• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




和製英語とは

日本で作られた英語風の日本語語彙のことである。
英語圏では別の言い方をするため、全く意味が通じない、もしくは別の意味でとらえられてしまう場合がある。

狭い解釈では外来語を使った造語を指し、「フォアボール」「ベースアップ」「レベルダウン」「ファンタジック」のようなものを指す。


外国人観光客が失笑する「街で見かけた直訳しすぎの和製英語」
http://nikkan-spa.jp/1040012
tretedcerdsxre

記事によると

1、陳列したお米に貼った注意書きが
「Do not touch me!」(私に触らないで!)

picture3-e1453886026835-550x693

外国人「擬人化がかわいいが……真面目に言ってるの?」


2、ロッカールームの英語表記
「ROCKER ROOM」

picture4-550x733

外国人「これじゃロックンロールな部屋!正しくは「Locker room」」


3、泥酔された方のご入浴はご遠慮ください。
「Please refrain from taking a bath when you are dead drunk.」

picture5-550x412

外国人「”泥酔=dead drunk”では大袈裟すぎる。”drunk too much”で充分」


4、歴史ある観光地の落書き禁止の立て看板にある
「No scribbling here.」(走り書きしないで)

picture7-550x412

外国人「これだとノートの隅にする落書き。”No graffiti”が適切」


5、トイレは綺麗に使いましょう。ゴミは備え付けのゴミ箱にいれましょう。
「Let’s beautiffully use the rest room. Please throw away your rubbish in the bin.」
(トイレを美しく使ってください)

picture8-550x410

外国人「Let’s beautiffullyだとトイレをバレエか何かを踊るような所作でするみたい!”responsibly”が適切」


外伝、仏閣の壁にある”卍”
rwrwrw3rw3rw3

外国人「ハーケンクロイツと同一視して、ギョッとする」






他にも色々ある、直訳するとおかしな注意書き

「一人でバスルームを使用するのはご遠慮ください」
1d713224


「慎重にパニックしてください」
o0400040012921970331


「手を扉に取り付けないで」
o0300044712921969366





この話題に対する反応


・これはそう。アメリカ人の友達に実際笑われたから、頼むから看板にするまえにチェックしてほしい

・確かに正しい英訳をしてほしい。でもね、海外映画やドラマに出てくる日本は失笑を通り越して怒りを覚えるってことも覚えておいて。

・和製英語じゃなくてどちらかと言えば誤訳じゃないかな?最後の「ネットで正しい翻訳が探せる」ってネット使って適当に訳すとおかしな言葉になるんじゃないのかね?

・こういう掲示物にはどうしてネイティブな方々の力を借りないのかねぇ?
















picture2







外国人向けの注意書きなんだから

そこは正式な文法の英語にしておかないと


まあ海外でも日本語がおかしいやつ多いけどね

















恥ずかしい和製英語
恥ずかしい和製英語
posted with amazlet at 16.02.21
スティーブン・ジェームズ ウォルシュ
草思社
売り上げランキング: 593,922



コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:02▼返信
sentence spring!(文春)
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:03▼返信
卍なめんなよ
後のりの馬鹿のためになんでこっちが折れなきゃいけねーんだよ
そもそも向きちげーだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:04▼返信
からくりTVかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:05▼返信
はちまも日本人向けの記事書くときは誤字脱字に気をつけような
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:05▼返信
卍はヒットラーがパクったんだろ
風評被害だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:07▼返信
いくつかは日本人から見てもおかしいやつあるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:10▼返信
>>4
セイン・カミュ消えたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:11▼返信
タッチミーは流石にJPでも草
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:12▼返信
日本人の英語苦手はこういう正式なとこにも出るんだな
responsiblyとかNo graffitiとか…言われないと分からないよな
ネイティブのニュアンス全然しりませんから!!みたいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:14▼返信
ハワイにはヘンバーガーが売ってたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:15▼返信
これは、和製英語ではないと思うけど…
単なる文法や単語間違い。
和製英語って本家にはないやつを指すだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:15▼返信
まぁおもしろ漢字の刺青と似たようなもんだな
どこの国でも言葉変われば必ずあることだから、言われたとこはささっと直したらいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:17▼返信
The End・・・樹海かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:18▼返信
ベセスダはこれにどう感じたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:18▼返信
馬鹿日本人w
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:19▼返信
ほかの言語の表記もこんな感じなのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:19▼返信
ドラマや映画で日系に日本人役やらせといて
発音に失笑してるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:20▼返信
機械翻訳の限界だな
機械翻訳さえあれば英語学習は不要とか言ってるバカは現実を見ろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:21▼返信
海外でも日本語おかしい看板とかたくさんあるし同じじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:21▼返信
ハングルと中国語があるのが笑える
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:23▼返信
お米のは吹き出し出てるんだから良いでしょw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:24▼返信
「失笑」するじゃなくって「苦笑」するんじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:26▼返信
いやー君らの日本語()も笑えるんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:26▼返信
一枚目はアリスかマッキントッシュのパロでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:26▼返信
卍は外務省なり文部科学省なりがキッチリすれば済む話
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:28▼返信
じゃあ程度が同等じゃない時点でdead drunk=泥酔って誤訳じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:28▼返信
日本に来るなら最低限の日本語位覚えましょう。英語間違ってるのは恥ずかしいが、他言語、特に韓国語中国語は必要ありません。英語表記のみでも十分です。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:30▼返信
>外国人「ハーケンクロイツと同一視して、ギョッとする」

まず教養を身につけような
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:32▼返信
ネイティブにやらせるとスラングになることもあるからな

「you is welcome」(黒人英語)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:32▼返信
日本に来るなら日本語使えとか言う奴って
海外行った時に本当にその国の言葉使ってんのか?
英語で済ませてたりしないのか?
ちゃんとフランスならフランス語、ドイツならドイツ語、ブルガリアならブルガリア語つかってる?

この時代ある程度は日本人も英語に強くなるべきだろ。標準語なんだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:32▼返信
The End
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:33▼返信
うるせえ
伝わるようにしてやってるだけ有り難く思え
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:35▼返信
じゃあ外国に日本語訳がちゃんとしてるかと言ったらただの翻訳ソフト通しただけという
結局どこもおんなじやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:35▼返信
行き止まりってデッドエンドだしなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:35▼返信
お互い様
他言語がそんな簡単に使えたら誰も苦労しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:36▼返信
>>8
昨日仮面ライダーに出てたぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:37▼返信
海外の日本語表記もむちゃくちゃだぞ。
お互い様だろ。
ある程度齟齬が出るのは仕方ないさ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:37▼返信
わかるやつで笑いの種にすればいいし海外も改めないんだからこっちだけ批判されるいわれはない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:37▼返信
痔エンドはちょっとカッコいいと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:37▼返信
修羅の国がまた頭の悪さを晒してしまい、申し訳ありません
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:41▼返信
いちいち注意する外国人たちって
真の意味で旅行楽しめてるのか?
間違いとか和製英語が味だろうに
ネタにできてるだけならいいが真剣に日本の英語はダメだって言ってるなら旅行は向いてないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:42▼返信
まあええやん
指摘してくれたら俺らもああコレあかんねや、ってわかるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:43▼返信
>>42
あじw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:46▼返信
※31
そりゃ使うだろうよ。その国の言葉を使わないで会話はしようとしない。それと英語だけが世界共通語じゃない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:48▼返信
>>37
ゴーストに!?へぇー
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:54▼返信
こういうの今まで読んだことなかったから気づかなかった
日本人でも間違いって分かるんだけど、誰が書いてるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:55▼返信
お米は明らかにわざとじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:56▼返信
>> 42 いや指摘してくれないと、何かあったときに施設運営者の責任になるから英語のミスについては直したほうが絶対いい

間違っているのは有名なのだと「アンバランス」かな、存在しない英語を英語だと思って日本人が使うこれ系の和製英語は次の世代からは早く正しくした方がいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:56▼返信
日本に来たなら日本に従え
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:57▼返信
ネット翻訳使うなら、金出してちゃんと翻訳してくれるサイトを使えって話
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 03:57▼返信
これはお互い様だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:06▼返信
戦国卍丸
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:06▼返信
>>30
全然違うだろ、黒人英語なら
「ey, nigga you are motthafukkin welcome my man」
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:07▼返信
どこの国でも他国の言語は直訳だし
俺らがそれ見て笑ってんのと変わんねぇよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:08▼返信
会社のいる中国人が
日本のトイレが綺麗なのは知っていたが「トイレを綺麗に使いましょう」って注意書きに戸惑った
トイレで用を足せば汚くなるものだし・・・逆にこのトイレは使うなってことか?だから綺麗なの?
って言ってたのを聞いてちょいワロタwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:11▼返信
ロッカールームでちょっとわろたw

仏閣の卍に関してはてめぇ分かってなかっただけだなんだから人の事を言うなよ。とおもた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:12▼返信
>>20
オレは中華東南アジア製品によくある、
絶対日本人が監修してないなwっていうデタラメ日本語やフォントが好き
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:14▼返信
通じてるならいいじゃん
ここ日本だからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:14▼返信
卍は幸運のシンボルだろ 右旋回は力 左旋回は和の元
海外でも使われててフランス?のアミアン大聖堂の床には卍あるやんけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:31▼返信
卍は和製英語とは何の関係があるのか
右向きと左向きの区別もつかない低能におもねる必要はないし、
逆卍も卍も元々アジアがオリジナルでナチスが朴ったに過ぎない
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:39▼返信
海外の日本語表記のTシャツとかをばかにする人よく見るけど、全然人のこと言えんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:40▼返信
殆どの日本人は英語教育を六年間受けるのだから、そのくらいの分別はついていて欲しいものだけどな
高校生の英作文の添削をよくやるが、ここで挙げられたようなのとあまり変わらんことが多い
無難な表現や、あるいは自分が書いた表現が使われているか辞書やネットで探すだけでも十分なのだけれども
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:40▼返信
英語教師とか注意しないのかよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:46▼返信
>>59
日本にあるものだけど
日本人に向けたものではないからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:50▼返信
この記者の失笑からして誤用だしな
まず日本語も正しく使えないやつが言うことじゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:51▼返信
言葉の細かなニュアンスってムズいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:58▼返信
そもそも日本語勉強してこいよ馬鹿外国人
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:59▼返信
>>38
国際言語である英語と日本語を一緒にするなよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:01▼返信
>>68
そういう発言は自分らの英語教育がずさんだと言ってるようなもんだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:11▼返信
日本に来てるんだから英語に文句言うよりも日本語を少しは理解出来るように努力してほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:13▼返信
卍に関して文句言う外人は自分の勉強不足を恥じるべき
七三チョビヒゲをヒトラーを連想するから禁止と言うのと同レベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:17▼返信
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:19▼返信
学校で習う英語も、実は間違いが多い。
やっぱりネイティブから教わるのが一番!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:23▼返信
看板でこんなのやらかしてるのかと思うと
英文メールを必死に推敲するのがアホらしくなってくる
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:27▼返信
日本語覚えてから来いよ!!
日本に住む日本人に英語できないの?じゃねーーーよ
そんなもんしらねーよ興味もない!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:54▼返信
何が言いたいか伝わればいいんでない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:56▼返信
いちいちケチつけやがって
腹立つヤローだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:17▼返信
変な日本語つかってたりするしお互い様
キニスンナ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:27▼返信
通じりゃいいんだよ
むしろ日本に来てるのに日本語がこれっぽっちも分からない連中の方がどうかと思うぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:33▼返信
だからさ、紹介してるツイッターのコメントそのまま流用すんなよ清水
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:48▼返信
Engrishに失笑されてもな
ここ英語圏じゃないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:54▼返信
>>82
開き直るんならそもそも英語書くなって話だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:54▼返信
他国の言語が曖昧なのは世界共通やな ちょっとずつ直してくしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:07▼返信
まず記者は失笑の意味勉強しろよ
お前が一番恥かしいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:19▼返信
あ?うるせえよ

海外行ったことあるが公共案内ですら謎のへんちくりんな日本語だらけだったぞ。英語だけが完璧に理解されて当たり前だと思うなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:20▼返信
卍の事を知り合いの外国人に聞いたら似てる位で気にならんって言ってた
因みにポーランド人な
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:22▼返信
>>71
だな
旅行に来るなら多少の日本語くらい勉強してから来いと思う
アメリカ行くのにある程度の英語勉強しないで行くバカと同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:29▼返信
日本語さっぱりわからん奴が観光で来るの止めような
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:33▼返信
日本が欧米と互角だった時代は終わり
1970年代以前のようにまた見下されるようになり始めたからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:36▼返信
接客業やってたけど必死に英語で対応しようとして紙とペン使ったり身振り手振り交えてコミュニケーションしてたら失笑されたから
それ以来意地でも外国人にも日本語のみで対応してたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:43▼返信
どこが失笑なんだよアホか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:51▼返信
失笑の意味をわかってないやつ多すぎだろ
こらえきれずに笑ってしまうってことだぞ
書き込む前に目の前のそれで意味を調べような
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:58▼返信
英語云々言う前に日本に来るなら最低限日本語を覚えて来い
なんで日本で英語が通じて当然みたいな感覚で来る馬鹿な「外人」がいるのか疑問だし、「親切」で英語の表記を「してやってる」のに、いちいち添削なんぞしてくるのか馬鹿なのか
日本人が海外に行って「日本語通じない、おかしい、失笑」なんて言ってたら馬鹿みたいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:01▼返信
そもそも郷に入っては郷に従うだけの知性が外国人観光客に有ればこんな注意書きは必要なかった件。

馬鹿に身の丈合わせて話してやってるのに『グローバルの中心気取り』ですか?www
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:05▼返信
日本にわざわざやって来たクセに、日本語を話そうとしねー馬鹿な外人
日本人ならアメリカやイギリス行くなら英語を少しは覚えるし、フランスならフランス語、イタリアならイタリア語、スペインならスペイン語を多少なりとも勉強していくし、言葉のガイドブックくらい持っていく
日本にやってくる馬鹿な外人は「英語が伝わらない、おかしい」だからな
少しは旅行や買い物に使う最低限の日本語を覚えて来い、ガイドブックぐらい買って来いって話
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:06▼返信
日本人が海外の日本語表記がおかしくても笑わないのになんで英語圏の連中は上位目線で評論かますのだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:17▼返信
英語圏同士でも方言とかあるから

深く考える必要ないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:17▼返信
なんで英語中心的な考えなのかと言えば、日本以外の国では「英語=標準語、その他=方言」という認識だからだよ。
それが間違っているというなら、英語も方言の一つでしかないと世界中の人間の考え方を変えるしかないなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:20▼返信
※87
そーなんだー
日本の卍紋のほうが歴史が深いよね?
ナチスのマークは1920年だよね?できたの
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:24▼返信


安倍政権になってからこんな恥ずかしいニュースばっかり


102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:25▼返信
華麗にトイレを使おうぜ、は笑えるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:32▼返信
まず素直に指摘を受け入れろよ
日本語がおかしいだの英語中心云々はその次の話だろうが
マジで馬鹿しかいねーのかここ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:41▼返信
帰国子女の自分からみればこの逆も同じ…アメリカの方が多種族文化だから通りを歩くだけで
あらゆる言語での説明書きをみるけど、小さなお店とか◯◯タウン(偏見と語弊を生むので◯◯にします)
の他種族への説明書きなんてそれこそ変なのだらけじゃん。
日本でおかしいと思う所があるとすれば「和製英語」これだけ!これはたしかに日本人として帰国しても
え?は?って現在進行形で毎日違和感感じるから、この和製英語に関しては正直辞めた方が本来の英語を
学ぶ上で妨げにしかならないと思う。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:44▼返信
これ寺マークに文句言いたいだけの記事やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:47▼返信
お前の国もやら屁理屈言ってないで間違いを直せばいい事
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:52▼返信
テンションが上がる=気分が盛り上がるって用法を毎日耳にする国やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:56▼返信
Dead end だっけか
あんま良くは見えんわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:59▼返信
ディスイズア・便
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:06▼返信
>108
それもイギリス人には通じにくいときいたことがある
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:10▼返信
卍はしょうがないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:20▼返信
海外の人間が日本語間違えるのと日本人が英語間違えるのは全然比べられないかな。
英語は世界共通語で日本語は世界から見たらポルトガル語とかセルビア語レベルの言語。

中学高校大学と教育受けてきて受験科目にもなってる訳だし、間違って恥ずかしいレベルはこっちの方が上
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:22▼返信
トイレはbeautiful(美しい)よりclean(清潔)を使うべきだったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:27▼返信
ハーケンは向こうがパクっていったもんだしな

パクられたから変えるってのも馬鹿馬鹿しいにも程があるし慣れてもらうしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:28▼返信
ジエンドにゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:30▼返信
日本に来るなら日本語勉強してきましょうね~
子供じゃないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:31▼返信
外人の日本語タトゥーのほうがおもろいが
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:45▼返信
卍は全然関係ねえだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:46▼返信
『卍』について、ビックリするのは理解できるけど、
欧米人の考え方なら知識不足として恥じ入るとかないかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:49▼返信
どうでもいいじゃん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:52▼返信
看板画像・THE END
はちま起稿がジエンドかと思ったわ。自演どか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:06▼返信
なんでf重ねてんの?悪意なの?バカなの?頭悪いの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:07▼返信
だから?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:14▼返信
※103
英語圏では看板や注意喚起はスラングじゃなく公式の文法で書くという常識がないからな
時代や地域によって「伝わればいい」でやってるから各自見解がバラバラ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:16▼返信
学校で口語を教えないからこういう事になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:31▼返信



 ソニー
THE END


 
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:36▼返信
避難はしご=避難は死後 かと思ってびっくりした
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:08▼返信
そもそも注意書きされるようなことするな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:19▼返信
ただ間違ってるだけちゃうか??
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:19▼返信
この写真見て笑うの日本人だけだよ。
この類の間違いを指摘すること自体が実はかなりかっこ悪い事なんだよね。
赤面だよね。
例えば正統派の英語を話すのはロンドンの一部の人達だけで、彼らからしたらアメリカも含めて世界の英語に突っ込み所満載だけど、いちいちそれを正して自慢気にしてると、国語以外何も知らないスカスカ人間だと言ってるのと同じだから。内容を話すのが普通で。伝われば良い。だからネイティブは絶対国語の間違いで外国人を馬鹿にしないよ。自己防衛の為にね。
動画の人も優越感や選民意識でやってないでしょ。
これで人を馬鹿にしてるの日本人が日本人の英語を馬鹿にしてるんだよ。

131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:22▼返信
失笑=吹き出し大笑い

意味を間違えるなよ
外人はこの間違いに「キーボードにコーヒー噴いたwww」やから
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:31▼返信
それよりも発音を教育過程の内でしっかりさせておくべき。
"ローマ字"なんて習わせる必要ない。アルファベットだけで十分
あと英語苦手なはずなのにJPOPとかに英語の歌詞を入れすぎ
リスニングの間違いを助長させちまう
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:34▼返信
良いじゃないの
海外で変な日本語見ても
微笑ましいだろ?

身内でネタにされるぐらいだって
意味が通じれば良いんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:57▼返信
記事の日本語も読めずに
日本人が日本人を笑ってる
とか意味不明なこと書いてるやつがいて怖い
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:02▼返信
じゃあ体に変な日本語のいれずみしてる奴の肌も削り取れw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:07▼返信
海外のブランドが間違えた日本語表記に比べたらまだまだ笑い取れるレベルではないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:30▼返信
海外での日本語も冗談みたいなのばかりだし
外国の併記にそこまで言わなくてもとは思う。

138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:31▼返信
シッショー
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:45▼返信
まぁ、これでいいじゃない?面白いからグッドだよwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:43▼返信
>>74 英語にどれだけのダイアレクトがあるか知ってる? ネイティブだからって本場で通じると思ったら間違いだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:52▼返信
通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ
通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ
通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ通じてるならエェやんけ
でも、THE ENDはさすがにコラだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:18▼返信
いや、これはだめだろ

なんでこんな必死に擁護してる奴がいるんだ?
143.ぼく投稿日:2016年02月22日 15:18▼返信
サムライは英語をまともに使えない己を恥じるべき
hentaiでシコってる時間を英語学習に充てようね
全くこいつらは仕事以外の時間の使い方まで非効率だぜ
ハハハ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:20▼返信
英語コンプレックス島国ジャパニーズ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:22▼返信
卍以外は直せばいい。
ただネイティブの力を借りるにもイギリス英語にするかアメリカ英語にするかで微妙に変わるそうな。
お米のDon't touch meは日本人っぽいなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:29▼返信
Sorry die zing!
(訳・オレがイチバンだな!)

せめてソドムさんレベルでやってくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:38▼返信
この記事は和製英語とは少しずれた事を挙げてますね
皮肉なのかな?

変な話で申し訳ない
翻訳サイト使わせて貰う事あるけど、無料とは言え
おかしな表現になるって事かなりあるよ
実際に文いれて使ってみ?
日本語→英語 で翻訳した結果をそのまま当てはめてみると
英語→日本語(意味がどえらい違うことになってる)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:41▼返信
いや、一番下のはナチスの紋章じゃねえか

日本のは卍だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:42▼返信
正しく表記するに越した事はないが、他の国をどーのこーの言える立場じゃないやろ…Superdryとかの日本語見てみろや…あんな訳分からん日本語書いた服をハリウッドセレブが着とるんやぞ。まあブランド側はおかしい事分かって作ってるらしいが…
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:56▼返信
卍を汚した欧米人が謝るべき
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 16:37▼返信
注意書きなんだからこれは直すべき
意味が伝わらないと注意の意味が無くなってしまう
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:06▼返信
タッチミーはチャーミングなネタじゃないのーー
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:08▼返信
卍の逆バージョンあるよ
京都とかに!!!!!!!!!!!
ドイツ人がハラハラしながら写真撮ってた笑
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:17▼返信
お互い様だけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:30▼返信
うっせーな野蛮人ども
文句あるなら日本語読めるようになってから来いやボケ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:26▼返信
伝わりゃいいんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:21▼返信
アイムファイン。センキュー。アンドユー?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:42▼返信
ATTACH CROSS
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:14▼返信
和製英語じゃないのもまざってるクソ記事
これこそ失笑だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:41▼返信
言葉をイメージではなくそのまま日本語で訳して覚えてる弊害
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:42▼返信
仏閣の卍はクレームつけるなよ。元々こっちの方が古いんだから。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 05:43▼返信
do not touch me とか100%通じる英語じゃん
アホかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 08:50▼返信
なんか、記事を取り上げる人に日本叩きをやたらとする人がいるよね
バイトの人?
在日じゃないと思うけども、なんかね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 09:06▼返信
英語は世界共通語となってしまったから仕方ない。
だから間違いを指摘されたならこっちも修正する姿勢でいることは必要だろう。

でもね、自分達が世界の標準だからって他の文化を蔑ろにしていいということではないよね。特に海外ドラマとか映画に出てくる日本の描写
侍と舞妓出しときゃ日本だろ、みたいに思われるのは凄く不快。
そっちが日本を持ち出すならちゃんと日本を調べてほしい。文化に優劣つけるのはそれこそグローバル主義の現代に反する思想だよ。

直近のコメント数ランキング

traq