昨日発表された新セット
【お知らせ】 2016年8月26日に発売となる新セット『コンスピラシー:ブレイゴの御代』を発表いたしました。製品ロゴ、キーアートなどを公開しております。 https://t.co/I2SbYkuEDE #mtgjp #MTGCN2 pic.twitter.com/bKfRsXtzKP
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2016, 2月 22
でもブレイゴさん死んじゃった
【お知らせ】不滅の王、急逝!昨日『コンスピラシー:ブレイゴの御代』 を発表致しましたが、ブレイゴ陛下は逝去したため、新たなるコンスピラシーのタイトルを飾ることができなくなりました。今後については続報をお待ち下さい。 #MTGCN2 pic.twitter.com/OvYkLLf2mq
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) 2016, 2月 23
他の作品でたとえるとこんなだよ!悲しいよ!
MtGで起きたことをガルパンで例えると
— はるか (@YT_HARUKA) 2016, 2月 23
公式「新作OVA出します!全国大会後のアンツィオを舞台にアンチョビが大活躍!」
ガルパンおじさん「「「ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!」」」
公式「残念なお知らせです。アンツィオが廃校になったので新作OVAのタイトル変更です」
て感じ
神主が「次の新作はこころが主人公ですよ」って発表して、記念イラストやらが投稿されまくった翌日に「お面割れたみたいなんで主役交代させます」って言ったレベルやでほんま
— はるか (@YT_HARUKA) 2016, 2月 23
MTGわからない人に今の状況を説明すると、「人気シリーズに続編登場!主役は前作で人気だったあのキャラ!」って言って大々的に発表した次の日に「昨日言ってたあいつが急死したんで続編のサブタイトルが未定になりました!」って言って本当にサブタイトル変わりそうになってる
— 北白河俺消失 (@kie_oresyo) 2016, 2月 23
・あ、ブレイゴ死んでサブタイトル変わりそうなのマジなんだ(笑)
どこでどういう風に齟齬が発生したらこんな事になるのw
・ブレイゴ死んでるのに殺されたとかもうこれわけわかんねえな
・ブレイゴ殺されたからコンスピの名前が変更は草
・ブレイゴww
・ブレイゴさん過去最大級の出オチで芸術点ねらいに来てた
何がどうしてこうなったwwwwwww
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 劇場版 [DVD]
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
で、はちまも全然わかってないようでヽ(´ー`)ノ
傭兵
ワンダラー
闇医者
決闘者(デュエリスト)
専業主婦
孤高の旅人
たしかにカードにモンスターの説明あたりは書いてあったけど
公式の表記で「イディルシャイアにて建物の増築が行われます。」となっているマップ改修の告知が
MtG流に表現すると「冒険者の納品によりロウェナが更に財を成し、イディルシャイアでも店舗の増築が始まっているようです」となる。
これがMtGの世界。
吟遊詩人
密売人
やったねパソニシ
ゲームバランスの変化をともなう新要素の発表をこうやって表現してるんだよ
裏でストーリー展開してるんよ
公式サイト行けば読める
小説があるレベル。
MtGでは割とまれにある事象
カードゲームにもストーリーはあるんだぞ
カード毎にバックストーリーがあって、何枚も繋がることで一つの大きな話になる
ガイドブックとかには詳しい解説なんかもある
とつられるバカしかやらないゲームですな
これ、こっち界隈ではわりと定番になりつつある演出なんだけど?
それだけ?
一般人からしたら絵をプリントした紙切れ一枚にウン千円も使うカードゲーマーも中々だよな
あの世界のデーモンって殺しても後々復活するらしいしワンチャンあるで
これの影響を受けたデュエルマスターズにもバックストーリーあるもんな 最近はどうなってるか知らんけど
物理カードは確率弄れないから信頼できる
一般人からしたらだぞ?
程度の差があれ、お前らも充分基地外の仲間だと思う
カードのストーリーではブルーアイズが絶滅してたから覚醒しようがないってことか
これからもイワッチ中心に頑張るよ!
↓
イワッチ脂肪
趣味にカネ払う事に文句言っていいのは親だけ
NXというハードを計画しています→開発者が失踪したのでNX計画はなくなりました
めっちゃよくわかった
カードゲームとは別にリアルタイムで物語が進んでいて
そっちの主要人物が死んだからカードゲームでも反映しないといけない
でオッケー?
せやで
ちょっと違う。別じゃなくてあわせてひとつのもの。同時進行。
たとえばビデオゲームでもアップデートでゲームバランスの改修したり新要素入れたりするじゃん?
そのときに、そのつど改修の理由がストーリーとして表現されるのだと言えばわかるかな。
忠誠度1のカードで出てくるかもしれんし
昔はお前のような冒険者だったのだが、膝に矢を受けてしまってな...
それかローウィン
これくらい悲惨
何が腹立つって、嫁が戦犯であることは今も変わらないのに
死んじまったせいで、嫁批判すると俺がひとでなし扱いされかねんのが一番腹立つ
こんなもん誰も知らねーからわかるように説明してるんだろ
ガイジがなんか言うとるで
世界大会の賞金が目が飛び出るぐらい高いのよ
まあレガシー限定のブレストや剣鍬のようなのはともかくさ。
新セットで使えるのはリミテかレガシー以下とか正直買う気が起きない
正直うん千円のレベルを軽く超えてるのがMtGなんだよね。
おかげで新規は参入しにくくて仕方ない。
一番狭い環境(一番人が集まる環境)でさえ、トップメタのデッキを作ると数万かかる基地っぷり
10日ぶりの休みやでwww
その嫁脚本の内容のおかげで種ガンが売れたんだから
10年前からお前らが間違い続けてる事は変わらないんだよなぁ
現にBFTGレコ鉄血AGEは全爆死、種デスのひとつ後の00一期は売れたけど00の二期になってからガンダムが売れなくなったって事は
その最中に原因があったのは明白なわけで
腹立つのはお前の頭の出来が悪いからだよ、そんな暇があったらウレヘンズのプラモと円盤かってやれよ
モデルにしているから、セット内の
ストーリーでも多分しんで幽霊になるのが
現実でも死んじゃったから
不謹慎だから変えざる得なかってわけなの?
ピッコロや万次が負傷しやすいみたいなもんか
まあウィザーズがこういうこと好きそうなのは分かるけど
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
なんだかんだで22年以上続いてる
有給