フェスの開催が告げられた。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2016, 2月 12
お題は「どっちを選ぶ? ポケットモンスター赤 vs ポケットモンスター緑」。
期間は2月20日(土)6:00~2月21日(日)6:00。
今回は早朝からの開催なのでご注意いただきたい。 pic.twitter.com/h6VWZK8twl
↓
第11回「ポケットモンスター」フェスの速報だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2016, 2月 21
日本「赤vs緑」、277:423で「緑」の勝利
北米「赤vs青」、301:399で「青」の勝利
欧州「赤vs青」、322:378で「青」の勝利
総合結果は0対3で「緑・青」の勝利だ。https://t.co/eYOZaQom0Q
第11回「ポケットモンスター」フェスの速報だ。
日本「赤vs緑」、277:423で「緑」の勝利
北米「赤vs青」、301:399で「青」の勝利
欧州「赤vs青」、322:378で「青」の勝利
総合結果は0対3で「緑・青」の勝利だ。
※海外では緑ではなく青バージョン
この話題に対する反応
・緑にすれば良かったと後悔だ…
・赤弱すぎだろwww
・赤可哀想
時代を感じて崩れ落ちそうになった #Splatoon #WiiU pic.twitter.com/b4oAz7h3y2
— TOYO1P@EDP 3/5 (@5key_TOYO1_SK) 2016, 2月 12
スプラトゥーン起動したら最初に見たコメントで心折れそう。 pic.twitter.com/l8579Q1xM3
— 月猫のえる (@LunarcatNoel) 2016, 2月 20
キッズは青とか緑とか赤とかバージョンがわからない
↓
かっこいいからリザードンを選んだキッズが赤に集中した結果、勝率が大変なことになってたらしい
赤バージョン派は涙目ですね・・・


ポケットモンスター 赤 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター 赤」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで)posted with amazlet at 16.02.21任天堂 (2016-02-27)
売り上げランキング: 18
ポケットモンスター 緑 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター 緑」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで)posted with amazlet at 16.02.21任天堂 (2016-02-27)
売り上げランキング: 30
ゴキブリこれにどう答えるの?
いい年した大人はフシギバナ
なんかワロタ
キッズ連合vsオヤジ軍団となったらそりゃ勝ち目なんざないわなw
ちょっと面白いな。
ピカチューだけ知ってるレベル
あぁコイツらが主人公機の頃もあったんやなって大体分かるやろ
ガイジかよガキ共
VC出るのに今時くぐらないわけない
赤に投票した人は不憫
くぐると何か分かるのか?
プロモーションが不足してるってことだよ。宣伝費バカスカ使っといて何やってんだか。
兄弟がいるからしぶしぶ緑みたいな感じで
フシギバナよりリザードンの方が小学生にはかっこよく見える
当時赤やってた人が今回は緑を選んだのでは?
まさに任天堂こそ世界一面白いゲームを提供する
ゲーム界の頂点であり唯一の神。
異論は一切認めない。
人気が出たから2年もしないうちに金銀版とホウオウが発表された
ヤドキング、ドンファン、デンリュウが発表され
アニメ用にトゲピーとルギアが作られた
映画向けに作っただけだったのがゲームで使われたと当時の脚本家がぼやいてたな
うわあ大人げない
なんか可哀想だな
ガキに混ざってなにやってんだ
ほぼFPSでリスキル延々とやる感じ
笑えないレベルでリンチされてる試合大分あった
お前の脳は膿んでいる
緑と青を混同するのはおかしい
海外で緑出せば赤が勝つよ
絶対今よりやること無いし不便に感じるからクソゲーになるぞ
今赤緑やったら絶対前の楽しさが嘘のように感じるから
海外も赤負けたで
全地域で0対3
こんなにみっともない任天堂見たくなかった
青もコロコロコミックでとかだったな
CODやBFではゴミのおっさんがガキをいじめるゲームだろ?
そうだよ
去年の5月にでたゲームなのに、他に遊ぶゲームないの?
ダイパクリアした辺りで熱が一気に冷めたけど。
スプラトゥーンでドヤ顔してるやつらよりマシだと思うわ
スプラトゥーンは墓まで持っていけるからね
ルビサファダイパだったら綺麗に分かれるだろ
すまん、俺からしたらドングリの背比べ
ユーザー層とのズレは結構あったのね…企画した人だれだよ
お前は何やってんの?
(比較する二つが世代超えちゃ)いかんでしょ!
タッチとか3Dとか変なギミックいらん
だなw 中級レベルになればガキの居るとこで俺つえーはしないと思うが……そのレベルに達するまでに挫折するような奴がやってんだろうなww
で、そのプロFPSさんは何やってドヤ顔してんの?
sa、sf2、ava、たまにarmaかな
調べりゃ分かるから
そのあとに黄色やらピカチュウバージョンやら…
おお、csgoとかやらんの?
そんな緑派です
せめてルビサファかダイパからだろ
csgoはクソゲー言われてたから毛嫌いしてたな
まぁsaよりマシっぽいから手出そうか迷ってる
デスリザードン
黄色とピカチュウは同じだろ?
雑誌とかで取り上げられてからなんか急に人気出た
ま、結局カスに変わりはない気温やったけどな
が
ポケモンには全く興味が無い
昔から広告費つぎ込まないと売れなかったんだな。
バカみたいに宣伝すりゃ嫌でも目に付くからな。
青だけはないわ
パパとかママとかの名前プレイヤーが
ゆうた大量に処刑してる光景は草生えるでwww
バカガキッズ必死w
ポケモン初代発売当時からポケモンは小学生の人気が高かったと思うけど、パッケージがカッコイイから赤の売れ行きの方が好調とは聞いたことがない。仮にそういう事実があったら、子どもの頃初代を遊んだ層も当時遊んだ色(つまり赤が多いということになる)に投票するだろうから、赤と緑で年齢層が別れたというのは不自然。
赤が良いか緑がいいかなんて実際に遊ばないと厳密には分からないのは現在も発売当時も変わらないだろうし。
そうだね…ダクソ3キャンセルするわ
その腐った思想を植え付けたのが任天堂だけどなww
超うける
この煽り飽きた・・・
任〇堂の社員さん?
もちろんおれは緑にしたがw
20連勝くらいしたなー
これキッズが遊ぶゲームだろ?
丸いところから出られなかったもん
いままでもそうだっただろう?
まあ、おっさんになってもゲームするようなクズに恥の概念なんかあるわけねーか
負け犬の遠吠え乙ですw
いやマジでニシくんそろそろ子供の遊びから卒業しよ?
3時間やって不敗は初めてだ
これで証明されたな
それじゃあスマホゲーも卒業しましょうか
大人げない
エアプの綺麗事って感じだ、そんな奴少数派よ。
スプラトゥーンは持ってないが、投票で陣営が決まるシステム自体が駄目な気がする
年齢層で選ぶものが偏るから大人対子供って形になりやすそう
確かに子供の感性ならリザードン選ぶわ
兄弟や友達との兼ね合いで緑を選ばざるを得なかった層っていうのが結構いるんだよね
それで赤を選んだ人間をミーハー扱い(そんな言葉は使わなかったけど)したりもした
懐かしい
金銀でも銀の方が人気あったり
止めたら?
タケシとカスミがキツイんだよなぁ、岩と水だからね。
フシギダネなら楽勝だったわ。
初代やってたの今はもう30代前後だぞ?
ジジババは弱いとすぐガキのせいにする。
老害かよ。
漫画だとレッドがフシギバナつかってたから、イメージ的にも
ライバルがリザードンって認識のやつが多い。
任天堂ソフトのヘビーユーザーが偏った結果かね。
・赤チームのほうが人数が多く、緑チームの対戦相手が見つからず、赤同士で内紛
・ニシ君の容赦ない猛攻によって、キッズたちを泣かせる
4対4じゃなく、5対3だったら、いい勝負かも
黄色、青は発売時期的に少数だったけど
当時やってたけど20代前半やで
やったぜ
10人ぐらいのグループで遊んでたけど1人しか持ってなかった
スプラトゥーンもヤバイなw
不覚にも萌えた
はっきりわかんだね
ってことは精神がまだ若いんだな
終わったコンテンツ
ポケモン
違いわからんよ
子供向け玩具だけどオジサン専用の超恥ずかしい対戦だって事に気づけよキモブタwww
今最高の気分だ
WiiU持ってなかった
ランク50(カンスト)の確率がめちゃくちゃ高かった。
すげえわかるww
親がだめだな
マリオとかの方が分かりやすかっただろうに
やらしてやりてえわ、まあ操作すら出来ないんだろうけど
赤緑は発売時は同数ぐらいだったじゃん
皆リザードンよえーとかいうなよ!
サザエもやるなら多く貰いたい廃人どもがサブ垢使ってまで、投票している人が多い方に入れるんだから
純粋に好きな方に投票することがバカみたい
いつまでトカゲと電気ネズミ優遇するんだ?