仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC23H0N_T20C16A2MM8000/
記事によると・今までは仮想通貨を単なる「モノ」と見なしたが、法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づける。仮想通貨の取引所は登録制とし、金融庁が監督官庁になって、仮想通貨の取引や技術の発展に目を光らせる。
・今通常国会に資金決済法の改正案を提出し、成立を目指す。日本では約2年前に世界最大だったビットコインの取引所「マウントゴックス」が経営破綻した。顧客の預かり資産が消滅し、利用者保護などの課題が浮上。従来は政府内に監督官庁が存在せずにモノとして取り扱ったが、法規制を機に仮想通貨が健全に広がる体制を整える。
・仮想通貨の定義として2点明記した。1つは物品購入などに使用できる「交換の媒介」としての機能。もう1つが不特定を相手にした購入や売買を通じ、法定通貨と交換できること。いずれも貨幣の機能の一部であり、金融庁は仮想通貨がIT(情報技術)と金融を融合した「フィンテック」の発展につながる可能性
・スタドリが仮想通貨として金融庁に認定されるのか・・・
・どこからどこまでが、「仮想通貨」となることやら……
・ついに来ましたね
・ビットコインは勿論だけどモバコインもウェブマネーも貨幣になるんだねwww
・マイナス金利>手数料アップ>その先は何かと考えてたら電子マネーの需要を増やす事かなあと想定してたらやっぱりきたかw 我ながら恐ろしい未来予知能力
・仮想通貨がポイントカードのポイントも対象になるとすれば、ポイントも課税対象になるかも?
・国が認めてしまうと最大の権益通貨発行権益を損なう可能性があるんだが、認めないと課税できないので短期的な実利をとった感じ。送金法にも影響でるのかな?だとやだな。
【「ビットコイン消失はハッカーのせい」 ⇒ 全部嘘でした。 元CEOの資産を増やすだけの詐欺会社だったことが判明】
ビットコイン事件のおかげと言ってはなんだけどいろいろ進みそう
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 劇場版 [DVD]
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
ヤクザのマネーロンダリング専用じゃね
消費税、酒税、タバコ税位しか払ってないくせに
納税の義務をきちんと果たしてからそういうコメしろよ
詐欺事件があったのにもかかわらず・・・
お前こそ仕事は?
政府が電子貨幣を認めたってことは
ソシャゲのガチャは
ギャンブルに相当するんじゃね?
事件があったからこそ、貨幣認定して監視しようってことだろ
運営側はどうなるのか知らないけど、使う側の保護には繋がるんじゃないか
そんな事やってる奴はただのアホ
課金石を配る場合・6ヶ月間で消滅する・それを超える場合は額面の半額だけ現金として供託しなければならないことになってる、
要は最大でも2倍までの価値創造までしか出来てない。
日本政府は、通貨がアンコントロールになることを極端に恐れてるので
通貨の代わりになりそうなポイントに対して総量規制のようなものをを課してる、
だからビットコインなんかにもこんな対処せざる得なくなってるし、そのおかげもあってデフレが深刻化してるというのもある。
各種届出認可が必要で、管理下におかれると言うこと。
色んなポイントがウェブマネーとして規制対象になるね。
Dogecoinはどうなるんです?
あまりあきらかにしません
いいことだ。
893大歓喜!!
金持ちはこれでまた儲けてるのに...
なんでもろくに調べずに文句ばっか言ってるから一生貧乏なんだよwwwww
怪しいのに認めちゃうの?
こうすることで増えたり減ったりしたら収支報告に記載する必要が生まれるし
手持ちの通貨を元に課税することも出来るよ。怪しかったら調べられるようになるのですよ
株板にお前みたいなの
めっちゃいるよね
どの仮想通貨も実体がなく、裏付けがないのは同じ。
流通量無制限のピアーコインとか認めると洒落にならなくなってくるぞ。ビットコイン認めるならピアーコインとかも対象になってくる。
流通量あるなしで制限かけてもえぐいのはあるし、国富の安易な流出に繋がるからな。
まず、生活保護者をこれで運用しろ
その代わり安心とか信頼が加わるが
でも、それなら普通のお金でいいじゃんってなるw
数万円分位持っとくと後数年で数百倍から千倍位に価値があがるから!
無知だなぁwww
今までみたいな詐欺擬きは許さんって話や
基本的に取引が見えない作りなのに
どうやって税金とるんだ?
増えた分だけ税金も増えるんだろ? 無理だわ
法整備する以上は貨幣価値を担保するものが必要だけど、
ビットコインには何の担保もないからな
クレジットカードだってある意味仮想通貨であるが信用があるからこそ使われるのであって聞いたこともないようなクレジットカードを作って使う気にはよほどのバカでない限りならないからなぁ。
探してみな
ビットコインじゃないよ
今時弁当買うのにカード使えないとか・・・・ほっともt
これ仮想通貨や中国紙幣や贋金が大量に世界中にあふれて
世界中が借金まみれになって世界が終わりそうwww
あぁゆうのまだ信じてる人いるんだなw
ちゃっかり税金取ってるんだが
バンナム:もとより消費税はいただいておりませんwwww なお消費税分の値上げはします!
これで一番美味い思いするのは今の政治家とヤクザと詐欺業者だよ
的にされて痛い目見るのはまたいつもの情報弱者や年寄りだろうな
そういうものをお金と呼んでいいのかわかりかねます
対応しているお店でしか買い物しないなら現金は必要ないけど日本は現金決済が多いから
現金持ち歩かないわけにはいかない。
>>61、62
別に国が仮想通貨を認めても保証とは関係ないだろ。
ドルがどうなったって日本がそれを保証しないとの同じ。
交換レートも国が決めることじゃないし。
中国なんか排除に必死なのに
例えば、クレジットカードなんかは今となってはリアルタイムで承認取るのが当たり前になってるよね
目立たないだけで電子的なインフラが必要な決済手段は当たり前になってるよ
いりませーーん。
暗号通貨と電子マネーや独自ポイントを混同してる人多いからなぁ
いわゆる、ブロックチェーン技術に基づく暗号通貨の事を言ってるんだとは思うが
ナンの信用も無いのにな
さすがゴキブリの巣窟だわ
両者は不法移民や難民の急増に国体が揺らぐ危機に悩んでる
難民を不法入国させてる手段にビットコインや仮想通貨が果たしてる役割が大きい事は案外知られていない
やくざがロンダリングするには流通量が少ないんだよね
ちょっとしたことで、相場が変わるから、変なことするとばれやすい
所得ではない。
馬鹿?
それなら潰す方に動いても良いはず、事実を公開して国境警備を厳しくすればいいだけでは?
ビットコインって、管理者が莫大な金を持ち逃げしたやつじゃないかWWWWW
日本の官僚ってアホばっかだな
いやアホはおまえ。
必ず出てくるよな「ボク何でも知ってるお利口さん!ママ褒めて!」的なサルがw
マウントゴックスが不正送金していたところでビットコインの価値はそんなに下がらない
バーカw
つまり流通貨幣総量のもつ価値は同じだとして、貨幣価値が目減りすることになるのではないでしょうか?
ビットコインのもつ確かさって、どう確かだと言えるのでしょうか?
日本円の持つ価値がガッと下がるんじゃないですか?
金や貨幣価値のある物々交換で発生する利益…。
所有権だけの移動なんかに政府の眼なんか届かないし…。
資金洗浄の温床だろ…。
本当に情弱の馬鹿ばっかりなんだな。