松本人志さんのツイートより
さほど広くもないラーメン屋で大きな声で携帯で話す客に注意。ほんとは君の仕事だよと店員に注意。一部始終をただただ黙って見てた後輩に注意。。。オレいつかしばかれんのかな?負けへんぞ!
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016, 2月 21
さほど広くもないラーメン屋で大きな声で携帯で話す客に注意。
ほんとは君の仕事だよと店員に注意。
一部始終をただただ黙って見てた後輩に注意。。。
オレいつかしばかれんのかな?負けへんぞ!
この話題に対する反応
・松本さんの考え方、共感できます。
・電車の中とかよくある。こういうのだと注意する人もいないからな。何されるか分からないとか他人がこわくてできないってのもあるかな。社会が経済とか目先の利益で回っても人間の質を高める風には中々ならない。
・一理あるけど、客と店員じゃ店員のほうが立場が低いから注意しづらいんですよ。立場が対等な客同士で注意してもらったほうが助かる。
・オチに「注意してる俺の声が1番うるさかったんやけど」って持っていかないのか すべらんなぁ~
・何で後輩は注意されたんだろww
・注意する大人が減ったよね?
・3人一度に注意したんですか?
その後の店内の雰囲気悪くなりませんでしたか?
店員から注意さすだけで良かったような気がしますが、、、
・携帯注意するまでは良いが、それを周りにも注意する事はいらないですね。ただの責任転嫁になってます。オレが正しいんやってのを言ってるだけ。
関連記事
【松本人志さん「今は清原さん嫌いやな。ウソは覚醒剤より重いよ。バカにしてんのか、ってね」】
【松本人志さん「ゲームを完全に否定する人間嫌いやねん。感動することもあるんだぜ!学ぶこともあるしよ!!」】
こういう話、昔はガキ使トークでやってたけど最近は全然やらないよね


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付posted with amazlet at 16.02.21フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 3
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
ほんとクレームは飯が不味くなるから、クレーム入れるなら他の奴の飯代出せと思うわ
実際、こういう奴いた
こういう話は放送室向きだろ
まあアメリカみたいに銃で撃たれたりしないだけいいが
逝ってほしいわ
ただ、本人が他所で何かした時に返ってきそうだよねぇ
いいえ、ここは無能豚であるあなたの告別式会場です。
いいえ、ここは無能豚であるあなたの告別式会場です。
ひどい最期でした。
こういう高尚な人間になったつもりでいるやつが一番ジャマ
最近の客はお客様は神様的な考えの客が多いから店員が客に注意って松ちゃんの考えは現実的じゃないかな
いいえ、ここは無能豚であるあなたの告別式会場です。
ひどい最期でした。
アカウントの件はどうなったか、地獄から教えてくれませんか?
どうにかしろっつーのも酷な話ではある 店長案件だろそれは
ちょいちょいってやってちょっと外行こうかってやって外で誰も見てない中で文句の一つも言えばいいのに。
何ではちまがこんな記事にしてんの? というのが問題だな
お前みたいに注意書きが無いからとか言っちゃう奴がいるからモラル低下が叫ばれてるんだよ
ダンボルギーニの記事読んで来い
お前みたいに一から全部説明されないとわからない奴増えたよな
声が大きくてうるさかったから注意したんであって、普通の会話程度の声で携帯使ってたら何も言わなかったんだろ
面倒くさいやつ
そんな人でもいちおう客なんだし店員の注意によって不快な思いはさせられないと言う理屈も分かるが
その迷惑客ひとりに周りの複数の客が不快な思いするよりマシ
「もう二度と来るな!」くらいの啖呵きって迷惑な客を追い出す様子なんて見たら
「ここ馴染みの店にしよう」とか本気で思ってしまうわ
流石独裁テレビ様の住人は言う事が違う。
無意識に話のリズムが予測できるから多少大声でも不快度が少ない
電話の場合同じトーンでも相手の声が聞こえないので一人で喚いてるように聞こえて不快度が高い
混んでるときは通話しなくても携帯いじる奴はクソだよ
混んでなくても通話は周りの客に迷惑だよ
と、他人のせいに押しつけるA型の鏡。
遊ぶのも飽きて持ち上げんのも飽きたとかさすがに酷すぎだろオイ
マナーも知らん奴が、外行こうかって言われて素直に外出ると思ってんの?
だからこそ店員が注意するのが役目なんだろ
ガキの使いってまだやってんの?
流石松本さん!すごいわぁー
頭おかしいとしか
お、文盲か?
はぁ?
こいつ阿保だわ
金払えば立場上とかないから
店員の方が立場って、こういうクズが広めるからコンビニ土下座とかに発展すんだよ
消えろアホ
先輩にそういう事させる後輩も確かにもう少し気をつけたほうがいいと思うな
芸能人はたいへんですな
最近は本当に変な奴多いし、ちょっと注意しただけでボロクソ書かれたりする可能性だってあるんだし
まぁおめーみたいに仕事もしてないニートにはそういう考えになるわなw
早くハローワーク行けおっさんwww
今日ナンバー1の阿保だわ
持ち上げる必要ないくらい売れてるからだよ
マ ジ で く た ば れ!
それでもいやならメッセジーでやり取りしろよ
お前さんの言葉はキツすぎるが言いたい事は同意する
店員が客に礼を尽くすのは商売の基本だから分かる
ただ大声を出すという、店にとって迷惑となる行為を見過ごす理由にはならない
というより注意をするための大義名分になるのだから堂々とするべき
アスペかよ
色々なゲームが多いから、みんな楽しんでるんだ、すまんな
WiiUはどう?スプラしかないけど楽しんでる?
確かにやられたら迷惑だが嫌ならその店行くなよ
当然、こっちも怒って応戦してたら、座っていた乗客がオレのところに来て、味方するのかと思いきや、口論がうるさいから静かにしてくれと言ってきた。
みんなシャッター音うるさいと思ってるくせに、誰も注意しないからしてやったんだろ…
そのあとで駅員が来て、怒り狂って叫んでる女をなだめ、降りた後で駅員室で話をするといって連れていった。
あの客の言い分を聞いた時に、外国人にはビビって何にも言えないくせに、正当に注意してる日本人には文句言ってくるのかと思って、この国の大人はオワッてるとわかった
いや友達いるけど
はい論破
その場所でその瞬間なら迷惑してるやつも、注意するやつも嫌だけど、それで静かになったら注意するやつのファインプレイじゃん
頭おかしいのか?
実際は後輩をうまいことオチに使って最後に和ませたのかもしれんし
底辺学校でこれから就活ガンバってwww
妊豚君、良いところ就職出来ればいいねwww
あれまっちゃんじゃね?って気づけたら美味くなりそう
Twitterは本性・本音が垣間見れてオモシレ
会計の時にさらっと言ったんだよね?
じゃなきゃうぜーわ
批判してるやつは共感性足らねーわ
時々自分の正しさを全ての善みたいにドヤ顔してわざわざ話題作りしてんの?
あとフォローしてるファンが痛々しすぎ、なんでもこの人の話にYESしか言わないし
芸能界も老害が出しゃばるようになったんだね本当に深刻な老害問題だと思う。
本当はいないんだろ?可哀想だなwww
注意されるの嫌ならその店行くなよ。
知らないオジさんから怒られるのは、子供だってビックリすると思うんです。
でも、その子のためにも、親がやらないなら、注意しなきゃしょうがないじゃないですか
こいつアスペな上アホだな、どんな状況で大声になったとかはどうでもいいよ、人に迷惑になったら注意する、それも店員からすべきだよ
自分が飯食ってる時に店内で騒いでる奴がいたら間違いなくイラついてると思うわ
と言いながら実は友達いない人
こういう偽善が一番嫌いだわ、誰も頼んでねーっつーの
虫唾が走る
大声で喋らなければいいじゃねえの?
松本がドヤ顔で言うから批判されてるんだろそんな簡単なこともわからないなんて
よく記事で取り上げるけど
わざわざそんなところで通話するなら友達いない人のほうがまし
そんな当たり前な事が出来ない人の友達って本当に友達なんだろうか
普通の声で後でかけ直すことを伝えるか緊急の要件なら小声で通話
最近の日本はこういう自分が良ければ周りなんてどうでも良い的な自己中のアレな人間が増えてきてるのが悲しいな…
飲食店関連のバカッターもそんな奴ら
こういう考えの奴、本当にいるんだな。
金払ってても他の客が迷惑しているなら注意してもいいんだよ。
他の客も金払ってんだから。
こういう人がモンスターペアレンツになるんだろうな。
世間知らずというか、本当に怖い。
逆にそういう奴を他の客が止めてくれたら飯ウマだわ
店内がうるせぇから大声だしてんだろ?頭大丈夫か脳なし
馬鹿が勝手にヒートアップしてくれるからコメ稼ぎに丁度いいんだろうよ
そんなんじゃ空気も悪くなるし他の客も迷惑注意するならお願いする感じで波風立てないようにしてたらよかったのに
さらにそれをSNSで言わなければよかったのに
出馬でもするのかな
バイト君釣りですか?
たぶんその馬鹿役はバイト君がしてるんだろうけどなw
こういうことがつぶやくじゃん
嘘やってパクツイして加工しまくりの写真を載せるよりはるかマシだわ
DQNは松本好きだし、キモオタは嫌いだからなここで論争させるための火種でしょ
SNSは自由のくせに結局これじゃねーか
クチャラーが一番腹立つけど
携帯の音を調節すればいいだけじゃん、今の携帯は飲食店くらい聞こえるよ、工事現場じゃないんだから
お前がナンバーワンだ
クズの中のな
あーうるせー馬鹿が注意されたかって、でも店員や後輩の立場だったらうざいかも
その店に二度と行かないにしてもモヤモヤは残ったままだ
だったらバカをきちんと叱る人間が居たほうが幾分マシな気分で店を出られる
店員がウザイと思ってる時点で、そいつは接客業やめるべきだわ
長年店やってたら来店の時点で服装や挙動を見れば食い逃げしそうなやつはどうかわかるんだよ
自分はコミュ障で犯罪者や浮浪者顔だから店出るのは無理ってんなら話は別だけどなw
まあ後で電話かけるって相手に伝えるのも正解か
真面目だねぇ
まぁ、もしその場にいたら注意する時が一番面白く痛快と思うけどwww
中国人すべてに当てはまるんだよな (´・ω・`)
立場が弱い店員にお前らのしごとだよ って言うのは無意味
目上の人間が他の客が携帯で大声で話している屑に不快な思いをしていたら
直接いうか店員にあの人注意してもらえませんかってさり気なくいうもんなんだよ
そっちを先に教育しろや
わざわざSNSで言うべきことじゃない
今は注意した店員側が殺られる狂った時代なんや…
まっちゃんも気をつけるんやぞ
絶対そうだろ、こいつタクシー運転手とかのクソバカにいちいちキレて喧嘩するくらいやし
沸点がおかしいよ芸能人だけあって、タクシー運転手みたいな底辺と
わざわざ喧嘩なんてしないよ普通はな、めんどくさい
レストランとかだと嫌だけど
自分の好きな芸能人、政治家が同じことやってたらべた褒めよ
みんなにも正しいって認めてもらいたい
こういうのはいちいち触れないのが一番賢い
スルースキルって大事よ、今の時代
うるさい客に注意するかそでもOKなのか判断するのも店だ
松本こそ一番の迷惑客だと気づけよ
もう奴隷のような対応で客商売しないと何されるか分かんねーからな
え?wwwwwwwwwww
え?wwwwwwwwwww
勿論こういう注意しないのを怒る人もいるから、わかるかわからないか微妙なラインでうるさい客の方をチラ見したりはするよ
内容は聞こえなくても誰かが喋って、それに誰かが応えるという自然な会話は聞いてて安心するから
その片方が聞こえない電話だと一方的に喋ってる状態で応えが無く、第三者が聞くと不安で不快ということらしい
デカい声くらいで注意って、外国なら客全員に注意しなきゃならんぞ
神経質すぎ。なんでも外国に合わせる必要はないんだが、この反応は過剰だと思う
matsumotoさん怒りっぽくなってきたってことは、脳が疲れてきた?
デカい声くらいで注意って、外国なら客に注意した時点で殺されてるぞ
平和ボケすぎ。迷惑行為をなんでも見過ごす必要はないんだが、この反応は過剰だと思う
matsumotoさん怒りっぽくなってきたってことは、脳が疲れてきた?
まぁほとんどおっさんかDQNなんですけどね
普段店で後輩に向かって大きな声で喋ってるだろお前
レストラン内でうるさく電話するアホだらけの国ってどこ?
行ったことある国そんな多く無いが遭遇したこと無いわ
非常識な人間は、それなりに問題ある人間なわけで。
たかが携帯いいだろみたいな。注意する必要なし。と理解
でも仕事では違うんだよね、お店を良くしたい、自分でいかにして利益がでる行動ができるか?考えながら働く。この考えがないとダメだよ。ただ言われた事をして時間になれば帰るなんてナンセンス。昔の人と今の人とでわ考えが変わっていると思うけど、バイトでも仕事は仕事、その経験が次に生きていく。
大事なのは、心。どれだけその心を仕事に振れるかという事。
それができれば、どんな職場だってやっていける。
いかに仕事に心を置いているかが重要。
こんなん店側からしたら大きなお世話だろ
店員が一番の被害者
た
で
大
そ
い
客が迷惑してんの放置しておいて大きなお世話もないもんだ
そんで自分は偉いから店は自分の言う事なんでも聞けみたいな
ガイジがガチで存在する
松本は電車とか乗ったことなんだろうなあ
そんなん日常茶飯事だっつの
にしても、松ちゃんの周りはトラブルが絶えないのう。
色々と気にしいなんだろうけどな。それでも注意を怠らない姿勢は称賛に価するとは思うけどね。
ただ、今の社会でこういう人は少ないだけに、変な事にならないとも限らないからなぁ。その注意だけはしておかないとだわな。
お偉い人は羨ましいっすわ~
自分は173ではないが、いいか間違えるな、場所はレストランじゃないだろ?ラーメン屋だ。
大衆向け飲食店なら、どこでもウルサイ。中国でもブラジルでもイタリアでも。
「高級レストラン」なら、「上質な時間」も値段に含まれているので、クレームは正当性がある。だが、たかがラーメン屋だぞ?
行き過ぎると周りに誰もいなくなってるかもね
電話してた人からしたらなんだこのおっさんって感じだし
後輩も別に気にしてなかったからただ見てたんだろうし
松本の独善的行動としか
店側で注意しろよ
下手に客がでしゃばると店側に迷惑がかかる
自分は173じゃないけど、スプラトゥーン面白いよオススメ
>立場が対等な客同士で注意してもらったほうが助かる。
こいつ終わってんなマジ
バカだなあ、あえて注意しないのが大人なんだよ
お金持ちなんでしょ
ラーメン屋貸し切りなよ
勝ち組なんでしょ
店ごとうるさいなら中国でしょ、向こうは街中うるさいからな
こういう人にはなって欲しく無かったなぁ
高田純次みたいにお笑いのみに生きて欲しかった
またやってほしいな
ごっつ復活希望
死ねキチ豚
店員が言えないヘタレな場合もあるし、そもそも店員自体が問題視してないクズな場合もある
根本的な解決としてはこういうマナー守れない、周囲に気遣いの出来ないクズは追い返して当然の風潮を雇い主側からスタンダードにする必要がある。
それをtwitterでいちいち自慢しなければ、もっと格好良かったのに。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
「レンタルビデオ再生できんから家まで取りに来い!」「高額納税者なんだから優先的に道路走らせろ!」「有名人なんだから後輩の身分証で会員にしろ!」等々枚挙にいとまがない。
よく偉そうにコメンテーターやってるわ。
マナーは等しく守らないとダメだ
そうだな、ラーメンとか底辺以外食わんよな
スーツじゃないと入れないようなお高い店なら通じるかもしれないけどラーメン屋じゃな・・・
客同士で処理しろってそれこそアホかと思うね
売買契約上の甲と乙に優劣などない
金払う方が偉い?勘違いしたバカが増えたもんだ
契約は対等だ
今迂闊に注意すると何されるかわからんからなー
客だけじゃなくて店員までこう思ってるのが問題だよね
中国人を見習えよ!
ごっつ時代から知ってる人間なら分かるだろうが当の本人は言った事をすぐ撤回し真逆の発言始める奴だぞ!
最近ワイドナでも松本一人だけなんか寒いゾ~。誰か毛布掛けてやれよ~!
そういう奴ほど粘着質で食べログ荒らしたり、店に仲間(笑)連れてきて暴力ふるって土下座させたりして捕まっとるの知らないのか??
国民に対して日本政府は就職前の接客バイトを必修科目として、お客様は神様の誤用だと国民に広めねばムリだよ
何かあったら警察を呼べばいいんだよ
客同士注意させるほうが危ない
それに店員は関係ない、客に命じるのは接客業として日本ではありえない。
だいたいマナーなんてもんは居合わせて気分を害したもんが言うべきだろ。
それを出しゃばってトラブルの元を作り、さらには店員に勝手な尺度で注意して周りを不愉快にさせる
それはないわ
けれどそうした考えが今の他力本願で無関心な大人を作った一つの要因な気がする
中途半端に寛容で、中途半端に小さな人間になってしまうよ
行き過ぎた注意は、一部の世代のような固すぎる考えを作ってしまうけども
だからそいつ売れてないんだよ
黙ってろジジイ
日本人の遺伝子に組み込まれた
従属意識やねん
ラーメン屋ってのはそういう場所なんだよ
だいたい飯時にまで携帯いじるやつってチ・ンコやケツ触りながらその手で飯食うくらい汚いと思って軽蔑してる
カウンターの隣の奴が自分の丼に入りそうな勢いでツバを飛ばしながら大声で電話してたら嫌だろ
それを店員が見て見ぬ振りをしていたらさすがにな
面白いこと言いづらそう
申し訳ないのですが周りのお客さんの迷惑になりますのでもう少しお声のボリュームお下げいただいてもよろしいですか?すいません(ニコッ)
ってやれば相手もおぅおぅすまんすまんまたあとで掛け直すわってなるよ
周りの客はこの店員は礼儀知ってるから助けてやりたくなっちゃうって思わせたら接客として満点だよ
歯をロクに磨いていないのとギョーザ食った後だったから
口臭嗅ぎながらラーメン食いたくないなぁ
普通の店はそこまでの権限ないわ
余計なトラブルを自ら招くんじゃねえよ
店内でバイトがらっしゃっせーっと大声だすのもOK?
基準はなに? 同じ音じゃんか。
ただ店員にはいいけど後輩にも注意はどうかねw
そっちのほうが病気だよ
昔はガキで笑い話にしてたけど最近はワイドナショーで真面目だからな
隣に浜ちゃんいればねえ
自分の正義感で身内注意してたらアッコさんみたいになるぞ
だけどその線引って人次第だから結構難しいんだよね、電話だけなら気にしないって人もおるだろうし
コンビニとかでも、棚の前で選ぶわけでもなく電話してるおばさんとかいるし
ラーメン店は小さい店舗でやってるところは、周りが不快に思うでかい声で騒ぐなよ
食ったらすぐ出るのが暗黙のルールというか常識
大衆居酒屋かなんかと勘違いしてる馬鹿は注意されて当然
・一人だけ大声出すな
のどっちかじゃね?知らんけど
客が間違った事、周りへ迷惑かけていたら堂々と注意すれば良いんだよ
それで、神様お客様に対して何様だ?っていう奴には、警察呼んで対処してもらえばいい
あきらかに営業妨害なんだから
恵まれた環境で生きているのから、そういうことが言えるんだぜ
人を信用し過ぎると後悔するぞ
シャッター音なんて、うるさいわけねえだろw
いちいち恩着せがましいなw低学歴君ww
客観性がないよwお前のいう事はw
結局その場でうるせえのはお前だったんだよw恥ずかしいw
老害一歩手前って感じ
高田はアホなふりしてるだけで糞真面目で優しい人だしな。
注意されて静かになっても学校のルールのように仕方なく静かにしてるって感じだから、ちがう店行けばまた煩くなる
お前みたいなニートと比べれば、経済活動に貢献してるから。
二酸化炭素を消費するしかない無能はさっさと死んで、どうぞ。
ヤニカスと同レベルや
飯屋で携帯使うとか頭おかしいじゃねーの?
急な事あったら一旦店の外出て携帯使うのが普通の常識ある大人だと思うけどな・・・
店員は他のお客様の迷惑ですって言ってもいいけど、それが出来にくい時代なのかもね
注意された奴が逆ギレして店の悪評をネットで流すかもしれないし
人間が意外に多いことに一番驚いた。
雰囲気を楽しむ喫茶店とかバーやレストランじゃないってのはわかるけど
限度ってのもあるでしょ
そんなとき注意するのは店員でしょ
客同士のトラブルなんて一番面倒なんだから
だれも注意しないよね
昔、居酒屋であまりにも隣の若者グループがうるさかったんで、やかましい!静かにしろ!って怒鳴ったことがある
今は言い過ぎたと反省している
恥ずかしいって感覚も持とうよ。
酒飲んだ後、サラリーマンの昼食とかなら
分かるけどさ。それなら騒音も我慢する状況じゃん。
立場の弱い人間を批判してる
お前の感覚の方が恥ずかしいと思うよ
アフィブログでそれ言ってんのも、文末に句読点付けてるのも意識高すぎて哀れ
ただ、店側も貼り紙などで携帯使用禁止を明示すべきで
仕事などで通話の際は表に出て話すように喚起すべき
芸人風情がヒーロー気取ってんの?
警察にでもなれば?
1人のお客さんに嫌われてでも多くのお客さんが食べやすい環境を作る方がいい
純粋に気にしてなかった場合は意見の押し付けだな
客の方が偉いと思ってる客が行く店は店が迷惑するが
客の方が偉いと思ってる店員がいる店は客が迷惑する
先輩に指摘させるなって事だろ。
立場ある人に注意させてイザコザ起こすより、
後輩としての気遣いを持つことも大事だからな。
まあ、とはいえ今回は先輩が松本なんだから、
それほど後輩が悪い選択をしたとも思えんが。
松本の行為は強要罪だろ
程度の低い奴ほど何も考えてなくて気づくの遅いから、いい年してから高尚な人間気取る
やろな
ラーメン食ったあとの一服が最高なんだよバーカw
バーカ
率先して注意して、お前どうでもええこと気にしすぎやろ、と言われていた可能性もあるんだよなあ
いい加減にしろゴキブリ
マジで?
こいつ本当にキチガイだろ
社会のマナー守れない客はクソ
利用してる・してもらってる、は対等の立場なのが本来。
それが、風評やら被害妄想やらで客のクレームにビクビクしないといけない
現実が店(特に飲食店は)
調子に乗ってる客は、客がクレームしてやるのが最善
その一人の批判なんて超有名人でもない限りたかがしれてる
逆に迷惑しているお客さんとしては注意してくれる店員の方が店の評判がよくなるんじゃないの?
松ちゃんの行動が正しいか判断はそれぞれ違うだろうけど
迷惑な人にこういう行動をとれる人を悪く言うのは違うと思う
大声でしゃべってる人と変わらないんじゃないの?
ほんとに○そうかこいつ
芸能人で初の○された人になりたいんかな
松本人志って自分の振る舞いを省みるって視点がいつも欠けてんだよね。だから発言に一貫性がなくてその場しのぎの意見しかない
うるさい客を注意しないのが嫌なら、松本が金輪際来なければいいだけ
ルールを押し付けて店の経営スタイルに影響与える権利は松本にない