ふかわりょうが100円のコンビニコーヒーをめぐって店長の対応に激怒
http://news.livedoor.com/article/detail/11212545/
記事によると
・22日放送のフジ「ごきげんよう」で、ふかわりょうがコンビニエンスストア店員の対応に怒りをあらわにする一幕があった
・ふかわはコンビニで販売している100円コンビニコーヒーについて語りはじめ、ある日、コーヒーを入れたカップを取り出す際に手を滑らせて飲む前のコーヒーを床にこぼしてしまったという
・ふかわは店長に「すみません、カップをもう1個いただけないですか?」と訊ねたところ、店長は「こちらでよければ」と床に落ちたままのカップを指差した
・その店は安易に新しいカップに交換することができないシステムになっているそうで、さらにふかわはそのカップを拾いもしないことや相手を気遣わない対応に不満を爆発させた
・ゲスト出演していた山田邦子とザブングルのふたりはふかわに落ち度があると異議を唱え「もう100円出して新しいカップをもらえばいい」とふかわを攻め立て、最後にふかわはあっさり自分の非を認めて笑いを誘っていた
この話題に対する反応
・は?自分で落として店員に掃除させてんのにもう一個よこせ?落ちたカップも拾わない?てめーでひろえよ、んでもう一回買い直せ
・6:4でふかわの勝利だわ!
・客「汚してすみません、もう一つ買います。。。」店「あー、(払わなくて)いいですよ、はい(とカップを差し出す)」これがお互いの普通の対応の気がする。
・店員の言葉選びも悪いけど、自分の落ち度で駄目にしたものを新しいのに交換してというのは要望ではないなぁ
・コンビニのサービスに何期待してんだよ。店汚しておいてカップもくれだ?図々しいぞ。
・確かにふかわ氏にも落ち度はある。けど流石にそれはサービス業の(しかも店長の)示す態度ではないなw
・これ、実はコンビニ側はコヒーのカップの数で売り上げを数えてるから新しいカップを簡単にはあげれないんだよね。
・ふかわ好きだけどこれはあかん。コスト考えて。自分で溢したならもう1回買い直すべき。サービスはあくまで店の好意だよ。
・コンビニにそれを求めるとさらに値段が上がるんだろうなwww
・ふかわが嫌いというのもあるが言い草が気に入らない。コップを拾って店員に謝るほうが先だろ。(ふかわの主張が正しければ)店長も言い方が有ると思うけど
・自分の不注意でこぼしておいて新しいコップを要求するとは、阿保ですな!
店長の態度もちょっと問題だとは思うけど、カップもう1個もらえて当然って考えもちょっとなぁ
店汚しちゃったんだし「じゃあもう1個買います」で済ませるべきだったと思う


DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune (初回特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル同梱)
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-03-24
売り上げランキング : 74
Amazonで詳しく見る
なんでもかんでもクレーム付けてんじゃねえ乞食のクズ芸人野郎
店の落ち度じゃないのになんで新しくもらえると思ってるのか不思議
マジになってカッカしてるアホ共おちつけよ。
盛り過ぎw
よって悪いのはふかわだな
今回(2013年あたりから)が4回目。3回目は2002年だった。あの頃はメンテナンスが難しすぎてすぐにやめた。
そういうのはともかく、コンビニコーヒーは値段が安いのとカップ=コーヒー代だから、容易に交換できないんだよ。
今回はふかわ氏の意見には賛同ができないなぁ
これくらいなんだから
実際に見てたらもっと店の態度はマシだったと思うがね。
そういうとこ見ないのがここの奴らだからな
普通「大丈夫ですか?やけどされてませんか?」「新しいのに換えますね」って言うけどなー
床のを指差すとかありえんわ
バカにしてるのかって思うわ
ん?、こいつSCE広報の北尾って奴じゃないか?
それなりにサービスして欲しいならいいホテルでコーヒー飲みなさい
自販機のジュース落としたって誰も代わりくれたりしないだろ?
一番悪いのは落ち度のある深川ではあるけどな。
仮に俺が客だったら、謝って新しいのを買う
それだけ
はよアイスランド行って来い。
もしくは内さまでイジられてろ。
セブンだったらセブンが悪い
浅はでおまけにゲスいわ
最後に認める?
叩かれておかしいことに気づいたか、怖くなってそんなこと書いただけだろw
認めてんならこんなこと最初から言うな
気持ちはわかるぞふかわりょう
そこは恥ずかしさやらなんやらで苛つくけど後々自分が悪いの理解すんだよな
ふかわりょう
そのトークでのトゲある所だけをピックアップして当人を悪にする
まぁよくあるやり方だなw
本来は替えてもらえないものなんじゃ?
ただ替えられない決まりがあるなら店員は断わればいい
落としたコップを渡すのは常識としておかしい
それを見て新しいのを「サービス」するかどうかを相手は考えるんだ。
変えてもらえるのが当たり前っすよね?みたいな言い方されたらどんな対応が返ってくるかぐらい
大人なら少しは想像しろよ。
店汚した挙句、金も払わずもう一つなんて窃盗じゃないか
この一文読む限り番組内で話の決着ついてるじゃねーか
話の途中だけ切り取ってふかわを叩くのは間違ってんだろ。乗せられてるって気付けよタコども
乞食の極み ふかわ。
うちもそんな感じだけどお客様の方が
悪いのは自分だからと払っていかれる事も多いですね
「申し訳ありません。カップの交換はできないんです」
って言えば良かったのに。なぜ落ちたカップを拾えとあおるかな
大人なら少しは考えて、芸人がトークバラエティで話すことがまんま真実で、言った通りの考え持ってるって信じるなよ。
あぁこいつ在日チ.ョンだったっけw
そんなことも分からないやつがいるのか
これは店員もはらわたが煮えくり返るで
ゴミのくせに偉そうに腹立つ
しょうがないね
スーパーでも、購入して袋詰めの時に落とした卵やら惣菜、弁当やらを
タダで取り替えてもらって当然って頭のやつら
逆にその中身であるコーヒーそのものについては幾らでも試飲だのなんだのと
お客様にあげる事が出来るが、カップだけは駄目なんだ
この場合は試飲用のサンプルカップでよければあげるか、落ちたカップを洗って渡すかどっちかだな
文字起こし系の記事は文末に(笑)かwwwついてるもんだと思っとけばいいよ
問題なのはこんなネタで記事作るバイトと、こんなネタでマジレスしちゃうアホだと思う
落ちたカップでなんか飲みたくは無いし、かといってそれで代わり寄越せっていうのも違うし。
これでコンビニがもうちょっと柔軟な経営体制とかで、現場判断がもっと自由に出来るならカップの新しい物なんて余裕なんだろうけど、そういうのでも無いんだろうからなぁ。店員が負担する事になるから、う~ん。
店という物を考えた時に、そういうのはサービスしておいた方が何かと都合が良いんだけど、コンビニにはそんなのは関係無い世界だもんな。何だかなぁ。モヤっとする話では有るね。
落としたふかわが、前提としてダメでしょって話では有るけどさ。
よくサービス業の店長出来るなw
ダメならダメで言い方ってもんがあるだろw
また買えや!w
どっちもおかしいから
対応してくれたらありがたい
基本無理なこと
掃除して新しいジュース持ってきてくれたな
あれは申し訳なかった
今ならどんな対応なんだろう
落としたんだからカップ貰っても仕方なくね?
もしかしてただでもう一杯貰おうとしてるの?
システムが分からないけどもし一杯だけなら買いなおすのが筋だろ
非認めてるんだしとやかく言う必要ないんじゃない?
いやあ、こんな対応されたらキレたくもなりますわ
お客様は神様なんていう気はないけど、店長も別に客を煽る必要もないでしょうに
ここで、店員が「あー、全然大丈夫ですよ。」ってカンジで
新しいコップを差し出し、気分よく客を返したほうが
店全体のイメージがあがって結果的に店が得すると思うんだけどねえ。
流石にどうかと思うわ
落ちたカップ使えば、ただで2杯目くれるんだぞ
この件に関しては100%ふかわの過失なんだから、買い直せが当然
ヒラのバイトならともかく話盛ってない限り何の説明もなく落としたの指差して~なんて店長クラスがするわけ無いと思うんだけど
まぁなに差し引いてもこの人が全面的に悪い
サービス業としてダメとか言ってるやつはおかしい、丁寧な接客なんて高い店だけやってればいい
コーヒー専門店に行けよ
駄菓子屋でキレるガギのようだな
ないです、仮にそうだとしたら話にも挙げられず
イメージどころじゃなく「代えるのが当たり前」で消える
お客様は神様です。ちゃんと金を落としてくれるならね!!
だが、それでこそふかわだなww
それが一番良い形だよな。
ふかわが何も言わないで、店側が差し出すみたいな形だと。
つっても、コンビニ側はコンビニ側で、業務内容を割り切ってるだろうからなぁ。普通のサービス業としての印象を良くするとかそういう考えは持ってないんだろうな。
日本はサービスに払う金額に見合わない高品質を求める事が多いよね
ふかわが悪い
新しいカップだけもらってどうするつもだったんだ?
いくらなんでもコーヒー抜きの新しいカップだけ貰って帰ろうという意味じゃないよな。
駄菓子屋でキレるガギ想像したらワロタ
切手用の袋があるはずだから「袋ください」って言ったら
「・・・袋いりますか?」とかけげんそうなアホ面して言いやがった
コンビニ店員はほんと底辺の能無ししかいないのか
理解してない人多いけど
もしかしたらちゃんと説明してる可能性も無くはない
まあこいつの言う通りだとしてもてめえのミスだ、金持ってるんだろ?たかが100円程度また買えや
資源無駄にして
無料でもう一杯
このコンビニ、ケチ臭くない?
当たり前じゃん
自分で壊したら弁償みたいなもんやろ
店員の態度も悪かったかもしれんがふかわが1番悪いぞ
アイスとかなら氷とかあってタダで渡せないだろうし
この程度のネタで、ネットまで盛り上がってもらえれば作家冥利につきるだろうな。
わざと記事タイトルで煽るはちまが悪い
お客様本位とかほんと糞
客がそうかじゃあこの店で商品二度と買わねえわとなるのも自由
新しいカップ渡すのと客が二度と店に来なくなるどっちが損なのか店が判断するのもまた自由
元記事を読まない馬鹿が多すぎなんだよ
むしろ店員に掃除させることになるのが申し訳ないと考えるけどなあ
キチガイ理論振りかざして風評流布する
キチガイなんて寄って欲しいと思うか?
コンビニの手洗い場でコップ洗えなかったのかな
コイツが購入した分のコーヒーは既にコイツ自身が床にぶちまけているんだろ?
何だ?
>>140
ボランティアで商売やってる訳じゃねーんだよ馬鹿ガキ
損して得取れとは言うけど
今は親切で有難いと思う人より、金払ってんだから当然だろと思う人の方が多い気がする
あと基本ゴネ得だしな、執拗にクレームつけられて大事になるより、安く済むなら店は折れる
ひるおびから消えて
知能レベル低すぎて草も生えないわ
盛って喋ってるネタだろ
ほんとアホしかいねえわ
ホットのカップの原価7円なら・・・ワンチャン交換いけるか?
ん?ふかわがバカなのは変わりがないんだが
芸能人って皆殿様気質なのか
なんかずっと必死だけど最後の一文読んだからなんなんだ?
少し落ち着けよ
どいつもこいつも自分勝手
そんな事より選択肢多すぎるだろ
あほらしい
↑本当にこれなんだよね。店員が独断であげれない。あげたら店員の自腹になる。
汚した場所を綺麗に拭いて、飲みたければまた100円払って買うべき。
貧乏人で教養が無い、さすが在日。
クズすぎんだろ
なんか幻滅…┐('~`;)┌
コンビニクソだな。
ふかわみたいにシステムを理解出来てないやつが陥るクレーム。
一個位自腹きってもサービスしようかなと思うけど
落とした→「もう一個カップくれ」だと
なんだこの乞食ってなるわ
俺も最初サッパリわからなかったわw
普通に分かってる感じで話しが進んでるんだなw
やっぱ芸人って社会人経験ないやつ多いしたまたま売れてチヤホヤされるのに慣れてるから常識ない人多いんだろうね
面倒な馬鹿が増えたなと思う
常識的に考えれば店長が落ちてるカップをどうぞとか
落ちたものを放置とかあるわけねーだろアホか
交換してくれなかったら当たり前 だろ
自分の過失を棚にあげて何言ってるんだろう?
だからどっちもダメ
って書いてるのになに勘違いした記事書いてるの
水道橋だっけ?
落ち着けはちま産
イライラするなら右上の×押しとけ
なんで格安コンビニごときに過剰なサービスを求めるのかがわからん
黙って落としたモン使えってやるから無駄に非常識ととられてる
客商売である以上礼儀は必要だよサービスとかじゃない
カップ数が販売数と一致しないと棚卸の時にその差だけ売上的なマイナスになる
カップが一つ無かっただけで100円マイナスだぞ
まあふかわの言い分だからな
こういうのは大概自分の都合がいいように創作するもんだ
↑
これはイラっとするかもしれんw
礼儀が無かったから礼儀が無く返されただけだろ
地面に落ちたのを「こちらでよければ」てのは怒るかもなぁw
しかも、カップ交換出来なかった事に言及してるんじゃなくて、店員の言い方や態度に怒ってるんだろ?
ちょっとタイトル盛り過ぎじゃないですかね?
それと、ここには記事も読めないアホしか居ないんですか?
自分の分も買いなおすわ
これで周りが「その店員酷いね」で同意したら何も面白くねーぞ
そらふかわの作り話だからな
落ち着けはちま産
イライラするなら右上の×押しとけ
最後のコップ交換は別に期待してないけど
普通自分でおとしたなら、すいません新しいの買います………って買い直すよなぁ。
「すみません、カップをもう1個いただけないですか?」
の言葉に対して
「こちらでよければ」と床に落ちたままのカップを指差した
って、店員の言動が嫌味ったらしい
カップあげるあげないは別にして
どこの貴族だよ
内P終わってからサボり過ぎでは?
どっちもどっちやな
食べ物がぶちまけたら、代わりのもの用意して、となる。かな?
そら>>173だろ。大の大人が床こぼして過失なんでコーヒー欲しいにしろ
言うことがカップ貰えないですか?だと。一般の会社でもその報告だと怒られるな
ただ>>204で普通にふかわいい奴だとここで取り上げられる事も無かったから、芸人としては良いんだろうな
芸人非常識キャラを売りにしてるの多すぎだけど
床に落ちたやつをまた使わせようとする店長はヤバイな
客商売やってる奴の言動とは思えない
どっかの誰かみたいなガチギレとは違う
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「日本人離間工作」で検索
「小学校で生徒に深呼吸の重要性を教えないのが理解できない。
人生の局面に立った時にいつも役に立つのが深呼吸だろ。
それを教えないってことは、きっと先生っていうのは人生経験が足りないん人種なんだと思う」
とか意味不明なキレ方をしてて好きでいられなくなった
まぁふかわが落ちたカップを拾いもしないで新しいのをくれないか?と催促した事に切れたのかもしれんがね
俺も店員やってるけど普通に落ちたカップを拾ってこっちに対して謝ってくれれば新しいのをタダであげちゃうけどねぇ
どんだけバトってるんだよw
やがて、我慢できなくなったふかわは、その店長に「『ヤケドとか大丈夫ですか?』とか、このお店に置いてないんですね」と、皮肉を放ったそうだが、店長は「そういうの取り扱ってないです」と、冷静に言い返してきたのだとか。ふかわは現在、その店長への復讐策を考えているという。
ワイも今日はクソみたいな店員が居る店に行ったけど、最近は日本人にもクソ餓鬼が多いねえ
さすがに落としたカップ指しながらそれ使えよなんて言うわけ無いじゃん
てか、日本人は食い物落としたらタダで新しいの貰えると思ってる人多すぎ
「落としたんで新しいのください」って飲食で働いてる時に何回言われたことか
買う前のコップ割ってもうて弁償します言うたけど新しいのくれた事あるわ
最初の態度で変わるんやろうな
受け手がやってもらえて当たり前と思い始めちゃってるんだろうなぁ
文字だけならふかわが悪いとは思うけど
ただでもう1杯コーヒーもらう気ならふかわが悪いけど
ようわからん
当たり前のように違うのくださいが通るスーパーで驚いた
マジレスやめーや。
これはコーヒー一杯無料で寄越せってのと同じことだよ。
俺もようわからん
カップ貰っても中身ないよな
本気で言ってるみたいに印象操作して叩く手口最近ほんと増えたよな
マジな人怖いw
ありがとうすきやの店員さん
笑えないしょうもないネタだから
まぁ、あげるんだけど
マジでわからないんだが
相当なふかわシンパなのか知らんが
……ティン!!!
その時カード決済だったから、こちらにサインをお願いしますって言ったら
何を勘違いしたか、『プライベートなんでごめん』って言いやがったw
すぐに気づいて無言で本名書いてたけどさ。
何でも、カップの方にレジ通す為の値段設定がされてるので、コーヒー自体を注ぎ直しても売り上げの数字に矛盾は発生しないんだってさ
カップは数えなきゃいけないから
タダであげられない
コンビニじゃなくて飲食店で似たようなことあると新しく持ってきてくれるとこ多いよね
やっぱ後々の信頼とかリピートに繋がるし
これだから性格もクズになるし結婚できねえんじゃねえの
アフィ特有の誇張表現マジで嫌い
儲かっとらんのか!!!?
落ちているものを拾って使えって言われたことにふかわが怒ったということだから
店側の対応がおかしい
それにひっかかるバカッターがいてくれて助かるんだって。
ティン
同じだアホ
コンビニの100円コーヒー買ったら中国人の団体客に押されてこぼしたことあるわ
なのに店員が落ちたカップまた使えと言ったんじゃないかな?
フランチャイズ契約の縛りがありますので、はい。
こいつはしたたかだから擁護してくれるやつがいるのわかってて店も悪いみたいに叩くのまで想定しての発言だよ
ここの人間がよくわからない
コップもう一個いただけますか?こちらでよろしければ、と床に落ちたコップを指刺してんだよ?よく読んだか
その対応にニコニコしてコップ拾ってまた百円払うのか?
俺にはそんな事出来ねえな
こういうのは被害者ぶる為に話を盛るのが人間だからな
ふかわに限った話ではないが同意を得やすいように表現を曲げるもんだよ
床に口が着いたのを、これでよろしければ?てマニュアル過ぎて引くわ。
この※にあるように、店の事情を説明して納得させるのも知恵なのに。
落として店の床汚したくせに店員に後処理とカップ拾いやらせようとして、それが通らなかったらかキレてるやつが悪く無いとか
システム的に新しいカップ渡せないから落としたカップ使ってもらうようになってるんやろ
店が塩対応に見えるけど、クレーマーって自己正当化のために話盛るから話半分で聞いたほうがええで
ここのコメントみたいにタイトルだけ読んで、ふかわって常識的だったのに!?って思って記事の最後まで見たら、笑いのネタするために話しただけやんけ、扇動よくない
コメント欄の怒りは梅沢みたいに店員にガチギレするやつの時やぞ、もと記事読まずに怒りのコメントは流石に....
過剰なサービスを要求する風潮を助長しそうだからふかわを悪人に仕立てたいな
と要求しているわけだ
なるほどなるほど
飲み屋のお姉さんなら親切に吹いてくれるし。
欲を言えば店員さんの 言い方かな。
俺も接客業経験者だけどありえないと思う
実際、ウソか話盛ってるかのほうがまだ信じられるわ
どっちにしても、自分がこぼしておきながらタダで新しいの貰おうとするのはクズだと思うけど
素直に報告して謝ってそれで新しいのと交換してくれるならありがたく頂戴するけど
感謝しろとまでは言わないが負い目ぐらいは感じろ
ま、今度から缶コーヒー買えばいいだろ、うん
迷惑起こす人は他の普通のお客さんに悪影響だから、たいしたことないからもう来なくていいと思うよ。店員を下に見る人でろくな人間に会ったことない。やっぱ出来る人は、たまにいる新人にも大人の余裕で対応してる
たまに はい、いいえすら言えないのにもう一度聞かれて怒鳴る人たまに見るけど他の人間はドン引きしてるよ
子供かな?
そもそもセルフで楽してるんだから別にいいだろ
ふかわも家からコップ持ってくるぐらいの機転はしても良かったんじゃない
店の清掃代請求されても文句言えん
金かけてるって聞いたことがある
予備のコップすら用意もできない
のはシステムの不備なんだよなあ
マニュアル対応でコストなんて
ほぼかからずに済む問題なのに
頭悪い企業だなあ
変えて貰えるかどうか、自ずとわかると思うが・・・
カップの交換するにしてももう一度支払うのが当たり前
やってきた店員にいきなり替えのカップを要求する
店員は落ちたカップを使えと返答する
こんなやつらおらんやろ
周りに怒られて謝るってふかわの内P時代からの芸風だぞ
むしろそういう特別措置を簡単にさせないためのシステムなんだよ。
コンビニの客層は地域によっては最底辺。「他の店舗ではやってくれたのに」なんてごねられたら終わり。
暖めた弁当買って箸ついてなかった時クレーム入れたから何も言えない、でも食べれないだろ弁当・・正気かよ
↑
接客業でも不機嫌になって当たり前じゃね
掃除&無料サービスとか仕事にならないだろ
二度と来るなと釘さすべき
落ちた物をこちらでよろしければって差し出されたら
流石にいい気分はしないし
新しい物になるのにまたお金払って下さいって言うならしゃーないとは思うけど
「100円になります」
正論すぎる
糞みたいな人間が溢れるんだよな
店員の態度はアレだが
床舐めて掃除しとけボケ
小さいの買って大きい方のボタン押してるババアはみたことあるけど、それはないな
本当に「こちらでよければ」ってだけで返したなら
ふかわもあれやけど、店長も正直コミュニティー不足な気がしますね
店長の威厳としてちゃんと他の店員にも示さないと、後のバカッター騒ぎを起こしかねませんよ
交換が当たり前って思ってるのはどうなの
それ結局汚れるから店側二度手間やんけ!
好意に甘える事が普通になるぐらい他の店だと良対応なのにこのコンビニの対応はあかんわ
売り上げ計算の為とはいえ落としたカップの使い回しはありえんわ
知らん客からしたらふざけてんのかと思われてもしゃーなしだわ
ソフトクリーム半分食べたら、落として、の繰り返しで何個ソフトクリーム食べたのやら
1の過失はコーヒーを拭かなかった対応だけ
コンビニの低賃金でフランチャイズって点考えればそんな過剰サービスの要求なんてできないから
多分10割ふかわの過失だろうな
人に関することも含めてな
いただくののが当たり前な奴は客じゃないんだからもう行ってやるな、迷惑だから一人で生きろ
セブンイレブンのようにカップを買うシステムなら交換は無理。
鬼のように怒る若しくは知人に愚痴る奴
客側が謝って、掃除の手間も謝って更に買い直します→お代は結構ですよ
ってなれば万々歳だけど、カップの数で集計取るシステムなら安易にあげられないわなぁ……
自分で商品ダメにしておいて、新しい物よこせはいくらなんでも無いだろう
おにぎりを落としてダメになった後に新しい物よこせと要求してるレベル
その時は申し訳ないって感情で店員に「すいませんコーヒーこぼしてしまいました」って謝ったけどな。
もちろん新しいのに交換してもらえるだなんて思ってもなかった。
そしたら「大丈夫ですよ。これどうぞ」って新しいカップ貰えた時は凄く嬉しかったな。
金払って新しいの買うわ
別の欲しいって言ってるのに落ちたの使えっておかしいだろ
店員がコップ拾わないって、お前が拾えやカス
どんな育ちかたしてんだこいつ
任天堂こそ
世界一面白いゲームを創り続ける
ゲーム界の頂点であり唯一の神。
異論は一切認めない。
だから簡単に渡せないってことだと思う。
ホイホイ渡してたら差異がでるからな。
店員が正社員なら自分の裁量で対応しそうだけど、それを当然って思うのはねぇ…
巡り巡って自分たちの首締めてることも分からず
無線飲食だよ
店を汚しといて逆ギレ、本来ならもう100円だして買い直し、
「(自分が)掃除しなくてもいいでしょうか? 本当に申し訳ありません」
と、謝罪をするのが人間としての筋目。こいつの幼稚さがよく伝わる内容。
コンビニ程度にどんなサービスを要求してるんだ
最初から喫茶店でも行けよ
落としたのをなんとかしてからだろ、普通
追加購入の意思やサービス抜きのこの対応が正解
ワレモノや汚れ物を客に拾わせるのはアウトかな
他に客が居なけりゃそれも可能だろうが、例えば他にレジに客が並んでたりしたら?
仮に並んでなかったにしても、余程暇な店でもない限り、店員にはやらないかん仕事が他にも有るんやで?
俺も何年かやってたが、昼間ですらレジ対応しながら調理、発注、荷受、陳列、補充、前陳、店内外清掃、レジ点を2オペでやっててくそ忙しかった…
そこに本来の仕事外である客の後始末やら入ろうもんなら、流石に表には出さんにしても悪態のひとつも吐きたくもなるわ…
店員がすぐ片付けて新しいの用意してくれた
終わった話を何故記事にした?
「片付けますので、そのままで大丈夫ですよ」
と言って、もう一つコップ渡すと思うが
もともと原価割れギリギリで出しているらしいから、そうもいかんのかな
ただ床を指差して、それでいいならってのはありえない
反応なんか織込み済みの話だぞこんなの
これ
店長はふかわが落としたカップをもう一度拾ってコーヒーを入れろって訳だから
コーヒー事態は無料なのか?
それもせず新しいの要求するとかやっぱタレントって王様気取りなんだな
カップの数で数えてるから新しく出す事は出来ない
なので落としたカップを指してこれで良ければって事だろ
店員は落としたカップではあるけどそのカップならもう一度
コーヒーを入れても良いと言ってるんだよなこれ
つーか糞芸人(特によし⚪︎と)の作り話はもういいわ
見境なく笑いにするのは空気読めない馬鹿
松岡修造さんは太陽神ネタでさえ空気読んでまともな対応をした
実際はこんな感じだろ
ミスしたら申し訳ないと思えゴミ
自分で溢したら金払って掃除して帰れ
A:「最後はふかわ自身が非を認めた」ということを強調せずに煽るはちまが悪い
だからカップの数で売上を数えてるから新しいの渡すと計算合わなくなるんだって
逆に考えると小さい方のカップ買ってLサイズのボタン押してもバレない
カップ単位で売上決めてるからしゃーない
けっ、消しゴムのカドってwwwww
この前の千原せいじの件といい
でも社会的にはマニュアル人間よりも柔軟な対応できる人間の方が必ず成功する
TVショーに乗っかって そういう状況だと仮定したなら、ふかわかコンビニどっちが悪いと対立を楽しむか どっちにしろはちまに煽られる事には変わりは無い
店員もちゃんと説明するべき
一般人より金もらってるんだから100円ぐらい余計に払え馬鹿。
親方さん達のコメントが気になる。
コンビニに謝りに行ってないから却下
同じようなミスをした事があるけどその時店員さんは黙って無料で新しいの出してくれたよ
以後引っ越すまではその店よく使ってたな
コンビニ店員からしたら床を汚され余計な仕事増やされて
集計乱すような面倒なこと頼まれた挙句
その迷惑極まりない輩に跪いてカップを拾わされるわけなんだけど
あれか?「お客は神様」理論を信じてる老害さんですか?
人の立場で物事考えられないゴミは一生ニートやっててね、周りが迷惑だから
金払えよ
中身のコーヒーならいいんだが
自分の落ち度でしょこれ?
俺もこんな店長にあったら怒るかもしれない
普通に
「すみません、それはできないんです」
って言えばそれですんだとおもう
→相手を批判→共演者に反論される→ごめんなさい→笑いが起こる
お笑いの基本ですから
勘違いすんな!
店の掃除も時間かかるんだからそれすら気にしない奴は客でもなんでもない
速攻で新しいの持ってきてくれて
席まで運んでくれた店員さんありがとう
こうあるべきだ!って押し付けて怒るのはどうかと思うわ
うちの会社にもいる
このご時世ほんとどうでもいいことでも注意書き必要だよね。
かっ、代えのコーヒーってwwwww
別にカップをくれなかったことに対して怒ってるわけじゃないから
歌は結構好きだったんだがな
慈善サービスじゃねーんだから追加料金払えやks
で、もう一杯入れようとしたの?
買い直せばカップは貰えるし、コーヒー作れるけど、そのままコーヒー作ろうとしたのかこいつ。
ブラック労働を助長させるんだよ
コンビニのサービスましてや100円コーヒーごときにそこまでのサービス
求めんな
向こうは薄給で働いてるんやで
馬鹿だからわからないんだろうな
これはその辺のジュース落してまたくれって言ってるのと同じだからな
そうすると会計上は全額店の負担になるんだよね
(あれは会計上カップが本体 仕入れたカップの数だけ仕入れ元に金を払う)
だからほとんどの店は基本断る
店からすると、「新しいカップをちょうだい」っていうのは、「お金ちょうだい」と同じ意味
火傷の心配とか気遣いがなかったことに対して怒ってるんだからな?
怒ってるのはその時の店員の態度
社会のためにもっと高価な物を買え
車を買った後に自損事故起こして、廃車になったから
もう一台ただでくれと言ってるのと同じだぞ
サービス業だからってのは店側が意識することで客がどうこう言えることじゃないんだよカス共
あと働いた事ない奴は解らんだろうけどモノにはコストがあって店長ならそれを店員に示す必要があるから
交換なんてやっていいわけないだろ
それを知ったうえでホンマ面倒くさい奴やなって思ってんだよ
もう一杯ただでくれやって言われたらそら切れるだろう
他の客の迷惑も考えろや
いずれにしても、落とした際に乾いたタオルとか持って「大丈夫ですか?お火傷されませんでしたか?」という風な対応がないと冷たいお店だなって思うのはふかわと同意見。
ほんとこれ
サービスや好意でしてくれることがある対応を、客が当たりまえに求めるようになってる
お客様は神様だな
聞く前に片付けろや
って言ってるんだよ
落としたのはお前ら片付けろって態度を取りつつ
もう一杯くれとか言われたら腹立つだろ
客がサービスを決める権利はない
ってとこを客自身が理解してないところ
サービスはあくまでサービス
本気で言ったなら頭おかしいし
掃除するのは店スタッフや
謝りもしないで二個目をたかるたぁ、お前人間か?
いい加減、お客様は神様思考はやめてほしいね
財布が思い上がるなよ
汚して申し訳ありません。もう一個買いますっていうけど
落とした、カップっていうバカもおるからなぁ
床に落ちたままのカップ!!!!
え、落としてそのまま掃除させたのかって思うわ
普通落としても中身が殆ど出てしまっててもそれ以上汚さないように拾うよな
そりゃ店員もこぼして放置して掃除させたうえにカップくれない?じゃ怒るわ
まぁかなり盛ってると思うけどな
相手(店員や店)が客に対して強く出れないの知っててやるからな
売ってくれる店と買ってくれる客は本当は対等なのに
店の評判をいわば人質にとって無理意地してるという
かなりクズな事をしてるのに気がついてない
それでも当事者のコンビニ店員に謝った訳でもないしな
コンビニを貶めようとネタにした事自体は謝っても変わらない
それを要求するのはカツアゲ同然。
それを店内でこぼして店汚してるし、その間営業も妨害
してるのが正確な解釈なわけだが…
今でもその時の感覚のままなのかもしれない。ふかわがいくつか知らんけどw
話題作りかね
こちらでよければなんて言って落ちたのを渡すのはさすがにダメ
交換できない決まりとか言って謝るならわかるけど
まあ普通は自分で落としたのならもう一度買うべきだな
潔癖かよ。きも
真上だったから頭の何か入ったなとは思ったが交換してくれとは言わず
熱湯で少し消毒して飲んだは・・・
ジョークに決まってんだろバカなのかよ
非を認めて笑い取ったって書いてあんだろ
ふかわが悪いとか店の対応が悪いとか見当違いなことほざいてる奴は全員死ね
サービスしとるやん