新章を迎えた梅原大吾が今週末ライブストリーミング番組を開始する。今回は彼本人にストリーミングを始める理由、格闘ゲームコミュニティの重要性とそこへ向けた本人の尽力などについて話を聞いた。
http://www.redbull.com/jp/ja/games/stories/1331777697272/daigo-7-questions
(記事によると)
世界最強の『ストリートファイター』プロゲーマーと評価されるウメハラこと梅原大吾(Mad Catz所属)が新章を迎えた。自分に数々の栄光をもたらした『ウルIV』から先日リリースされた最新作『V』へ活躍の舞台を移したのだ。大幅な進化を遂げたこの最新作は格闘ゲームコミュニティに新しい視点を授けることになるが、コミュニティとトーナメントシーンの発展を促すために、ウメハラ本人も進化を遂げなければならない。
その進化のひとつが、2016年2月21日日曜日午前11時(日本時間)にスタートするライブストリーミングだ。このストリーミングでウメハラは『ストリートファイター』シリーズを通じて培ってきたトップレベルの知識とテクニックを惜しげもなく披露してくれる予定だ。
今回はウメハラ本人にストリーミングを始める理由、格闘ゲームコミュニティの重要性とそこへ向けた本人の尽力などについて話を聞いた。
ウメハラ選手はかつて配信やTwitterの活用に対して消極的だったと思いますが、最近は以前よりもテクノロジーを活用して格闘ゲームコミュニティに積極的に関わろうとしています。心境の変化の理由を教えてください。
格闘ゲームコミュニティが年々大きくなる一方で、長年解決されないままになっている問題がひとつあると思います。それは上位陣の顔ぶれが変化していないことです。これは世界に共通する格闘ゲーム界の問題です。その大きな理由は、ほとんどのプレイヤーが有益な情報をも手に入れる方法がないために、質の良い対戦ができずに這い上がれないでいることにあると思うのです。
このままではコミュニティが縮小してしまう恐れがあります。それを回避するためには情報格差を無くし、より多くのプレイヤーにチャンスを与えることが必要です。つまり、自分の知識を共有して、皆のレベルを高めるということ。これに一番有効なのは実戦の配信ではないでしょうか。
自分も含め、トッププレイヤーがこれをすることは一時的には損に思えるかもしれないですが、問題を根底から解決し、将来につなげるためには必然だと考えます。心から業界の発展を願う人たちと協力してこの配信を成功させたいと思って意欲に沸いています。
・ウメハラさんのデメリットを顧みずに配信を通じて知識やノウハウを公開して全体の競技レベルを上げようという試み素晴らしいなあ。
・ウメちゃんほど業界の将来を考えてるゲーマーはいない
・途中で出てくる「イベントを楽しむウメハラとボンちゃん」の写真大好きw
Watch live video from daigothebeastv on www.twitch.tv
トッププレイヤーのプレイは見れても頭の中で考えてたことまで解説してくれる貴重な番組キタ!
ただ、技術習得の前に晒しとかでゲーム自体が嫌になって止めるケースが多い気もするが


じゃ興味ないわ
アクションとかシューティングとかが上手い奴を出せ
またバイト日本語不自
昨今プロゲーマー名乗る輩は多いけど本当に「プロ」って感じがするのはウメハラだけだなぁ
むしろ遅いって感じがする
ももちに至っては生徒募集してたし
晒しってなに?
サードで見限ったわ
ストしかり、スマブラしかり
LoLの大会もFPSも見てていまいち盛り上がれない
ネットスラングの公開処刑と同義
それはルール把握してないからじゃねえの
この人の場合は人読みがズバ抜けて高いイメージだけど
世界大会みたいな大舞台でも平気で高難易度コンボを決めるやり込みも凄い
結論。参考にならん
でもやるとなるとハードル高すぎ
コマンド入力からキャンセルとか覚えてやっとスタート地点だからな(´・ω・`)
ここはゲーメストのバカみたいにやってほしい
「あとは読みあい」
・テキトーに、前に後ろにフラフラフラフラ動けばいい
・規定のボタン押しコンボを多く持ってるキャラを使えばバカでも勝つ
・ダイブキックさえ使ってりゃいい
これだから
ローラースケートずっと履きっぱなしだったらしいしな
格ゲーはそのぐらいやらないとスタートにも立てない
カプコンがスト5で不具合を出すと、共倒れになりかねないなんて、せっかく盛り上がりかけてたのにな
マジかよ、はちま晒されてた
結局は体が動くかどうかの問題だし
日本では誰もやんねーから
この距離で昇竜拳スカッたら着地ぐらいを大Pキャンセル必殺できるとか
そんなのも知識なんじゃないかな
反確知ってると知らないではだいぶ違う
もう二度とやんねえと決めて実際に一度もやっていない
間違いであろうが動画見ただけであろうが
クソゲーはただ叩くだけ
応援しとるで
煽り、晒し、死体蹴り、ファンメ
あんな連中と楽しくゲームなんて無理だろ
なんでゲームでストレス溜めなきゃなんねんだと
見世物として見るだけで、実際に自分もやろうというやつは極端に少ない
見世物、騒げりゃいいだけだから
見るものはカバディでも何でもいいんだよ
札束で殴りあうゲームにそりゃ参加者が少なくなるのも当たり前だろーよ。
格ゲーに関わらず
というかいい噂をきかない
なんか変なもの踏んだかと思って
タブいろいろ切り替えたわ
ここかよ
耳障り過ぎる
ときどに司会やってもらえよ
格ゲーなんて勝つ以外に楽しみが無いのが問題だろ
100%勝つことが全て、敗北者になんの価値も無いから
勝ち負け関係なく試合中のかけひきが楽しいけどな
その上で勝てればなお楽しいのは当然だが
楽しんだもの勝ちだと思うよ
イライラ勝ちだけ狙ってるのもなんか損
そんなだったらやらないわ
それってどこのゲーマーズ甲子園だよ!
プロを名乗るならジャンルを超えて精通してろよ。
FPSのプロをもっと取り上げろw
A: 遊べません。
異なるゲーム機でダウンロードしたソフトを使用するには、「ソフトとデータの引っ越し」を行う必要があります。
おわり。
へたくそだったんだね
の格ゲー5神が今この配信に出てるってヤバない?w
ってかハメコのミカうめーなオイw
そういう底辺がやりこむだけのジャンルに成り下がった
こんなのでプロとか自称しているやつはやばい
どうせ世界大会に通用しない雑魚だしwwwwwwwwリアルでのく、そ雑魚ほど本気でやりこんでるからやばいwwwwwwおまえのことだよ底辺無職ゴキブリwwwwww
ドラゴンボールにしたってゆうはくにしたって初見の相手同士で戦うから楽しめる
それをひたすらキャラ対やって知識詰め込んでまでして勝って何が楽しいの?ただの丸暗記じゃんけんゴミゲーじゃんwwwwwwそれでハゲ無職やらフリーターでしかも世界大会で優勝できないら自殺した方がいいだろwwwwww
そこまでやり込む前に大半の人間は辞めてしまう。
《 悪質すぎ 》
ネット対戦やらせたいが為だろうが
やり方が汚い。
だいたいそういう池沼にかぎって無職ゴキブリ、フリーター、肉体労働者とかのリアル終わってる池沼だしwwwwww
その労力をリアルで使えよ池沼がwwwwwwww結局世界大会で勝つには知識ある人間性能やじゃんけん強いやつがかつんだから全くの無意味wwwwwwww
でもkof13だけはマジで人間性能がものをいうから神ゲーだと思う
勿論世界大会で優勝できるやつ限定な
ちょっと強いだけでハゲ無職とかフリーター在日とかの底辺がどや顔してるのはマジでやばい
よく生きてられるなと思う リアルで後ろ指指されてる底辺でも生きてるってすごいな
いやルールは知ってる。ゴルフ見るより、格闘技の方が燃えるってだけの嗜好の話。LoLやFPSがゴルフみたいなゲームってわけじゃないけどね
その底辺が心の平穏を保つために格ゴミがあるんだろ
シコハゲなんてその最たる例wwwwwwww世界大会でゴミのような弱さ
でも素人にはどや顔してるハゲ無職だよーんってかwwwwwwwwww死にたくならないのかねえwwwwwwww
永久ループvs変態人間性能って感じのwwwwwwww見てるだけて塗れるわwwwwww
オマエガナー 在日ハゲ無職のゴミwwwwwwww
別にお前のこと言ってねーけどな
自覚あるんだ
ハロワ行けよハゲ無職
もういいわ、やめる
まず対人戦だから終わりがない
ゲームに割ける時間は有限な以上
結局人生捨ててるレベルの暇な奴しかやり込めない
この放送にしたってわざわざこれを数時間見続けるのは好き者しかいない
今日日知識を広めたいならつべに要点まとめてあげたほうがマシ
パッドでも良いよ
世界大会でも普通にパッド使ってる人いるし
自分が使いやすい物を使った方が良い
自分でプレイしてナンボだと思っているから
面白かった
って考えの人は今結構減ってんだよ
動画だけ見たらそれでいいやって感じで
ダイジェストだけ見て満足するようなのも沢山いる
ストⅤはありえないぐらい環境が酷いから内容以前の問題、一般人ならまず始める気にもならないよ
この手の格闘ゲーマー系の配信がストⅤの宣伝や促進の目的ならまず失敗に終わる
あんな状態で発売したカプコンが悪い。あと日本人がどの程度、格ゲーに喰いつくか?あまり期待はできないよね
いいよねこういうの。
格ゲーはオワコンだ
目を覚ませ馬鹿どもw
ゴミ
以上~♪
専門的でニッチな知識を披露した所で需要がなく客集めにならんだろ
「ストVに関してはもう我々の方が上、EVO2016はアメリカ人が勝つよ、
今日のウメハラの配信を見て確信した」
割れでプレイしまくって鼻高々のゴミどもが、
今日の配信のレベルの低さをみて日本のプロを叩いてるようですよ
ウメハラ自身はスタイルがストVと合ってるから変わらず強いだろうけど。
プロゲーマー陣がストVで勝ち上がれるか分からないし、案外上位の顔ぶれガラッと変わるかも知れない。
それはプロアスリートに全てのスポーツで結果を出せって言うくらい無謀だろ
全ての格ゲーでとか言うのも例えば水泳選手が全種目で結果出せってくらいなもんだろ