• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「弱すぎる!」と言われまくったRPGのラスボス7選
http://news.livedoor.com/article/detail/11207379/
200aaa


記事によると
・RPGの「弱すぎる」といわれているラスボス

●ケフカ(ファイナルファンタジーVI)
●ジエ・リヴォース(スターオーシャン)
●ミクトラン(テイルズ オブ デスティニー)※PS版
●聖大天使アルテマ(ファイナルファンタジータクティクス)
●マナの女神(聖剣伝説 LEGEND OF MANA)
●ミルドラース(ドラゴンクエストV)
●ダークアーク他6体(アークザラッド)





この話題に対する反応


・びっくりするくらいミクトランの記憶なくて思わずググった

・FFT以外全部やったわ、確かに総じて弱かったな。ミルなんとかさんは裏面の赤と青の雑魚の方が強かった。レジェンドオブナマはポケステで強い武器入手しなければ瞬殺みたいな事にはならなかったよ、強くはなかったけど。

・ミクトランがちゃんとランクインしてくれてた事に、嬉し驚き。声は、PSの置鮎龍太郎のほうがなんかナルシストなラスボス感あって好きだったな。ディムロスとかぶるけど。















強すぎるのもアレだけど、それなりの歯ごたえは欲しいよね









関連記事
【ラスボス】紅白歌合戦に小林幸子さん降臨!お茶の間にニコニコのコメントが流れるwwww
アニメ『空戦魔導士候補生の教官』ラスボスにトドメを刺したシーンが酷すぎると話題にwwwww
紅白リハ中にラスボス小林幸子さんの衣装『メガ幸子』が故障!明日の本番は大丈夫!?
PSV『激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団』に出てくる”ハチマジーン”がラスボスだと判明wwwwwwww













PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 4



コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:02▼返信
パクリ記事止めたら
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:03▼返信
ミクトランはあまりにも弱すぎたせいか、リメイク版だとかなり強化されてたなあ
でもそれ以上にリメイク版はラスダンの長さがヤケクソ級だったから結局ラスボスは印象に残らない
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:04▼返信
スナイパー状態で戦うザ・ボスかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:04▼返信
ジエ・リヴォースがあって安心
七星双破斬使うだけで死ぬしなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:04▼返信
黄金の太陽DSは1,2に比べ弱くて内容もクソゲーだったな
後半行けるステージで出てくる雑魚がラスボスより倍強くてどうなってんだと思った
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:04▼返信
任豚弱すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:05▼返信
FFTは難しいな
バランス崩壊テクニック多すぎてそれに全部対処してたら誰も勝てないラスボスになっちゃうし
体力3倍スピード1.3倍にして見切り持たせる位が良いとこか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:06▼返信
PS版のデスティニープレイしたことないんだけどシンフォニアのミトスより弱いの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:07▼返信
FFTは全ステータス上限20位でちょうど良いくらいなのに50まで育成出来るからちょっと頑張っただけで敵を大虐殺するはめになる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:08▼返信
絶対値で数字を決めてしまうと、プレイヤー側が強くなられたときにアッサリ終わるわけで

よくあるのはプレイヤーのレベルで重み(影響度)を取り、加算するタイプやな
でもこれは数字が増える(あるいは割合で増える)だけで何も解決になってない

変り種としては「曲が1ループするまで無敵」ってのもある

そんなに曲聞かしたいのかと
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:09▼返信
かみはバラバラになった
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:09▼返信
そこはデモンズの古の獣のところにいる王だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:10▼返信
デモンズソウルだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:11▼返信
>>5
というか七星双破斬が強すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:11▼返信
デモンズのラスボスはオーラントだろ
なりそこないは裸セフィロスみたいなもんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:12▼返信
レベルでボスのつよさが変われば雑魚にはならないけど難易度が上がって今やると文句が出そう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:12▼返信
どう考えてもフォールアウト3のオータム大佐だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:13▼返信
歯ごたえのあるボスを作るのも大変そうな気はするな
さすがにLVマックスだと雑魚になっちゃうのは仕方が無いかもしれないけど
それでも何とかして欲しいと思っちゃう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:13▼返信
やっぱスターオーシャンかなー
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:13▼返信
本気の初見だとケフカよりセフィロスのが弱かったな
7はリミットためておきゃなんとかなったが、6は前座のボスラッシュが長いから同じ面子でしのぐのがちと心もとなかった
もちろん準備に時間かければどっちも無双できるけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:14▼返信
ミルドラースって弱い方だったのか
めいそう+イオナズン(しゃくねつ)を連発されて手も足も出ずに負けたんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:15▼返信
だいたいラスボス倒してクリアしたら
隠しダンジョンがわいて
真のラスボスみたいなんが出てくるから
それで補え
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:16▼返信
>>13
>>14
それならシャドウタワーのラスボスもかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:16▼返信
俺も真っ先にケフカ思いついたわw
でもロープレに難易度求めない俺からしたら全然気にならない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:16▼返信
2Dテイルズまた作ってくんないかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:17▼返信
誰でも思いつくことばっかりだが、それを組み合わせていけばいいんだ

たとえば強力な技があるのであれば統計を取ることで「そればっか使う傾向」は分かる
ならそれに対しての対抗策を入れればいい

単純に抵抗力が上がるか、それに対するカウンター技を使うようになるかでもいいが
それだけだと「無効化」されるだけで面白くないから、ある特定の状況だけで通るようにするとか

まあいろいろあるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:17▼返信
デモンズソウルのアレはラスボスに入りますか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:17▼返信
クッパ最弱だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:17▼返信
ケフカは普段RPGやらないような人間が寄り道せずに立ち向かうと結構強いが
FFTのアルテマはあまりの弱さに驚いた。オルランドゥ未使用でも余裕なのがね…
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:18▼返信
ラスボスならせめて初見殺しは欲しいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:18▼返信
パリィできるグウィンもよっぽどだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:18▼返信
FF13のラスボスはめんどくさかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:23▼返信
スターオーシャンは1がアレだったから2のガブリエルは強かったんだろうなw
さらにパワーアップするしw
まぁアレ使えば簡単に倒せるけどさw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:25▼返信
一番ダメなのは
「クリアできない人のために簡単な道を」
こいつがクセモノ
これだけは絶対に入れてはならない
入れようとすると必ず弱くなる


クリアできねえならできねえでいいんだよ
なんで救う必要がある
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:25▼返信
29
どのRPGのクッパ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:25▼返信
FF6はいろんな要素が多くて大抵の人は寄り道してただろうしなぁ
思ったよりもLv99になるのも早かったし・・・
敵自体も数は多いのだがこちらも数の暴力な上に攻撃回数上回ったりするからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:25▼返信
弱いラスボスの走りといえばグランディアやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:26▼返信
ポケモンは歯ごたえなさすぎ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:27▼返信
スタオーのラスボスは七星閃光剣(だったか?)を使うと図体のデカさのせいで全弾ヒットする勢い
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:27▼返信
アークのラスボスはマジでガッカリだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:27▼返信
倒してもどうせ第三形態まであるんだろと思わせるラスボス
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:28▼返信
FF6で最初から低レベルクリアを目指してた俺が
ケフカに挑んだのはレベル18の時。
ケフカは鬼強かった。
後で友達からケフカ弱すぎときいてびっくりした思いで。
ケフカのミッシングをみんな見てなかった。

44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:28▼返信
こちらのレベルに合わせて強くなるタイプのボスは嫌いだな
FF8とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:31▼返信
アーク1はプロローグだから……
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:31▼返信
>>44
正直それでもFF8のラスボスも割と弱かった気がする
まぁ主人公たちの技の威力がおかしいせいなのだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:33▼返信
気づいたらレベル上げ過ぎててラスボスは大体弱いじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:33▼返信
魔界塔士Sa・Gaのかみ一択
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:33▼返信
とててーとてとーとててーとてとーガシャーンパリーン
てーててーてーててーてーーーーてっててっ
夜空の向こうに光る流星の彼方 新しい星たちが息づく宇宙の (ここらへんで終わる)


50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:34▼返信
そういや昔はチェーンソーだのウォールデスだのあったな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:35▼返信
裏ボスとか隠しボスでもない限りはレベル上げたら普通に倒せるのがRPGだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:35▼返信
日本ゲーの「レベルに合わせて強くなる」のが面白くないのは
単純すぎるからだ

出てくる敵のランクが上がるだけ
ステータスの数値が上がるだけ

これは面白くない
だがそれが面白くないと分かれば改善はできる
ここに限っても山ほど方法はある
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:36▼返信
風来のシレンの魔蝕虫かな
バランス取りも難しいかとは思うけど
流石に無能力・通常攻撃のみってのはどうなのよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:39▼返信
逆にRPGで苦戦したのロマサガ2くらいだわ
というか倒せなくて2週目突入したわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:42▼返信
ラプソーン弱いよね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:42▼返信
FF12のジャッジ・ガブラスかな?
弱すぎてむしろ泣いたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:45▼返信
>>9
単純な強さでもミトスなんか比じゃないくらい弱いうえに
PS版TODでは各キャラ最強技の演出中は時が止まる仕様まであるから殴り放題
(この仕様のせいでミクトランどころか隠しボスのドルアーガまでクソ雑魚)
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:55▼返信
大抵のRPGはラスボス弱いから、弱すぎるだと相当な弱いボスじゃないと。
存在感含めてFF13のなんかは弱い。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 04:59▼返信
テイルズオブシンフォニアのラスボスもくっそ弱い

あれはCV小野坂昌也のウザいパーティキャラをボコボコにして
クラトス仲間にするルートが用意されてるのが最高に笑えたw制作スタッフナイスw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:01▼返信
そういえば時間止めで思い出したがディオの言う「止まってる時間中に動くことを認識」って実際にできるな
今までのゲームの時間止めってのは「発動した側だけが動けてタコ殴り」だろ
そうじゃなくて「画面は止まっていて動いてないがプレイヤーが認識することで動く」ってのが可能

プレイヤーはもちろん時間止まらないから認識しっぱなしだし画面が止まってたら操作できないから何もできないだろって思うだろ
それが違うんだな

コマンドバトルはまだ進化するっていつも言ってる気がするが、そういうことを盛り込んでいけば必ず進化すると信じる
ボスもメチャクチャ強くなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:03▼返信
銃で一撃かつ撃たなくても仲間が勝手に撃って殺すフェイブル2が一番
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:05▼返信
PCエンジン版イース3のガルバラン。
まあイース3自体半日以内でクリアできるからな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:05▼返信
設定でレベル調整できるようになってたら強い弱い言わないのに
開発あほだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:06▼返信
グラディウスの脳ミソは期待外れだったなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:11▼返信
ケフカそんな弱いかな
ダクソ無印のラスボスが弱い
あれアクションか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:13▼返信
エボンジュないとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:13▼返信
ドラクエのラスボスも弱い
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:14▼返信
サガフロ2のエッグ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:14▼返信
>>34
今DL出来るのはリメイク版だから、即死アイテムが効かないよ。
スターライトやレイでチマチマ足止めながら倒すしか無い。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:15▼返信
レベル上げすぎだろ
低い状態で強い奴まで弱いにされてるの混ざってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:16▼返信
>>55
弱いけど攻撃できるまでが面倒だったと思う
エルギオスの方が無駄な行動もあってさらに弱かった印象あるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:21▼返信
やはりFF8は有能
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:21▼返信
どういうのを求めるかだなあ

俺はギリギリで勝てるってやつが嫌い

タリィ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:25▼返信
FO3のオータムじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:25▼返信
聖剣LOMは主人公が魔法使い放題で尚且つ魔法発動中は無敵とかチートすぎるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:30▼返信
SA GAの「かみ」
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:35▼返信
ヴァン師匠
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:35▼返信
グランディアは戦闘システムがよく出来てるだけにそれを生かせないラスボスの弱さが残念だった
LUNARⅡのゾファーが良かっただけにその反動もあったけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:36▼返信
セフィロスはクラウドの超なんたら1発だったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:37▼返信
ニーアのラスボスはちょっと弱すぎたな
簡単に怯んで攻撃してこなくなるからハードでも大して苦戦しない
オートマタはプレイヤーの心をへし折るレベルで頼むわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:44▼返信
ミクトランはハリボテみたいなもんだからなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:48▼返信
ファークライ4のパガン.ミン様だな。
あっさり死に過ぎてポカーンだったわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:49▼返信
GBのパトレイバー
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 05:58▼返信
FFTはラスト面 最初のステージが一番きついんだよな 銃で撃たれまくって
あとは簡単という
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:02▼返信
●ジエ・リヴォース(スターオーシャン)→SO2 レベリングややり込みなしで進めるだけじゃクリア不可
●ミクトラン(テイルズ オブ デスティニー)→TOE 普通にボスは結構強い
●ダークアーク他6体(アークザラッド)→アーク2 次回作ボスのHP9999 相当レベリング等しないときつい

前作の教訓かめちゃくちゃラスボス強化されてるよな
イカセフィロスはどうだろ やっぱ弱いイメージしかない 
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:03▼返信
ジエ様は攻撃能力自体はそこそこなのでHPさえまともならもう少し歯ごたえのあるラスボスになれた
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:05▼返信
最近だとGBのONI1のラスボスかな
体力だけ多い雑魚でした
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:09▼返信
最近のゆとりRPGのボスなんかみんな糞弱いじゃん。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:12▼返信
ミクトランは裂空刃の高性能さもあってこれだけで勝てるレベルだった気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:13▼返信
ウィッチャーのエレディン
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:15▼返信
最近のゲームに手応えを感じないならメタルギアライジングやるといいぞ
ラスボスマジクソ強いから
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:19▼返信
>>91
アレほど燃えないボスキャラを出すくらいなら
イベント撃破ボスの方がマシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:21▼返信

Ys7のラスボスの頭部の部分、めちゃくちゃ弱い。
頭部の部分主人公一人で戦うんだけど、最強武器と最強防具そして頭部とのレベル差10にしたら5分でKO。

道具なんてHP1000回復のを二個しか使ってない。
因みにノーマル(普通)モード。

94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:26▼返信
>>88
ヘルダルフすら倒せないカス(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:28▼返信
>>9
爪竜連牙斬連発してるだけで勝てる。これだけ言えば分かるだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:28▼返信
最弱はデモンズソウルのなりそこないのオーラント
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:29▼返信
アークザラッド1のラスボスはクソ雑魚だけど、
2のラスボスは強すぎて結局倒せなかったなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:31▼返信
ミクトラン入るならTOSのミトスも入るだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:33▼返信
PS版ミクトラン、最終形態で詰んだんだが、、
結局長い道のりを徒歩で戻って、飛行竜でエナジーなんとかを買いに戻った記憶
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:35▼返信
ミルドラースさんは低レベルギリギリで倒すのがいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:37▼返信
フォールアウト3のオータム大佐は一撃で倒せるからから文句なしでNo.1の最弱ラスボス
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:42▼返信
ラスボスまでプレイしたなら充分楽しめたってことだから
いちいち文句つける気にはならんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:43▼返信
高レベル前提のボスいるし
レベル上げすぎたらバランス崩壊も当たり前
104.Q投稿日:2016年02月22日 06:44▼返信
マカマカの最終形態だな。HP1だしBGMがザコ戦の曲だからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:46▼返信
>>96
あれは意図して弱くされてるからこの中では微妙な所。あれで直前のオーラントより強かったら
「なりそこない」ってなんやねんって話になる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:51▼返信
ジエは攻撃しようと近づいた時に
向こうがなんか攻撃したらしく
それを弾いたスターガードの火花で死んでったなぁ・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:53▼返信
グランディアも相当ザコだった記憶が
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:55▼返信
摩訶摩訶の最終形態とニンジャウォリアーズのラスボスかな
どっちも一撃で死亡
109.108投稿日:2016年02月22日 06:56▼返信
あ、ニンジャウォリアーズはRPGじゃなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:56▼返信
ff6に関しては神々の塔も含めてラスボスだと思うが
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:57▼返信
WA4のディバインウェポン
アルトネリコシリーズのラスボス
アルノサージュのラスボス

アルノサージュに関しては、かっこよく最後を演出したくてもボスのHPが足りない
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:58▼返信
>>97
コンバートさえしてりゃ、ロマンシングストーン装備させたエルクに、インビンシブル使わせて攻撃&反撃だけで余裕やねんでw
斬れたらまた使うだけの簡単なお仕事。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:58▼返信
sagaの神だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 06:59▼返信
ケフカが弱いってより、ケフカの頃には、みんな強くなりすぎてんだよなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:01▼返信
最近のRPGは隠れてないバランスブレイカーがあちこちにあるから
こういう議論はまったく意味がない
ボスを倒す事よりあれこれ縛って適正難易度を見つける事に苦労するのをゲームと呼んでいいのかな
初心者救済はイージーモードだけでいいのになんで高難易度にもバランスブレイカーを用意するのかね
116.Q投稿日:2016年02月22日 07:01▼返信
>>108
第一形態は強いんだけど、4ターン毎にウルウルボーイのフィールドバリア使うとノーダメージでイケるんだよな。

摩訶摩訶の一番の強敵は進行不可能になるバグだよな!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:02▼返信
ナイトガンダム物語のブラックドラゴンだろ
体力全回復魔法やってくるがそれのせいで敵のHPがオーバーフローして一撃で倒せる
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:06▼返信
ミルドラースは別に弱くはないと思うぞ
灼熱、イオナズン、瞑想がウザイし
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:11▼返信
FFは5は連続魔とものまね。6はアルテマとみだれうち、7はナイツオブラウンド、10は限界突破を使わなければそこそこいい勝負になるんじゃないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:12▼返信
ケフカ弱いって言ってる奴はファルコン号手に入れたらすぐラスダン行けよ
筋肉ダルマは仲間にしてない状態でな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:12▼返信
決して弱くない部類ではないTOD2のフォルトゥナ。しかしバルバトスやエルレインの補佐が強いイメージがあるせいで、ラスボスがあれー?ってなる
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:13▼返信
テイルズではディスティニー2とゼスティリアのラスボスだけ強いと感じたがそれ以外は弱い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:13▼返信
FF10のラスボスは弱い。オメガ遺跡潜れるようになるあたりや限界突破したあたりでほんと雑魚になる。
.hackGUとかのラスボスもだいたいレベル上げて物理で殴れば勝てちゃう。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:16▼返信
マザー1のギーグはこいつ戦う気あるのか!?と思うくらい弱かった。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:19▼返信
>>123
こういうのが典型的な俺つえー厨
本来クリア後にやる要素に勝手に手出してボスよえーとか笑えるわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:20▼返信
英雄伝説の軌跡シリーズのラスボスはわざと全滅して難易度を下げてリトライを何度も選択してラスボスを弱らせることが出来るからNGかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:20▼返信
エボンジュ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:21▼返信
FF10の・・・なんだっけ・・・エボンジュ?がないぞ
あれかその前がラスボス扱いか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:24▼返信
魔界塔士 サガがないな。やり直しというか、ニワカ奴ばっかりだな。情けねえ。ゲーマー失格。

サガのラスボスはチェーンソーで一撃だからな。一撃で死ぬラスボスはじめてだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:24▼返信
グランディアのイビルガイアと
デモンズのなりそこないのオーラントだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:25▼返信
ffってリボン付けときゃ何とかなるイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:25▼返信
ミクトランは何もさせずに勝てるくらいの雑魚
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:26▼返信
アトリエ系のボスは怒らせたエスロジボス除けば糞雑魚しかいない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:27▼返信
グランディア2のヤツ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:29▼返信
ケフカとか書いちゃう馬鹿いるけどFF6はそのまえの3闘神戦からの連戦がラスボスだからwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:29▼返信
ポポローグのラスボスの攻撃がダメージ1とかで驚いた 今考えるとあれで合ってたのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:29▼返信
ケフカは一人縛りプレイで倒したな
でも俺の姉貴は強くて倒せないって言ってたから、レベルびゃ装備品は大事よな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:34▼返信
はちまらしくない記事タイトルだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:38▼返信
キングスフィールド4のラスボスだろ
動かないうえに1撃で死ぬぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:40▼返信
さが1のかみだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:42▼返信
難易度設定あるゲームは基本的に除外じゃないの、これ。
最高難度で楽勝なら書いてもいいけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:42▼返信
ケフカは、ロックにライディーンとグロウエッグとソウルオブサマサを装備して恐竜の森でバニシュ→デスの連続魔でモンスター殺しまくってレベル99にした後、げんじのこてとかいでんのあかしとアルテマウエポンとバリアントナイフを装備した状態でみだれうちすれば瞬殺可能
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:48▼返信
グランディアはラスボス手前のガイアコアは弱くは無い
イビルガイアが極端に弱いだけなんだけど、連戦だから
コアも含めてラスボスなんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:50▼返信
アークザラッドのって主人公のコピーみたいなのがラスボスだったな
1体あたり1~2発で倒せた気がする
その分アーク2のラスボスがくそ強くて覚醒ちょことかいう救済キャラでやっと倒せた
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:50▼返信
ケフカって心ない天使が鬱陶しかったような
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:51▼返信
ワードナ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:51▼返信
ミルドラースは強くはないけど弱くもないぞ普通
FFTはS・RPGだからジャンル違うだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:56▼返信
ヴァルハラナイツ2のラスボスより弱い奴はそういない筈
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:57▼返信
軌跡シリーズはその辺うまいよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:58▼返信
>>91
「なんだこのオッサン!?(驚愕)」と思ったらめちゃくちゃ強くて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:58▼返信
グウィンは?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:59▼返信
FF10のラスボスが一番弱いだろ
1撃で死ぬとは思わんかったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:59▼返信
最初のFF7のセフィロスは?
あいつナイツオブラウンドをWしょうかんしてものまねすれば3回目のナイツオブラウンドでくたばるだろ。
1ターンキル出来るラスボスとかゴミだろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:59▼返信
ミルドラースはゲマよりキャラが弱いのが…
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 07:59▼返信
>>6

GBA黄金の太陽ラスボス程良い難易度で良かったよな

156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:00▼返信
>>129
それはチェーンソーが効くと知ってて初めて弱いと言えるボスだからな
クリア前に攻略本見ちゃう人はゲーマー失格だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:00▼返信
>>153

ナイツオブラウンド自体がやり込み中のやり込み要素だろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:00▼返信
FFTはラスボスというよりシド加入後から難易度ダダ下がりだからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:01▼返信
グランディアのラスボス
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:01▼返信
※143
グランディアなつかしい
連戦で最後はイベント戦闘気味なんだよね

ミルドラースはパターン3、1回行動のみのローテに当たった人は
影の薄さと合わさって弱いイメージ残ってるかも
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:02▼返信
ジエがぶっちぎりで弱すぎる
あれ特殊な状態でもなく普通に2秒で終わるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:03▼返信
ミクトランは空気王の烈空刃で封殺してたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:05▼返信
グランディア2のゼラ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:06▼返信
ロードブレイザー涙目
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:06▼返信
こういう話題で必ずと言って良いほど出てくる摩可摩可?とか言うゲームが出てないねえ

どんなに弱いのか詳しくは知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:09▼返信
ゼロムスは強かった印象
軌跡シリーズはそれなりに歯ごたえあるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:10▼返信
ラストオブアスのヒロインを台座で儀式しようとしていた(手)術者達かな(無抵抗)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:11▼返信
ククク、奴はラスボスの中でも最弱
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:13▼返信
TOSのミトスも糞弱かった
PS2版でも弱かった
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:19▼返信
ヘラクレスの栄光2のラスボスも眠りがかなり効いて「なにこいつ?道中のザコの方が強いぞ」と思ったよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:21▼返信
ここで強いとか弱いとか話してる連中がみんな親と同じか親より年上って事実に驚愕する
いつゲームをご卒業されるのですか?人は長く生きること=いろんな事を学んで培って
人としての厚みを増すものじゃないの?ただ昔からゲームやってただけのお年寄りに
何か意味や価値があるのか謎、こういうお年寄りだらけのこの世界は色々おかしいし壊れてる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:22▼返信
エボンジュは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:23▼返信
FF7のセフィロスちゃうの
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:23▼返信
RPG以外を挙げてる奴は流石にアタマおかしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:25▼返信
まあ、RPGはいつもレベル上げすぎて楽にボス倒せないと挑まない性格だったから、ボスの強さがどうこうってあまり気にならなかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:29▼返信
ダクソのグウィンはホストと交互にパリィ合戦して遊ぶのが楽しかったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:29▼返信
ドラクエのラスボスは大体クソザコナメクジ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:30▼返信
VPのロキ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:34▼返信
ハメ技使って弱い強い語るのはどうだろうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:34▼返信
セツナの青年はラスボスとするなら弱すぎるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:35▼返信
ケフカは三闘神含めても弱かったゾ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:36▼返信
いけにえセツナは
自分で難易度決められる
親切設計w

まぁ、エスカロジーに似たようなものか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:37▼返信
FF2はバグかと思うほど
あっけなかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:38▼返信
絶対ミクトラン入ってるだろと思ったらやっぱり
こいつはリメイク版で極悪強化されたから許してやれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:40▼返信
マカマカ「うう、もうだめだぁ」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:40▼返信
セフィロスはクソ弱かったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:42▼返信
適正レベルでまともに挑むネオエクスデスくらいがちょうどいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:43▼返信
FF10の実質的なラスボスはブラスカの究極召喚
それ以降は強制的にオートリレイズかかるから、ただのイベントバトルだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:47▼返信
FF1~3までのラスボスは補助魔法の有無で難易度が全然違うよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:49▼返信
ミルドラースは、行動パターン違うやつが3種類いて、
誰と戦うかはランダムで、そのうちの一人がかなり弱いから、
たまたまそいつと当たった人には雑魚扱いされてるって認識。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:49▼返信
スタオー1のラスボスはレイブンソードで3秒で瞬殺できっからな~w
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:50▼返信
まあ、何が強い弱いというか、初見で行ってラスボスと分からずに死なずに一発で倒してしまう奴全員だろ。
最終形態くるか!?


エンディング



え!?

みたいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:52▼返信
ドラクエ6のデスタムーアがめちゃくちゃ弱くてがっかりした記憶
なんか色々ステータス下修正されてシステムがゆとりになった感じ
スーファミのあの絶妙な難易度返してってなった
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:53▼返信
RPGじゃないけどブラゾンのハチマジーンに初見で負けました(憤怒)
慣れるとそんなに強くないんだけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:54▼返信
ケフカもマナの女神もフツーに進めてたら十分強いんだがな
キモオタ共がアホみたいにレベルカンストさせ過ぎなんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:55▼返信
ケフカはHPが低すぎ&機械装備バグがチート過ぎだったからなぁ・・・
ガウの猫キック8連打で9999連発させて瞬コロだったわ
スタオーのラスボスも七星のチートっぷりでってかんじだわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 08:59▼返信
スターオーシャンのジエは正面からいったら即死するから違うだろ
七星双破斬がないやつはないんじゃないか。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:04▼返信
ラスボスの時はキャラも育ってるからなぁ
手ごわいとかいっても、時間がかかるだけで負ける気はいしないことが多い
ロマサガのテンプテーション地獄はどうにもならなかったがw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:07▼返信
※193
デスタムーアは初見以外ではそんなに苦戦しないし
右手と左手が互いに蘇生持ちのリメ版の方が強いよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:08▼返信
ミクトランもだけど、シンフォニアのミトスも弱かった
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:17▼返信
素で戦っても弱いのに8回逃げるの裏ワザでますます弱くなるデスピサロが入ってないとか
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:20▼返信
虹のシルクロードが入ってない、やり直し。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:26▼返信
FFTは全体的に難易度低めだからな
ウィーグラフで積むやついてびっくりした
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:31▼返信
女神転生ifアキラルートのハザマ
こっち普通にレベル70台になるのに
別ルートのレベル40台で闘う時と同じ強さじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:31▼返信
グランディアの監督と現場の意思疎通のミスでラスボス弱いままマスターアップされたのは受けたわ
初めて戦ったときポカーンだったからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:33▼返信
>>9 通常版だとただの案山子並みだけどベスト版だとそれなりに強化されてるよ。 まぁそれでも歴代の中でも弱いほうだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:39▼返信
セフィロスは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:41▼返信
サガのかみがいない、やりなおし
チェーンソー一発で4ぬラスボスは最弱だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:47▼返信
ダークドレアムにボコボコにされるやつ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 09:52▼返信
幻想水滸伝2でしょ、ルカは強かったけどラスボス弱かったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:00▼返信
アクションRPGになるけどなりそこないのオーラントも大概に弱い
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:00▼返信
SO1のボスは普通にやっても糞弱いからなあ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:02▼返信
FFTのアルテマだけ覚えてるわ
弱いっていうかアルマを追いかけるだけ
まったく攻撃してこずただただ追尾し続ける
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:03▼返信
VPのロキだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:11▼返信
へー
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:23▼返信
緋王伝2のレザード・ヴァレス


敵の動き止めるアイテム効くせいで 何もされずに終わる それきいちゃダメだろ


エメラルドドラゴンは ラスボスが状態異常耐性ないので タムリンが混乱魔法運よく使いそこでラスボスが混乱になってしまうとそれで終わる

ガバガバすぎるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:24▼返信
白騎士のラスボスが最弱だろ
オンでLVカンストしたキャラで本編周回すればコンボ一発で沈むし
途中の雑魚もボスも全て一撃で足りる
ストーリークリアしてトロフィー1つしか獲得できないってのがその証だ
オン用のコンテンツもオフでソロプレイが可能だからオンが終了した今やっても本編の温さは変わらないだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:25▼返信
マナの女神は言うほど弱くないやろ
自分でレベルも引き上げられるし

こっちが強すぎるグランディア2とかのほうがひどかった
一回も攻撃させないで倒したような記憶あるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:30▼返信
どー考えてもデモンズソウル
序盤激ムズ、だんだんと簡単になって最後が寝ながら倒せる変ゲーム
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:32▼返信
神がいない
やり直し
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:34▼返信
>>214
VPはAエンドいくためのフラグ立てがラスボスやろ

あんなもん普通にやってわかるわけないし
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:37▼返信
ミルドラース弱いとか言ってる奴はエアプだろ
TOSのミトスが一位
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:39▼返信
まとめブログリーダーにありそうな心底どうでもいい記事増えたよなあ
はちまも終わりかね
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:41▼返信
マナの女神はジョルトでほぼ完封できるからなぁ
225.投稿日:2016年02月22日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:50▼返信
>>210
2ならネクロードやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:52▼返信
グラディウスのラスボスも総じて弱いな
つーか何もしてこないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:53▼返信
ト、トップに求められてるのは本人の強さよりも組織運用能力だから(震え声
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:55▼返信
なりそこないのオーラントがラスボス扱いでいいなら
ライブアライブもこのラインナップに入れていいな
最後に戦うからラスボスというのは安直すぎるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:56▼返信
ラスボスなんだから、最初の直接攻撃でノーダメージとかの細工は欲しい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:56▼返信
ジュリアス
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:57▼返信
やり込み要素あるRPGなら寄り道してからラスボスやったら大概瞬コロだからなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 10:59▼返信
PSPの幻想水滸伝紡がれしのラスボスだろ
やりこみデータでもなく普通に仲間集めしてレベルあがってると初見でも1ターンかからず仲間数人の半ターンで倒せるんだぞ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:00▼返信
レーヴェ強すぎて 教授の弱さが酷く際立つ空の軌跡SC


なお人望もない模様
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:02▼返信
>>214
ロキさんはイベント入る前に倒すまでやりこむのがボス戦だから
特殊EDとか何もないけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:05▼返信
ぶっちぎりでスターオーシャンだろ
SFCテイルズのダオスみたいなのを期待しただけに、ものすごい肩すかしやったな

続編で極端に強くして、死闘を楽しめたのは良かったが
このパターンで、アーク2もラスボス戦は燃えた
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:06▼返信
まぁたまたまなんだけど実際に起こってしまって拍子抜けだったのは、
ファミコン版ドラクエの竜王とFF10のエボンジュだな。
どちらも戦闘開始直後の会心の一撃、クリティカルで一撃だったw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:07▼返信
ただ面倒くさいだけの最後の巨像
それまでの巨像がすごい面白かったから余計にガッカリした
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:07▼返信
グランディアはあれでいいんじゃね?
人間やめて強くなった奴のガワを壊したら中身はザコって感じで
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:07▼返信
ケフカは崩壊後マップにレベル上げてくれと言わんばかりに寄り道目白押しだからな
ダメージカンストも余裕だし
ギミックや演出はFF5のネオエクスデスの強化版なのに勿体ないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:12▼返信
ミクトランはウッドロウさんのハメで瞬殺だしなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:15▼返信
>>236
スーファミフェザーダオスは あいつには致命的な設定ミスがあって後ろに回るとなにもしてこない後のトライエースらしいガバガバさがある

だからダオスが無敵技使ってるときに敵の止めるアイテム使ってそのときにクレスをダオスの後ろに配置 そして 守護ほうじんすれば 終わる

それに気づかないと無敵技れんしゃしてくる糞うざいやつだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:25▼返信
こんなん、難易度設定かラスボス後のおまけ要素(難易度追加、隠しダンジョン隠しボス)あればみんな幸せになれる話じゃないのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:26▼返信
アルテマちゃんは戦術もクソもなくモンク数人でボコボコにして終わるからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:40▼返信
何々すればとかイベントバトルっぽいの入れるのはどうかと
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:41▼返信
総括するとだな、お前らレベル上げすぎ。
FF6も12もレベル30台前半ならラスボス強いんだって。それでも知恵絞って撃破するから攻略。ゲーム楽しいんだろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:42▼返信
FF7のラストセフィロスは、攻撃せずにずっと待ってると殴られるが、そのまま勝手にクラウドが反撃して倒してしまうほどクソ雑魚なんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:45▼返信
ダークアークは弱いっちゃ弱いけど自軍のトッシュが強すぎるのが理由の9割を占めてると思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:46▼返信
ケフカにたどり着く頃にはカンスト乱れ打ちだからなぁ
バランスの問題だったような気がする
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:47▼返信
FF13のラスボスはデスで即死するよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:52▼返信
ソウルシリーズのラスボスはシリーズを経るごとに強くなっている気がする…
なりそこないのオーラントは本当に雑魚だったのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:58▼返信
FF7は最後のセフィロスはイベント戦としてセーファセフィロスをラスボスと捉えて
インターナショナル版だと素は弱いが全キャラLv99、ジェノバとリバースの頭をナイツオブラウンドで倒すとHP60万位まで増えるからそれほど弱くはない
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 11:59▼返信
なりそこないはただのイベントだろ
254.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月22日 12:14▼返信
ねぷねぷリバから始めて、全シリーズ一周目ラスボス前にカンスト(99〜999)させるから
ボスが弱すぎて、目も当てられない

逆に強すぎるラスボスってのはなんだ?
やっぱ佐賀とか…?
結局、バランスだわな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:16▼返信
魔界塔士SaGaのかみは普通に戦えば十分強い
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:20▼返信
ケフカは別に弱くないだろ。皆伝の証と源氏の小手がチートなだけで
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:26▼返信
アルトネリコのミュール
ラスボスというより、一部のボス以外全体的に敵が弱いけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:28▼返信
逆に強すぎるラスボスは?
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:31▼返信
まともに挑んで強いラスボスはロマサガ2だろう。
クイックタイム無しでやると、テンプテーション見切っててもきつ過ぎる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:33▼返信
>>257
アルトネリコはどれもラスボス弱かったイメージある
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:34▼返信
ダクソとブラボのラスボス
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:36▼返信
ケフカってHP8万かそこらだったような記憶
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:45▼返信
良いじゃん弱い分には
行くぜ!って行って調子よく倒せないとストーリー忘れるw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:50▼返信
それなりに強くないと最終決戦感でねえだろ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:52▼返信
神!
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:53▼返信
難しいとこ
クリア後の要素がボリューム満点だとラスボス弱くてもどうでもいい
RPGのストーリーを進めるためのレベル上げって好きじゃないんだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 12:59▼返信
ミクトランよりもイレーヌのやる気があるのか?感は異常
リメイク版ではビーム撃ちまくってくるわ呪文連発してくるわで強かったが
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:04▼返信
>>246
ドラクエもはぐれメタルを倒すの意地になってレベル上げすぎて、とたんにつまらなくなるんだよな。
適度に緊張感ないとダメだよね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:11▼返信
EDF‼︎ EDF!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:13▼返信
あ〜お〜い地っ球をまっもるっ為〜〜
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:14▼返信
初期レベルクリアができるFF5はゲームとして完成されていたなあ。最近動画サイトみないから知らんけど低レベルクリアとか縛りプレイやってるひとまだいんのかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:23▼返信
ガイアセイバーのヤプール人
ヴァルハラナイツ2の女神ミロワージュ
こいつらの最弱っぷりは凄いぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:23▼返信
フロントミッションのドリスコルだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:26▼返信
ラスボスは弱くていいわ。そこまで来たらさっさとクリアしたいだけだし。歯ごたえあるのはエンドコンテンツとゲーム熱が高い途中でいいよ
ラスボス弱いゲームの方がストーリーっつうかゲームの流れ覚えてるんだよなあ。ラスボス強いゲームって、ストーリーよりラスボスが強いってイメージのが先行しちゃうわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:29▼返信
>>262
6万ちょいやぞ


16ビットでHP管理してるからシステム上65535以上にはならない

ネオエクスデスは部位ごとにHP設定してたから総合的にはHP多く見えてたんだけどケフカは単体なので HP超低くなった

ロマサガだったかなんか忘れたけど この問題解決するため 裏でラスボスへのダメージ計算10分の1にして擬似的にHP増やしてた例あったはず
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:32▼返信
PCエンジンのファージアスの邪皇帝のラスボスは戦闘脱出アイテムを使うと倒したことにされるので アレ以上に弱いラスボスは見たことがない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:34▼返信
ラスボスが弱いというより道中ボスが強すぎてラスボスが霞むならいくらでもいそうだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:36▼返信
1ターンで終わったセフィロスなんか存在すら忘れられてるんだなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 13:51▼返信
裏ダンのザコの方が強い・・・トンボか!
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:02▼返信
>>258
天外魔境2のヨミとか
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:03▼返信
どれもこれもオータム大佐に比べれば圧倒的に強すぎるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:03▼返信
ちょうど良い強さのラスボスって誰だろう?

クロノトリガーのラヴォス、トゲトゲの方は時期によっては強かったけど第2第3は弱かったしなぁ。

スターオーシャン2のガブリエルとか?即死アイテム使わなければ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:07▼返信
GBのロマンシングサガがないなんて・・・。チェンソー使ったら一発やぞ!!
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:20▼返信
エボンジュをラスボスとは認めないという強い意志を感じる
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:23▼返信
マナの女神に殺された経験があるのは俺だけかもしれんな・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:26▼返信
FPSのQTEで死ぬラスボス勢
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:31▼返信
ワイルドアームズ2のロードブレイザーは普通にやってればまず負けないけど調子こいてると死ぬ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:40▼返信
一応セフィロスは状態異常対策してないと
スーパーノヴァで混乱+沈黙食らって死ぬパターンがあるからここには入らない
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:44▼返信
サガの神以外考えられん、、チェーンソー、ノコギリワンパンだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:47▼返信
やっぱそれなりの強さは欲しい
でも何度も挑戦してると途中で萎えてくるんだよなぁ
特に前口上が長いヤツは最悪
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 14:51▼返信
セフィロスは弱いというか
主人公パーティーが強くなりすぎるシステムだったからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:01▼返信
FFは7までは難易度右肩下がりだったからね、8でヘンテコパランスになったけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:11▼返信
初ドラクエ挑戦で、ドラクエ5初見当時、小4だった俺は
ミルドラース第二形態が回復してくるめいそうに涙目でクリアできなかったんだがw
その後、オリジナル・リメイク含めて3~4回くらいクリアしてるけど
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:18▼返信
ミクトランは冗談抜きでサンドバッグだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 15:57▼返信
 「FC版ワルキューレの冒険 時の鍵伝説」のラスボス、ゾウナさんはワルキューレの装備が整ってラスダン最深部にたどり着けるようになる頃には、通常攻撃一発で倒せるな。

 ラスダンにいる雑魚と違っていやらしい攻撃もしてこず、複数ポップするから「ラスボス倒しまくってレベル上げ」した唯一のARPGですわ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 16:00▼返信
グランディア2じゃね?
状態異常が効くから普通にはめ殺せる
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 16:16▼返信
クッパ「」
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 16:51▼返信
摩訶摩謌
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 17:03▼返信
サガの神は普通に戦うと結構手応えあるんだが…チェーンソーはあくまでバグだし。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:07▼返信
ヘラクレスの栄光2のラスボスが確か睡眠が効いた記憶があるが
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 18:46▼返信
スターオーシャンブルースフィアのマザーコンピューター
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:24▼返信
FABLE3のラスボスがない時点で…。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:29▼返信
メガテン3の人修羅みたいなのを裏ボスに設けとけばラスボス弱くても別にいいんじゃね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 19:57▼返信
最後のセフィロス入ってないとか………
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:13▼返信
カエルのために鐘が鳴るはザコすぎだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:17▼返信
逆に強いラスボスって言うと
ロマサガの七英雄、天外2のヨミとか
ハメでしか倒せないようなレベルになるからなあ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:20▼返信
>>294
そもそもTODの味方PTの火力が異常なんだよ・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:30▼返信
SAGAの神はまともに戦って弱いというならいいが
のこぎり、チェーンソー使って弱いというのは何か違う気がするなぁ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:45▼返信
ミルドラース弱いか…?と思ったら強さにばらつきがあるのかよ初めて知った
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:48▼返信
>>306
七英雄は強すぎてクイックタイムで倒すのが正攻法だと思ってたわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:50▼返信
シミュレーションRPGのボスは大体弱いのが多いな
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 20:55▼返信
FFTは算術とシドがな・・・
LoMは武器鍛えすぎるとラスボスとか関係なく全ての敵がワンパンになってしまう
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:00▼返信
>>311
弱いか理不尽かだな
強いではない
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:03▼返信
レベルあげせずにつっこめばアーク以外はそれなりに歯ごたえあるだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:14▼返信
ミクトランはレベル25とかで倒した覚えがあるわ。操作キャラはコングマンだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 21:43▼返信
ラプソーン
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月22日 23:13▼返信
FC版DQ4のデスピサロだろ
裏技の逃げる8回後の会心の一撃ラッシュで余裕で撃沈w
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:26▼返信
Sagaのかみを挙げているヌケサクが多くてビックリした
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 00:30▼返信
マナの女神は擁護出来ん・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:35▼返信
ラスボスが弱く感じるのはゲーム中が面白い証なんじゃないか
FF2とか狂ったようにHP上げたからラスボス弱かったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 01:54▼返信
セフィロスが入ってないのはなんで?
カウンター一発で死ぬのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 09:33▼返信
アークはゲイルフラッシュが強すぎただけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 14:02▼返信
>>49
家族の前でプレイして冷や汗かきながら急いで倒したわ
てかなんで歌詞見ただけで思い出せたんだ(錯乱)
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:34▼返信
レベル上げ過ぎて後半滅茶苦茶ぬるくなるポケモンのジムリーダーとか
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:35▼返信
四天王もそうじゃねぇ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 20:54▼返信
デモンズのなりそこないは強くしたつもりが弱かったっていう偶発的な雑魚ボスじゃなくて、設定と演出に基づいた計画的なクソ雑魚ナメクジだからなぁ、あれでいいのよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:28▼返信
>>321 あれはEDの一部って扱いなんだろうな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月24日 11:31▼返信
スターオーシャンだな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月25日 21:12▼返信
アーク2のラスボスが強いって言ってる人結構いるけど、あいつはアークをメンバーに入れると、アークに特効の武器装備にしてくるから、アークはトータルヒーリング役に回して後ろで待機。
後はインビン使えるエルクで殴ったり、横から棒装備で攻撃出来るグルガに魔法のリンゴ装備させて(毎ターンチャージ効果がリンゴにはあるから)攻撃してりゃ糞雑魚だよ。回復役には、最後のパーツまで入手したヂークベックも良いし、リーザでも良いし。
どうしても勝てないなら、ラスダン入るまでに、適当な場所でヂークにトドメ刺させる形で雑魚狩りしまくって、ヂークの経験を他のキャラに割り振れる機械でLv150近くまでスタメンを上げてから突入するだけでも楽々になるぞ。

直近のコメント数ランキング

traq