカトする奴はクソ親のレッテル貼られて将来家出されるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
ケータイの機種でイジメネタ作れるほど女子校生の知識はないと思うが
せいぜいオマエiphoneじゃないwwww程度だろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
ゲーム機でいうと、みんなファミコン持ってるのに、
セガマークIIIとかそのあたりのを買ってくる親のような感じ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
これは小遣いを安くしてる奥さんが悪いだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
なにこの記事
ステマ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
この前の正月親戚に「未だにAndoroidなの?」ってiPhone片手にガチで言われてビビったわ
こういう人はリアルにいるんだなとしみじみ思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
子供がそんなもん持ちたがるのは大抵ろくな使い方をしない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
女はスマホ本体よりもケースのほうが大事だからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
おれはガラケーだ
家でずっとPC触ってるからスマホとか興味ないんだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:26▼返信
>>81

お前の文章はさらにダサいから大丈夫だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:27▼返信
iPhoneとかはかぶっても平気なのになんで服とかかぶったら恥ずかしがるのよ。ダブスタだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:27▼返信
真っ黒とか娘いるんならもうちょっと考えたほうが良かったかもな
娘思いなんだろうけど、普段からちょっと無神経で嫌われるタイプの人かもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:27▼返信
まぁでも最初から娘と話し合って買うべきだったな
格安スマホでもデザインくらい選べるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:27▼返信
>>106
Androidなw
アルファベットミス乙
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
最初からなんの機種が欲しいか言えよ
それも言わないで買ってきてやったら文句とかクソだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
>>105
このサイトの情報は全部広告だよ
サイトへの誘導やら商品の宣伝で稼いでるんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
スマホ=iPhoneって刷り込みが根強いからね
LINE、つむつむしかやらないのに10万近い端末を買うとか無駄遣いの極み
MVNOで格安スマホでも十分運用できる使用用途だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
シールでも貼っとけボケ!

とは言っても小さいとか黒いとかは問題じゃないんだろう。
考えても見ろ厨房だよw自我が未達なためのより残酷かつストレートな差別化と家庭事情から言えない本当の気持ちからそう言ったんだろ
本当の所は同級生に見せたらナニコレアイフォンじゃ無いじゃんwwwってのが原因だと思う。心が弱すぎるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
>>109
そういうのって、「未だに俺はファミコンだ」「ゼビウス大好きだからポリゴンに興味ないんだわ」って
言ってるのとなんも変わらないってのに気付こう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
こういうことすると娘さんが体を売ってお金つくってアイポン買うんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
ガキはガラケーで、どうぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
インチがダメだわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:28▼返信
こんなの碌なケースもないだろ
てかスペックも色々酷すぎて最新アプリは動かないんじゃないか
茨の道やでぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
>>121
お前は無線で、どうぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
>>106
むしろiPhoneの旬すぎてんのにな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
子供からiphoneが欲しいと言われたが、Androidを与えている
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
せめてpriori3Sくらいにしてあげないと可哀想な気がするな
ワイはMVNOで極使ってるけど最高
不満もあるけど2年しか使わないスマホに10万近く出すのバカらしくなるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
>>94
マジかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
オカンが買ってきたダサいシャツとか着ないだろ?それと同じ

せめて自分のセンスで選ばせてやれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
安物買いの銭失い
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
>>115
いや、どの機種欲しがってるか聞けよ
それも言わないである日いきなり買ってくるとかクソだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
なお日本でもiPhoneの売れ行きは30%ぐらい落ちてきているとのこと
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
贅沢言うなよとは思うけど中学生の女の子に黒のスマホは恥ずかしがる気持ちわかる
年頃の女の子に黒て・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:29▼返信
無駄だってわかってても中2の娘に6sぷらす(128)渡してるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
>>128
Polaroid pig ケースでググりんキック
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
おれが子供のころはスマホ無かったし小遣い月千円だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
>>119
ゼビウス3D/G「殺すぞ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
>>117
格安スマホはLINEやツムツム・・・ですら苦労しそうなイメージ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
欲しけりゃ自分の臓器を売って買え
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
>>106
さすがiphone脳(笑)
どうせ「かわいいケースが多い」だのロクな理由が無いんだよなw(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:30▼返信
>>132
年齢層が上がり実際使い込むとアイフォンじゃなきゃダメだとかは思わなくなるしコスパその他現実的な判断ができるように成る。それだけの事。

厨房だから何もかも幼稚なんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:31▼返信
Androidの売れ筋価格帯の製品にケチつけるとかアホか
143.投稿日:2016年02月18日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:31▼返信
>>137
そのタイトル知ってる人はあんましいないと思う。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:31▼返信

一緒に選んでやればよかったのにアホだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
480×320て
中古でももう少しいいの買った方がよかったんじゃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
>>120
本人が望んでやるんだから問題なかろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
俺だったら中学生の子どもにスマホやらんわ。せめて高校から
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
>>134
年頃の女子って必要以上に見た目気にするから良い判断だと思うよ
機種ぐらいなんだと男ならそう思うかもしれんが
女性にとってファッションって結構重要な事だからな

俺はそう思わないとか言う勝手な判断で娘を傷つける人も多かろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
ゲームが大人になっても好きな社会性の無いバカどもには少し難しい話だっただろうが
こう言い換えれば分かるだろ

友達みんなが遊んでいるPS4を欲しがったら
月額PS+の加入料金が高いし本体も高いといって、相談も無く勝手にWiiUを買ってきた親父

これでもまだお前たちは買ってきただけマシだと思うか?
買わないほうがマシだろ、そういうことだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:32▼返信
俺は見栄はるのが仕事だから何でも最新、高額だが実用性考えるとこんなんでもええやろ
まあ、気にすんなとしかいえんが
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
中学生なら黒好きそうだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
黒のスマホで大人っぽさを演出!!
、とかならないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
>>138
まあ2万出せば2GBメモリ詰んだ機種も買えるしね
解像度やメモリ考えたらポラロイドピグはないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
>>141
いやないから・・。それアンドロイド信者の妄想だから。
俺の知り合いは次々とアンドロイド(主にエクスペリアだが・・。)
からアイフォンに乗り換えていくけど。

「電池の持ちが良くなった」「ヌルヌル動いて快適」と、大好評だよ。
いや電池の持ちが良くなったとか変なとこで感心するんだなぁとか思うけど。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
幼稚園児かと思ったら中学生かよ、クソみたいなガキだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
>>31
そりゃ女性は8割以上アイフォンだから・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
娘はアイポンが欲しいんだよ!
親父は金無いから買えないんだよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:33▼返信
>>150
ゴミハードなんて買うわけねえだろ任豚
外見どころか脳みそまで豚じゃねーか
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:34▼返信
ステーキ高いからうんこ食べよう!ってレベル
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:34▼返信
中学生ぐらいが一番見栄張るからなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:34▼返信
だっさwwwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:34▼返信

エクソペリアだっけ?
ソニーの携帯

あれ持ってる友達が学校で馬鹿にされてたわ

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:35▼返信
>>150
元記事くらい読めよ
娘が使いたいアプリ動くスペックは満たしている
WiiUでアンチャできるか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:35▼返信
フリーテルなら色も可愛いし娘喜ぶと思うが?なぜそっちにした
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:35▼返信
>>161
そして子供は残酷。
さらに女の集団はブレーキが壊れてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:35▼返信
断固としてガラケーを与えてやればいい
ガキは感謝しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:35▼返信
そもそも父親と中学生の女子なんて感性も環境も全く違うんだから
俺の時は〜とかアホみたいな事言ってるやつは自分がおかしいことに気づけよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
>>147
何の為に法律で未成年守っていると思ってるんだ
数年後死ぬほど後悔することをその場の気持ち優先でやっちゃうのが思春期なんだよ
糞みたいな少年法を消す事が出来ないのも同様の理由
前科持ちかよオマエ
屑親に育てられるからそんな事しか書けんのだよゴミ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
無かったら親の方針で持たせてもらえないって言い訳ができた
こんなゴミ機種だとちょwwwwwwww貧民wwwって笑われることになった

ぶっちゃけ買わない方がよかったよね(´・ω・`)
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
うちは自分のお下がり使わせてるけど何ら文句言わないなぁ
自覚持たせるのに超過料金は払わせてるけど、家含めてWifi上手く使ってるみたいよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
クソガキ死ね
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
そもそも10万もする機械を毎月1万で維持して2年で捨てるとか狂気の沙汰。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
男は6割が泥
女は8割が林檎

女性の方が同調圧力凄いっすね・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
>>165
だから原因はソコじゃないと思うのねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
>>139
通報しました。明日K札から連絡くるから。\(^^)/
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
>>163
ゴキペリアな
エクスペリアってなんだよwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:36▼返信
Xperia黒カッコイイと思うけどなぁ
軽快さはホームアプリによるし最近の泥はiphoneに迫ってると思うけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
俺は、逆にPigu欲しいっ!!
こんなお手軽スマホ中々無いから、逆にカスタマイズしまくるがなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
>>163
残念だけど男の場合はアンドロイドのシェアが過半数だぞ間抜け
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
>>167
大人の一方的な押し付けなんて中学生が感謝するわけないやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
中学校の頃は、お年玉をPS全盛期にあえてセガサターンに突っ込んだけどなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
>>178
俺はZ1のパープル好きなんだがなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
※159
ちなみにWiiU(「pigu」)を買ったんだから、
PS4(iphone)はお父さんは買わない、
自分で稼げるようになったら買いなさいとほざく模様

あと中学生女が黒色を好むとか思ってる童貞集団、お前らが女に無縁なのは良く分かったw
黒が好きなのは年増ババアだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:37▼返信
>>177
SONYに通報しました。これから地獄やぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
Piguという名前を見てPig発狂www
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
見える見える
女子グループからはぶられて泣く娘の姿が

iPhoneすら買えない貧乏人の元に産まれたことを恨め
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:38▼返信
スマホ欲しい=あいぽん欲しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:39▼返信
アイフォンが10万円以上する高級機って知らない人多過ぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:39▼返信
Vipで見た
スレタイに悲報とかつけてたしやっぱりアフィ用スレ立てだったんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:39▼返信
そんなに欲しいならテメェの小遣い貯めて買えよ。

親父さんに一杯、奢りたいわ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:39▼返信
ここでもSCE信者ゴキブリ発狂かよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>155
電池の持ちや動作は最新機種に変えたら良くなるの当たり前やんアホかよ

俺のカーチャンはiphone5から泥のm02に変えたけど思ったより操作が難しくなかったと驚いてたな
泥=難しい、分かりづらい、ダサいのイメージが強いんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>187
林檎信者は黙って毎年のように搾取されとけよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>185
sonyってアフィブログの書き込みに対する通報まで受けるのかw
大変だなぁ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
マック信者=iPhone
というイメージがどうしても拭えない
PC自体持ってない子が多いんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>180
俺はイホネ6タスとペリア5プレミアムの2台持ちだぜ
イホネはイホネで良いところが有るが、ペリアはペリアで良いところが有るから、どっちも切れないんだよなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
※168
父親「俺のころは~」
それ、自分の親にいわれて嫌だったはずなんだけどね
昔と今は状況も価値観も全く違うんだよバーカと内心思われてたのと
全く同じことを押し殺して思っているよ
そして結局、その子供もその父親と同じように人身掌握ができない馬鹿に育って出世もままならなくなる
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>189
月賦で支払うと麻痺しがちだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
>>189
実質0円でバラ撒いたせいでそこら中みんな持ってるしなあ
入手法が普通に10万出して買うしかないとすればユーザー数は今の1割以下だろうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:40▼返信
男はあんまり機種気にしないけど女子にとってはリンゴが一種のブランドみたいなもん 

分かってやれよ
皆がブランド品身につけてる中でボロぞうきんみたい格好させられるようなもんや
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:41▼返信
>>185
そこはエ糞ペリアにしろよw
ゴキブリですらiPhoneに負けを認めてて草

203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:41▼返信
Vita買えなくて9,800円のワゴン3DS買い与えて泣かれた的な・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:41▼返信
厨房はどうせlineか電話だけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:42▼返信
iPhoneじゃないと恥ずかしいって奴は
どうせ次はiPhoneの数字が友達より劣ってるーとか悔しがるんだろ?
しょうもねぇ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:42▼返信
スーファミ全盛期にプレイディアを買ってこられたような感覚だな
親に文句言うと「ゲームなんてどれも同じだろ!」とキレられる
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:42▼返信
>>204
それとゲームな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:42▼返信
親父の小遣いが一万とかじゃないの
それだと学割きいたとしてもiphoneは厳しいわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
そーゆー宣伝かよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
もう直ぐ女の所持スマホのシェアは9割アイフォーンに成るらしいぞ。
ブランドってすごE
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
>>86
関係ないが、韓国や中国、東南アジアへ行ってきた時のおみやげって全然嬉しくないふしぎ!
粗悪な衣類とか日本国内に持ち込むことすらヤバイ食品をドヤ顔でおみやげ!って言われてもほんとに困る
そういう空気読めないヤツいるよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
大事な娘にケチなものを送ろうって神経がわからん
俺なら絶対にその店で売ってる中で一番いいのを選ぶな 娘どころか恋人すらいない36のおっさんだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:43▼返信
>>201
女って見栄の為に生きてるようなもんだな
子供の頃からBBAになっても価値観が変わらない
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:44▼返信
この娘も働けばいつかその時の父の気持ちがわかるよ。働けばな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:44▼返信
>>211
ハワイ土産もなー
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:44▼返信
スマホが欲しいんじゃ無いし
友達と同じものが欲しいだけだし
(´・_・`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:44▼返信
Androidの方がファイルの扱いがPCに近くて楽だなと思う
小型PCていう認識で使ってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
>>205
自分が中学生の頃に気にしてた事なんて大人になったら全部しょうもないことだろ?
学校という狭い社会ゆえにしょうもないことでもおおごとになるもんだぞ
学校が全てだからね 中学生にとっては
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
>>211
その土地の置物とか貰ったら嬉しいけどなぁ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
>>217
俺もAndroidだから知らんけど
iOSってWindows機と接続してファイル・フォルダ単位でどうこうって出来ないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
あ?
ベンチマークでGALAXYS6に勝てんのかよ?
テイスペゴミ携帯どもが、まとめて撤退しろやカス
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
餓鬼にスマホいらんだろ。どうせ馬鹿になるし
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:45▼返信
ポラロイドもスマホ出してるんだ
いい価格だしデザインも悪くないような
昔のソニーの小型ガラケー思い出した
家族割とかあるけど子供いて家族全員スマホ使ってるような家庭は通信費どうやってやりくりしてるんだろ、高すぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:46▼返信
まあ一般的に言って女の子に黒の携帯はないな。
値段とか通信料とか提示して娘に選ばせるのが一番。
自分だって娘が選んだからと言ってピンクの花柄ネクタイとか
会社に着けていけないだろう。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:46▼返信
結局ラインやツイッターやりたいんなら別にいいじゃん
カメラも付いてるし問題ない。大人になった時に感謝するだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:46▼返信
娘のために機種の特徴まで考える父親なんて良い親だと思うがな
自分も訳がわからないまま子供に買い与えるから問題が起きるんだよ
子供を縛り付ける必要はないが、子供が欲しいと思ったものを調べるくらいはして欲しいもんだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:46▼返信
ほっこりとかいう表現気持ち悪いな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:47▼返信
>>218
ならねぇよw
PS全盛期にあえてセガサターン買ってPSユーザーの友人に誇ってた。
ガキの性格次第だろそんなもん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:47▼返信
>>220
基本的にはできないと思う。脱獄は知らぬ。
音楽入れる時の同期が馴染めなかったなぁ。
コピペでいいじゃん!!って思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:47▼返信
スマホ与えると勉強しなくなるだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:48▼返信
う~ん、おっさん報われないコメントばかりだな
自立してない未熟な精神なんだろうな、可哀想
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:48▼返信
中古のsimフリーアイポンかってやりゃいいのに
流石にこの安さは安物買いの銭失いになるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:48▼返信
>>228
他人とは分かりあえそうにない人だね
自分がこうだから他人も同じに違いないっていう狭い視野でしか判断出来ない人だ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
なんだこれ、俺も欲しいぞ。ケータイ持つよりコンパクトそうだな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
ホッコリなんか気持ち悪い
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
>>220
フォルダというよりルートディレクトリって概念が殆ど無いなぁ
root取らないならデータは基本itunes経由でフォト、ミュージック、ビデオ、みたいにざっくり分けられてるだけで深層には基本手が出せない
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
でもお前ら彼女が八万するスマホ買って言われたら買わないでしょ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
>>232
高いぞ。
そもそもアイフォンが高級機って知らない親が多すぎるし、中古価格見てビックリするやろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:49▼返信
>>231
逆逆
ガキのことを考えられない人間のほうが独り善がりで精神が未熟だ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
スマホ持たせてくれるだけでもありがたいって考えにならねーのかな
それすら持たせてもらえないのなんて腐るほどいるだろうになぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
台湾製か中華製のsimフリースマホでもあげとけよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
>>231
喜んでもらえるに違いないと思ったんだろうけどそれは父親のエゴだからねぇ
確かに善意でやってるのかもしれないけど向こうからしたら期待してたものとは違う訳だから
少なからず失望するのは仕方ないと思うけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:50▼返信
俺は小さいころ、当時SFC全盛期だったから、親にSFCをねだったんだよ
でも親はゲームのことサッパリわかんなかったんだろう。買ってきたのは安いFCだった・・・・・
あの時のガッカリ感ときたらホント半端無かったよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:51▼返信
>>232
さらっとiPhone買ってあげればいいって言うけど
中学生の子供に数万のプレゼントは無いわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:51▼返信
オイオイ、PV見たらPiguってデュアルsimじゃねーかよ。しかも、テザリングまで出来るとか。
これホントにエントリーモデルかよ。
無茶苦茶欲しくなってきた。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:52▼返信
コミュニケーション不足が原因
ちゃんと子供の意見を聞かなきゃ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:52▼返信
国内シェア
50パーセント ガラケー

26パーセント アンドロイド

24パーセント iPhone

これが現実
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:52▼返信
デコったらいいやん
あとは塗装や
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:52▼返信
>>238
6はさすがに高いけど中古の5cなら15000円前後やで
まぁ5cって選択肢がそもそもアレなのは否定しないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:52▼返信
>プレステ欲しいのにビピンアットマークか3DO買い与えられたようなことですか
逆に高くついてるから全然違う
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
>>248
その手があったかw
女子の得意分野(?)だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
>>213
ぼっちには分からないかもしれないが車やバイクも見た目やブランドによる満足感ってのはあるもんなのよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
>>232
PS4より高いスマホをホイホイあげる親は居ないぞ思うぞ?
キャリアの実質無料キャンペーンのせいで、iphoneの本当の値段知らないと思うしさ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
敷居が高い=難しい じゃないからね
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
Jin消えろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:53▼返信
>>245
こんなの買っても安物買いの銭失いだと思うぞ
せめてあと5000円くらいだしてfreetelのスマホにしときな
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:54▼返信
>>246
iPhoneが買えないなら素直に娘にその理由を話て納得させるべきだったな
買えないから まぁこっちでええやろ!って勝手に判断したからこうなる

問題は値段じゃない 問題なのは娘の意見をちゃんと聞かなかった事だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:54▼返信
>>247
何処の脳内ソースだよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:54▼返信
スマホをガラケーにしてタブレットに格安sim入れた
かなり安くなって満足
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:54▼返信
携帯の進化もガラケーで止まってればよかったのにな、普通の機種変でもストレスあるのにガラケーからスマホに機種変した時のストレスハンパなかったな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:55▼返信
>>249
5cかw
勝手に最新の方と思ってたわスマン。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:55▼返信
3DSがほしいのにゴキカラーのダサいゴキステVUTAを買ってきたみたいなもんだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:55▼返信
iPhoneとか与えてもこれで出来る事ぐらいしないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:55▼返信
>>248
この場合学生のシェア調べないと意味無いがな
もっといえばその子の知り合いのシェア。重要なのはそこ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:56▼返信
割とマジでアホ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:56▼返信
中学生でスマホ持つのか・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:57▼返信
>>266
今時当たり前だろ 何言ってんだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:57▼返信
そもそも子供との同意を取らずに機種とか決めてる辺りあかんやろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:57▼返信
>>239
横だが、親が考えていたことの意味は大人になってからようやくわかるようになる
この父親は独りよがりじゃなく、ちゃんと娘のためにやってるだろ、結果的に娘の希望と少しずれてただけで
それを目先のデザインだの皆と同じ機種だのと叩くのは、きっと自分の親の考えもわからない子供なんだろうと思うぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
>>249
アイフォンでも古い機種は安いかもしれんが、数年前のものだとバッテリーがヘタりはじめてて長く使えないものもあるからな。難しいと思うよ
かと言って新しいのは高いし
新機種のほうが俺は良いと思うけどね。勿論、子供にそんなこと言っても中々理解してくれないとは思うけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
ひどいってどっちがひどいのさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
こういうのは本人の意見聞いて買わないといかん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:58▼返信
>>266
去年の全国平均だと小学生ですら携帯電話の所有率は6割近くあるんやで
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:59▼返信
中学生でスマホ持つって確実に工口関連の検索にしか使われないよね
ネットでいきなりダイレクトな工口が見れるから段階を踏んだドキドキ感が無くて味気なさそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:59▼返信
>>269
それが独善的なんだよ
親子なら一緒に買いに行って決めろや

自分が娘のことを分かってやってられなかったのに
子供のせいにするのは大人げないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 22:59▼返信
アイフォンを買ってやる必要はないが、色くらい選ばせるべきだったな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:00▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:00▼返信
大人になってから悪かったなぁと反省するもんさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:00▼返信
今度大学生になるが、高1になった時が学生スマホブーム(命名)だった気がするぞ。一つ上の先輩はガラケーが結構いた。ちなみにガチガチの理系高校
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:00▼返信
>>256
この値段だから、カスタムしまくれるんじゃねーかよ
お前、10万もするイホネを簡単にカスタム出来るのか?
俺は貧乏だからそんな事出来ねーから、欲しくなっちゃったんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:01▼返信
この間初めてiphoneからandroidのxperia z3cにしたけど使いにくいorz
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:01▼返信
ポラロイド社のpiguはクソ!こんな金ドブ商品はいらん!ってはちまは言いたいの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:01▼返信
2ちゃんねるのネタはもう転載しないって言ってなかった?
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:02▼返信
>>281
最初に買ったスマホがアイフォンなら何故変えてしまったんだ・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:03▼返信
こんなの買うくらいなら、中古買った方がいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:04▼返信
まあその世代だとカラフルで可愛いものを好むよなあ。性能<見た目を重視する子が多かろ
「カバー付けられるから一緒に買いに行こう」って言えてたら完璧だったな、お父さん
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:04▼返信
昔のガラケーならデザイン色々あったけど
今の泥なんてほとんど大きさの違いだけだろ
好きなカバー付けたりデコったりすりゃいいだけじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:05▼返信
>>281
慣れだと思うよ
Androidの劣る所の一つだね。でも慣れる
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:06▼返信
>>281、284
何故2世代以上前の機種にしたんだ?
今ペリアは5の世代だぞ
イホネで言うなら、今更イホネ4sを買った様なもんだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:07▼返信
女子がよく使ってるデカイうさ耳が付いたiphoneケースは使いにくそうだなーと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:08▼返信
親の気持ち考えろとかいうコメントもあるけど
産まれて10年ちょっとのガキが親の気持ちなんて分かる訳ないと思うんですけど(正論)

大人の方が分かってると言うのはそりゃそうだが
なら、大人がきちんと理由を説明すべきだろ 子供に何を求めてんだ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:08▼返信
ガキが生意気
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
買いに行っても無いと思うよ。通販ならあるだろうが
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
これのケースなんて売ってるかなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
ガキがスマホなんかつかってんじゃねーよwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
>>275
そうかねぇ?確かに娘と一緒に買いにいけば問題はなかったとは思うけど娘の希望を叶えようとしたことだぞ
独善的ってのは、自分の考えを他人に押し付けること。娘の希望を受け入れてる時点でそうは言わないとは思うが
まぁ考え方の違いかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
1年間Z3使ってるがゲーム用途含めて十分過ぎるスペックだと思う。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:09▼返信
>>291
中学生ならわかるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:10▼返信
普通のスマホでも飾り気ない安っぽい黒が大半だと思うが
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:10▼返信
携帯電話25ぐらいで初めて持ったよ
その後1年使ってやめて10年ぐらい携帯持ったこと無かったが
iPhone4で久々に携帯持って今iPhone6という感じの41のおじさんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:11▼返信
これ宣伝だったら許さんで
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:11▼返信
>>295
ガキがスマホ使う時代なんよ
でも最初機は無茶な使い方(水没)で1年前後で壊すのがほとんど(ソースは俺の弟)なんで安めの機種選ぶべきよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:13▼返信
ガキがガラケーなんて使ってんじゃねーよww(10年前)

ガキがスマホなんて使ってんじゃねーよww(現在)

結局、時代が変わってガラケーがスマホに変わっただけだろ
その前ならポケベルか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:13▼返信
そりゃそう言われるわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:14▼返信
>>298
いや~、まだわからんでしょ。だって中学生ならまだ反抗期の頃だぞ?
親の気持ちがわかるのなんて、せめてバイトを始めないと無理だよ
お金を稼ぐことの大事さを理解できて、ようやくねだったもの、買い与えるものの価値がわかるんだから

あ、一応言うと、俺291じゃないから
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:14▼返信
>>297
俺は2年半前にA買ってしまったんだ
んで、去年の秋頃、超高額下取り買い替えキャンペーンでz5プレミアム買っちまったぜ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:15▼返信
>>298
何を根拠に言ってんだこいつ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:15▼返信
なんか父親側に立った顔で、その父親の大切な娘叩いてる奴がちらほらいて、寒気を感じる
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:15▼返信
2年半前に買ったiphone 5sに格安SIMの私が通りますよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:16▼返信
学校じゃ他人と違うってだけで攻撃対象になるからなあ
それが吉とでるか凶と出るか
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:17▼返信
>>296
ゲーム(3DSとか)が欲しいと言っている子供にスーパーファミコン買ってやっても意味ねーんだよなぁ
娘の希望をきいた気になっているだけだから独善だって話なのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:17▼返信
>>301
これ2chが元ネタ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:17▼返信
>>306
裏山
ディスプレイの解像度4Kだったか?
表示にスペックとられたりしない?そこが心配なんだが
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:17▼返信
わがままなガキめ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:18▼返信
泣けるんですけど まあしょうがないか
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:18▼返信
子供には子供の、親には親の事情があるんだろうけどきっついなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:19▼返信
>>309
iPhone5s ・・・
あれは良い物だ・・・
ぜひ、キシリア様に差し上げねば
つーか、6以降のiPhoneって 迷走しまくってるよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:20▼返信
そうなんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:20▼返信
2年毎に買い換えるからデザインとかどうでもよくなってきた
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:21▼返信
>>309
5sは一番良い機種だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:22▼返信
これは買った親がアホやなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:22▼返信
13歳くらいの女の子は精神的にも一番繊細だし
真っ黒よりもっとカワイイのが良いと思うだろうね、普通に
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:23▼返信
娘にはアイホン以外買ったらだめ
下手したら虐められるぞ

あとアンドロとアイホンはもう圧倒的スペック差でアンドロのほうが上
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:23▼返信
iphoneは5sまでの鋭利なデザインの方が好きだったなぁ
XperiaもZ3以降は丸くなっちゃったから鋭利なアルミバンパー付けてます
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:24▼返信
>>323
怖っ
男に生まれて良かった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:25▼返信
>>313
流石に4kでブン回すとチョット熱くなる
速度落ちや加熱でのシャットダウンは俺は経験した事ないな
俺はまぁ、SnapDragonだから少し熱くなるのはしょうがないと思ってるし
でも、z4みたいに激アツにはならないから、排熱機構をかなり改良したみたいだね(z4は連れが持ってて激アツだって嘆いてた^^;)
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:25▼返信
結局アクセサリとか格付けのためのアイテムなんだよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:26▼返信
カラーパネルを買えば、色を買えられるみたいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:26▼返信
別に子供の気持ち察してiPhone買えよという話じゃなく、
iPhoneは高い事、自身の所得では購入が難しい事、
ちゃんと娘に説明して妥協案として格安スマホを娘と選ぶのが最善だったろう

そうすれば格安スマホでも可愛いデザインの奴を選んで娘も喜んだと思う
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:27▼返信
>>323
うちは中学の娘にアンドロイド与えているけど、べつにいじめられておらん
スマホ持ってない子も半分くらいいるし
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:27▼返信
これはお父さんが悪い気がするwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:28▼返信
こないだ会社の同僚が息子にクリスマスプレゼントした時の話と似ている
息子はVITA版のマイクラがほしくてVITAとマイクラをお願いしていたけど
朝起きたらニンテンドープリカが枕元に置いていてWIIU版マイクラを買えって事だったみたいw
でネット環境が整ってなくて回線の設定とかしてあげるのに家呼ばれた時に息子から聞いたw
息子かわいそうだろってなったわ友達皆VITAのマイクラやってるのにぼっちじゃんw
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:28▼返信
>>307
中学生の娘がいるからさ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:29▼返信
>>326
知り合いにZ5p持ちいなかったんで助かります。
Z4そんなに熱いのかっ!!Z3でよかった。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:29▼返信
>>330
場所によると思います
スマホの所持率も地方と都市じゃ偏りあるだろうし

例えば東北の学校と東京の学校じゃかなり違う
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:29▼返信
スマホが欲しい!(iphone6sが欲しい)
これだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:29▼返信
>>332
それは例が違うだろ。VITAを買ってくれと言われて違うゲームを買ったら、そりゃがっかりする
この場合、スマホを買ってくれと言われてスマホを買ったのだから、間違ってはいない。ちょっと気がきかなっかただけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:29▼返信
何このホッコリするニュース
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:30▼返信
>>334
Z4使ってるけど、熱くなるのは上のほう(カメラ周辺)だけなので、そんなに気にならんけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:31▼返信
>>327
たまごっちが流行ったときにその偽物買ってた奴はめちゃくちゃイジられてたわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:31▼返信
昔の機械やIT系に疎い世代じゃないんだからこの歳の子供(女子)が好むのは
流行り物だってくらいわかるだろう。
わからなくてもネットで情報収集くらいできたはず。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:31▼返信
肝心な所で気が利かない親父だなぁ
学生時代モテなかったろうなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:31▼返信
スマホ欲しいってのはiPhone欲しいとニアリーイコールだからな
Androidを渡されるとは娘も思わなんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:31▼返信
ガラケー+MVMOスマホで、MVMOでガラケーのキャリアメールをIMAP送受信が捗りすぎてワロえる
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:32▼返信
>>332
どっちも不幸になるパターンだなぁ…ちょっと可哀想だが
普段から息子の欲しいものちゃんと聞いてればすれ違いも起こらなかっただろうに
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:32▼返信
中学生にスマホは必要ないと思うの。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:32▼返信
>>333
羨ま死刑
ウチの娘なんざ今年で23歳だから、家に帰ってくると「彼氏が〜、彼氏が〜・・・」ってうるさくてかなわん・・・
まぁ、この調子だともう直ぐ嫁に行くんだろうなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:33▼返信
公立の中学校は貧乏人が通うところ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:33▼返信
>>337
間違ってるだろう。
サッカーボールを買ってくれと言って3号ボールを買ってきたようなもんだぞ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:33▼返信
これまではキャリアだとiPhoneが一番安かったから、iPhoneが普及していたが、
今後はキャッシュバックや実質ゼロ円が無くなって、普通に8万とか出して端末を買うようになるので、
iPhoneの比率は下がることになるよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:34▼返信
>>346
環境によるとしか言えんよ
俺の弟はスポーツやってて試合で遠出多かったから中2で持ってたぜ。俺は高校上がった時だったからちょっとずるいなぁって思ったw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:34▼返信
俺の仕事用スマホPriori3、12800円

あとXperiaZ4とiPadAirを使ってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:34▼返信
>>345
そういうのに鈍い親だし
マイクラなら全部一緒って思ってたんだよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:34▼返信
格安使うにしても本体だけはけちるなよ…(´・ω・`)
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:34▼返信
格安スマホの通信制限クソで不安定で下手すると圏外なんていうパターンあるからなぁw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:35▼返信
ガノタの誕生日にズドブリプレゼントするようなもんやぞ
親父の分かってなさが生んだ悲劇
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:36▼返信
買い与えると粗末に扱うからバイトさせて買わせた方がいいよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:36▼返信
あいほん持ってないといじめに遭う時代なのに格安スマホとか可哀想に
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:36▼返信
>>351
ちなみに一年たたずに水没死させやがりました
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:37▼返信
今は小学生からスマホ持ってないと仲間はずれにされる時代だからな
子供の多い映画館とか行くと待ち時間に小学生が
首からストラップでさげたマイスマホでみーんなポチポチやってるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:38▼返信
>>357
中学生に無茶言うなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:38▼返信
>>360
小学生とかが使っているのは親のおさがりで、回線にはつながっていなかったりする
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:39▼返信
>>360
まじか...!!
俺はその頃はたまごっちだったぞ。ちなみに赤な(どうでもいい)
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:40▼返信
DSが無かっただけで仲間に入れてもらえなくていじめらた子供が多くいた時代もあるんや
まだスマホな分マシだろ?

完全に嗜好品のゲームと違って子供と連絡取れるし、一応GPSで場所も確認出来る
防犯としても無駄ではあるまい
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:41▼返信
オトン……(´;ω;`)
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:41▼返信
いきいきごんぼ買ってきて!って頼んだら
ブチぎれがんぼ渡されたようなもんだろ
そらキレるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:42▼返信
まあ真っ黒の無機質なデザインのスマホ使ってる女子はあんま見ないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:43▼返信
よその家の家庭事情を勝手に記事にするなんてはちまで最低だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:44▼返信
iPhoneはアクセサリが多いだろ?つまりそういう事だ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:46▼返信
スマホが欲しいんじゃなくiPhoneが欲しいんだよ!
「ゲーム機が欲しい」と子供にねだられて、SYSTEM16基盤買ってくるタイプだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:46▼返信
>・プレステ欲しいのにビピンアットマークか3DO買い与えられたようなことですか

金額考えろや
このパターンだとプレステ欲しいのにプレイディアだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:46▼返信
>>367
ウチの娘は、あえて黒買ってテカテカにデコって使ってるなぁ
娘が言うには、下地が黒の方がデコった時に映えるんだそうだ
373.投稿日:2016年02月18日 23:47▼返信
>>363
オレ白だったぜ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:47▼返信
餓鬼にスマホなんざ持たせても碌なことにならんぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:49▼返信
たまごっちは通信相手居なくてずっとおみあいけっこんだった思い出...うっ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:49▼返信
>>374
今はフィルターあるから大丈夫だろ
というか悪影響云々言うならガラケーの時点でダメだろ?

ガラケーが良いならスマホがダメな理由はない
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:50▼返信
カーチャンにブリーフ買ってこられたみたいな感じ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:51▼返信
>>377
それやなwwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:51▼返信
>>374
こんな所でジジイぶっても無駄
そんな事言うジジイはこんな所に来ないで、朝日新聞読んでるよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:52▼返信
子供なんてガラケーで十分なんだよ
甘やかすな
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:52▼返信
親父の懐具合も悪く悲しいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:54▼返信
>>380
ガラケーの時代には
子供にはガラケーは早すぎる!とか言ってそうだな

そして未来になったら
子供にはナノマシン通信は早すぎる!スマホで十分だ!とか言ってそう
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:55▼返信
>>379
お前みたいな日本語もまともに使えないあほの子になっちゃうからね
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:57▼返信
貧乏人が10万もするiPhone使ってるは日本だけだよ
世界ではAndroidが7,8割
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 23:57▼返信
こうどなステマじゃないことを祈っとくよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:00▼返信
使えればいいvs自慢できればいい
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:00▼返信
日本人はミーハーだから皆iPhoneもってるからiPhoneがいいんだよw

性能云々の話をすると数年前のAndroidで現行iPhoneより性能が上ってのが現実なんだけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:01▼返信
AndroidだったらNexus一択じゃね?
他のメーカーは自社製の余計なアプリ入れてくるし、OSアップデートの対応も遅い
iPhoneみたいにOSとハードが同じ会社の方が相性が良い=性能良いに決まってる
下請けメーカーは信用ならんけど、中韓は下請けならそこそこの作るし
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:01▼返信
まとめ見ろよ・・・
その後、スマホケース買って無事仲直りしてるんやで
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:01▼返信
女の子ならスマホ持たせた方がどこにいても連絡取れて安心ってのはあるけどな。
塾の送り迎えとか持たせた方がいろいろ便利。
GPSついていれば位置もわかるし。
まあ、使い方はしつけというか教育次第だよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:02▼返信
娘は最新機種欲しいって言うに決まっている。7さんの仰る通りまず第3者交えて話し合いでしょう。
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:06▼返信
派手なカバー着ければ解決
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:15▼返信
学生なら学割使えば割安でいけそうなもんだけどな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:17▼返信
ビデオデッキを買ってほしくて、ずっとねだっていたらベータのデッキが家に届いて泣きわめいたのを思い出したわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:24▼返信
>>394
俺の場合は、ビデオ欲しがったら爺ちゃんが使ってた8mmカメラと映写機のセット貰えて鼻血が出そうになる位喜んだ事あるなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:25▼返信
>>394
30~40代か…
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:32▼返信
性能とかどうでもいいjcjkはアイポン一択なんだよなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:34▼返信
女の子は機能よりもデザイン重視するだろうから
そりゃ親父のセンスで勝手に決めたらあかんやろうなぁ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:37▼返信
最初は通話とラインができればそれでいいって感じで娘も一旦は納得するかもしれんけど
その後、友達に誘われて始めたゲームがまともに動かねぇ落ちる!なにこのゴミ!ってなりそう
スマホでゲームなんてロクなことにならんから動かん方がいいんだけどね
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:38▼返信
中学生なんてガラケーで十分だろ
スマホなんて持たせても碌な事にならんぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:40▼返信
本当に貧乏人って哀れで涙を誘うな
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:41▼返信
ガキにスマホなんて不要だろ
ガキ用のガラケー持たせとけよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:42▼返信
俺が高校の頃にフォーマの携帯買ってもらいたかったのにムーバ買われたのと同じ感じやな
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:42▼返信
親の気持ちも分かるし娘の気持ちも分かる

一番のショックは貧乏過ぎるって事
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:49▼返信
娘も突っ込む所は性能云々じゃなくデザインなのな
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 00:58▼返信
娘の心境がなんとなく分かっちゃう不思議
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:00▼返信
お父さんの小遣いが少ないからだ、今回は奥さんが悪いだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:02▼返信
ガキにスマホなんざ必要ない。ろくなことがない。

18歳まで規制してくれ。ガラケーでも持たせればいい。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:04▼返信
極悪キャリアの洗脳で持つことを強いられている現状は問題。
こんな出費の為に児童手当が支給されていると言っても言い過ぎではなかろう。
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:05▼返信
遠くから見たらスマホなんてぜんぶ一緒
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:05▼返信
ガラケーでも贅沢
厨房には要らんやろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:16▼返信
中学生で携帯持つ時代なの?日本終わった
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:17▼返信
あーあー、ワガママな娘に育つぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:17▼返信
うちの小学生の娘はiPhoneは友達みんな持ってて嫌だって言うから見た目で気に入ったmiraieにしたけど
Google Play非対応だからこっちのスマホでapk抜いて入れてやってるけど面倒で
前に使ってたz3をWi-Fi運用でゲームとか用に渡してるけどmiraie買った意味がなくなってる
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:29▼返信
元記事、見事なまでのステマ
いや、モノはかわいいと思うよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:38▼返信
>>414
小学生で周りみんなアイフォンだって!?
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:49▼返信
いい歳した男が小遣い制って悲し過ぎでしょ
小学生かよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 01:58▼返信
電話とメールだけできりゃいいだろ、与えるならガラケーでいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:00▼返信
みんなの輪に入りたかったのに、「これじゃ入れない」ってなっちゃうパターンだろうからなぁ・・・。
ケースで満足してくれて良かったし父親の気持ちもわかるはわかるんだけれど、「これじゃない」ってなった時娘さんはきっと「友達に仲間に入れてもらえるかな?」って恐怖もあったろうと思うんだよね。
も~ちょっと頑張って、も~少しだけ娘の意見を聞いてあげてほしかった気もする。娘の友好関係と親子仲のWピンチだった事には変わりないと思うんだ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:08▼返信
買えないなら買うなよ
見栄で維持管理できんのかよw
スマホのために頑張るとか本末転倒
不幸な結果に愉悦待ったなし
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:10▼返信
このヘタレ解像度だとゲームも遊べないだろ。
そりゃ、バカにされる。
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:12▼返信
みんながiPhone使ってる中に安物のスマホ使えなんてそら無理よ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:13▼返信
ちゃんとしたの買ってやれよ
使えねー親だなwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:15▼返信
貧乏暇無しだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:19▼返信
持ち物で輪から外すようなやつらとは関わらなくて良いと俺なら言うね
親の管理や躾次第だけど、勝手にバカみたいに課金をするクソガキが蔓延してるっつーのにiphoneやスマホなんか持たせようと思わない
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:20▼返信
ちうがくせいやぞ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:36▼返信
3.5インチはきついなーw

まぁ貧乏なら我慢しよう
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:36▼返信
これもAndroidだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:40▼返信
子供にiPhoneなんて贅沢だ
形や色が気に食わないなら店に行って安いのから直接選ばせればいい。
そもそも子供に何万円もするもの持たすのがおかしい
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:47▼返信
スマホのデザインなんて全部似てるやないか
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 02:56▼返信
いいお父さんだ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:19▼返信
子供の気持ちも親の気持ちも分かるわ
ええ家族やん、羨ま
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:22▼返信
自分で料金払えるようになるまでは最終決定権は親にあるんだからしゃーない
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:25▼返信
>>417
結婚して子供できりゃ分かるよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:33▼返信
ばあちゃんやおかんの趣味でこうてきた服が趣味じゃなかったって感じか
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:41▼返信
これさ元横綱の千代の富士のエピソードが有名だよな

少年(千代の富士)「戦車のプラモが欲しい(売り場で見たレオパルド)」
父親「戦車買ってきたぞ(喜べ)」
少年「えっ?、これじゃない全然違う、俺が欲しかったのは・・・」
父親「せっかく買ってやったのにふざけるなこのガキ」→殴打


437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:44▼返信
Piguみたいな安物液晶で遊ばせたら目が悪くなるぞ…

あの機種は分かってる人間が割りきって使うモンで
遊びたい子供に与えるモンじゃない
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:51▼返信
娘にWiiU買ってあげたらゲームが無いって泣かれた
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:54▼返信
iphone持ってる奴は情弱が9割だからな
残り1割はリンゴ好き
マトモな奴はアンドロイド
賢い奴はガラケー
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 03:58▼返信
けっ、最終的にはほっこり話かよ、一生涯家族を大事にしろよな!
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:06▼返信
子供の気持ちがすごい分かるわw
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:07▼返信
>>429
それ言ったら子供が何万円もするゲーム機持ってるのもおかしくなるんやけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:15▼返信
>>419
別に輪に入れないとかじゃなくてもクラスや仲のいいグループ内で自分だけスマホ持ってなかったらやっぱり周りが気にしてなくてもコンプレックスに感じちゃう部分はあるしな
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:27▼返信
人に寄ってはPS4や3DSよりは価値があるんだよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:45▼返信
妻も小遣いとは別に支給してやれよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 04:58▼返信
携帯料金は父親の小遣いから捻出・・・
泣ける
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:13▼返信
女はiPhoneに決まってるじゃん
それ以外は仲間はずれにされる
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:31▼返信
androidじゃないみたいに書いてるけどandroidやん
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:35▼返信
こんなどこにでもある話、わざわざ取り上げるほどか?
ステマもいいかげんにしろよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 05:47▼返信
ガラケーでも贅沢レベル
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 06:03▼返信
子どもにスマホはいらんわ‼
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 06:41▼返信
Z5のワイ高みの見物
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 06:57▼返信
結構前に2chで見たわ
こんなんもん記事にするレベルじゃねーだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 07:09▼返信
八間のコメントがただの結果論すぎて呆れる
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 08:22▼返信
子供の貧困ってこういうことなんだろか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 08:26▼返信
先月くらいにg02だったかが1.2万くらいで大量に売りに出てたろ
なんでこまめにチェックしなかったんだ
457.Aiサム投稿日:2016年02月19日 09:02▼返信
娘とコミュニケーションがあまり無いのかね、そういうお年頃?俺も女に生まれていればスマホ買ってもらえたのかもしれないな、まぁポケットWi-Fiだけあれば十分だけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:16▼返信
そもそも与えるな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:19▼返信
・ただ、最終的には「午後から娘とスマホケース買いに行く 画面カスタマイズしてお子様っぽくなってたw」とうれしそうに報告しており、ホッコリする展開となった

みんなここをちゃんと読めよ。
はちまもちゃんとここを強調して記事を載せろ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:22▼返信
PS2欲しかったのにドリームキャスト与えられたみたいなもんか。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:39▼返信
piguならprioriの方が幾らか良い
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:42▼返信
有難くおもわんのな、高校生になってから自分でバイトして好きなの買うまで我慢しろよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:49▼返信
個人的には、両手でスマホ弄ってるのって見ててダサいと思うから、
サイズで言えば悪くないと思う
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 09:56▼返信
恥ずかしいとか思うような娘には買わなくていいのに。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:04▼返信
うーん勝手にすればいいよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:22▼返信
金稼いでるの父さんなのに「小遣い」・・・(´;ω;`)ウッ・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:45▼返信
NXの出番やで
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:46▼返信
というか、この位の年齢ならデコレーションとか好きそうなんだけどな。
女の子ってこういうカスタム上手いじゃん?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:47▼返信
>>19
お前…最低だな
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:50▼返信
いっぽううちの娘(中3)にはiPhone6sピンクゴールドが与えられたのであった
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 10:54▼返信
白色にすると事前に確認をとっておきながら、
売り切れてたと黒を買ってきたりするのが男。
女は携帯で目的の色がないと確認してくる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:24▼返信
やっぱりiPhoneが1番使いやすいってiPhoneしか使ったことない奴が言ってたな~
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:26▼返信
インドで最安値のスマホがあるらしい
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 11:42▼返信
IPodで良いよ
通話しないし
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:00▼返信
スマホ持ってるっていうブランドが欲しいんだよ
機能性とかコスパなんて重要じゃないの
信じがたい話だけどガキの価値観なんてそんなもん
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:08▼返信
ガキは外で遊んでろよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:16▼返信
安いスマホでもいいけど、これにつける可愛いケースって殆どないでしょ
iPhoneやAndroidだと毎日気分で変えれるくらい安くて可愛いの出回ってるけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:40▼返信
相談して買えよ
サプライズは高度なリサーチ能力が必要なんだ
足りないのに無茶するからこうなる無能
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 12:51▼返信
>>477
Androidって機種の名前だと思ってる?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:03▼返信
何がほしい?ってきかないと結局出費増えるだけなんだよなぁ、
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:06▼返信
こういう話へどう反応するのかはその人の性格が透けて見えて楽しい
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:08▼返信
子育ては大変しゃのう👴👵
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:15▼返信
親の苦労なんとやら
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:22▼返信
母親が何とかしろっていう
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 13:55▼返信
(´・ω・`)黒以外のボディもあるやんw
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 15:53▼返信
親にねだる前に自分で働いて買え。
中学生でも新聞配達ぐらいできるだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:13▼返信
一方母親は旦那の稼ぎで豪遊
小遣い制ってホントアホ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:18▼返信
思春期にはよくある事じゃボケェ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 16:55▼返信
一方で母親は5000円のランチを食していた。
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:19▼返信
>>486
よく中学生でも新聞配達なら出来るって言うけど新聞配達も無理だよ
中学生が働くには学校の許可が必要で家庭の事情があれば新聞配達なら許可が出来ることがあるらしいけど雇ってくれるとこなんてそうそうない
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 18:38▼返信
昔と違って新聞配達は事故とか増えると中学生は無理とか言われる所のが多いからな

バイク乗れないとダメな所もある
492.vb投稿日:2016年02月19日 19:15▼返信
気持ち解るなあ、、親が良かれと思っても
子供の感覚と違うところ有るからなあ。。
493.vb投稿日:2016年02月19日 19:19▼返信
子供養ってもいない、結婚してもいない奴の米が臭い
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:32▼返信
PS4欲しいつったのにウィーユー押し付けられたようなもんか
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 19:46▼返信
ドコモでiPhone6Sを分割24回で買っても月に1万円いかないのに、
それが払えないってどんな貧民層だよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 21:02▼返信
これは親も娘も責めれんなw
小遣い捻出して買ってあげた親も可哀想なんだが
コレジャナイの与えられて複雑な子供の気持ちも解るw
善意って解りきってるのが逆にコレジャナイのを与えられた時困るんだよなw
誕生日プレゼントとかデートのプレゼントとかも有り得るわw
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:15▼返信
何でも買い与えるから
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月19日 23:30▼返信
oneplusのとかにすれば良かったんじゃね
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 00:36▼返信
スマホなど料金が自分で払えない奴には必要ない。
ガキはガラケーでも持ってろ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 05:36▼返信
中坊のガキにスマホなんざ要らん
小銭持たせて公衆電話使わせろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 05:37▼返信
中学生女子何人かに聞いてみたけど
スマホはiPhoneが一番人気だね
理由もスマホケースが色々あるからだそうな

逆に言えば魅力的な機種色やスマホケースが見つかれば他機種でも妥協は可能
親としても勝手に買ってくるより、娘連れて一緒にショップ行って選んだほうが良いのかも知れんね
502.投稿日:2016年02月20日 05:52▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 15:37▼返信
そもそも子供にスマホはいらんし
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 17:11▼返信
それで出会い系に騙されて殺されちゃう、オチ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 19:50▼返信
通信料はともかく、本体代くらい家計から出してやれよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 19:52▼返信
本人の希望も聞かずに勝手に買ってきて押し付けるのってホント迷惑。
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 20:12▼返信
可愛いシールでも貼れよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:54▼返信
今時の子供はワガママだな。呆れた
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:56▼返信
日本猿にスマホなんて持たせんなよ迷惑
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 02:50▼返信
手作りスマホつくれよ

そしたら泣ける
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 14:49▼返信
月々1万円いくかどうかのお金を【お父さんの個人的なお小遣い】から捻出するのがどれだけ負担かわからんガキどものコメが多すぎて笑える。
一般のお父さんのお小遣いの平均額知ってんのか?
そんなこと知りもしないで貧困層やら子供に選ばせないで押し付けるとか(笑)
お父さんの気持ちで勝手あげた物なんだから気に入らないなら使わなきゃいい。
家からお金が出せて子供の好きに選べる状況なら相談せずに勝手に親が選んできたのが気にくわないってんなら分かるけどな。
それが出来ないから、出来ないなりにお父さんが精一杯今できる選択をしただけ。
そんな気持ちも分からずに笑いながら貶してるお子様達のご両親も不憫だわ。
扶養されてるだけで何も苦労してない子供は言いたい放題言えていいなー。
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 21:45▼返信
虚構かよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:13▼返信
オイラ的には結構カッコ良いスマホだと見えるけどな

何しろガラケー並みにコンパクトだし

必要な機能も有るし

MVNOのsimを刺せば毎月の通信代は激安

カメラの性能はどうでも良いし「綺麗な写真が撮りたいなら1万台のデジカメの方が高性能w」

ガッツリとゲームがしたければPSVITAの方が高性能www

直近のコメント数ランキング

traq