【見た目が酷いと話題のマクドナルドの『名前募集バーガー』正式名称発表!500万超の応募から選ばれた名前はこれ!!!】

↓
【衝撃事実】マクドナルド北海道系メニュー「北のいいとこ牛っとバーガー」が物議 / ほとんどが外国産と判明
http://buzz-plus.com/article/2016/02/22/mcdonalds-namaeboshu-kita/
記事によると
・北海道テイストをアピールしたマクドナルドの「北のいいとこ牛っとバーガー」だが、北海道系メニューであるにもかかわらず、そのほとんどがアメリカやオーストラリア、カナダ、中国など、外国産の食材だったという事実が物議をかもしている
・北海道産の食材はジャガイモとチーズのみ。純粋に北海道産なのはジャガイモのみで、チーズは全量の6割が北海道産で、残り4割はニュージーランド産とオーストラリア産。
・「北のいいとこ牛っとバーガー」という名称にもある「牛肉」の部分は、オーストラリア産とニュージーランド産であり、北海道どころか日本産でもなかった
・北のいいとこ牛っとバーガーの主要原料国
バンズ(パン): アメリカ、カナダ、オーストラリア
ビーフパティ(牛肉): オーストラリア、ニュージーランド
チーズ: 日本、ニュージーランド、オーストラリア★
ベーコン: アメリカ、デンマーク
玉ねぎ: 日本、ニュージーランド、中国、フランス
ジャガイモ: 日本★
※星マークのある食材のみ北海道産を使用
この話題に対する反応
・「牛っと」って書いたら牛肉は北海道産だと勘違いしそう
・北もあるよバーガーww
・じゃあ全部北海道産にして利益でると思う? 価格が高くなったらどうせ誰も買わないだろう?
・肉も北海道産だと思ってたのに(´・ω・`)
・その名前なんだから牛肉くらい道内産使えよw
北のいいところを使ってるのはジャガイモとチーズだけだった
肝心の中身がこんなんじゃ食べる方もがっかりじゃないか・・・


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』カスタムBGMプロダクトコード同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-03-31
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
その詐欺師根性はあっぱれ
イモバーガーで応募したのに
野菜だけ国産w
大体察しつくだろう
どうせお前らどこ産でも分かんねぇだろw
だから客が離れるんだろうが
詐欺バーガーににしとけば潔くてまた買ってやったのにな!
流石カサノ馬ー鹿゛ー
モスの野菜は全部国産
キミさぁ
他人からズレてるって言われない?
それともアスペ?
ロッテリアにはもう行かないわ
バーガーキング行くわ
バーガーキングもほぼ外国産だろぉ
まさか国産牛肉や小麦使ってると思ってた奴いるのか?
他のハンバーガー屋だって同じだよ
さすがにちょっと・・・
もう十年近く行ってないけどwww
「破壊力ばつ牛ン」
を思い出した俺は、謙虚なナイト
肉が最悪
普通に優良誤認っすなー
まぁもうこういう企業だってのはわかってることだし個人的には知ったこっちゃねーわ
モスもねーよw
北海道産使ってると思われてもしゃあねえわ
そういうところだ
こうですか?わかりません
旨けりゃいーよ旨けりゃ…な
やはり上海福喜食品産でした♪
\(^o^)/倒産
ネームも見た目も味も値段も宣伝も。
注文するとき言うのが恥ずかしくなる名前付けんの、やめれ。
もっと普通の名前にせえよ。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「日本人離間工作」で検索
店によっては焼いたポテトとハンバーグとか出してるからねぇ
つ●めグリルとか
ぎゅっとバーガー下さいでいいやんけ
ポテトとベーコンが前歯と舌に見えたからな。
煽りのネーミングで逆にうけるとおもったんだが
だったら最初から
こんな名称を付けなきゃ良いんだよ。
底辺ユーチューバーやれよ
だから、間違いではないでしょ
ハンバーガーも北海道産と書いて無いぞ?
シンプルな名前で良かったじゃん!
「グラコロください」「レタペパください」
って言うのと同じくらい簡単で恥ずかしくない名前でいいじゃん!!
「北のいいとこ牛っとバーガー」ってなんやねん。
何だよこの名称。
モッサモサで食いにくいわ
あんまり言うの恥ずかしい名前つけるのやめてくれ
「北のいいとこ牛っとバーガー」って聞いたら
牛肉も含めて北海道産の食材ふんだんに使ったバーガーだなと想像つくよ
新しいネーミングの、北のいいとこ牛っとバーガーなんて言ったら北海道産の肉なんだなと思うだろ
それが外国産だから詐欺バーガー言われんだよ
なんだかなぁ
勘違いするほうが悪いんじゃね?
北ってのも北米かもしれないし北半球かもしれない
北そのものに意味はないのかもしれない
「コレください」で良いと思うよ。
逆にすごい
勘違いする方が悪いとかいう詐欺師の常套句で草
なお、牛っとの部分の牛肉は南半球オーストラリアとニュージーランド産の模様
意味は無い説が濃厚(´・ω・`)
カプコンも任天堂モンハン独占した結果。\(^^)/糞ゲーしか作れなくなったカプコン。
スト5あまりにも酷い未完成アンロック
これで文句言ってる奴はポンスケだろw
それ言ったらオール国産ではないとも書いてないじゃん
うん。そうなると思う。もう、わざわざこのバーガーの名前考える必要なかったよな。
これは「コレ」っていう商品名でいいよ・・・。フルネーム注文は微妙に恥ずかしい。
なんでこんな事したのバカなの
ステマしまくった挙句中身が糞っていうところまでピッタリ
K 北のいいとこ
G 牛っと
B バーガー
でKGBと言われているもよう
国産みたいな名前つけて売るなよ売国企業
B「詐欺バーガー下さい」
そりゃつぶれるわ
そんな名前にするなよ
別に詐欺とまでは言わないけども
あ、実物と違うって意味では詐欺だけどさ
朝鮮任天堂バーガーか
ぴったりだな
そんなの堂々とやってるの最早マクドくらいだぞ・・
ちょっと笑ったwww
その名前でいいよ。マジで。
でもネーミングは間違ってるなぁ
オリンピックのエンブレムみたいに内輪で決めたんだろ
数か月後にはなかったことにされる黒歴史確定だな
ほんとに詐欺か
何とか客を騙して、儲けようってことでしょ。
使ってるわけないだろ…
これ採用したマックには確実に悪意あるよな・・・
こんなくせぇ商品名採用されたから行かないけどw
国産牛って表記のものの中に結構混じってるぞ
乳牛の乳出すために交配しないといけないから交雑種の子供産ませたりしてる
勘違いさせるような名前採用しなきゃいいだけ
紛らわしい言い方でイメージダウンだな
マクドナルドだぞそんな金あるわけねぇだろ
マジだ
逮捕者でるぞこれ
詐欺バーガーって名前採用してりゃ誰も文句言えなかったというのに
なぜに牛っとこを選んだw
しかし、ホントにマック行かなくなったなー
牛っとは完全にアウトだろう
憎悪を込めてチェーカーと呼ぼう
そもそもネーミングの語呂が悪いんだよ。
なぜ牛っとを選んだかって?
そりゃ勿論、何も知らない奴が北海道のお肉かなって思って騙されるからに決まって…
やっぱり悪意あるわコレ
本当に商売がドヘタクソ。マクソナルド
マクドは自分で自分の首締めるのやめろや
この突っ込みどころに違和感覚えなかったのか・・・
間接的にジャガイモくらいしかいいとこが無いって北海道を馬鹿にしてるんだろ(適当
完全に詐欺になると思いますけど
良くも悪くも真実がすぐに明るみに・・・ちょっと残念
どこにも北海道産とは書いてないからギリOKなのかね……
名前募集の時も、北海道産って言葉はポテトにしか掛かってないんだし
ほんとたたければなんでもいいんだなw
騙された気分だわw
意図的にやってるからたちが悪い
北だからグレーだけど、むやみに北海道ってつけるのは優良誤認になる可能性があるから自粛してるとこ多いのに
何で命名した人まで逮捕されなきゃいけないんだよwwww
北=北海道 のいいとこ牛っとバーガー
「あー、北海道のお肉ね」
実は外国産
「詐欺バーガーじゃねえか」
マクド二度と行かねえわ
チーズが北海道産の入ってるだけまだマシだわ、芋だけかと思ってたし
その芋も怪しいとおもったけど
「き、北のいいとこ・・・ぎゅ、ぎゅ、牛っとバーガーのセットで・・・(赤面」
ファストフードの価格で国産牛とか、どこまで乞食体質なんだよw
注文しなかったんだよな
なにこの面白い事やってますよボクみたいなドヤ顔
マックの壁破壊したくなる
この商品名じゃ普通に北海道の肉使ってると思うだろ
まぁ玉ねぎなんて前からずっと使ってるだろうし
これのためだけに一々北海道の仕入れるだけ金の無駄ってことだわな
もう死ねよ
「北のいいとこ牛っとバーガー」はぎりぎりセーフかもしれないが、誠実とは言えない
庇護している連中は何が悪いのかを理解できていないww
なんでマクドナルドは変わらないんだ!
ここの客はハンバーガーならぬ半バカの集まりやで!
ブラックのセブンイレブンのチーズバーガーに行こうか
…で?
何言ってんだこいつ
北海道だからなんなんだよじゃがいも入ってるだけで手抜き
バンズが凝ってるだけ
素人バーガーです
ネーミングが騙す気満々で反吐が出るんだよ
色んな意味で詐欺バーガーとしか思えない
砂時計とか珍妙な企画考えたりCMバンバン流したりしてる場合ですか
その前にまずは上げた値段を下げたり現行商品の改善に力を入れたりということの方が大事だと思いますけどね
評価下げるだけの話題はダメだろw
ただでさえ低迷してるのに 頑張れマック(PC
全然面白くなかったけどな
無知なゆとりの過剰反応はもはや日常になってしまったな
消費者庁に訴えなきゃ
いい加減、詐欺で営業停止にならないかな。
これは撤退するのも時間の問題かも
豚肉なのに?
案の定そういうことかい。
自分で自分の首しめてるんだから
もしかしてバカなお前らはマクドに期待でもしてるのかなw
あれだけ失敗してるのにまだ信頼よりコストを優先して自滅するのか…
『に』
~~
仮名ではちゃんと明記してあったのにな(´・ω・)
公式がちゃんと言ってたじゃん。
何が悪いのか全く理解できてない
まだ毒を買い支えてんのか。早く潰れろよ。
というかイモとチーズ以外は流用なんだから当然だろ
エグチとかもそうだけど誰だよ企画考えたやつ
あれを頑なに固持する社長から平まで全員味覚障害
この手があったか…
国産食いたきゃそれなりの金出して食えや
この商品名で明らかに北海道産の肉を使ってると思わせてるのが問題
だから詐欺バーガー言われてんだろうが
いつ北海道が放射能まみれになったのか
赤字な上にイメージダウンとか、どんな無能だよ。
詐欺バーガーだろ
北のイモチーズバーガーって名前ならまだ許す
ほとんど南の国ばかりじゃないかw
北海道のたまねぎ使えよ
マクドナルドも、グレイな広告で消費者の認識ミスを狙った感じがする。
結局、マクドナルドなんだよ。 モスバーガーとは違う。
牛は外注です
結局詐欺バーガーかよ
マクドで純国産が十中八九無茶である事を証明してやれ
ネタにもならねえだろうが
手軽に腹が膨れりゃそれでいい
女社長になってどんどん経営悪化。
女は社会進出しない方が良かったなぁw
北のいいとこ牛っとバーガーってふざけてんの?
これはアスペ
牛はオーストラリアかニュージーランドだから、北米でも北半球でもないがww
早く日本から無くなればいいのにw
駅内、駅近郊でマックの跡地狙いの企業がたくさんお待ちですよ^^
明らかに誤解を招く名前だと思うんだが
しかし、サントリーBOSSのCMでJR北海道とコラボしたものが流れているから
大人の事情で北海道ではなく、「北」という中途半端なネーミングなのかと。
誇大広告だな
食材を提供する訳ねーだろ。その時点で嘘が見抜けるわ
仮称の時点で「北海道の~」を売りにしてたんだから、当然客は北(=北海道)のお肉だと思う
それが外国産、景品表示法に触れてもおかしくない
ゴキブリが食材でも別にいいよ
ただのパティ入ってるだけやん
北海道産の牛を使っていると誤解させてしまうから景品表示法違反な気がする
旨いのになくなる商品もある。
賞金150万の行方も...
っていう新手のディスり
マックが落ちぶれていくことは明らかなんだからほっとけよ
高級料亭に行って和食食っても外国産の食材はいってるんだよ。
でも原産地がこれじゃぁ・・・
(日本より)北のいいとこ(略)
でいいと思うよ。
結果的に 詐欺 なのは変わりないしこの程度で黒字経営狙ってるのならば
さっさと撤退した方が良い。
何よりも、実物写真を見た感じ
マズそう。
まあ、とりあえずマック嫌いで難癖付けたいっていう感じなんだろうけど
牛肉は基本スーパーでもほぼ輸入品だし、国産品になると値段が倍くらいに跳ね上がる
そもそもジャンクフード自体に「国産」みたいなシンボルを掲げたり、それを期待する方が大前提として間違い
これだけ批判されてるのになお詐欺まがいの誤魔化しで
通用すると思ってるとしたら、救いようがない馬鹿
何を言ってるんだ既に高いだろwww
「きたのおいしさぎゅっと」(牛乳)
「きたのいいとこぎゅっと」(マクドナルド)
ああお好きなんですねw
私は別に他人の趣向に文句いうつもりはないので勝手にどうぞ
潰れちまえ!(怒)
味とか価格以前の問題だろカス! 擁護してる馬鹿は死ねや! カロリーがどうとか馬鹿じゃね? 中国産の腐った緑肉バーガー客に食わしてた腐れ食品テロ企業だからこのザマなんだよカス!