• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
PC/スマホ『ブレスオブファイア6』2016年2月24日から正式サービス開始!「ソシャゲではなく本格オンラインRPGにできたと自負してる」



「ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち」インタビュー。新たな試み“納得課金”やオンラインゲーム化の理由などを聞いた
http://www.4gamer.net/games/227/G022777/20160215042/



記事によると
・かつてコンシューマ用ゲーム機で展開されていた「ブレスオブファイア」シリーズの最新作がPC/スマホ向けオンラインゲームとなった理由や課金システムなどについてプロデューサーの杉浦一徳氏と運営プロデューサーの清川一郎氏に質問


(ナンバリング最新作がPC/スマホ向けのオンラインゲームとなった理由は?)
杉浦「BOFというIPを確実に育てるにはナンバリングのリリースだろうと思った。前作のBOF5から約14年のブランクがあるので、いきなり外伝を出しても戸惑ってしまう。
また、現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくいと判断し、我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった」

(発表会で「ミッション追加報酬」というシステムを公開したが、導入の意味は?)
杉浦「収益の割合における「ガチャ」のウェイトを下げたかった。
現在の大多数のスマホ用アプリはガチャが収益のメイン。そのようなビジネスモデルだとゲームを遊ぶことよりもガチャを回すことが主目的になりかねない。
ゲームの内容に合った課金システムを採用し、ガチャではなくゲームがメインになるスタイルであるべきだと考えている。

実際、モンスターハンターエクスプロアにはガチャがないが、そこそこの売り上げを出している。
BOF6はエクスプロアの発展型といえるもので、中身を確認したうえで必要なものなら課金していただくという形。」

(でも、「いいアイテムはミッション追加報酬にしか出ないのではないか?」という懸念がある)
杉浦「結論から言えばそのようなギミックはある。ただ、追加報酬にしか出ないということはない。
報酬の内容は乱数によって決まるが、もちろん極端なバランスにするようなことはしない。

ガチャのほうが手堅く収益を上げられるが、将来に向けてのノウハウとして何かが残るのではないかと考えている。
新しいビジネスモデルなので最初から100点は取れないと思うが、『ゲームを軌道に乗せたら課金要素もどんどん直していこう』とチームのメンバーに言っている」





この話題に対する反応


・無理やりブレスオブファイアにする必要あったのかっていう根本的な問題が…

・課金へのこだわり…ンッン~迷言だなこれは。

・BoF6のやりたいことがわかるいいインタビューだと思う。しかし

















まあガチャしかないゲームよりはよっぽど健全なシステムだと思う

ただBOFファンが求めてたのはそもそもこういうゲームじゃないんだよなぁ・・・












ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
PlayStation 4

ユービーアイソフト 2016-03-10
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(512件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:26▼返信
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:26▼返信
せめてナンバリングだけはやめとけば・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:27▼返信
ナンバリングはやめてほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:27▼返信
外伝だったら課金したのにね
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:28▼返信
>我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:28▼返信
時代はスマホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:28▼返信
嫌ならやるな
はい論破
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢

は?出すもの全て爆死が何言ってんだコイツw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
昔ながらのゲームを作って儲かる時代は終わったんだよ
F2Pで出るか、出ないかの2択だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
ゲームシステムよりビジネスモデルの実験とやらを客に対して話すとか頭おかしいんじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
「我々の部門の得意分野であるオンラインゲーム」
ファッ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
約束されたゴミ糞ゲー
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:29▼返信
✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
>>7
そしてフジテレビと同じ末路へ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
ターゲット層を置き去り。

批判はしてるけどあんたらが意識してるのはマネタイズ面じゃねーか。普通の説明だけでいいんだよ。いいゲームかどうかはやった人が判断することだ。それ以前でできる判断はビジネスの面だけだ。とらわれすぎて寧ろ他の会社より心象が悪い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
カスコンはモンハンずっと作ってりゃいいのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
ナンバリングにしたのが間違いだってわかってないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
まぁCSに出しても売れないというのは同意しとく
5があまりにもひどすぎた
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
宣伝動画に実際のゲーム画面が写ってないゲームは地雷
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:30▼返信
ナンバリングでもいいから

辻本だけはやめてください
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:31▼返信
売り切り型で収支が厳しいって自分らで客の反感買うコトばっかやってて良くゆう
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:31▼返信
まあ、こうやって事情をしっかり話すことはいいことだわ
苦しいものは苦しいし
課金やアコギな部分を隠して消費者舐めた商売するとバンナムみたいなことになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:31▼返信
ツジボンも詐欺浦もモンハンがなけりゃ何にもできないゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:32▼返信
女向けに作る
ヒロインがクソ
黒幕が逃亡

BOF4とペルソナ2の路線がそっくりなんだよねえ
ほんと売れなくなるRPGって似たような事をやっているよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:32▼返信
なんでナンバリングにしたのかねぇ…
あ、これもう始まってたんだっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:32▼返信
これファミ通のインタビューでは頭がいかれた話ばかりだったぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:32▼返信
>>7論破ってwもともとやらんしwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:32▼返信
任天堂がスマホゲーに行くって言ってんだから

カプコンがついていくのは当たり前の事
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
>>22
バンナムのほうがよっぽどマシだわ
Gジェネもサモンも帰ってきたしな
カプクソなんぞなんも作ってねーじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
>『ゲームを軌道に乗せたら課金要素もどんどん直していこう』とチームのメンバーに言っている」

もちろんガバ儲けの方向に
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
まぁこの方式になった理由や背景をしっかり説明してるのはいいことだ
自分はやらないが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
アニメのクオリティ低いな。こんなのに予算使うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
オンラインがカプコンの得意分野とかギャグにしか聞こえない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:33▼返信
売り切り型じゃ収支取れないのなら
CSにソフト出すのやめれば?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
ワインへのこだわり
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
その癖出来上がったものは超ゴミでワロタ
BOF6やってみたけど超絶ゴミクソな操作性
明らかに課金を前提にされた敵の攻撃力、フェローの弱さ
 
白猫プロジェクトのほうがよっぽどゲームしてるぞ?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
課金してもいいけど、もしもしの時点でまずやりたいとは思わない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
清々しいくらいのクズだな

ある意味サッパリしているわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
>現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくいと判断し、

まぁわかる

>我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった」

ファッ⁉
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:34▼返信
何回見ても最低な字面だなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:35▼返信
>前作のBOF5から約14年のブランクがあるので、いきなり外伝を出しても戸惑ってしまう。

いきなりナンバリングがスマホゲーにされたファンの戸惑いはどうでもいいのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:35▼返信
いいわけ&いいわけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:35▼返信
ゴキブリハードじゃやってけねーから逃げられたんだろ
ゲーム買えよゴキブリ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:36▼返信
ユーザー無視金のことしか考えてないゲーム業界三大癌
任天堂、カプコン、コナミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:36▼返信
納得課金という謎ワードを爆誕させたカプコン
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:36▼返信
ある意味課金オンラインを知り尽くしてるわな
どんなに言葉で取り繕ってもユーザーに叩かれる世界だから
なら最初からクズさ全開でいくのも悪く無いのかもしれん

問題は客が来るのかというところだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:36▼返信
じゃあ5をあんな形にするなよw
バカなのかこのメーカー
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信

今のカスコンなんか据置じゃ作れないし
いいわけなんだよね

49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
>>29
ASB…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
清々しいまでのクズっぷりだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
>>41
ホントそれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
>>49
え?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
こいつらがオンライン得意と思った事が1つも無い
無能エピソード揃いだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:37▼返信
順番が逆
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:38▼返信
>現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは
>収支的に会社から承認されにくいと判断

最初からこういう判断してるからカプコンはダメなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:39▼返信
いきなり外伝だと戸惑う?
むしろ今までのキャラを出す外伝出して思い出してもらおうとも考えなかったのかなぁ?(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:39▼返信
>>49
え?まだそこに縋ってんの?
それが何に対してでも使える免罪符だとでも思ってんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:39▼返信
唯一売り上げ出せるモンハンも飽きられつつあるうえ進化もさせられんからその前に
何かしら課金ゲーでヒットを出したいんだろうけどねえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:39▼返信
>我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった

スクエニが言うならまだ分かるよ、カプコンがオンライン得意とかなんの冗談だw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
課金ゲーじゃなきゃ会社の承認が降りないっつーのがなんとも情けない
あんたらはどんなもの作ってどこを支持されてどうやって稼いでここまで来たんだと
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
時折思い出したように昔のゲームがしたくなって引っ張り出して
遊んでる俺にはスマホゲームのシステムが合わない
CSでだしてほしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
スマホひとり負けのカプコンさんじゃないっすかぁ
え?なんだっけ?
オンラインが得意だって?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
モンハンが売れすぎた事でかえっていろんな物に縛られるようになったなここは
政治マネーと引き換えに自由を売ったなんて笑えねえぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
>>49
バンナムは半年から1年周期でやらかすな
褒めるゲームもあるが
今のカプクソはなんもねーな
ストも未完成らしいじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
ソシャゲのBOFで成功しなきゃCS機での続編も許可されないんだろ
シリーズものだし予算もソシャゲから流すんじゃねえかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
ブレスオブファイア6~課金へのこだわり~
にタイトル変更すべし
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
お前らが低品質ごり押しで作り出した市場だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
CSで売り切りで出せば儲かったはずとかお花畑かます奴は発言権無いからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
>>7
ほんとこれ。
俺はやらん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:40▼返信
自分は他と違って解ってます出来てます風なのが腹立たしい

一緒やっちゅうねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:41▼返信
オープンβやった感想はガチャスタミナ課金ゲーだったけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:41▼返信
プロモーションムービーがアニメだけってどうなの?
なんでゲーム画面を出さないの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:41▼返信
BOF4が33万本売れたのにBOF5で一気に14万本まで売上落ちたからな
仮に6をCSで出してもさらに売上おとしただろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:41▼返信
>現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくいと判断

あらやだ、CSでやっていく実力の無い会社は大変なのね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:41▼返信
課金ゲーは終了する年になるよ今年は

課金ゲーに止めを刺してくれたグラブルありがとう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信
たぶん1か月持つかどうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信
ちょっと遊んでみたけど課金云々以前にゲーム部分が致命的に面白くねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信

スクエニと大違いだよなぁ
もうカプコンは次世代機のCS無理だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信
ドグマオンラインってどうなってんのよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:42▼返信
そもそもブレスと呼べないだろこれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
カプコンのつくるブラウザ・スマホゲーはホントつまんない
まだ任天堂ゲー作ってるほうがマシ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
インスコしたらあとは課金だから最初からやらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
カプコンってスマホでブイブイしたいっぽいけどさ、アプリのランキングの何処に居るの?
一応大量にリリースしているはずだよな??
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
これどう考えても広報の仕方が超絶まずかっただけで課金スタイルとしては良心的だし
ガチャほどじゃない取り方しようと苦心した結果だからな、ゲスだの云々はマジでお門違い

ただしファンはソシャゲでナンバリング自体出してほしくなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
外伝でやれ ナンバリングでやるな 糞以下のクオリティの作品でブランドを汚すな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信

酷えアニメ

87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:43▼返信
外伝でも普通のゲームとして出したほうが良かっただろ
いきなりナンバリングでブラウザ課金ゲーって死刑宣告みたいなもんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
動画にゲーム画面一切ないとかなめてんの?
騙す気マンマンなのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
古参のファンなんざお呼びじゃない
新規さんを呼び込めればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
ただの拝金オンライン、全然新しくないぞ
和ゲーが墜ちた理由を全くと言っていいほど理解してないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
大体ギウラスが関わってる件
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
そもそも一般ユーザーが会社が儲かるだの向こうの事情考慮する必要全く無いよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
オンラインゲームが得意分野?
モンハンもドグマも糞すぎて客いないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
IP殺し
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:44▼返信
>>68
確実にこのクソ課金ゲーより儲かったと思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
納得課金とはガチャが再び新聞沙汰になった今上手い商売を考えましたねカプコンさん!
流石ゲーム作りの達人!
きっとみんな大喜びですよ!

だがスマン俺はパスで
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
ザ・和ゲー
悪いとこ凝縮してみました
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
ブレスシリーズは5で終わった
もう未来永劫ブレスシリーズはできないんだよわかったかい?

何が課金のこだわりだあーあほんとこいつら死なねーかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
ちょっとやってみたけどゴミすぎた
半年持たないだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
課金そのものがどうこうじゃなくて
ゲーム内容の情報もとめに来たユーザーにチャチいコスプレ会ぶちかました後に
コレだから反発くらったんだと思うよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
金の勘定はいいけど
それを発表会で言うか馬鹿がって話だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:45▼返信
オンラインが得意ってどの口で言ってるの?w
スクエニに勝ってから言えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
それで出てきたのがあのゴミかよ
104.ドレイク投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
BoFファンはキレていい(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
ちゃんとしたもん作らないから収支が望めないんだろ、ちゃんと利益出るような開発環境なのかよ?
もしくは今の時代、求められてないかだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
金だけはいっちょ前に欲しがるんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
ナンバリング止めろ
それだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
2時間ぐらいやったけど、これほぼアラドだろ
新鮮味まったくなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:46▼返信
またカネの話してるwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信
オンラインが得意(売切り携帯機の糞グラモンハンのみです)
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信






もうやってたんだコレ

  
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信
釣り以外マジでクソ
延期する前に強行したほうが稼げてたかもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信
上の人間が無能なせいなんだろうなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:47▼返信
今普通にBOF6作ろうとするなら10万本でペイできるモノって話になるだろうし
そんな予算でフルプライスのBOFとして納得できるものが出来るはずがないわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:48▼返信
これが売れたからってCSに帰ってくる可能性は低いしな
というか年数空いてでた作品はもれなくクソゲーなんだよな
聖剣とか聖剣とか
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:48▼返信
>>104
散々キレてもうお墓も立てたからコケるのが楽しみになったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:48▼返信
利益率次第だな。儲かるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:48▼返信
この画像って最初はコラだと思ってたわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:48▼返信
言ってることはわかるが、名前を借りた課金ゲーでしかないだろ
売り切りが難しいのならブレスオブファイアとしては諦めるべきだった
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
質の割に金取り過ぎなのが問題
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
プレサービスが始まったが量産型ブラゲRPG
こんなもん作られるくらいならストーリーをラノベとして売り出した方がなんぼかマシ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
ドン引き発言ですわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
>>108
俺も同じ事思ったわw
完全にア○ド
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
散々言われてるけど外伝でやれ
これに尽きる
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:49▼返信
ゲーマーはゲームだけ求めてるし
ガチャ猿はガチャしかないゲームを求めてる
中途半端が一番売れない
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信
往年のファンの9割はやらないしスマホ持ちの一般人狙いだろうけど
出せば10万は固いタイトル自ら殺していくスタイル笑うしかないw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信
ようは金儲け主義なんだろ
死ね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信
そりゃ時間開けすぎて完全にIP腐ってるから普通にパケで作ったら爆死確定だろうね
そのぐらいの判断力はカプコンでも普通にあるわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信
で、deepdownいつ出んの?
失敗に次ぐ失敗でもうCSで作るスタミナが無いだけだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信

ブレスを名乗らなければいいのに・・・

131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:50▼返信
これやってみたけどスーファミのブレス2にも劣るふざけた出来のゲームだったよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
>>119
新規タイトルじゃ寄り付かれないと知ってるんだろうな
ブレスとつけりゃ古参ファンがやるかもだしとその程度
もしコケて消えても惜しくないタイトルと思ってそうだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
>114
できるだろ前の作品がPS2だぞ
VITAレベルで頑張ってつくればおっさんおばさんなんてビジュアルとストーリーしか見てないんだから
4のゲーム性でも納得されるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
さて何ヵ月持つかなあw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
まあ愚かな判断だったと近いうちに思い知らされるんですけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
正直なところこれは無い
シリーズのファン辞めます
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:51▼返信
>>130
せめてネームバリューくらい無いと見向きもされない出来なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:52▼返信
無料のやつダウンロードして課金とか一切しないけどこんなんでメーカーは儲かってんのかよ仕組みか分からんわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:52▼返信
んーとな
課金ガチャ上位のゲームはな
無料で遊べてガチャ回す必要すらないんだ
満足させた上で回して貰ってるんや
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:52▼返信
カプコンって社員よっぽどホワイト待遇なんだろうな(棒)
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:52▼返信
どうせすぐサービス終了するんでしょ?
知ってるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:52▼返信
ぶっちゃけスマホで出来るゲームがまともな物になるわけない
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:53▼返信
シリーズ最大の汚点
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:53▼返信
最近なんでカプのプロデューサーってコスプレして人前に出るんだ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:53▼返信
1年ぐらいで終了しそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:53▼返信
>結論から言えばそのようなギミックはある。ただ、追加報酬にしか出ないということはない。
しんでまえ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:53▼返信
CAPCOMと自民党がやる事に間違いは無い!
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
YOUTUBEで生粋のゴミ動画見たんだけど、タイトル見たらBOF6だった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
もうこのシリーズは死んでてCSに戻ってくることはないし
好きに金稼ぎしてもらって構わん。稼げるものならね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
なーにがBOFというIPだよ。
かったるいだけのただの糞ゲだろうが。
内容が悪いから課金ゲーにしてるだけ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
公式サイトでゲーム画面見たが、これで金とんの?
そこらにある「こんなものに課金するとかアホだろ」の典型的なヤツじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
収支的にもゲーム的にもひどい結果に終わりそうなんですが
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
滅びろカプコン
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
カプコンってオンラインゲームでクソにしかしてないじゃん
カプコンの無能を寄せ集めたのがオンラインゲームスじゃなかったっけ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
課金ゲーは一部の廃課金に支えられる仕組み
無課金多くても廃課金一定数確保すれば問題ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信

収益的に無理って
クソみたいなバイオアンブレラコアと
一向にヒットしないカプコンのスマホゲーを
2つくらい中止すればいけるだろ

157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
>>126
散々潰してようやく他のメーカーが気づいて戻ってきたところなのに
やっぱり任天ゾーンは遅れてるなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
>>144
小野みたいに良くも悪くも有名になりたいんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:54▼返信
DQ9のとき並のガッカリ感
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:55▼返信
開発期間>>>稼働期間
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:55▼返信
>>156
正真正銘の株式会社モンハンになるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:56▼返信
他社がこれをもって他山の石にしてくれるならやった価値はあったといえる
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:56▼返信
>>155
うん
つまり結局は、キレイ事言っても
廃課金ユーザーに媚びた仕様じゃないと
終わりっていう

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:56▼返信
課金ゲーで儲けられないからって意地になりすぎ
大人しく普通にゲーム出せよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:56▼返信
もうモンハン課金しちゃいなよキッズがしてくれるよきっとw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:56▼返信
ストリートファイターのナンバリングですらやらかす始末だしなこの会社
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:57▼返信
そもそもCSが厳しくなったのはあんたみたいな大手が迷走しとったのが原因の一つやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:57▼返信
稼働から今までガチャ追加もイベント更新も何もないメゼポルタっていう酷いブラウザゲーがあるらしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:57▼返信
モンハンは「聖域」なんでしょw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:57▼返信
ナンバリングさえしなければ許せた人もいそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:58▼返信
ドグマとブレスは課金ゲー島流しで死にました
もう戻ってこないのでみんな供養してあげてね!
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:58▼返信
こいつら本当にアホだわ
いい加減学べよ。独占で出すから厳しいんだ。マルチで出せばいいだけの話
今なら、まだ開発費の低いVITA基準で作って、それをHDリマスターしたPS3・PS4・Steam版を出せば、赤字になることなんて殆どない
ファルコム、日本一、コエテクを見習え
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:58▼返信
スマホゲーム業界ををブランド力で戦うならスクエニ方式じゃないとだめだぞ
コンシューマーに強力なフラグシップを投入してブランド力を回復、拡大しつつやらないと消耗して死ぬ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:58▼返信
>>170
遊ばない人は許せるかもしれないね
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:59▼返信
因果応報
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:59▼返信
売れるゲームじゃんないよと自分でいってるようなもん そんなゲームに課金しろという
カプコンのやり方も落ちたなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:59▼返信
納得不買
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:59▼返信
>>168
なんだそのゾンビみたいなソシャゲw
サービス終了より性質悪いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 00:59▼返信
ゲームの中身叩くならともかく、ソシャゲに持ってるイメージと
コイツ等がやりたいって事書いてる記事内容見て叩いてるだけの奴らってブレスファンなん?
とりあえずやってみようってならんならブレス好きでもなんでもないんちゃう
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:00▼返信
>>172
一攫千金狙ってる人間に堅実に働けなんて言っても声が届くわけない
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:00▼返信
>>172
最近の据え置き独占タイトルってファースト制よね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:00▼返信
しかしもうまともなCSゲームが海外のばっかりだからな
ローンチでちゃんと翻訳してくれたらもう海外ゲーだけでいいや
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:00▼返信
上の人間がもう課金ゲー以外出すの許さないってことなんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:00▼返信
MHFが元気だった頃に爆死オンやらスマホゲーなんて作ってないできちんとMHF2を作っていれば今頃は・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
昔ガラケーのアプリでブレス4のミニゲーム集みたいなのあったけど
あれ作り直してスマホで出せば良かったのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
いちいち気に障ること言っていくスタイル
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
>>我々の得意分野であるオンラインゲーム

これには草
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
あのブレスオブファイアがスマホに!!
って感じで受けると思ってるんだろうけど、もはや何のブランドもねーよアホ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:01▼返信
スクエニとカプコンの立場が逆じゃなくて良かったと心底思うな
俺はカプコンのゲームで好きなやつ特に無いからなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:02▼返信
>>182
なお海外で評価されるのは和ゲーの模様
こんなところまで出張してくんなよ洋ゲー厨
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:02▼返信
>>179
ブレスファンが課金のこだわりばっか語ってるスマホゲーを
「やってみよう」なんて思うかよアホw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:02▼返信
>>5
抜かしよるw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:02▼返信
あの名作続編がついにスマホに!
この煽り文見たらもうそのIP終わったと思ってる
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:02▼返信
(でも、「いいアイテムはミッション追加報酬にしか出ないのではないか?」という懸念がある)
杉浦「結論から言えばそのようなギミックはある。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
断言できる
爆死してBOFはもう一度死ぬ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
>>172
そう考えるとコンパ以下なんじゃ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
>>178
モンハンの看板使ってそれだからなぁ
公式掲示板も愉快なことになってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
>>184
MHF2を待ってたユーザーにバクシオンサーガだもんねぇ・・・
で、その爆死の穴埋めに3日3000円だっけ?の狩りコ実装
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
カプコンのスマホゲーって何かあったっけ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
買い切りで売れないもんが課金で売れるって思考が完全に頭おかしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
ドグマ もドグマ2の構想やらは出来てたのに上が許可ださなかった
言ってたしな。
結果、ドグマオンの課金。
一族が課金課金主義って確定ってこったろ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:03▼返信
ほーら、ついに言ったぞこの糞ども。
「売り切りだと収支が」
だからわざとCSで出さずにこんなカスソシャゲなんかにしやがったんだよな。
とにかく開発安く内容も適当に作って儲けだけ大量に大量に!しか頭に無いんだよもうこの底辺企業は。
良かった。どうやら遊ぶ価値ゼロのゴミ確定みたいやな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:04▼返信
ブレス終わるだけならいいほうだけどね
カプコン自体の今後にも影響するよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:04▼返信

まあ、吉川達哉がカプコン退社したとき
ブレスは死んだだろ


205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:05▼返信
半年で終了
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:05▼返信
>>179
やってみるとそこらじゅうに無数に転がってるブラゲのRPGだけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:05▼返信
これはそこそこ当たる予感がするなぁ~
スマホ層に受けそうだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
ブレス特有のドロドロとした暗くて重い中にも希望を見いだせるシナリオや
リアルになったゴキブリやハエとついでにババデルさんや
皆大好きスケベイベントが見たかったのに…
それがどうしてこうなった…
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
>>198
アニメは良かったぞアニメは
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
>>179
言いたいことはわかるよ。こいつらは利益のためにしてるのも重々承知してる
けど初代から全部プレイしてるシリーズファンだけどやる気すら起きないw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
売り切りでだめなら基本無料にしても失敗するよ…
バンナムやスクエニは売り切りでもいけるIPを持ってきてるだろ
だからカプコンはアホなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
普通のガチャゲーだったのだけど
クエスト報酬で課金する奴は…いるのかなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
>>198
1ヶ月で3000ならまだ分かったんだが、まさかのたった3日で3000だもんな。
恩恵は確かに凄いんだが、頭おかしいボッタクリ具合だよ狩りコは。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:06▼返信
>>199
what`s news
2014.08.15 iOS「忍者アームズ」 サービス終了のお知らせ
2014.08.15 iOS「完乗!全国鉄道の旅」 サービス終了のお知らせ
2014.08.15 iOS「モンハン商店 アイルーでバザール」 サービス終了のお知らせ
2014.08.15 iOS「オトレンジャー」 サービス終了のお知らせ
2014.08.15 iOS「ブレイド ファンタジア」 サービス終了のお知らせ
2014.05.30 iOSAndroid「モンスターハンター マッシヴハンティング」 サービス終了のお知らせ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
ゲハ斬あたりが売り切りで儲けれななくなったのは開発費を高騰させたソニーのせいだって言い掛かりをつけそう
神殿で挫折してる青ニートの魂と祭祀場で挫折してるの青ニート2の魂を賭けてもいいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
CSじゃ売れないからな!
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
今からでもナンバリング外した方がいいと思うな。
ナンバリングで一年で終了なんてメーカーの恥だぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
「黙って金出せや」ということかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:07▼返信
そりゃそうだろうねシステムが古臭いもんw
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信
>>197
ゲームのお知らせ見たら去年の4月の不具合報告が最後のお知らせだったぞ・・w
ほんとに大手ゲーム会社のゲームか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信
スマホで売り切りだと収支が合わない→わかる
CSナンバリング続編をスマホで出す→どんな判断だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信
>>215
青ニートってデモンズソウルやないか!ww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信



はい爆死

224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:08▼返信
>>217
旧FF14で、スクエニは苦しんだねえ
自業自得だけどもw
でもあれをやらないと看板のFFが死ぬっていう
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:09▼返信
基本料金無料()これだけでもう遊ばない理由として十分です、やる前から萎える。ナンバリングということで期待してました。新規でも無いので一定数のファンがついてくれるといいですね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:09▼返信
>>210
CSゲーじゃないならブレスオブファイアなんてどうでもいいです。なんて奴がファンなのか?
地元アイドルが地元じゃなくなったからファンやめますって言ってるようなもんじゃないかソレ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:10▼返信
実際やるよりヲチしてたほうが楽しいゲームになりそうだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:10▼返信
>>225
PSO2はなんやかんやで3ヶ月くらい無料で楽しめたよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:10▼返信
最強モンハンの看板を何度も何度も
使いまくってもソシャゲで大成してないのに
ブレスでなぜ成功すると思うのかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
>>224
FF14ちゃん、享年0歳ってスレ立ってたねあの頃は。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
昔は世界に主人公が1人だったのに対し、今は周りに主人公しかいないもんなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
まあシリーズ知らない一般スマホ人が6ってタイトル見たら
結構続いてるんだなやってみよと思う心理とかあるだろうし
わざとIP使ったのもあるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
プレイ動画がさらに酷い
チープすぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
スト5は
アプデでモード追加します!
とかはなっから未完成売りするつもりだったし、
ゲーム内通貨でキャラ解放っても、ほぼ課金前提のキャラ解放条件だしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:11▼返信
>>226
ファンなら何でも持ち上げなきゃいけないのか?
そういうのはファンじゃなくて信者だと思うがな。例えクソを投げつけられようが「嬉しいです!」なんて奴は。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:12▼返信
>>214
これの収支がどうなったのか気になるなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:12▼返信
>>227
ガルフレ♪も始まるまでが面白かったな…
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:12▼返信
オンラインが得意て…
カプコンでも一番ダメなのがオンラインだろうに
239.投稿日:2016年02月21日 01:12▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:13▼返信
これは評価すべきことだと思うよ
ガチャのような射幸性を煽る悪質な課金でなく
商品を見せて追加報酬として買いますか?と真っ当にユーザーと商売しようとしてんだし

将来的にガチャは全廃してこのゲームと同種の課金形態になってほしいから
ぜひともブレスオブファイア6を成功させてくれ
失敗すればやっぱ無理だと課金はガチャ一辺倒になってしまう
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:13▼返信
売り切りで成功させてから基本無料で勝負するならまだわかる
売り切りで売れないから基本無料で出す
これ泥沼にはまるようなもんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:13▼返信
こいつらもアホだけどさ、それで承認出す経営陣もアホだよな
真摯なゲーム作りをしないで楽して儲けたいなら宗教法人にでもなれよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:13▼返信
>>226
「地元じゃ儲からないから地元じゃもう歌いません。どうやったら金儲けできるか考えながら歌います」
って言い出したらファンを辞めるには十分な理由になると思うが
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:14▼返信
>>224
デスタンブラー付きのチャイナルファンタジーw
買ってしまった層だがあれはひどかったわ。
チョコボが馬鳥、リフレシュがもうわけわからん漢字
新生するからーとか言われたけどもう見限って正解だった
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:14▼返信
>>240
ちゃんとゲームを作った上でその提案なら有りなんだけどねぇ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:14▼返信
>>237
いざ始まったら、まるきりやってませんわガルフレ♪ww
限定の桃子(アリス服のSSR)とかいうのが、ただのガチャチケから1発で出た後、綺堂すらしてない。あのゲーム、読み込み至るところで多すぎでイライラすんだよね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:15▼返信
>>240
はっきり言って
課金システムとかどうでもいいんだよ

それより重要なのはアイデア、もしくは圧倒的な人気キャラ
モンストみたいに、ピンボールを現代風にアレンジしたり
そういうアイデア、新体験がなきゃ成功しないのに
バカみたいにそりあえず、なんか儲かっているから、ソシャゲチャレンジ!みたいなの多すぎ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:15▼返信
モンハンP一瀬がデレステをベタ褒めしてたけどあれぐらい気合入れてソシャゲ作ってみろよ
作れるもんなら
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:15▼返信
経営陣はゲーム畑のやつは全部切って刷新したからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:15▼返信
>>240

買い切りなら何度でも遊んで好きなだけ欲しい素材が手に入るんだが・・・それを切り売りにしたから評価?
頭がおかしいのか生まれつき奴隷根性の塊なのか理解しかねるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:16▼返信
>>242
ほんとそうだよな…。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:16▼返信
>まあガチャしかないゲームよりはよっぽど健全なシステムだと思う

はちまのバイトは何を言ってんだ
ガチャの上に更に別の課金施策があるとか余計に不健全でしかないわ
ガチャのウェイトを下げたいと言うならじゃあガチャを撤廃しろという話でしかない
結局はガチャのウェイト下げたい(ガチャによる収益額を下げたい訳じゃない)だしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:16▼返信
>>244
チャイナルファンタジーだの最終幻想だの散々な言われようだったな

楽してボロ儲けしようとしたらユーザーからNOを突きつけられて大金投じて作り直しという
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:18▼返信
皆が望んでたのは、ハードはともかくまずは何よりも、携帯であろうが据え置きであろうが「CSのブレスオブファイア6」だったんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:19▼返信

そんで、このゲームは何が売りなの?

256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:19▼返信
>>254
そう言ってお前らサモンナイトもラングリッサーも買わなかっただろ?
だからメーカーは基本無料で出すんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:19▼返信
カプコンにゲーム好きがいないのかも
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
ゲーム会社はもっと金取る仕組み考える必要があるね
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
おまえに期待することは何一つないからキニスンナ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
>>255
カプンコというゲーム業界のヤクザがどれだけ汚いゲームを作るかを見れる所が売りww
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
ガチャで得た利益を他で取るだけだからな
慈善事業じゃないんだから
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
そんなに課金したくなるようなゲームなのか・・・?
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
アーマードコアがソシャゲで出てぼくのかんがえたさいきょうのACさえ自由に組めなくなったら赤子の赤子ずっと先の赤子までフロムに呪いの声を吐き続けるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:20▼返信
ブレスなんて5で大爆死して壊滅したのに課金ゲーとはいえ復活してもらえたんだから
有難く思えよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>257
全盛期の時でも船水がゲーム嫌い公言したりしてたけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>250
CSでもDLコンテンツの比重は高まってるだろ
開発費の増大でパッケージ出してはい終わりじゃ済まない時代になってんだよ
その中でより良心的な課金制度を模索してるのにそれ否定したら
無分別なガチャが蔓延するだけになるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>214
どいつもコイツも知らんアプリばっかだ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>256
その2つ、クソゲーオブザイヤー候補じゃねーかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>254
前作(PS2)より性能が低いハードで出されてもNOを突きつけるけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:21▼返信
>>256
俺はサモンナイト5買ったぞオラァ!!

イェンファ可愛かった
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
売り切りじゃなきゃ儲かる保証もないだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
>>254
CSの○○ってIPの名前がついてりゃいいってもんじゃねーよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
>>256
買ったよサモンナイト。1~5までと、3と4はPS2版もPSP版もね。5でもう懲りたけど。DSの糞劣化移植のはは知らんですがww
ラングリッサーは元々聞いたことないです。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
復活?
ただの墓荒しにしか思えんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
256だった
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:22▼返信
>>256
サモンナイトは買われたから続編が出るんだろ
ラングリッサーは・・・、あれ旧来のファンの方は向いてないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:23▼返信
これが任天堂と心中して落ちぶれたカプコンの姿
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:23▼返信
>>256
で、サモンナイトは戻ってきた訳だがそれについては?
ああ、「ソシャゲで儲かったから」とか臭いのはいいから。ソシャゲで儲かってウハウハならわざわざCSには移動しないもんね。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:24▼返信
>>269
まあ流石にそこはね。PS4でも、WiiUでもそこはもうどっちに出してもって意味でしたわ。まぁVitaでも3DSでもだし。WiiUだったら、買いはしなかったけどちゃんと作りさえすれば評価出来たと思うよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:24▼返信
サモンナイト6って来月出るんだっけ
すっかり忘れてたわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:24▼返信
ソシャゲに課金してる奴で納得せず課金してる奴なんていないだろ
このゲームにならこれぐらい金払えると思ってるから課金してるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:24▼返信
敵ポチポチして戦って、素材集めて合成して、キャラ重ねて育成して
「それしか作れんのか」って言いたくなるぐらいどっかで見たことやったことある要素の集合体でしかない
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:25▼返信
>>280
来月なの?
サモンナイトには悪いが俺はロスリックに行かないといけない
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:25▼返信
仮にCSで出したとしてもまともな物が作れると思えんし
シリーズファンも引導を渡してもらってよかったやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:25▼返信
てか、普通にガチャによる課金前提だよね
代替手段が用意されてるのは最近のゲームならどれも一緒だし
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:26▼返信
2や3のブレスは面白かったのになぁ…めちゃ楽しんだよあの頃は…。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:27▼返信
>>278
「ソシャゲで儲かったから」といわれると都合が悪いから予防線張ってるのねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:28▼返信
>>286
一応コレはストーリー的にはソレの直系を意識してるから、カプンコも一番人気はその辺という自覚はあるらしい
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:30▼返信
>>287
サモナイメモリーズって去年サービス終了してるぞ?
儲かってたのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:31▼返信
タイムマシンで2002年に行って、ドラゴンエイジ:インクイジションをみせて
これがブレスオブファイア6だよ~と言って見せてやりたい
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:31▼返信
>>287
じゃあ逆に聞くが、儲かったのに1年も持たずに終了したのか。
もう訳わかんねぇな。お前の理論。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:33▼返信
CSのRPGシリーズものに求めるのはCS機での普通な進化なんだよな。
昔の話になるけど、FF11がいきなりオンラインになったのでさえ今でもしっくりこないのに、スマホ課金にナンバリング使うなんてあり得ん…。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:33▼返信
コメントwww ガチャしかないゲームなんて、あるわけないだろwwww
そもそもガチャしかないのはゲームなんて言わねーよ。そのまま「ガチャガチャ」だろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:35▼返信
なんかソシャゲに出すと無条件で儲かるって思ってるアホがいるよな
実際は把握しきれないほど大量にあるアプリの「ほぼ全て」が赤字でサービス終了してるってのにw
まぁ「ほぼ全て」の中に含まれない極々一部のタイトルだけは莫大な儲けを得てるけど
サモナイのソシャゲやブレス6がその極々一部になれるわけねーだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:38▼返信
ゲームメインで楽しんで貰いたいと思ってるなら
報酬に課金要素入れないのが一番だと何故分からないのか・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:39▼返信
いかにグラブルが腐ってるかよくわかる
だがこれをナンバリングで出したことは許せん
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:40▼返信
ガチャが無いわけではない模様
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:40▼返信
ニーナは2が一番可愛い(´ω`)

299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:41▼返信
名言を産み出しただけでもこのゲームは価値があるよ
往年のファンはたまったもんじゃないだろうけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:41▼返信
カプコン自体変なマーケティングしているから
買い手が離れていっていると気づかないのか?
言っていることが戯れ言にしか聞こえないな。
ホント勘違いも甚だしい。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:42▼返信
氏ねやギウラス
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:43▼返信
遠回しにしないで素直に「金」と言えよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:44▼返信
稲船神谷三上稲葉船水岡ちゃん…

信じられるか…この有名クリエイターがカプコンっていう一つの会社にいたんやで…
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:45▼返信
厳しいだろうね
今のカプクソじゃろくなの作れないんだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:46▼返信
センスもないからなあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:48▼返信
カプコンのゲームには基本的に金を浪費しません。売り切りの新規IPなら内容次第ですが。
こんなスタンスでは、もう今後買うことはないでしょう。
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:49▼返信
DMMで来てたから記事見たらメゼポルタのPが作ってんのか
絶対やらないわこいつのゲームは
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:49▼返信
カプコンの迷走っぷりが止まらない
同じゴミでもバンナムはまだ金を巻き上げる方法を知ってるからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:53▼返信
ナンバリングを課金前提のゲームにされたらそりゃ怒るでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:53▼返信
ガチャ廃止なら分かるけどなあ、これだと多重課金でしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:56▼返信
収支云々など顧客からすれば知らねぇよw
ゲーム画面出さないPVもクソだしな
実際どんなゲーム画面か調べたら、これもまた救いようのないクソ
これはピグと何が違うんだ?
ソース元で艦これと刀剣を例に出して言っているけど、その2つはキャラを売っている萌キャラゲーじゃないか
対してこれは何を売りにしているのだろう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:56▼返信
結局IPを利用して金儲けしたいんですってことじゃんか
ファンのためでもなく業界のためでもなく
こんなことばっかりやってたら本当に未来はないぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:57▼返信
ブランドの力がないと課金ゲーすらまともに作れないとは....。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:57▼返信
コメント見る限り、もうサービス始まってんのかコレ。

つーかなんでこんなのDLしようと思ったんだ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 01:59▼返信



今のゴミコンの開発力じゃアプリが限界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:00▼返信
つまり、

通常の売り切りでは儲からない。

ガチャほど露骨でないが、切り売りより搾取可能な方法を模索した。

でおk?

317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:00▼返信
え?カプコンってオンライン分野が得意だったの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:01▼返信
スト5すら未完成のまま発売しちゃってるし開発力本当に落ちてるよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:01▼返信
モンハンとF2Pとリマスターとeスポーツ
今のカプコンはそれ以外の企画が通りづらそうだな
バイオ7は作ってるかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:02▼返信
外伝ならいいけどナンバリングはなぁ
スクエニやバンナムだってナンバリングはCSで出してるのに
でもカプコンってこの2社と違って外伝にして売れるタイトルってないんだよねぇ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:03▼返信
課金へのこだわり(キリッ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:05▼返信
最近のカプクソ、CSでも課金祭りでマジで終わってる
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:07▼返信
課金ありきっていう謳い文句だと最初からネガティブなイメージしか湧いてこないからどの道失敗は目に見えてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:11▼返信
重要なのは中身よ
課金したいと思えるような出来なら良し
よくあるソシャゲみたいにとにかく課金させるのが目的みたいな作りならダメ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:13▼返信
カプコン好きは課金してやれよ、俺はこの企業が消えようがどうでもいいし
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:14▼返信
これやってみたら普通に課金ガチャあって驚いたわ
それで戦利品にも課金させるとか他のスマホゲーより搾取されるってだけだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:14▼返信
発想はいいけどナンバリングでやる必要性はなんだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:18▼返信
ゲーム制作も慈善事業じゃねえから課金へのこだわりはまあ分かる
問題は課金したくなるゲームかどうかだけど、やっぱり売り切りで出して欲しかったわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:20▼返信
いりませんこんなゴミ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:22▼返信
もうゴチャゴチャ言い訳しなくていいよ

金を稼ぎたいから過去の人気作の続編にしてファンから巻き上げます^_^

正直に⬆︎こう言えばいいのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:22▼返信
14年経っていきなりナンバリングの方が困惑するだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:25▼返信
>>226
十数年前に活動休止した地元アイドルグループがメンバー総入れ替えして
「歌じゃ厳しいんでお笑いやります」つって今年M-1予選にエントリーした状態

応援できる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:28▼返信
ナンバリング殺し
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:33▼返信
まあいいじゃないどっちみちBOFなんてゴミゲーだし
これ以上のゲームなんていくらでもある
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:33▼返信
ブレスのタイトルに釣られて来るような人は全員死亡
内容も雰囲気も全然らしさを感じないそこいらの量産クソゲーレベル
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:34▼返信
ドグマにこれにストリートファイターも下手すると炎上して死にそうだし次はどのタイトル殺すのか楽しみだなぁカプコン
337.投稿日:2016年02月21日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:43▼返信
カプコンってだけで、ダメな話だってわかる
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:43▼返信
1,2年で終わりそうな臭いがプンプンするわ
ナンバリングも過去の資産使えてかつ価値落ちてももうそれで捨てたらいいって感じがもうね…
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:46▼返信
ソシャゲはシナリオを作りこむのが難しいんだよ、MMOなんかもそうだが
なんせ長期的収入がメインだからクリアまでリアル時間がかなり空く、これはRPGと相性が悪すぎる
FFみたいに大型アプデごとに完結シナリオ出すのがせいぜいだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:48▼返信
BOFというIPを確実に育てるにはナンバリングのリリースだろうと思った ← 理解する
現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくいと判断し、我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった ← 理解する

でも、BOFを求めてる旧来ファンはそんなゲーム求めてないし別ゲームだろソレ
新しいIPでやれよ、BOF使う必要ないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:48▼返信
は?ゲームなんて慈善事業なんだから利益なんか捨てろ
利益を考える企業はおまえらネット民が滅ぼす
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 02:49▼返信
ドラクエやFFはナンバリングをネットゲーにして叩かれてたのに
こっちはネットゲーどころかスマホゲーだもんな
カプンコ、次はストリートファイター6をスマホゲーにするんかねw
キャラをガチャで、アプデを課金でw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:03▼返信
5から既に見限ってるし
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:03▼返信
ネトゲでストーリーRPGの続編
どんな判断だ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:04▼返信
タダでもこんなゲームはやらんわ。
時間がもったいない。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:04▼返信
マネタイズも下手だし
ゲームもつまらんというか、コレジャナイを連発してるんだよな

大丈夫なのカプコン?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:07▼返信
どう考えてもコケる
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:10▼返信
普通に面白かったw
そこらへんのガチャゲーよりぜんぜん遊べるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:10▼返信
利益は大事だよ
利益が出なきゃ設備も人材も揃わない
面白いもの作るにしても金が必要だ

でも今のカプコンはダメやね
多分、お上の判断が皆間違ってる方向なの分かってて
大多数は無関係を装って見て見ぬ振りしてんだろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:15▼返信
もう前作から14年経ってるのか
よく続編にしようとしたな
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:18▼返信
14年も前の作品なんだから新たに新規層を取り入れないといけないし仕方ねーだろが

老害の懐古クズジジイどもは文句ばかりで買わねーしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:24▼返信
CAPCOMはストリートファイターVといい、おかしいね。最近。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:26▼返信
最近のカプコン開発の言い訳

○○したかった
○○だと思った

これだからな

もはや犯罪者の言い訳並に酷い
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:30▼返信
で、必ず出てくるカプコン社員の火消し&絶賛コメント

お前らがいくら火消し、絶賛しても世の中の人間はお前らを否定するんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:30▼返信
カプはソシャゲで一発当てんのに必死やな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:32▼返信
※356
下手な鉄砲なんとやらの感覚よ
問題なのは本気で当たらない事と弾詰まりして暴発して自業自得喰らう事
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:34▼返信
コメ欄を見ればカプコンがどれだけの人々を裏切ってきたか良くわかるな
この会社は潰れるまで裏切り続けるだろうね
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:35▼返信
カスコンを叩くのはゴキブリだけニダ!


じゃあこの産廃ブレスをサクラだけで盛り上げろよゴミ企業
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:36▼返信
ソシャゲ流行りだした頃は
ソシャゲなんてと思っていただろうが
結局ソシャゲ作っても当てられてないカプコン

次世代開発のコストを考えると
ソシャゲ当てないときついだろうね
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:36▼返信
言いたいことはわかるがこれは言わんほうが良かったな
まぁ 俺はシリーズほファンじゃないからそう思うのかも
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:40▼返信
こないだスト5発売記念生放送で杉山がクソ偉そうにプロ(ももち)に向かって足投げ出してたからな
コイツら開発者は全員が全員「俺は悪くない!」って思っている
最終的に何かゲームを出す直前ぐらいに「ユーザー意見で~」と言ってユーザーのせいにする準備に入る

スト5がまさにそれ
小野以上の奴まで出張ってコメントしてたからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:40▼返信
カスコンはもうどうしようもない位にカスコンだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:41▼返信
dash3の時も同じような事やっただろ
正攻法では無理だからとユーザー巻き込んで盛り上げた挙句
一方的にサイト閉鎖という仕打ちな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:43▼返信
>>352
どう考えてもナンバリングのほうが新規は入りにくいです
知ってる奴は世界の繋がりなんてないの知ってるけどいきなり6とかハードル高すぎ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:43▼返信
どういう課金になるか見ものだなw
他ゲーと変わらんかったらこだわりも何もクソな訳だが
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:44▼返信
あらあらCSでゲーム作るノウハウがない企業は大変ですね^^
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:48▼返信
どういう課金かは既に発表されたんじゃなかったか?
報酬を増やす課金 やら
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:48▼返信
どうせお得なセット!○○○○円が○○○○円!みたいにやるんだろ
スト5のパスがそれだし
しかもスーパーとか出さないって言いつつパス金額がスーパーとか出した時の値段と大差ない
毎年そうするんだろうから、結局スーパーとか出してた時以上に金掛かる
これを分かってないで良心的だ!とか言ってんのが信者

370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:49▼返信
課金へのこだわり=カプコン側からすると



搾取へのこだわり

こうなんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:49▼返信
さすが在日企業
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:50▼返信
火消しにアフィカスへ予算投入
これは開発にまわせと
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:51▼返信
オワコンだから課金商法にしても仕方が無い
てか別にコンシューマーで出なくても困らないタイトルだしなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:52▼返信
そもそも作ってる奴がCS開発経験ないだけだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:52▼返信
スト5の盛り上がりをみるに、やっぱユーザーを裏切り続けると落ちてく一方ってのがよくわかる。せめてデキがよかったらと思ったらそれ以前の問題だしな。カプクソのゲームに金落とすくらいなら他の買うわ。ソシャファイアはもちろんやらない
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:52▼返信
真面目な話、ガストでもここまで酷くないよな
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:52▼返信
>>杉浦「BOFというIPを確実に育てるにはナンバリングのリリースだろうと思った。前作のBOF5から約14年のブランクがあるので、いきなり外伝を出しても戸惑ってしまう。

今どきスマホでナンバリングを出すアホ会社はいない、スマホでナンバリングを出してもRPGファンはスマホでRPGなんてやらないし、スマホユーザーも豪華なゲームなんて求めていない
ドラクエ11もスマホで出しても意味が無いって事でPS4と3DSで出ることになった

>>また、現在のマーケット事情を考えるとCS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくいと判断し、我々の部門の得意分野であるオンラインゲームという選択肢になった」

別にCSにもDLCはあるし、オンラインだってある

こいつら言っていることが意味不明だ、まるでDMMにスマホでもナンバリングが売れるんだって言わされているみたい・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:54▼返信
>>369
しかもアップデートタイトルだから元のディスクの値段は目減りしていくのに
後から買った方が内容は充実するわけだからな
正直スト5はベスト版出たあとくらいに買うのがいいんじゃねえかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:55▼返信
ムラオサ先発で遊んでるけど
何年前だよって言いたいくらいに
古いオンゲーって印象ですはい
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:58▼返信
ガチャ偏重のビジネスモデルではなく「ミッション追加報酬」と言う方式。「課金してミッションクリア時の報酬を増やす

ミッションクリア時に、報酬として素材やアイテムが手に入るがブレス6は、通常の報酬に加えて「追加報酬」という枠を用意。ゲーム内通貨の「竜結晶」を消費すれば入手できる。追加報酬アイテムは事前に確認できる。やってみないと分からないガチャとは対照的で,カプコン社内では「納得課金」と呼ばれているという。

杉浦氏によるとブレス6の売上は、追加報酬が50%・竜結晶召喚(ガチャ)が35%・スタミナチャージが14%・アイテムとフェローの所持枠拡張がそれぞれ0.5%という比率が想定されているとのことだった。

381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 03:59▼返信
そもそも売り切り型で収支が出ないっていう内容だとだめじゃない?

382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:00▼返信
※378
いや、もう後も先もないみたいだよ
今でも対戦がまともに出来ないって人だらけだし、マッチングがクソだからかなり強い奴に初心者が当たるとかで試合途中で回線切断多数らしい
土日でかなりの人がGEOると思うよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:06▼返信
エンタメってのはいいもん作った結果金が入るんだよ、まあ必ずしもいいもんが受けるとは限らんが
外せば大損ぶっこくことも当然あるしどっかの誰かさんは自己満映画で会社傾かせたりもしたろ
安定した収入欲しけりゃゲーム業界から足洗いたまえ辻本一族よ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:07▼返信
カプンコは会社の経営陣が完全にユーザーを馬鹿にして舐めて掛かっているから最早なんの期待もしてないよ
発表する作品のシステムとそのユーザーーサポートにもそれが見て取れるしね
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:07▼返信
>>382
最初コケると評価を取り戻すのが難しいよな
でもまあストクロとかジョジョと違って格ゲーとして出来が悪いわけじゃないから
そのうちまともになるとは思うけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:07▼返信
つまり、どう課金させるかと言うと、各クエにレア素材があり、そのレア素材が出る確率がかなり低い為に[竜結晶]を使って報酬枠を増やす
又は
素材でるのは1個は確定だが、素材要求数が高く何回もクエを回す必要があり、[竜結晶]を使って素材枠を増やして素材マラソン回数を減らす。

んで、[竜結晶]はゲーム内通貨で買えるが高く、中々買える物でない。結果、ゲーム内通貨を課金か[竜結晶パック]の課金。
こんな感じだろな。
ブレスをモンハンみたいにマラソン作業ゲーにしたいんだろな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:08▼返信
ガチャ採用で手堅く収入取れずに消えていくソシャゲなんて大量にあるがな
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:11▼返信
>>21
スマホアプリというプラットフォームで勝負するなら売り切り側に出目はほとんどないよ
無料じゃないとほとんどかねだしてくれないんだもの
1000円で高いっていわれる世界だぜ
もちろんかねだしてくれるユーザーもいるが、かなり少ない
クオリティ的にCSに移植して4,5000円で売れるようなものでもだよ
スクエニがある程度成功してるのは、ネームバリューによるものだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:12▼返信
※358
個人的にはだけどゲーム性としてもあまり良くないと思う
なにせ、やる事、やれる事が少なくてそれをマスターするのが簡単だから
こうなるとそれしかやらないゲーになる

簡単に言えば昇竜しかやらない格ゲー。みたいな。
ブッ壊れキャラもきっちり居るし格差も凄いよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:20▼返信
作る側も商売だからな売れないと先に続かないだよ文句言ってる奴はそれを理解していないしドラクエ10がオンラインになった時からなにも進歩してないな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:23▼返信
売れるブランドを使って搾取しようとしたらユーザーに見放されたでござる…

これがカプ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:27▼返信
そんなに狙ってうまく行くもんかなあ。
半年でサービス終了とかなるんじゃないの。
シリーズ物の6ってだけで敷居高いし、既存ファンは逃げそうだし。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:29▼返信
>>390
なんで売れなかったのか考える頭は無いのかカプコン社員さん?
社是のユーザーが悪いをこんな※欄にまで披露しなくてもいいぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:36▼返信
>我々の部門の得意分野であるオンラインゲーム
え? モンハンブームに乗っかっただけのMHF以外全部爆死してません?
もっと言うとMHFもGでクソ要素追加して以来、終焉に向かってますけど?
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:39▼返信
カプコンてほんとに商売が下手くそだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:41▼返信
だとしてもユーザー向けに喜々として「課金へのこだわり」とか発表すんな。
阿呆か。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:42▼返信
PV見た感じそうとう予算使っちゃってるなこれ
グラフィックも十五年前のオンラインゲームみたいなもんだし操作がオンラインゲームよりで複雑になってしまってるからスマホ勢の中でもコアな人しかやらない
宣伝も中途半端にしかできないだろうし人口も増えないだろうからそうとう厳しいぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:44▼返信
意外にやってみた奴多い事に驚き
頭が出て光り輝いて主張してる地雷なんてDLすらしなかったわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:45▼返信
ブレスオブファイア4 300円ぐらいでセールで久しぶりにやったけど やっぱ雰囲気いいな~PS4でだせばいいのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:46▼返信
・・・収支が厳しいのはお前らがクソゲーばっか作ってるからじゃねぇの?
それとも何か、100円の投資で1億円稼がないと「収支が悪い」とか言っちゃってるのか
ゲーム屋の本分は何だ? 面白いゲーム作ることじゃないのか?
金が欲しいだけなら銀行強盗でもしろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:47▼返信
スクエニは新規ブランドでのソシャゲも打率高いからな
PC向けはぶっちゃけ微妙だが、CSはブランド頼みが多いとはいえ結果出してる
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 04:57▼返信
まぁ売れないんだからこうなるのは仕方ないよね
ユーザも批判ばかりしてないでいいところを持ち上げろよ

つーか、開発陣もこんな批判を真に受けてもクソゲー化する一方なんで自分の信念もって作ってください
万人受けするゲームなんて作れるわけないんだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:01▼返信
DLCしか能のない面白くないゲームは出さないでほしい
資源の無駄!!
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:16▼返信
発売前にDLC地獄確定で虫のブレスw
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:21▼返信
>>403
マジで本当にそれな
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:23▼返信
さすがにアイテム集めるゲームばっかりで飽きるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:39▼返信
※402
万人が嫌うクソ商売して自画自賛してんのカプクソだろ。頭大丈夫かおい
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:40▼返信
終わってんな
ファンが離れたら課金もクソも無いだろうに
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 05:49▼返信
CSで出せば爆売れなのに
先発テストでやってるがくっそつまらん…
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:01▼返信
お前ら先行"テスト"なのに何を言ってんだよ
それに課金しなくても石なんて遊んでりゃタダで手に入るし
それほど強い高レアのキャラを引き当てなくても進めるし

つかお前らの趣旨が「遊ぶ」から「高レアのキャラを引き当てる」になってるじゃねぇか
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:13▼返信
課金システムにしないと黒字になる作品作る能力が無かった言い訳だろこんなの。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:14▼返信
キックスターターみたいに支援金募ったりしてやれよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:24▼返信
CS機の売り切り型ソフトでは収支的に会社から承認されにくい
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:26▼返信
>>34
だから出さないんでしょ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:27▼返信
8年連続衰退のオワコン市場のCSでは商売にならないからね
これは仕方ない判断
声だけ大きいのは相手してもしょうがない
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:38▼返信
ガチャは自分の運が悪かっただけって思えるけどこっちのシステムだとイマイチ納得できんなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:49▼返信
おおよそその考え方が今のゲーム作り環境の根底にあって、
結果ゲーム業界全体に悪影響を及ぼしていることをクリエイター側も自覚した方がいいと思うが

端的に不都合が生じるといっても、制作側の考え方次第で何とでも言えてしまうから
業界全体に暗黙のルールでも作った方がいいんじゃないか?逆に悪い意味で目立つようにさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 06:57▼返信
カプクソがオンラインゲームを得意分野呼ばわりとか笑わせんなwwwwww


まじで
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:01▼返信
任天堂とタッグ組んでから変わったよなカプコン
金儲けに魂売って、次々と抜けていくクリエイター。

品質が良いものなら課金システムも別に良いよ?
品質下がり続けて課金ゲー化、しかも名作レイ.プだ。



しね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:06▼返信
名作シリーズを潰してまで搾取したいかねぇ…
まだパチスロ化で稼いでる企業の方がマシな気がする

デザイナー辞め過ぎてクオリティ保てないんだろうなw
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:09▼返信
金も技術もないのなら無理に作らなくていいよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:24▼返信
ホント会社の事しか見えてないのな
ファンの事は完全に無視
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:26▼返信
やっぱりソフト開発者は少しロマンチストの方が良いもの作れそうだな
金儲けの事しか頭にないとか
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:29▼返信
>ただBOFファンが求めてたのはそもそもこういうゲームじゃないんだよなぁ・・・
声がデカイのはファンじゃ無いヤツが確実に多いけどなwww
プレイしていないのに叩くヤツは特にw
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:34▼返信
BOFとしての最低限の条件も満たしてないくせにナンバリングつけるんだもんなあ。
竜族の少年・リュウとそのヒロインの飛翼族の少女ニーナ。
そして半身蛇の大魔法使いのディースだけは変えてほしくなかった…。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:38▼返信
金の話ばかりでゲーム内容がないよう
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:38▼返信
ズレてやがる
課金するのは仕方なくやっててやらない層も多い、課金を喜んでしてるのは一部の人間
その仕方なく課金している層に納得する課金ってのをアピールした所で拒否感は変えられない
寧ろ最初から課金重視の重課金ゲームと感じる
最初から買い切り型のゲームで遊ぶよ、不信感しか感じないから
無料でこういうことができますよってアピールするなら兎も角、ズレてるとか感じない
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:43▼返信
誤 「BOFシリーズ最新作を出すために、既存のソフトでは会社から承認されないのでソシャゲにした」

正 「ソシャゲ最新作を出すために、既存のソフトでは会社から承認されないのでBOFシリーズにした」
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:51▼返信


まさに任天堂こそ世界一面白く売れるゲームを提供する
ゲーム界の頂点であり唯一の神。

異論は一切認めない。


430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:57▼返信
し た い 蹴 り
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 07:58▼返信
ゲーム制作するのに明らかに金の使い道間違ってる
ゲームにはほぼ関係ないCM作り、PRビデオ
無駄に声優だけ豪華、それ以前にゲームに声優なんていらない
主題歌とかいるのか?まともなゲーム性を犠牲にしてまで
無駄な発表会、コスプレショーとか。注目されたかったら金の掛からんカウントダウンサイトでいいのでは
開発資金が足りないなら、ゲームの中身、ゲーム性に関わらない部分で金つかってどうすんの?
ゲームをしたいんだってば、声優の声や音楽聞くため、コスプレを見たいがためにゲームしてるんじゃない
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:03▼返信
やったけど1時間もたない糞げーでした
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:08▼返信
既存のBOFファンがソシャゲでやりたがるか否かという考慮は、全くしてないのがわかった
BOFの皮を被ってるだけの別物
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:24▼返信
ブレスオブファイア新作が売り切り型では上の承認がおりないという現状が問題なんだよな
多少の課金要素があったとしてもPS4で出せないのがな
課金で儲けるというビジネスモデルが浸透すればするほどコンシューマの売り切り型はどんどん減っていきそうだなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:25▼返信
カプコンはもう終わったな・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:26▼返信
ソシャゲで成功してから言えよそういう台詞はwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:29▼返信
BOFは元々オワコンだったがこれで完全に止めだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:39▼返信
国産RPGなんてもう収益見込めるのそんなにないもんな
業界全体が緩やかに終わりつつある
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:39▼返信
ソシャゲのテンプレ
はりつきガチャ札束マラソン
ブレスのガワ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:40▼返信
BOFである必要が無いもんな。昔からのファンはこんなの求めてないのは、考えるまでもなく分かることだし。
それに、課金の話よりもどう面白いのかをたくさん話すべきなのにさ、そうならない時点で「開発者が根底に考えていたのはBOFとして面白さではなく、いかにして課金させるか」であるのは明白だわ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:43▼返信
カプコン、最近のゲーム会社にしては珍しくコンシューマ部門の求人してるぞ
どんだけ逃げられたんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 08:58▼返信
BOFは3終了時に古参スタッフごっそり抜けて
4以降別物だったのに6だけを叩くのはおかしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:01▼返信
bofとか
鬼武者とかブランドに頼るなら
最初からクオリティ保てよ
bof5をどうしてあんな形で出したんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:04▼返信
正直にいえばいいってもんじゃないぞ


客に
「こういうことして金巻き上げます」
って発表して

客がいい気分で課金してくれるとおもってるんの

それこそ 本音隠して客がジャプジャブ課金してくれる しゃこうしん煽る文章とコンテンツ容易しないと
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:14▼返信
スマホの課金で出すのは
クオリティを保てないし
ブランド確保したいならCSで出すしかないわけで
けどスマホで出すのは収益>ブランドとなって
ブランド破壊になるから
鬼武者とかで過去ブランドで食いたいカプコンの意図から外れる
会社のポリシーは守るくせに
こういうソフト面の軸のブレから来るクオリティ破壊は
経営から来るもの以外何者でもないな
ロスプラもそうだろう
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:18▼返信
でも経営をちゃんとしないと会社が潰れる
結局日本は、ゲーム買わない連中と、ガチャなら万越えで出すアフォが悪循環を生んだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:21▼返信
スマホでろくな実績出してないのに、何で高い収益求めてんの?馬鹿なの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:25▼返信
やってると眠たくなるよ
面白い要素あるのかこれ?
それにガチャで出るレアキャラも色違いでしかないから魅力まったくなし
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:25▼返信
1年持つかなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:25▼返信
>>446
経営って焼き直しと水増しの10人いれば足りるだろってモンハンに、社員総出で取り組む事なんか?
そもそもスマホで失敗ばかりのカプコンにそれは当てはまらないよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:29▼返信
売り切りで本数稼げないくらい低能って事ね
要はそれだけ弱体化

内製ってモンハンくらい?
スト5ズッコケも大して驚かない
むしろ鉄拳7FRの出来が無茶苦茶良いから対照的すぎて可哀想になるくらいw
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:30▼返信
客のニーズに応えられんのだからもうダメだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:31▼返信
もしもしゲーなんてやってるヤツ周りに一人もいないけどほんとどこで流行ってんだ…
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:34▼返信

-課金へのこだわり-
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:43▼返信
ガチャがメインじゃなくて成功しているのはPSO2が一番に思い浮かぶ
モンハンでパクったんだからもう一回パクれば?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:48▼返信
さようならブレスシリーズ
もう二度と関わることもないだろう
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:51▼返信
かつての名作に自ら泥を塗り迷作へと変える。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 09:51▼返信
フェロー削除って項目がなくて満杯になったら現状枠広げるか強化で消費しないと何もできないってクソゲー DDONのブラゲ版だよなぁ制限かかってる現状でも素材数が半端なく沸く広げるの必須だし、
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:02▼返信
ナンバリング出すにしろ判断が遅すぎたんだよな
14年間も何やってたんだよ
5で爆死した理由は考えればすぐに分かるし、その後も元の路線に戻しつつ続編出せばブランド腐らずに済んだんだよ、馬鹿だろマジで
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:07▼返信
既存IPのスマホゲー化は失敗しやすいからなあ
売り上げ上位のスマホゲーとして話題になるのは大概オリジナルのIP
ドラクエFFですら位置的には微妙

BOFとか中途半端なIPじゃ失敗確定でしょうな
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:14▼返信
>>437
ナンバリングタイトルはスマホのほうが売れる(キリッ
だからゲーム会社は無料ゲーじゃなくてナンバリングをスマホで出せ!

って言いたいんじゃあねえの
DMMがwww
もうばれちゃったしな
スマホじゃあナンバリングを出しても意味が無いって
スクエニが有料タイトルの新作をスマホで出さなくったのが良い例だ
462.投稿日:2016年02月21日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:22▼返信
サガとブレス、どうしてここまで差が出るのか
HDで作れとは言ってない、ただただ正当な続編を求めてるだけ
せめて携帯機でもいいから出してほしかったわ
サガを見習えよ
…インペリアルは見習わなくていい
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:24▼返信
だからって何でファンが望まない形で出すの?
モンハンなんとかがガチャないならそこを真似すればいいやん。
ガチャがあるってだけでもうやりません。
非常に残念です。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:25▼返信
エクスプロアは外伝だし、多少陰りはあれども本編が未だバカ売れしてるからなんとか商売になるのであって
15年空いたほぼ新規IP状態のコレが成功するわけがないと思うんだけどなぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:29▼返信
課金への拘り・・・
内容に拘れよ・・・

カネの臭いしかしないクソゲーとか終わってんじゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:38▼返信
これも文句ばっか言って新品買わない連中が悪いんだよねぇ
ゲームが好きとか言いつつ中古ばっか買ってる奴のせい
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:46▼返信


はいカプコン言い訳開始

開発陣が言い訳してるソフトにマシなものはない
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:48▼返信
>>467
というか新品価格が日本だけ高すぎるというのもあるけどな
同じもので海外版やすいし

ちなみにオレにはいう権利有る
汚く感じて中古かえないから新品かDLしか買えない
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 10:54▼返信
ほんと数字がちゃんと出てるしね
去年は300億ソフト売上減ったし
声だけ大きい自称ファンが騒いでも困るよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:16▼返信
これだけ露骨に金金利益利益収益収益と汚い発言繰り返すとかソシャゲ業界でもいないよなぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:17▼返信
セガとかスクエニとかがオンゲー得意って言うなら分かるけど
カプコンってまともに成功したオンゲーってあったっけか?
モンハンの事言ってるならあれはオフ協力プレーとしてヒットしてその後は惰性で売れてるだけだぞ?
その惰性もシリーズとしては劣化の一途を辿ってるし
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:21▼返信
こいつすぐ言い訳するね
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:30▼返信
>>471
そりゃ、そんなの外向けに言うことじゃないもの。
しかも客向けなんて論外。アホなんだろうねw
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:33▼返信
実際BoFなんてブランドとして対したことないけどファンにそれを見せんなよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:34▼返信
こういうゲームって、何年か経ってからまたやろうとしても
もうサービス停止してることがあるからなぁ・・・

昔のゲームならまたプレイ出来るけど、
こういうタイプのゲームってそうもいかないのがイヤ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 11:38▼返信
>>441
まぁリマスターばっかなの見ればいわゆるまともに新作作れるほどの人材居ないのはわかる

まともに内製でやれてるの携帯機のモンハンくらいでしょ
据え置きのHDゲーとか壊滅状態やしな

スト5は 外注だし ね まぁ外注すらまともに扱えず地雷ゲーだったわけだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:07▼返信
そう
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:07▼返信
パッケージだと会社で予算が通らないから作りたくても作れないんだろ
なのにファンが脚を引っ張るという地獄絵図
成功したら持ち上げるくせに、弱いうちは叩きまくるよな
こんなファンばかりなら、そりゃ終わるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:10▼返信
ナンバリングにしたほうが食い付くだろうからだろw
本音を隠して取り繕うやつは嫌いですわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:24▼返信
Vitaでゲーム作れない会社に用はない
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:33▼返信
だからナンバリングで出すとファンは見限ることになるのを理解できなかったのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:52▼返信
売り切りゲームじゃ採算取れないのか。
寂しいねぇ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 12:56▼返信
ゲームの話じゃなくて金の話しかしてないな……
さすがコンマイ任天堂と並ぶ金の亡者
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:04▼返信
ああ、うん…半年でサービス終了じゃね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:10▼返信
ナンバリングにすんなボケとしか言いようが無い
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:13▼返信
とりあえず吉川使えよ…
それだけで手にとる意欲上がるわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:25▼返信
儲からないからという理由でファンをガン無視して作品を作る
BOFの名を冠していればどんなゲームでも食いつくだろうという考えに基づいた発想
こんなゲームやってはいけない
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:32▼返信
>>488
名前につられて実際に食いついてやってみたけど・・・何年前のMOだよっていう感じだったよw
正式サービスまでに特定のクエストクリアで☆5キャラもらえるから
とりあえずそれくらいは取っておこうかと思ったがそれすらもやる気がうせたわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 13:34▼返信
シリーズファンだけど絶対プレイしない
根本的にシナリオ重視のRPGってソシャゲに向いてないんだよ

大航海時代もそうだがソシャゲをナンバリングにすると盛大に滑って
シリーズブランドに傷を付けるだけだと何故気付かないのか・・・

491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:10▼返信
スマホゲーやる一般層にはBOFなんて知らないやつがほとんだし
BOFの名前つける必要なかった
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:14▼返信
ユーザーにとってはガチャ以外にも課金ある重課金ゲーでしかないという
クエクリアのたびに課金せがんでくるゲームってなかなかないぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:18▼返信
>(でも、「いいアイテムはミッション追加報酬にしか出ないのではないか?」という懸念がある)
>杉浦「結論から言えばそのようなギミックはある。ただ、追加報酬にしか出ないということはない。
確率絞られる未来しかないから手を付けないほうがいいなこれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 15:35▼返信
たいしたクオリティでもないモンハンがあれだけ売れるのに
ハーフミリオンすらいかない他のゲーム出してる会社はどうなんよ?
明らかにモンハンよりクオリティ高いゲームばっかりだぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 16:10▼返信
>>494
PSP時代の積み重ねによるものだよね
PSP時代はトップクラスの出来だったよ
マリオもファミコン時代の積み重ねによる物が大きいから焼き増しでもWiiまでは売れてたけど、WiiUになってから激減した
モンハンも今のままでは次は通用しないだろうね
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 16:28▼返信
判り切った御託を偉そうに並べるだけの自称ファンは、じゃあ5億くらいポンと出してやれよ
確実に望む形で作ってくれるよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 16:41▼返信
まぁファンは望んでなかったんだろうけど、出そうと思っても承認されない。
なのでこういう形で出すしかなかったと。

正直ブレスのファンって少ないイメージはあるから仕方無いんじゃね。

>>490
チェンクロ、グラブル、FGOとか、普通にシナリオ重視でそれなりにウケてるゲームは割とあると思う。
まぁソシャゲをナンバリングにすると失敗するというのは理解出来る。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 16:49▼返信
こんな売り方したら余計買わねえ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:14▼返信
つっても、普通にガチャ課金もやってるんだから、ハイブリット課金で、
単なるガチャ課金よりもユーザーに負担かけるだけですよね…
聞こえのいいこと言ってるけど、わざわざナンバリングで導入する辺り、
がめついだけって分かるよねー。
先行テストやってみたけど、マルチの難易度適当すぎるし、システムも
微妙…てか、BFやってる気がしないw
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:15▼返信
課金へのこだわりwwwwww
つかこいつらが何をほざこうと、課金がうまいソシャゲがうらやましいだけ
ローコストハイリターンを狙ってるわけだろ

>>494
単調マンネリでもモンハンが売れてるのは、お手軽なユーザーが多いおかげだわな
まあ、他のメーカーはコストと売上見込みを考えて作ってるだろう
赤字にならなければ次が作れるわけだし
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:44▼返信
正直でよろしい
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:49▼返信
本当にオワコンだな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:28▼返信
ファルコムよりマシだな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 11:38▼返信
スマホゲーってだけで嫌だなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 13:33▼返信
クソゲーだった。期待したのに…
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 14:59▼返信
これやったけどマジクソゲーだよ
ラグやバグなどのシステムも酷いし正式始まってないのにバランスまで崩壊しかけてる。
ハムスターみたいに何百周も周回作業させられるのがオチでやる価値マジでないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月26日 08:37▼返信
なお、そのまま正式に移行したもよう
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:09▼返信
1年もつかなぁ…プレイ感想は「これをやるならもっと他にやるゲームいくらでもあるでしょう」って所。
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:54▼返信
歴代ファンはとびつかないと思うし、
ソシャゲとしてはまず絵が見慣れすぎて新鮮味がない。
で、課金へのこだわり=課金しないとロクに遊べない…とかじゃ、長続きしない
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:33▼返信
どんなにコケにされても地獄の底までついていきます!って言うのはファンじゃなくってただのカルト信者
宗教でもやってろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月23日 14:13▼返信
経営陣の名前晒せよ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:23▼返信
前提として売れないからナンバリングを出さなかったのであり、企画書には低予算の文字が並んでいる事だろう
ナンバリングの対象はガッツリやりたい懐古勢なのに極限まで薄めたガチャゲーに課金などするはずもない
じゃあ新規はとなると開発費はもちろん広告費すらろくに付かないのだから存在すら知られず無事ひっそり終了
もし奇跡的にガチャが売れたら上層部は更にガチャゲーにのめり込むから正統ナンバリングなど出るわけがない
つまりスマホなんて単語が出た時点で詰んでる

直近のコメント数ランキング

traq