海外でアンチャーテッド4 ストーリートレイラーが公開!!
UNCHARTED 4: A Thief's End (4/26/2016) - Story Trailer | PS4
https://www.youtube.com/watch?v=oU8CQbzkpwc
この話題に対する反応
・新しいPVやべえまじで鳥肌立った
・トレーラー見たけどやっぱり神ゲーなのでps4と一緒に買いますね
・はよやりてえなあ
・扉開けて謎解きステージとかもうアンチャ!って感じですね
・アンチャ4やべえええええええええ!! なんすかこれ!?なんなんすかこれ!? まさかこんなに凄い事になってるとは夢にも思ってなかったよ!! ノーティ最高だよ!!アンチャのファンで良かったよ!!
これがリアルタイムって凄すぎるでしょ・・・
発売が待ち遠しいなぁ


アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2016-04-26
売り上げランキング : 74
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 アンチャーテッド リミテッドエディション 【Amazon.co.jp限定】武器カスタムスキン「雪原用武器」が入手できるプロダクトコード付
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2016-04-26
売り上げランキング : 565
Amazonで詳しく見る
↓↓↓
/ ヽ ノ \
| _|_|_
/ ヽ
| ─── ||. ピュー
| ,`r._.ュ´ l -O-O-=ー
|6 : ) e (. .:.)
`-ニニ二‐ '
/ ヽ ノ \
| _|_|_
/ ヽ
| ─── ||.
| -O-O- l <あ。
|6 : ) e (. .:.)
`-ニニ二‐ '
あ、豚逝った
俺らは映画を見たいんじゃないゲームをプレイしたいんだ
凄いのはわかってるからさっさとやらせてくれ
DL版予約済みなんだよ
そう、PS4ならね
ん?プレイする映画なんだけど?
アンチャにそれはアカンだろノーティ
アンチャ4はグラがすごいと言われてるけど
演出がすごいと思うんだ
そんなに金がほしいのかはちま
アンチャ2の頃から同じ事しか言ってないし、7年も同じ事言ってるとか馬鹿にしか見えないから
初回版買えば無料だけど?
意味深だわー。プレイヤーが何らかの重要な選択を迫れるのかね?
そこの違和感を無くすには、単純に実在の人物をモデルにそのまま再現する必要があるのでは
長年トレイラーを見てきたから
これがプレイ動画だって明確に分かるし
プレイ動画でこれを実現しているのが凄すぎるってのが本能で理解できる
現実は悲しいなゴキブリww
さすがPS4のファーストタイトル
余計な連中に気を使う必要無いもんな
PS4持ちは必ずやらないと損するゲーム
じゃあこれより売れない任天堂はカスってことか
いくらグラがよくなってもゲーム性には関係ないんだよね
ハード性能が上がればグラは自動的に上がる
ゲームの内容を置き去りにしてハードの力で誤魔化してるだけ
それ思った
アンチャ→カットシーンかと思って油断してると死ぬw
2ではわかりきったような悪役だけど兄貴都の関係もあるし
結構、旧知の仲ではあったんだろうな、フリンだとしたら
これは…なんだ?唖然としか。ああああ、VRがより神になれば会社頑張れるぞ俺
無限のオープンワールドであるゼルダの足元にも及ばない
ノーティ得意の色彩センスと豊富なロケーション
圧倒的なキャラのアニメーション
いや、ワイドリニアです
それより、途中でちょろっと牢屋から出てくる爺さん、もしかしてネイトとサムの
親父だったりとかいう悪寒
ふぁみこんむかし話新・鬼ヶ島のパクリじゃねーか
ノーティはキチガイ
その前にPS4のオープンワールドゲーに遠く及ばないねそれw
Uはトルコの刑務所のバケツでいいよw
ゴキは未完成がで我慢しとけwwww
本当にクソゲー乱発堂とは大違いだわ
時間がすっとんでたわw
俺もやったことあるからおまえには親近感がわくな
もしそんな選択があったら、ネイトは両方取るんだろな。
つまり今までの様な決まった道を進んでいくだけのリニアゲーではないという事だ
それでいてこのクオリティ…ノーティ流石やでぇ…
過去最高の出来だろうね。恐らく2を越えるよ
えっ(´・ω・`)ふぁみこんってすげーのな
シェンムーが凄すぎた
時代ごとに設置された高いハードルを余裕を持ってピョンピョン飛び越えてくる。
4も信じて待ってます!
ハイハイ皆さ~ん笑うところですよーww
元々実機の時点でグラがイカれてたのにカットシーンもそこまで差が無い様に作りやがるから最初分からないんだよなw
今回は全編リアルタイムだから尚更分からんw
PSXの時のデモ見てなかったのか、それとも単に煽りたいだけなのか知らんけど
前者ならデモを見ればいい、後者なら何を言っても難癖つけるんだろうが
横山光輝先生の名作やぞ
2は本当にビックリしたよなー
ビル崩壊とヘリと戦車と列車。全て自分が操作してるのに映画のカットシーンのような演出
初めてやった時は衝撃だった
バカの60fpsに付き合ってたら一気にしょぼいもんな
【悲報】
オリとくらやみの森開発者: NX開発機は未展開。2016年の発売は困難だろう
今時点で任天堂は全く開発機を出していないし
多分2016年にでも発売したいと思っているんだろうけど
あのハードには何一つソフトが出ないことには今から賭けたっていい。
だって一年でゲームをでっち上げられるヤツなんていないから。
できるにはできるかもしれないが、ソイツはゴミ確定だ。
自分で上げたハードルも自分で越えちゃうから恐ろしい
気が早いが次にどんなの出てくるのやら
Naughty Dogはリアルにガチで、世界最高のPG集団で、入社するのはGoogleやMSはおろかNASAよりも困難
なんで世界最高のエンジニアがゲーム作ってんのかっていうツッコミはあるけどw
まあそれくらいゲームが未来の解として相応しいんだろうな
ダサかったら最悪
流石にラスアスやGTA5やった後では微妙で放置したわ
けどこれだけ進化してるなら4はやってみたいわ
アンチャやラスアスってゲーム性もシングルモードもマルチも絶妙によく出来て面白いから凄いのよな・・優秀過ぎるわ
連投コメでWiiuじゃなくWuuUとか間違えるとか
よほどのバカなのか
レス乞食のドッチかだな・・
まっコレはレス乞食の可能性がデカイが
ニシくんの青春時代アニメか
アンチャ4楽しみにしてます。
すげぇな
3はサリーとの関係を掘り下げてくれるのは嬉しいけど幻影ネタの過多とまとまりのなさかな
そういう意味じゃ2が一番バランス取れてる
美人になったというべきか
ノーティ「ごめん、当時は慣れないせいでまだ本気出せてなかった」
なんて言い出すんだぜ……恐ろしいわ
わざとだろうな空気感は調整しないんだよな色彩も鮮やかで
フォトリアルじゃなくてコンセプトアートよりの世界観なんだろうな
ってリアルなんだけどさ
まぁ、MITという世界屈指の大学出てるのにゲーム作りたい輩が集まった会社やしw
間違いなく、世界最高峰の頭脳を持った根っからのオタクの集まりだわなw
遠景の孤島とかマジで実写や
9年前と7年前だからな1・2は
遊べなくはないが気持ち切り替えないとシステム面でイラつく
アンコレは懐かしむ気持ちで遊んでたわ
売国奴も何もこれ洋ゲーですけどバカだからワカランの?
そしてソニー産のファーストだけどなんでWiiuにだすりゆうあんだろ・・
正直、やりこみ要素が無くゲーム性も皆無の一本糞ゲーなのに
唯一のとりえのグラがこの有様で大丈夫なのか?
リアルにするだけならテクスチャなんかはスキャンした方が早い
だけどノーティは全てのテクスチャをアーティストの手作業で作ってる
職人気質なんだよこのスタジオ
アンチャ4と
PSVRで今日はお腹いっぱいだったな
なんかいまだにスルメをしゃぶってる人たちがいるらしいけどw
ノーティ→逆PV詐欺
2の時にPVよりも実機のほうが高品質になってたのは驚き通り越して変な笑い出たわw
ちょっと馬鹿の言いたい事は理解しかねる
ノーティとUBI を一緒にするなw UBI は詐欺の常連やないか てかラスアスリマスターとかでもここまでではないけど出来は良かったからな
アンチャ4でPS4のパワー80%使ったわー
次のゲームで100%使ったわー
次次のゲームで前ゲーム100%使えてなかったわー
となるね
もう一度荒れ果てたアメリカを満喫したいからTLOUを別キャラでいいから作ってくれ…
まず第一に、ノーティは完全なリアルは追求していない
キャラクターもどこかカートゥーンな雰囲気を残していると明言している
二つ目に、今回は攻略ルートを複数用意しており、戦闘回避や収集物発見、謎解きなどが散りばめられている
更に、カットシーンでは会話選択が採用され、全ての選択肢を見るには確実に周回が必要である
この事からやり込み要素は明らかに存在するのが分かる
そして三つ目、お前は馬鹿だ
どうみてもプレイシーンやろ
3月だと正直きつかった
今回全編リアルタイムレンダリングだから実機である事は間違いない
滝の表現の異常さはPSXデモを見れば分かる
・UnityやUnrealといった主要エンジンの対応は未定か、少なくとも発表されていない
・NXには新作はほとんど出ない。ロンチは任天堂1st+過去作の移植。インディー作品も多い
NXは期待外れだなw
パイレーツオブカリビアンみたいな孤島のところが凄いと思った(こなみ感)
すまんが現世代機はps4のソフトだけ買うわ
いや、ゲリラとサンタモニカですら「ヤメルォオ!」って言うわ
大量の新技術を使ってるって前インタビューで話してたし
ストーリーテリングとそれのゲームプレイへの落とし込みも一級品だからな
早く手にとって遊ばせてほしいな
す
ぎ
前世代ほど壁は高くないとはいえマルチ展開ありきのところがあるから流石にそれは酷だわ
やっぱFF15がGOTY取るのは厳しいなー・・・部門賞ならイケるだろうけど
早くやりたい
これまでの集大成って感じがひしひし伝わってくるな
3はカッターがその役だったろ
フェードアウト早かったけど
グラだけでまだ俺をこんだけ感動させるゲームが存在しうるということに感動するわ
ノーティ万歳やでw
youtubeで1080p60fpsで再生したらチビッたわもう綺麗すぎて
アンチャ4の映像みるのも何回目だしな
一番ビビったのはカーチェイスの映像見た時だったわ
アレは味方だからちょっと違うし、カッター有能だから小物って感じがしないんだよなぁ、、、
アンチャ舐めてたわ、すみません
ベンチマークにしてはグラフィックのレベル高すぎや
もうちょっと時間掛かります(by石立
E3のデモはアンチャらしいデモだったから受け入れやすかっただろうけど
なんか悲しい
最後となるとPVみてると泣けてくる
ゲリラ「勝負にならんからオープンワールドで別の方向極めるわ」
サンタ「勝負にならんからインディーの発掘とサポート頑張るわ」
サカパン「うおぉぉぉおおお!!!!!その勝負受けたるぜ、ゴラァ!!!!!!!」
AIがかなり進化したらしいからそこが面白さに絡んでくるのか
まぁ分からんでもないが
最初は偽って敵側にいたし
その後は幻覚剤にやられて敵に回るっていう前2作とは違う形を狙ったんだろう
そして操作性が糞過ぎるアクション····
どうせPS信者はいつも通りスルーして買わないでしょ?(笑)
今年のクソゲーオブ ザ イヤーのNo.1候補の登場だね♪
俺はあれで「戦闘の自由度上がったなぁ」って感じたもんだけどなぁ
地味だったからしゃーないっちゃしゃーない
この程度の映像でスゲーってなるのは最近PS4買ったライトゲーマーだと思うw
GEO限定のスチールブック同梱版とリミテッドエディション予約したわ
小物感でてるし期待
まあカッター結構好きだから、4でも再登場して欲しいけどね。もちろんクロエも。
ここのゲームはムービーあってもスムーズに繋いでくるから、ただボケーっと画面見てなくていいから好きだ
いやいや
現状PS4で最もグラだけは優れているで有名なThe Order:1886超えてんだぞ
ゲームやってる人間こそ驚くわ
似てないだろ
因みにあれ傭兵会社のボスだぞ多分
コアゲーマーだが普通に凄いと思うぞ
どれだけ自分の目が腐ってたか分かるぞ
これみて凄いと思わないお前こそライトゲーマーだろw
特にアンチャの場合このまま動くってのが確定してるからヤバイ
そりゃどこの企業もヘッドハンティング仕掛けますわ
牢から出てくるおっさんの髭とか半端じゃないぞ
ギラついてテカテカしてるのあまり好きじゃないわ
確かに変態だわ
正直続編作らないのも分かる気がする
これ以上進化しようが無い気がするわ
アンチャはこれで最後だし新規IP頑張ってくれ
うひょー金もたねー w w w w
ギラテカは昨今のトレンドじゃないしかなり減ってないか?
物理ベースレンダが今の主だからテカるっつーと雨に濡れてる場所とか水溜りとかガラスとかそういうのぐらいだろう
一応サンタモニカはGOWの新作開発中のはずだぞ。今年のE3で公開だって。PS4でどれだけ進化してるのか注目だな
クラクラ来そうなくらいオブジェクトが動くよな。
グラの質も上がった気がするが、どうよ?
どこかの豚もWiiU売ってPS4買いなよ。
今なら高く売れるぜWiiU
同じシーンでもライティングとかかなり良くなってると思う
以前見たプレイ映像よりも一番と進化させてる
2014年のPSXや去年のE3と比較するなら確実に上がってる
去年のPSXの時点でほぼ完成に近いグラにはなってたんでそれと同じぐらいかな
つってもあっちは夜とか暗所がメインだったんで綺麗に見え易かったってのもあるが
過去作と違って、今世代はノーティーのお膝元の北米もPS4がシェア獲ってるから
イイ線行くんじゃない?。評価はまだ解らんけど、3と違って全員参加だし、悪くは
ならんだろう
化物ゲームのGTA抑えてGOTY取りまくったラスアスの評価は越えられるかなー
アンチャ2とラスアス作ったニールとブルースコンビならと期待してしまう
メタスコア90でも低いなと思ってしまいそうw
3もリマスターでは結構良くなってたぞ
まぁリマスター版は評価良かった2がいたたまれない顔になったが
いやw本当にwww
スプラトゥーンって60fpsだったよね?
PS4って以外と低性能なのかも
つまんないよ君
90超えてたらすげーと思うけど
なんだかんだ言って今世代ってまだあんまり90点越えのゲーム無いだろ
凡庸なシステムであれど徹底したペース配分とバランス調整があって評価されてる訳だし
複数になったお陰でバランスが崩れてる場所があると評価が分かれそうだ
海外レビューはよく「乱雑なペース配分」とかがマイナス要素に挙げられるしな
吉Pとかが信頼関係築いてきたお蔭やで
敵の女キャラは相当強いらしいな
最後はこっちがボコってスッキリしたい
たしかにな…
新しい事に挑戦するのはリスクが常につきまとうもんだな
マシンパワーをフル活用できるのがノーティの凄い所w まぁ数年後には頑張ったらもっとパワー引き出せたわw とか言ってくるんだけどね
やっぱそうだよな。
PSXの夜のシーンは凄く綺麗だったけど、その後発表された昼や夕方のPVより良くなったと思うわ。
デモ専用の短いカットなら画質上げられるだろうけど、本編をロード無しで動かすためにはどうしてもあれこれ妥協する必要があるからな。
発売日も延期されて細かな調整も進んだんだと思うわ。
ノーティーはそういうの得意な技術者とかいるらしいし。
ストーリーの出来も気になる
演出は何も心配してないからいいんだが
やっぱり最後なら何一つ文句が出ないぐらいの仕上がりを期待したい
マシンパワーなくて出すゲーム全部GC時代から劣化してるハードもあるからね
三作目で2011年の作品みたいだし、発売した当時としてはグラフィックの先駆けだったのかもしれない。
サーニーがクラッシュバンディクー作るときにノーティドッグSCEに紹介したおかげ
当時は毎作グラフィック関連の賞を受賞してたぞ
特に2のプレイアブルデモがE3で公開された時は衝撃的過ぎて速攻で1を買いに走ったぐらいだった
そのサーニーが初代PSの噂を聞きつけて来日して、アポ無しでウロウロしてたのを
見て声を掛けて資料と開発機の手配をしたのが吉Pだというw
調整と言えばCPUのコアが1つ余分に使える様になったのがデカい
GPGPUを当たり前の様に使ってるだけに、1コア分でもGPUの負荷が下げられれば調整に使うには十分だ
0時にプレイ出来るのが羨ましいぜ…
2が2009年、3が2011年
当時は本当に最先端のグラフィックだったんだよ
そういえば元々は吉Pかw
当時としては革命的だったんや
特にアンチャーテッド2はマジで業界的には衝撃だったみたいで
その後の作品でアンチャテイストの作品がどんどん産まれることになったし
特に3はPS3なのにテッセレーション採用っつー技術関連の話が好きな人間なら誰しもが「アホか!!」と思うレベルだったからなぁ
それはあくまで味付け。
その味付けを最大限引き出しているのは演出なんだよ
アンチャが凄いのは、なんといってもアクションと連動した演出。どうやってるのかわからない
どんだけ低いスペックのPCで観てるんだよ
お前なんでゲームの記事みてんの
今回はどんなシーンを用意しているのか楽しみだわ
とっくに立場逆転してんだけどw
このPVだとあの滝からどうやって脱出するのか想像が一切付かないんだがw
馬鹿がぁw 余計にメシウマなんだよwwwwwww
今のゲーム業界でノーティ以上にモデリングにこだわってる会社は無いぞ
まぁスクエニも別の意味でこだわってるかもしれんが
大体ゴリラだけど
立場ってwwww
パクリから始まったゲームで何がどうなろうとパクリゲーはパクリゲーだアホwww
あっちはフォトリアルだからノーティとは目指す方向は違うけど
たぶんCS機で出てるゲームで一番ハイポリのモデル使ってるんだよなぁ
PSEの技術解説でネイトの胸毛までリアルタイムで揺れるって言ってたぞ
だよな~ まんまトゥームレイダーのアクションそのままだしな(笑)
それをPS信者はアンチャはソニーのオリジナルだとか頭の悪いコメしてるのが笑えるわ(笑)
トゥームから盗んだ技術のパクりゲームだよねアンチャって
こんなパクりゲーを喜んでるPS信者は盗人の犯罪者だよね(笑)
PS4版のネイトはフェイシャルアニメーションの数がPS3版の120種に対して800種まで拡張されたほか、パネルに参加したPolygonのMichael McWhertor氏によると、ネイトの胸毛まで風に揺れるPhysics対応が図られているとのこと。
国内売上とかムービーゲーとか不毛なこと言ってないで、この作品に和ゲーも感化されないといけないよ
本当に雲泥の差がついたと思う、MGSが消え、バイオはオワコン化する中、もう勝負できるのがFFしか残ってないんだ
PS4の好調さに各社が何とか乗らないと、国内メーカーの居場所は本当にスマホになっちゃうぞ
このゲームはメインカメラが限定されず360度ちゃんと動いでる動画だしたら?
これぐらいのムービー技術ならPS時代からあったろ
死ねよゴミ
残念だがそれは無い。
PS4世代からは直ぐにマシンパワーをギリギリまで使える設計になってるから伸び代があるとすれば擬似的にリアルに見せる新技術を生み出せるかどうかだが、恐らくそうなれば今度はマシンパワー不足で難しいだろうな。
見せ方やアートセンスは数作目とあって既に天井だし、ここからほぼ変わらないだろう。
遊べる映画なら映画で良いでしょ、それにこれじゃムービーシーンとプレイシーンのメリハリもない
ゲーム性の面白さまで損なわれてる
そんな事してる暇があるならWIIUと将棋買ったらどうだ?
でノーティはTLoU2やるとして他に何してるんだろ
まじでクラッシュきちゃう?
以下にもPS信者らしい盗人の考え方だなぁ(笑)
グラだけならクアンティックの方が上じゃないかな
特にフェイシャルアニメーションがクアンティックは凄いからモデリングがリアルに感じる
「観る」と「やる」の区別もつかないか?
転売屋ざまぁw
FF9のムービーシーンの方がよほど感動したわ
高画質路線は時代遅れなんだよ
ゲリラ、サンタモニカ、Mm<おう!(俺達でも意味わかんねーよノーティドッグ...)
製作者に失礼です。
豚はバカだから区別つかんでしょ
まぁ、こんなデベロッパーもそうそうないのがすごいところであり好きな所でもあるんだけど、ニールとブルースのコンビは期待しちゃうよなー。3は少し残念だったし。
いや、エンジンの改良が残ってる
今回使ってるエンジンはPS3時代のものをPS4向けに改良して使ってるんでまだまだ改良の余地はある
UBIがThe Divisionで作り上げたSnowdrop Engineはかなりの技術を集約したエンジンだが
あれの技術解説記事なんかを見るとノーティなら劇的な変化は無くともリアリティの向上は確実に計れると確信出来るよ
グラフィックがリアル
似ているようで結構意味が違うよね
ラスアスのメイキング映像はマジで映画館で放送して良いレベル
え・・・?
まぁ、君は映画で良いんなら良いんじゃないかな、はは
横からだけど
痛い 所突かれて涙流してるけど大丈夫?(笑)
クアンティックのフェイシャルが優れてるのは実際の人間の顔をモデルに落とし込んで
その人間の表情を直接キャプチャしてるから
ノーティはあくまでオリジナルにこだわるから一部を除いてまだ手作業のフェイシャルモーションだよ
ノーティのことだからps3使い回しエンジンを納得いかずに、ps4はまだまだ使いこなせてない!とか言い出すよw
ダメだコイツ
そもそもノーティは実写を目指してない
サンタモニカは期待してたんだがなー
今ではサカパンより期待値下になった
フォトリアルのようでそうじゃない感じだよな
どちらかと言えば絵画のような感じ
豚にはそれが分からんのですよ
アサクリ2のエツィオみたいな安らかな最期ならいいけど
だから違和感ありまくるんだな 納得!!
そのグラも微妙だからね
未だにメインカメラが360度ちゃんと動くPVもプレイ動画もない
せめて文末のキモい顔文字付ける癖直したら?
映画のような演出いえばCODキャンペーン見たいに沢山あるかもしれないがw
知ってる。ノーティは今でも全部手作業してるといってたね
そもそも実写目指すならテクスチャなんかキャプチャすりゃ済む話だからな
敢えてそうしないでアーティストの手作業で作ってる時点で彼等の見ている先は別だ
いや、アンチャ4は一部でフェイシャルキャプチャしてる
ノーランやトロイがツイッターに上げた写真で顔にポインターが付いてる写真があるよ
君カメラ回ってるプレイ動画教えてあげたら突然逃げたよねw まだ馬鹿繰り返してるんだ
ただのスタジオ引っ越しとスタッフ入れ替えと編成にしちゃあえらく長く沈黙してしまってるね...
アンチャ4ネガキャンしてるのなんて世界中見渡してもお前らぐらいだろう
もうこれしか言うことない
豚は馬鹿なのか?
そゔだった、コアが一つ解放されたのが大きなハード的差異だったな。
ならばグラが良くなったのも頷ける。
気のせいとかじゃなく確実に去年のE3版より良くなっていると確信したわ。
比べて見たら違いはハッキリしているんだけどさ。
GOWの新作見てからでも遅くないだろう
何言ってるの?メインカメラが360度ちゃんと動いてない、って言ったら誰も証拠の動画なんて出せなかったんだが?
だったら出してみろよ
なんか全てが終わる!っていう感じのアレンジで哀愁漂うというか、悲しくなる...
大丈夫だ
E3でGOW新作発表すっから
成長を止める老舗のせいで未だに目醒めてない人多いもんね。
グラの技術自体は他メーカーのそれと大して変わらん。
要するに同じゲームエンジンで作らしてもノーティーにいるハイパークリエイターが居なけりゃそこそこのもんしか出来ない。
アンチャコレクション買って来いカス
スプラトゥーンさんざん持ち上げるくせに、そんなゲームの常識も知らないの?ホントにスプラトゥーン遊んでんの?
日本のローカライズ担当の人はノーティは今でも全部手作業でやってるとニコニコで言ってたけどね
キャプチャを参考に全部手作業してるといってた
そうだな!ディレクター帰ってきたんだだっけか!!
e3でまたクレイトスさんが見れるのか...
ノーティが、世界最強言われる前にGOWで表現力です世界最強言われてたからなんやかんやサンタモニカは楽しみである
ダッセェwww
任天堂のプリレンダムービーより綺麗なのになwww
E3 2015で公開された実機プレイとTGS 2015で公開された実機プレイ見比べてみろ。ネイトが車で引き摺られる場面でカメラ動いてるだろうが。また逃げるか?
今時のゲーム一個もやってねぇんだなこのカス
当たり前のことを理解出来ない豚ってマジで知的障害なんじゃないの?と思う様になってきた
って発表あったっけ?
アセンションの時はこの時期にリークされてたがw
そりゃ俺も聞いたがその前に写真見ちゃったからなぁw
まぁ石立さんも全部知ってる訳じゃなかろう
ノーティーが一番のお気に入りだけど、ゲリラのホライゾンには度肝抜かれたなー。
シャドウフォールはグラフィックすごかったし技術力はある文ゲームを遊ばせる気配りはノーティーから学んで欲しいところ。ノーティーは技術力、遊ばせる心両立出来ているからこそSCEファーストから一歩踏み出したデベロッパーだわー。
今年はサンタモニカ、サカパンの情報が楽しみだわ。
2014年のPSXのディスカッションでファンに「GOW新作は!?」って質問をされまくって
復帰したコリィが「本当はまだ言っちゃ駄目なんだけど作ってるよ、遅くても2016年のE3までには発表する」って言ってた
ちょろっと出てきてた4のモーション収録の画像なんか見ると、顔にもマーカー付けてるから
今回からパフォーマンスキャプチャーで表情も基本的に一緒にキャプチャーしてるんで、
4はアニメーターさんが手作業で作るんじゃなく部分的に修正作業する感じだと思うよ
あれ以上の水表現に到達してるゲームはないべ
いやぁそれがね
PSXで公開したパフォーマンスキャプチャの映像ではマーカー付いてなかったんだよ
だからキャプチャしてる時としてない時があるっぽいんだ
個人的に今気になってるのはサカパンの新規IP(らしい)とベンドのOWホラーかな
ベンドのは世界観が合えばやってみたい
e3のバイクジーンのメイキングのとこだったかな?
>>365
確定か!ちとサプライズ感が無くなったが楽しみがまた増えてしまったw
PS信者が神ゲーと持ち上げるゲームは発売後にクソゲーに変わる!
MGSファントムペインしかり
ドラクエヒーローズしかり
新たにアンチャ―テッド4が加わる
その後はFF15もお前らは神ゲーと持ち上げてるから
クソゲーになる(笑)
ハゲ戦争はあまり好きになれなくてなー
ドリームはいまいちよく分かんないがw
ノーティは飛び抜けてしまった
もういっちょサプライズを無くす事になるが
単純な続編にはならんという話らしい
過去作で言うところのプリレンダ相当のシーンはパフォーマンスキャプチャーで表情まで
撮って、リアルタイム相当の短いところは手打ちとかかねぇ?
なんでや!ポセイドン目潰し最高やったやんけ!!
まぁ分からんでもないけど
今回のは既存のGOWとは変わるっぽい様な話をしてるんでまぁ映像が出てから判断してもいいんじゃないかな
主人公はクレイトス?と訊かれてノーコメントって返してたな
まーたDREAMでそのまんまゼルダの伝説とか再現する猛者があらわれるぞw
海外でも皆言ってるぞ
クオリティが他ゲーと違いすぎる
どうなんだろうなぁ
どちらにせよノーティのアニメーターはクッソ優秀だし
今回のフェイシャルアニメーションはかなり効率化された技術を使ってるみたいだし
映像を見て分かる通りなんの心配も無い出来だからいいんだけどねどっちでも
俺も見たけどグラフィック意外にキレイじゃないしな
動きもカクカクしてるし売れる要素ゼロだよな(笑)
1→エレナ
2→クロエ
3→サリバン
1→兄?
それはそれで微妙なんだよなぁ
サンタモニカにクレイトスさん以上に魅力的なキャラが生み出せるとは思えないという
ラスアス2はほぼ確定じゃない
楽しみすぎるww
ティザーPVか行きなりのPVになるのか楽しみやw e3はGOWの新作だけでも充分な舞台になるなw
アンチャ4も一段落ついてるし、コアメンバーはアンチャから離れて次回作(クラッシュ)に取りかかってても不思議ではないかと
ありゃあ意味が分からんw
文字通りゲームが作れるって話だが手に余る予感しかしないw
やっぱ色んなシチュエーション見てるとグラフィックも合間ってワクワクしてくるな
まあソニーから金貰っちゃってるからな~
いくらクソゲーと分かってても持ち上げる記事を書くしか無いんでしょうね
アフィサイトの辛いところだね(笑)
クラッシュはノーティじゃなくてもいいんじゃないかなぁ
ニール達もラスアス2の企画練ってたみたいだし
今のノーティはライン制止めたから1つ開発してると他が動きにくいんだよなぁ
あいにく神話には疎いもんで有名な神々はわかるけど、なんか世界観とか合わなかったんだよなー。ゲームプレイ自体は好きだし、技術の面でもノーティードッグに次いで二番手なのが良く分かる出来だし。まぁ3しかやってないからイマイチだったのかも
新作のGOWも良いけど、新規iPがお陀仏は悲しいね。SCEファーストの新規iPはできるだけ沢山プレイしたいからね
流石に、クラッシュ再始動にしてもノーティーが直接やるかなぁ?
オープンワールドのゲーム失敗して遅れてる噂は本当みたいね
なんてな
これまでと違ってかなりワイドになってる
あー1と2をやってないのか そら楽しめないかもしれん
ありゃあ神々に裏切られた男の復讐の物語だからどうやってあそこまで憎悪する様になったのかっていう過程を知らんとなぁ
1、2とやってると神々を完膚無きまでに叩き潰せるだけでアドレナリン出まくるんだよアレ
やっぱアンチャが最高峰なんだよなぁ
問題はネイトさんの物語がこれで終わるとのことだがサリーは死なないかどうかだ
最後まで死なないで欲しいなぁ
兄貴はなんか死ぬ気がする
GOWを生み出したデイビットジャッフェはGOW3の後をどう展開させるか考えるとしたら?という話で
「北欧神話の世界に殴り込むのさ!」というアイデアを出している
結局は超能力的な呪いがアレコレみたいな展開になるから微妙なんだよな...そもそもネイトさん自体が超人なんだけど...
そしてpsp2部作もまんまpspでGOWを再現するとか言うRaDのノーティ並みのキチガイレベルw
八百万だから日本自体をこの世から無くさんといけなくなってしまう
ライン制止めた理由が本来は複数のタイトルを同時に開発出来る様に、って事
だったらしいんだけど、今回はアンチャ4に絞る事になってるね。
女がブサイクとゴリラしかいないの本当にやめてくれ
これだけで買う気なくすわ
でもあれが無いともうアンチャじゃないとすら思える
今回のエレナさんは割と良いだろ。3とリマスターの2の整形ぶりは不可解なレベル
だったがw
噂じゃなくて正式に新規iPポシャった告知は出たみたい。
近接と銃撃を組み合わせた戦闘スタイルみたいだったけど、それをゲームに落とし込んで面白くするのが難しかったみたいで駄目になったんだってさー。開発も結構進んでたみたいだから大損害。未完成でもいいから見せて欲しいわ。つーかプレイさせてくれ。
>>407
まーやっぱりそうだわなー。基本一作だけで楽しめるアンチャとは違うわな
サムは知らんがまぁサリーは死なんだろ
ローカライズP曰くやっぱこいつら最高だなぁって気分で終わるって話だし
アンチャはB級映画テイストだからなぁ
うさんくさい超常現象無しじゃアンチャじゃ無い気がする
スカイリムやって来い
リディアさんと最後まで旅して途中で結婚するんだぞ
ゴリラでも愛せるようになる
あ、アンチャはデブネイトさん復活お願いします
あれないと2週目がパッとしない
3もリマスター版は割と見れる顔だったと思う
リマスター版2は意味が分からん
なんか、そのメンバーで作るってのも近年の作風考えるとちと不安な気がw
何そのブランド復活の為だけに結成されたチームw
ラチェクラのピクサー表現あっさり越えてきそうなんですが...
つってもアンチャも今回は過去作やってないと雰囲気掴みかねそうだけどな
まぁ全てをまとめて終わらせる訳だから致し方ないが
いやぁ問題ないだろ
サンタモニカはぽちゃプリとかも作ってるしな
確かぽちゃプリ新作は手伝いとかじゃなくサンタモニカが作ってた筈だ
ノーティにとっては何年ぶりのアニメ?調になるやらw
元々ps3でジャクダク新作のプロジェクトもやろうというとこまではあったし(社員の人達はアンチャ終わったらジャクダクをやりたいと言いまくってた)
やるにしてもニールとブルース以外にディレクション任せてほしいな
まぁサーニーがやりゃあいい話だが
水中とかアンチャじゃ初じゃない?
DL版予約決算済やで、楽しみや
先生ー前が見えませーん
一応3で潜ったりして移動する場面はある
ニールは兎も角、ブルースはアンチャ1の企画段階で、ジェットパックで岩の巨人と
戦うってアイデア出してたらしいから大丈夫そうw
実現してたら今頃アンチャも全然違うゲームになってたんだろうなwww
PS2時代にロード無しシームレスの神憑った箱庭を作ってたと考えると凄いわ
早くジャック&ダグスターの続編が見たいぜ
あのアラビア語を日本語に訳すと最重要指名手配犯になるとか
いや、ラスアス2に尽力してほしいなって意味で…w
そらあの二人がクラッシュやジャクダク手掛けたら面白くなるのは分かってんだけどさ
既にアイデア出してたなら作ってほしいじゃん、2
もしくはノーティ協力でインソムに作ってもらうとかで
いやいやベンドはアカン
オープンワールドホラー作ってもらわないかん
ところでネイトって幾つの設定なんだ?NYの遠景にツインタワーないんだけど配慮してのことなんだろうか・・・
インソムでいいんじゃね?
元はノーティーと同じ建物に入ってて始終行ったり来たりしてた仲だし
じゃあ。。。。。ジャパンスタジオ
過去作から算出すると40代前半
ナック(小声
プレイ中のとこはチラホラ映るけどはいまいち
じゃあ911後に少年時代っておかしいね。
NYの遠景入れるならツインタワー入れてほしかったなあ。。。
全部リアルタイムだぞ
つべのが約4000kbps
gamersydeのは約14000kbps
情報量3倍以上だ
まぁそれでももちろん実機には劣るんだけどね
多分、今作で40手前位じゃね?
つってもアンチャの時代設定がよう分からんからなぁ
3の時点で少年時代にサリーと出会って20年だから、40超えてはいないんじゃない?
つまり3の時点でネイトは既に35歳
これはフランスの古城に向かう際に話してるので分かる
4が今まで通りリアルに時間が進んでるなら40歳になる
どの部分が操作パートなのか見分けがつかないけどカットシーンつか全編凄いわ。
PCゲーでこれ以上ってのは今のところない。
ああ、そこで当時の年齢が出てたか。となると40きっかりっぽいね
40歳で引退(END)は早いなあ。暫くシリーズ休みでいいからネイトとサリーの物語はまだまだ見てみたいな。
顔まんまネイトで副船長なり航海士なりがまんまサリーで
若い頃のサリーちゃんのスピンオフでもいいかなとw
今作は一応カットシーンは全部リアルタイムやで
カットシーン用にテクスチャを高画質なものに差し替えてるけど
相変わらずしょぼいとこはあーここ操作できるとこだなってすぐわかる
相変わらずカットシーン番長から脱却できてないのは残念だね
いやそれわざとだよ
リアルなキャラは作れるけど実写に限りなく近いゲームはつまらないから
って前に言ってた
はいはい
これ全部リアルタイムだけど何ドヤって間違った知識披露してんの?
>ノーティーはカットシーンの時だけ顔どアップにしてポリ数ふやしたりインチキしてるようなとこだから
いや、それゲームのCGに限らず基本中の基本だからw
AAA級タイトルに関して言えばやってないの探す方が難しい
海外でも売れる日本のIPで技術的な差はそれほど無いと証明してほしいわ…縦マルチ多くて本当にすごいグラフィックの日本産ゲームが少なすぎる、その中でマルチでも素晴らしいMGSVとかコナミは見習わなくてもいいけどあのエンジンはすごかったな
遠くの時はポリゴン減らす
これをLoD(Level of Detail )という
3DCGを扱う時には当たり前の技術なんだよなぁ…
任天堂は真実が全てネガキャンだから、たまったもんじゃないよなww
今の技術で伝説のゲームのアフリカを作ってくれ
近距離では高精細のアセット、遠距離では大まかなディテールで製作されたアセットと言った具合に
描画距離によってクオリティの違うアセットを切り替える事で負荷を軽減する
この手法をlevel of detailというが
こんなもんは基本中の基本でありむしろ技術語る上でこの程度の知識でドヤってる馬鹿なんざ恥以外のなんでもない
アンチャは完全なリアルにするつもりは無いんだと
因みにアセットのレベルで言えばMGSより上だぞ普通に
元々アンチャはトゥーン系のグラフィックだろ
トゥーン感は敢えてだろ。MGSVなんかはテクスチャは割と簡素でライティングで質感
出してるけど、アンチャはテクスチャも書き込んでるからって違いで。デザイナーさんが
目指してるところが違うしね
これは開発機材出力になるんだろうけどPS4でどこまで出来るんだかちょっと気になるね。
豚はサリーのこと美少女だと思ってるってホント?
そりゃオープンワールドとリニア(ワイドリニア)じゃディテールの差が出て当たり前だろう
MOD入れりゃ別だが
待ち遠しくて興奮して眠れねえ。
あれ?アンチャ4ってオープンワールドじゃなかったっけ?てっきり今作はオープンワールドだと思ってたけど。
だったら納得だわ。
いずれにしてもアンチャ4のレベルのゲームってPCでも見ないけど。
オープンワールドはストーリーテリングに適さないという理由で採用してない
代わりに攻略ルートに自由度を持たせる為に目的地までのルートの広域化や複数化を採用してる
ノーティ曰くワイドリニアという概念
オープンってのとは違う。今までと違ってエリア自体が広くなって、その中でルートが
色々と選べるって事。多分、同じエリア抜けるんでもドンパチやって正面突破もあれば
ステルスで迂回する様な方法もあるとか、そういう感じだろうけど
具体的にどこが?
君は任天堂からお金貰ってコメントしてるの?
GOTY総なめにしたスタジオの最新作が記事にならない方が不自然だろw
とりあえずすぐ暗くするとこは見習えよ
太陽の神殿とインディージョーンズ足したような
あんまりドンパチゲー好きじゃないので残念
最近のゲームに触れてないんだろうか
勿体ない
任天堂のゲームだと最新のグラに触れてもPS360時代になっちゃうから仕方ないね。。。
もう最高だわ
本当にゲームが映画を超えたな
えええええええええええええええええええええええええええええ
プレイシーンあるだろう
まさかPS4と箱1とPCで最近のゲーム遊んだことないの????
あほだろノーティの新作で取り上げないゲームブログなんて止めちまえよレベルだから
アサシンクリードの映像バクってたのバレて削除
チャーハン新聞「任天堂様アゲ、PSサゲが世の中の常識 ニダ <丶`∀´>」
新しく動画upし直されてるよ
はちまやJINはこの問題なんでコメント増えそうなのにとりあげないんだ?
韓国みたいなことしておまけにいいわけもしないで動画削除したようだが
Uncharted 4 an xbox's end
誰も気が付かないくらい一瞬だったから。何かの手違いで紛れ込んだだけだろ。その証拠にとっくに新しいトレーラーに変わってるけど、何が変わったのか分からないだろ
ほんと白人のためのハードだわ
マリオ(イタリア人)も白人ゲーだろが
ゼルダだってドラクエだってFFだってみな日本人キャラじゃねーし、逆に日本人ゲーの方が少ないし意味わかんないわ
金さえ使えばできる自分らはあえて金掛けない
って言ってたなw
横からだが馬鹿はお前だよ。難癖つけるにしても程度が低すぎる
リアルな白人が主人公=白人のためのゲームとかほざいてるお前のほうが馬鹿だわw
そんな逆人種差別的発想するヤツは世界中のあらゆる人種のアンチャファンやゲーマーからボコられろ
まあ、こんなこと言ってるようなヤツは安易に洋ゲー否定することでPS否定したがる任豚だろうがな
ハゲ乙
ワイドリニア化すればちょっとは周回プレイが楽しめそう
ラスアスぐらいの行っても行かなくても、
とってもとらなくてもいいぐらいの何かがあると面白いんだけど
コンプリートすると何かメリットがあると更にやりがいあんだけど
ぶーちゃんもアンチャプレイしたら同じこと言ってそうw
日本人にはこのグラフィックスは一生作れないよ^^;
ラスアスはあのシリアスな世界観と重厚なドラマが良さだけど
アンチャはもっとリラックスしたシナリオの中でのド派手なアクションの連続だったりネイトとサリーの会話劇だったりを楽しむゲームだからね
カメラアングルのこだわりもハンパないし、一本道な作りはそういったアクション演出のためにもあえてだろうけど、今回はシナリオもシリアスな感じもするし選択パターンもあるなら幅が広がりそうで楽しみ
まるで実写じゃん
PV観てると前から知り合いって感じもするけど、どうかな
3でサリーと初めて会った時より今回の少年ネイトのほうが幼い感じだし、3のカルタヘナでは少年ネイトは単独行動してるけどあの頃の少年サムはどうしてたのかな
PVでサムがネイトの職場?を訪ねて数年ぶりに再会した時、ネイトが「兄貴は死んだと思った」「あの時見捨てとわけじゃない」みたいなこと言ってるし、サムもムショ入ってたぽいし、もしかしたらサリーと3人で何かデカいヤマで失敗した過去があるのかな
マストバイ
PS4はこのレベルの演出やグラでも馬鹿にされるくらいこれが当たり前のクオリティなんだなw
これもすごいけど
2は電車を実際に走らせてたとかって話だし
本来は電車が動いてなくて背景がスクロールしてるだけってのがゲームの作り方みたいだな
3の船に関しても動的に演算される海の上に船を浮かべてるから船の揺れ方が毎回違うとか
今回はどんな仕掛けが有るんだろうな
さすがアンチャww さすがソニーだなwww
AC4のコンセプトアートを謝って使用しただけなんだけどね。ノーティが公式に謝罪して今は差し替えられてるよ
まぁアンチャは百歩譲って海外スタジオだからいいとしてもジャパンスタジオすら日本人主役のゲームを出さないんだから呆れたもんだ
世界で売りたいと言い訳するが本当に面白いゲームなら白人に媚びなくても売れるのよ
売るために白人主役にするのはソニーに面白いゲームを作る実力がないだけ
ふーん(鼻ホジ
キトゥンやブラボの狩人が日本人じゃなきゃいけないのか?呆れた馬鹿だな。
舞台設定も表現に入る。まして架空の世界を扱うならキャラも自由に作り出すするだけ。くだらない思い込みで勝手な枠を作るなよ。イタリア人のマリオが泣くぞ
SIRENはもろに日本だよな?トロだって舞台は日本。夏休みシリーズに東京ジャングル…
むしろ愛国の模範的企業と言ってる任天堂にアジア風の見た目のキャラっていたか?w
ちっせぇ!!
ホームフロントでるんだからそれ遊べよ
PVの子供時代の映像、兄貴の方が明らかにネイトなんだけど…
服も前作の子供の時と似たようなの着てるし、顔がどう見てもネイトが兄貴で弟が今作登場している方にしか見えん。
白人が作ってるんだから当たり前だろ
差別差別騒ぐならテメェが作れやダボがw
まぁ、買いますけどね今回も。
マリオ←白人
リンク←白人
サムス←白人
ピット←白人
C・ファルコン←白人
FE歴代主人公←白人
MOTHER歴代主人公←白人
任天堂の人間主人公って大概白人だな
ノーティーの技術はマジで半端ないで。
あれほど期待出来ない新作独占も珍しいよなw