• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 「戦車でドリフトはできるのか?」にアメリカ海兵隊が回答 主力戦車「エイブラムス」で雪上ドリフトを披露 
http://news.livedoor.com/article/detail/11206775/
1456040084679

記事によると
・アメリカ軍のエリート荒くれ者が集う「海兵隊」が、主力戦車「M1A1 エイブラムス」を使って、華麗な雪上ドリフトを披露ビデオがネット上に公開されています。

・この映像はノルウェー軍との合同訓練中に撮影されたもので、重さ60トンほどもある巨体が傾斜のついた雪上コースのコーナーを見事なドリフト走行で駆け抜けていく姿が収録されています。










awdawd





















戦車でドリフトって実際にできるのか!

びっくりすぎる











ガールズ&パンツァー 劇場版 [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 16



コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:28▼返信
よう滑っとる
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:29▼返信
雪で滑ってるだけじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:29▼返信
PS2の戦車ゲーを思い出した
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:29▼返信
野獣戦車
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
雪上で横滑りしとるだけやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
雪面以外でしたら履帯逝くだろうな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
そりゃ出来るだろ、なんの為の無限軌道だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
ちさ子「何処だ…3dsは何処だぁあああああああ!!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
これじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
戦車ってあれでいてかなり速度出るしね
あんまやると無限軌道を破損しそうだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:30▼返信
タイトル何で草なんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:31▼返信
雪上限定だろうね
普通は路面との抵抗がデカすぎてできないのは想像できる事
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:31▼返信
雪で滑ってるだけだし最後止まってるし・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:31▼返信
素敵なアンダーだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:31▼返信
カウンターとか無いけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:32▼返信
履帯ぶちーん!って切れたりしないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:32▼返信
WarThunder星人には日常
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:32▼返信
履帯外れそうだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:32▼返信
雪上ならそりゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
雪だから出来るんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
ただのテールスライドじゃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
そりゃ滑ってるだけなんだからできるだろアホか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
雪の所以外ではどうなのよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
ただのスピン
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:33▼返信
へーそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:35▼返信
冬に友達ん家のスノーモービルで田んぼでドリフトして遊んだことある
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:36▼返信
雪上じゃなくても軽くならドリフトするんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:36▼返信
ドリフトじゃなくて、これ滑ってるだけじゃない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:36▼返信
日本のガラクタ戦車じゃ逆立ちしても無理だろうなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:36▼返信
雪面みたいな低μ路ならできて当たり前
M1クラスの馬力あれば土の上でも可能だろうけど
10式並にぐるんぐるんぶん回せる戦車は限られるだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:37▼返信
むしろ何故出来ないと思った
32.投稿日:2016年02月21日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:38▼返信
M1そろそろいい御歳なのにようやるわw
10式と言う名のモビルタンクはちょっと自重しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:38▼返信
ドリフトに見えないw
つか雪の上じゃスポンしてるにしか見えない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:38▼返信
ドリフトじゃない…
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:39▼返信
雪で滑ってるだけじゃん・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:39▼返信
ドリフトなら日本製ですでにやってただろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:39▼返信
ガスタービンエンジンは甲高いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:39▼返信
合成雑種移民
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:39▼返信
ガスタービンエンジンは甲高いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:40▼返信
もう既にやってるやつおったやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:40▼返信
>>29
でっけえ釣り針
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:40▼返信
運転者の技術はすごいと思うけど
滑らせればいいだけなんだからできるに決まってるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:40▼返信
氷上じゃ戦車でもこんなに滑るんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:41▼返信
こういうの大好きだわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:41▼返信
旋回でどうにでも修正できるから、慣れてしまえばむしろ4輪より楽なんじゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:41▼返信
韓国のK2ならこんなの楽勝よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:41▼返信
なんかの映画でやってたな。とりあえずCGっぽくは無かった。
そのシーンでは雪じゃないが瓦礫があったからそれで滑ってた感じだけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:43▼返信
>>29
チャーハンのポンコツより遥かに高性能ですが?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:43▼返信
雪上ならそりゃ滑るだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:44▼返信
47

あーあw哀れ哀れw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:44▼返信
ドリフトはそもそも滑りをアクセルとブレーキでステアリングコントロールすることなんで間違いではないかと
ダートラリーでは泥の滑りをドリフト利用するんで
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:45▼返信
>>48
戦車のドリフトといえば007ゴールデンアイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:46▼返信
両さんならドリブルできるしスポーツカーにも勝てるからな

…ラジコンだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:46▼返信
日本の戦車は走ってるだけで履帯が外れるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:46▼返信
>>54
ミスった。ドリフトな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:47▼返信
雪上なら路面凍ってたら滑るやろがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:47▼返信
かっけええええええええ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:48▼返信
車で言う四輪ドリフトて言われる状態かな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:49▼返信
雪上以外でドリフト出来るのは日本の10式だけなんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:51▼返信
かっけえええええええ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:51▼返信
ドリフトじゃないって言ってる人に何が見えてるのかが気になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:53▼返信
条件が揃えば可能だけど別にやる必要がないってだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:55▼返信
左右の無限軌道の回転数に差をつけたらどこでもドリフトできると思うぞ
ただキャタピラを痛めて最悪壊すからネタではやらないだけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:57▼返信
ドリフトと滑るのは違うんだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:57▼返信
雪で滑ってるだけとか言ってる奴は10式の動画見てないんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:58▼返信
北海道で戦車レースやってるとき、いつもドリフトしてんじゃん
あふぉか
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:58▼返信
μが低い場所でモーメントを利用すればできなくもない
雨が降っていればなお良い

とツチヤさんが言ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 17:58▼返信
>雪で滑ってるだけじゃね
>雪上で横滑りしとるだけやん

それをコントロールする技術がドリフトなんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:00▼返信
滑ってりゃなんでもドリフトかw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:01▼返信
ヒルドルブのやってた砲撃&背走しながらの180度ターンで等速移動も試そう
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:01▼返信
戦車でD
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:02▼返信
>>70
そうだよ
コントロールできてればドリフト
できてなければスリップ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:02▼返信
>>70
滑ってコーナー曲がり切れずに突っ込んだりスピンしたりはドリフトじゃないよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:02▼返信
劇場版のドリフトはTV版どころじゃなかったぞw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:03▼返信
10式のドリフト技術凄いな。ガルパンのような変態機動は無理だが十分だ
流石、日本の陸自が誇る戦車なだけある
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:04▼返信
普通の道路とかでやると、履帯バラケそうなもんだと思ってたけど…
最近のは頑丈だねぇ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:04▼返信
ドリフトはタイヤに伝わる車体の慣性、つまり滑る状態から車体方向をコントロールすることなんですが?
路面状況で滑るのはドリフトちゃうみたいなよくわからん屁理屈を言ってる奴は何なんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:05▼返信
そりゃ雪上ならYoutubeに昔から複数上がってるぞ
ソ連軍とか
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:05▼返信
ひょっとしてドリフトじゃないって言ってるやつは、ドリフトとパワースライド勘違いしてたりするのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:06▼返信
履帯切れるぞ()
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:07▼返信
10式は戦車みたいな何かだから仕方ないねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:08▼返信
技術劣国小日本
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:08▼返信
自衛隊は怖かったんだろうね
間抜け集団だから
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:09▼返信
アメリカの東側は特に、ブレーキかけててもツツーッと滑っていくくらいカチカチに凍るけえの
慣れとんじゃろうの~
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:09▼返信

地味
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:11▼返信
10式や雪上でなくてもごろごろあるけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:11▼返信
いや、これテールスライド
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:12▼返信
アウトに膨らみすぎて失敗してんじゃん・・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:12▼返信
雪上や土上限定だな
このアニメみたいな十メートル以上のドリフトは不可能
まあ所詮ご都合主義のアニメだし、そのへんのクオリティは期待してないけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:13▼返信
10式の砲身凄すぎるな
振り回しても一点を狙ってブレない制御は頭おかしいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:13▼返信
世界ランキングで最強の座を奪ったK2戦車に買ってから言え
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:13▼返信
イスラム国のPVでも軽く滑らせてたけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:13▼返信
ていうか運用的にドリフトできちゃダメだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:14▼返信
K2は自走砲です
韓国に戦車造れません
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:14▼返信
ルクスでもできるしそりゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:14▼返信
>>90
SHIROBAKOで言ってただろ
現実ではあり得なくても、わかった上で格好良く嘘をつく、って。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:15▼返信
実話やぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:17▼返信
>>91
フクロウの体動かしても頭の位置が動かないとかってやつ思い出すw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:19▼返信
ただ単にスリップしてるだけやねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:19▼返信
T34の方がドリフトしてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:23▼返信
キャタピラすぐ外れるからやめーや
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:24▼返信
雪で滑ってるだけって言っても、まず四輪の自動車のドリフトの定義ですら曖昧なんだから、それっぽく見えたらドリフトでいいんじゃないのかなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:25▼返信
ガルパンよりACVのドリフトを思い出す動きだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:28▼返信
何回も挑戦してるのがちょっと面白いw
106.ネロ投稿日:2016年02月21日 18:28▼返信
さっさと戦死してこい カス
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:29▼返信
もう既に日本の戦車がドリフト走行やってた動画を見たことがあった気がするんだが・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:29▼返信
逆に路上で滑ったらそれもうダメだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:30▼返信
>>95
ネトウヨ
どんだけ韓国好きなんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:31▼返信
ド、ド、ドリフの大走行〜
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:34▼返信
10式戦車はそもそもドリフトできる機動性ってのも売りだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:34▼返信
ガルパン実写版はよ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:36▼返信
よく見ろよ
これラジコンだぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:38▼返信
滑ってる状態をコントロールして走るのがドリフトだから一応ドリフトではある
でも自動車にやるパフォーマンスでもタイムを出すテクニックじゃなくて姿勢を安定させてるだけだから格好悪いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:40▼返信
10式は可愛い
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:42▼返信
>>95
もう日本は中国韓国に抜かれたよ
若い日本人の技術者はもう雑魚しかいない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:42▼返信
路面のμ値によるだろ
アスファルトやコンクリの路面ではまず無理
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:43▼返信
韓国ができないこと言うとなんでネトウヨになるんだろうか?

逆にできること言えば在日になれる!?回虫の卵入りキムチとか蛆虫入りカップ麺作れる韓国はすごい!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:44▼返信
というかあれがドリフトだったのか
単純に左右のキャタピラ回転速度変えたらそういう動きになるのかと思っていたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:45▼返信
滑っているだけかと・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:48▼返信
現実こんなんドリフトしてきたら死を覚悟するな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:48▼返信
進入速度が速すぎて
アンダー出てるだけじゃなイカ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:49▼返信
アニメにツッコミ入れすぎるのも野暮ってもんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:51▼返信
できるに決まってるだろ
俺なんて毎日通勤の時使ってる戦車でドリフトしとるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:52▼返信
なんで在日が沸いてんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:53▼返信
>>116
バ韓国の軍事技術は殆どが日本とアメリカ製で、その猿まねさえ満足できていない
スパイや売春婦を送り込んで盗み出すのが基本だし、ごね得で貰えたら契約破って中国へやロシアへ横流し
どれだけ助けられても感謝するどころか、偉ぶって侵略しまくる、どうしようもない詐欺大国
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:53▼返信
自衛隊の戦車がドリフトする動画みた記憶があるだけど俺だけ?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:54▼返信
段差も乗り越えられない


トンスル戦車wwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:54▼返信
アスファルトでやってくれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:54▼返信
また劣等民族が湧いてきてるな
早く日本から出てけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:56▼返信
K1A1はドリフト以前に段差乗り越えるとこからだからなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 18:57▼返信
乗ったこともない想像だけのミリオタが騒いでるなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:03▼返信
ガルパン動画初めて見たんだけどこれ中の人死なないの?
超至近距離で直撃して装甲完全に逝ってるけど貫通してないからセーフなの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:07▼返信
現実に直結するヤシってつまらん
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:08▼返信
すげええええええ
でもかわいいのかかっこいいのかこれもうわかんねぇな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:09▼返信
当たり前だろう車輛なんだから
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:09▼返信
整備班がぶちギレたりしないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:11▼返信
10式は土やコンクリ上で定常円旋回まで出来るやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:13▼返信
海兵隊なのに戦車操縦出来るの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:14▼返信
BFでドリフト出来るから出来るんだが?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:15▼返信
戦車でドリフトなんてロシアってかソ連の時代から良くやってるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:15▼返信
家のバックフォー鉄キャタピラだから、ドリフトってか凍結雪道の坂で横滑りしだしたら止まらない。
ショベルのツメ路面につきたてて止めた、
民家に突っ込みそうになってスッゲー怖かった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:16▼返信
車より設置面積が大きいからかえってやりやすいよ
ただし制御は速度が乗るとほぼ不可能
動画の奴はギリギリ制御できるスピードでやってるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:16▼返信
>>133
死んでる
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:17▼返信
>>139
海兵隊は陸と海の中間の立ち位置なので当然陸上戦力も持ってる
ヘリも爆撃機も持ってる
持ってないのは固定翼の戦闘機ぐらいだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:17▼返信
カッケェ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:18▼返信
ドリフトはカメラフカンじゃないと伝わりくい
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:19▼返信
>>133
絶対安全な超科学のカーボンで内部を覆っているから平気、という設定になってる
弾も戦車には当たるけど人には当たらないハイテク弾
まあその辺は厳密に考えても無駄なのでそういうもんだと思ってくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:21▼返信
方向舵輪がそもそも存在しないのでドリフトというよりパワースライド
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:23▼返信
戦車でD!タンクでGO!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:24▼返信
>>133
特殊なカーボンでコーティングされてるから実弾の直撃を食らっても
横転しても痛ててくらいですむ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:29▼返信
戦場では命取りw

見せ物なら全然良い
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:31▼返信
10式の変態機動を見ちゃうとね…。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:32▼返信
この横滑りでコーナー抜けて止まらず走り続ければドリフト
止まったらタダの横滑り
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:37▼返信
想像してたのと違う
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:42▼返信
戦車っつっても、時速40kmとかフツーに出せるんだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:42▼返信
>>148
>>151
ちゃんとに設定で保護されてんのね
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 19:58▼返信
時速100キロ以上出る戦車もあるよー
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:01▼返信
よく見ろよ
これゲーム画面だぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:02▼返信
日本の戦車がガラクタってガチで言ってる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:06▼返信
>>29
流石に釣られんぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:07▼返信
超信地旋回の話かと思った
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:08▼返信
アニメ物凄い滑っててワロタwww
カーリングかよwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:11▼返信
まあ10式とかのドリフトは当時世界を驚かせたらしいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:15▼返信
兵士が暇潰ししているのは平和な証拠、ポーカーばっかりやってたり3dsを持ち寄ってモンハンしてたりするのはいいんじゃね?厳しく禁止すると外で事件起こしたり乱射したりするからなあ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:16▼返信
舗装路でやってるのを見たかったんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:18▼返信
エイブラムスかっけー
じゃなくて、条件が揃えば戦車でもドリフト走行できるんだねえ

168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:20▼返信
>>133
実弾じゃない試合用の弾だから大丈夫だよ
まぁどう考えても直撃したら頭吹っ飛ぶけど、何故か安心安全という設定だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:20▼返信
兵器で遊ぶとか向こうは違うな!
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:23▼返信
>>168
実弾だと劇中で明言されてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:31▼返信
ドリフトというかスベってるだけじゃん…
雪原以外でやれよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:32▼返信
>>168
実弾ですよ
刀や剣で斬られても死なないラノベ作品と同じよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:35▼返信
多少の下りで氷上なら、やろうと思えばキャタピラーショベルでも出来る。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:36▼返信
ただのスリップじゃねぇか
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 20:41▼返信
冷泉ちゃんは天才だったのか・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:00▼返信
雪上で滑るの当たり前だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:01▼返信
クッソかっこいいM1A2エイブラムスくん
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:07▼返信
まだ豪雪と水中用脚立は開発中だもんな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:08▼返信
滑ってるだけ勢の馬鹿さ加減
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:12▼返信
ドリフトって滑らせる技なんだから滑らせてるだけwwとか書いてる奴等はドリフトを別の何かと勘違いしてるのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:16▼返信
雪上で滑らせること自体は別に難しくないも思うけどスロットル調整してドリフト状態を維持したままコーナーのRに合わせて曲がるとなると至難の技だろ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:19▼返信
そりゃ氷ならすべるだろ
ラインもずれて外側の雪に尻アタックして角度維持してるくらいだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 21:27▼返信
戦車でD、って既出か
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:00▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:06▼返信
雪だからこそ操縦手のすごさがわかるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:18▼返信
いや重いんだし意外と速いんだし、できるだろそりゃ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:19▼返信
>>2ミューが低いから低速でも可能
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:29▼返信
雪の上なら戦闘機でもできるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 22:49▼返信
履帯痛むから出来てもやめたほうがよさそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:03▼返信
ドリフトっていうか、無限軌道ってもともとそういう動きだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:07▼返信
これドリフトじゃなくて雪の上を滑ってるだけじゃないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:09▼返信
エイブラムスで笑う
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:10▼返信
ドリフトって元々は
コーナーを速く駆け抜けるために生まれた走法だろ?
今じゃD1GPとかこういうのをドリフトというようになったけど本来のドリフトなら速くなきゃ意味がない
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:38▼返信
雪と斜面で滑ってるだけじゃん
10式は平地でドーナッツ描いてるけどなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:44▼返信
>>193
ドリフトって別に速い走行法じゃないよ。低レベル(走行によるパーツの劣化や熱ダレ含む)の車を早く走らせるテクニックの一つに過ぎないよ。
十分なパワー、十分なグリップが有るのなら普通にグリップ走行したほうが速い。エンジン回転を下げないとかコーナーの出口で車体の角度をより早く直線方向に向ける事でそれをカバーするだけの話。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月21日 23:49▼返信
雪やダートだから出来る芸当であって、コンクリートの上だとぶっ壊れる
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 00:03▼返信
なぜ雪戦で自動車部を配置しなかったのか
ドリフト見たかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:07▼返信
>>133
>>168
>>172
超すごい特殊カーボンで内部を保護してる設定だったはず。
刀で切られて死なないラノベというより、なんでも防刃防弾という緋弾のアリアと同じイメージ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:10▼返信
キャタピラでドリフトって滑らす意味ないだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:22▼返信
>>199
まあ意味はないな。
米軍は練度を示すためのパフォーマンス
ガルパンは砲塔の回転をなくして安定させるためっていうのが理由になるのかな

砲塔の安定といっても現代の10式戦車ならこんなことする必要ないだろうけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:43▼返信
これドリフトじゃなくてスリップじゃないんですかね・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:45▼返信
滑らせてると言うより、滑ってるな
滑る=ドリフトと勘違いしてるんじゃないか
コントロールしてこそドリフトだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 01:48▼返信
s-tankスピンターン出来るじゃん、鉄製履帯でやったら死ぬけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 02:35▼返信
2回目?ちょっとおつり貰っていてほっこりした
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:37▼返信
10式はちゃんとやってんじゃん
それより10式が右へ左へどれだけ動いても全然照準がぶれてないことを見てほしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:48▼返信
これ雪の上だから出来ているだけで普通の地面やアスファルトの上じゃまず無理だよ
キュタピラは接地面積が広すぎて安定している上にスピードもそんなに出ないからやろうとしても普通に曲がるだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:10▼返信
戦車カッケェなあ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:30▼返信
× ドリフト
○ アンダーステア
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:49▼返信
あー、これ雪上や土とか砂の地面なら出来るな
コンクリとかアスファルトだと履帯ぶっ壊れる
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:33▼返信
普通のドリフトも本来グリップの弱いオフロードでのテクニックだろ
グリップ出来るんなら普通に走ったほうが速いし、タイヤのダメージも少ないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:40▼返信
ここでコンクリートの上だったらとか言ってる阿呆共は
ガルパンの戦車しか知らないんだろうなw
そもそも戦車ってどこ走るんだよ、何故タイヤではなくてキャタピラなのか?
なんて考えたこともねえんだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:20▼返信
戦車の重量だと雪よりもコンクリのが
滑る気がするけどな
雪のが沈んで摩擦多そうだけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:48▼返信
M1A1のドリフトよりも、自衛隊10式があれだけ動いても銃身が常に同じ場所を狙ってるほうがすごくね?
214.投稿日:2016年02月22日 09:52▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:45▼返信
そもそも舗装路でドリフトできちゃうほうが
戦車としては問題あるんだが…
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:34▼返信
ドリフトって滑らないとドリフトじゃないよね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:04▼返信
クソかっこいいけど何の役にもたたなくないかw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 22:00▼返信
みんな007ゴールデンアイ見ようぜ!あれ本物のソ連戦車のドリフトだぜ!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 19:36▼返信
10式の試作車公開の時コンクリでドリフトしてたやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月18日 19:39▼返信
怖いぐらい在日韓国人沸いてるやん
10式は試作車公開の時みたいにコンクリート上で何回転もドリフトしてる映像あるけどK2の方が優れてるんだからもちろんそれを上回るドリフト映像あるよな?

直近のコメント数ランキング

traq