• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ゆうきゆう先生とは

マンガで分かる心療内科  14巻 (コミック(YKコミックス))


日本の精神科医、漫画原作者。

2008年に「ゆうメンタルクリニック」を開院。以降、上野・池袋・新宿・渋谷・秋葉原と開院。
「マンガで分かる皮膚科」の掲載も開始した。

医師業の傍ら心理学関係のサイトなども運営する。また、漫画原作者として『おとなの1ページ心理学』『マンガで分かる心療内科』などの漫画作品を手がけている。


ゲーム依存?体の発達?思春期世代が修学旅行を嫌がる理由
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160225-00046636-r25&vos=nr25alsa20110119
r3werzxswe3s

記事によると
・漫画家のゆうきゆう先生が「最近、急増している修学旅行に行きたがらない中高生」を分析した。

ゆうきゆう先生
最近は、スマホやゲームが手放せない子どもが多いですね。思春期の多くの場合は、オンラインでゲームを介して友だちと交流するので、仲のいい子がクラスにいて、旅行のグループ割に納得していれば、さほど嫌がることはありません。

ただ、オンライン上に学校外での交友関係が多く、クラスで少し孤立しているような子は、やはり修学旅行を嫌がるでしょう。クラスで孤立している場合、オンライン上の友人との関係が慰めになっているケースもあります。

ゲームが出来ないことで孤独感やストレスを感じます。修学旅行を嫌がった場合、わが子がどういったケースにあたるのかを、よく見極めていくことが大切です」


・ゲーム依存の他に第二次性徴による体のコンプレックスや人間関係に悩んでいる可能性を示唆した。




この話題に対する反応


・年齢が上がるにつれて抵抗は少なくなってきたけどそれでも億劫だったな。小学校の時の林間学校とか仮病して休もうとしたし

・修学旅行は団体行動を学ぶ行事だしね

・ボッチは黙ってアドバンスとゲーム雑誌(実話)

・高校の時は班のメンツは64持ち込んでスマブラやってたし、日中もゲーセン入り浸り。ウチは1人気ままにチャンポン食ってお買い物。

・ジェネレーションギャップなんて、所詮コミュニケーション不足だからだと思うがねwちょうどいい薄味の試練。つらさを理解した上で我慢を諭したらいいと思うよ。

・スマホのゲームはただのコミュツールだからちと違う。ゲーム依存?ってタイトルはなんだったのか

・携帯電話でゲームできるようになったのは、なんかね―…

・めんどくせぇからだよ


















昔から修学旅行に行きたくないって人は一定数いるよね

めんどうだし












マンガで分かる肉体改造  湯シャン編 (コミック(YKコミックス))
ゆうきゆう・原作 ソウ・作画
少年画報社 (2015-10-26)
売り上げランキング: 1,710






コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:31▼返信
ゲーム脳の恐怖
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:31▼返信
ありがとうPS
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:31▼返信
なんでスマホゲーって書かないの??

都合が悪いから?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:32▼返信
というかイベント系の一日逃したくないってだけだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:32▼返信
ゲームのせいにするなって話だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:33▼返信
スマホのガチャゲーだろどうせ
あれはゲームじゃないただの依存してるパチ0コ厨と変わらんから
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:33▼返信
ゲーム云々以前に率先して行きたがるのっているのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:33▼返信
引き篭もりゴキだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:34▼返信
高校の修学旅行で夜中にモンハンやってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:34▼返信
そりゃあゲーム内でイベントやってたら
学校行事に参加してる場合じゃないからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:34▼返信
俺はキモオタだったけど楽しかったなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:35▼返信
学校で行事とか時代遅れにも程があるだろ
教科書の内容だけ教えれば良いんだよ
集団生活のルールだの礼儀だのを教えるのは家庭の仕事
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:35▼返信
なんというかネトゲの後追いだな
イベント期間中は毎日インしたいって
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:36▼返信
いいよ、どんどんゲームして
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:36▼返信
修学旅行はフランスだったけどゲームしたかったから行かなかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:37▼返信
団体行動嫌いな人に多そう
自分も団体行動嫌いだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:37▼返信
ド田舎やったからなぁ……ぶっちゃけ飛行機に乗っただけでクラス全員大興奮で窓から外見てたがwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:38▼返信
ゲームどうこう別にしても旅は一人に限るわ
特に電車旅だと連れがいると邪魔にしかならん可能性大
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:38▼返信
単純に友達が居ないから行きたくないだけ
自由時間に一人まんが喫茶で時間を潰す悲しみを二度と味わいたくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:38▼返信
そりゃ友達いなかったら修学旅行行くよりゲームしてる方が楽しいわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:38▼返信
>>17
微笑ましくていいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:39▼返信
スマホゲーム?
あれゲームじゃなくてギャンブルアプリじゃん(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:39▼返信
ニシくんなんでや…
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:41▼返信
モンハンやってりゃ普段話さないクラスメイトと仲良く出来る時代じゃなくなったんだなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:42▼返信
先生「仲のいい人とグループを作って」
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:42▼返信
今までも修学旅行なんて逝きたいやつなんか1割もおらんだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:43▼返信
結局友達いるかいないかの問題
親が何でも買い与えると引きこもりがちになる
これ買えば外出たくなるかも!とか子供が言い出し、それを買ってしまうから引きこもるという負の連鎖
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:43▼返信
夜の工ロトークとかやらんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:44▼返信
てかなんで友達できないんだよwwwwwこっちから喋べんなくても普通に向こうから来るだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:44▼返信
引きこもりしてゲーム=ゴキブリ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:45▼返信
昔はきゃーかっこいいって叫んでたけどもファミリーが増えて出来にくなったねえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:48▼返信
オレは修学旅行満喫したけどな・・
小学のときは海外でのホームステイと被って行けなかったが
中学と高校は女子にコクって成功してそのままデートになったし
神社仏閣がすきだからいい写真も取れたし、ディズニーとかも行ったし
旅行さきで安いゲーム屋で隠れてゲーム買って家にヤマトで送ったけどさ・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:48▼返信
いや昔も修学旅行には行きたくなかったから。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:49▼返信
>>21
悲しいかなそこがピークやってんな
初めての東京でそこら辺の道端に煙草捨ててあるわガム捨ててあるわクセェわで全員テンションがた落ち
まぁディズニー行ったり友人がキャッチに捕まりそうになったりちょこちょこ面白いことはあったけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:49▼返信
どうせ普段行ってるようなとこに修学旅行になるんだからなあ
36.投稿日:2016年02月27日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:51▼返信
懐中電灯遊びやリアル枕投げしてたけど先生にばれて早く寝ろコール
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:51▼返信
文科省と教師と旅行業界の癒着
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:52▼返信
>>35
うちはクラス別で決めれたな・・
海外いったクラスもあったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:52▼返信
GKのことですね
ポケモンの記事の※を見れば分かる
GKこれにどー答えるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:53▼返信
ガチで最初は行きたくなかったんだよな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:54▼返信
>>37
先生の寝ろコール・・あれヒデェよ
眠り浅いオレの部屋で、ドアノックしてきて
起きて対応したら寝ろとか・・アレはない
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:54▼返信
面倒っていう感覚が全く理解できない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:55▼返信
ログインボーナスもらえなかったり、デイリークエストこなせなくて損するのが嫌なやつか
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:55▼返信
今そんな熱中するゲームあるか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:56▼返信
俺も小6中3高2の修学旅行は面倒で行きたくなかったから全部仮病使って行かんかったわ。なにが楽しくて他の奴らといろんなとこ回って同じ部屋で寝なきゃいけないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:56▼返信
単純にめんどくさいねん
飯まずいし
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:56▼返信
ボッチ 「めんどくせぇからだよ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:56▼返信
VRはより一層行きたくなくなる人を増やしていくんだが
GKこれにどう答えるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:57▼返信
ずっとキモヲタやってるけど修学旅行とか普通に楽しかったぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:57▼返信
同じ学校に友達がいない子は昔からそうだったんじゃない?
そういう人と関わらないからわからないけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:58▼返信
というか、こんなん関係なしに、最近は強制の修学旅行の費用捻出にも
苦心する親が増えてるんですけどね・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:58▼返信
USJでひとりぼっちの修学旅行生がいたので居た堪れなくなった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:58▼返信
子供の頃は車酔いが酷いかったから、遠足が拷問だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:58▼返信
プレステ持ってきたやついた
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:59▼返信
俺も行きたくなかったがな 好きな所は行けないし嫌奴らと組まされるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:59▼返信
SNS依存?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 11:59▼返信
ゲーム関係なく、ただでさえ学校嫌なのに子供の気持ち考えろよ。
勉強させとけや。白痴化計画なのには知ってるけど。
今の子はダンスとかさせられてほんと可哀想だと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:00▼返信
携帯持ってない頃で友達は人並みにいた自分だったが面倒で億劫だったよ。
他に近い感覚だと職場で飲み会に誘われて嫌で断る感覚かな。
半ば強制に金払って自分のプライベートの遊ぶ時間潰される感じ。
どうせなら仲の良い友達とか家族と自由に旅行したかったから無駄に感じたんだ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:00▼返信
今のガキってクソまじめなんだなぁ。俺の今通ってる高校はスマホ所持禁止、小遣い5万までって決められてたけど普通にスマホ持っていったしキャリーバッグの小さいポケットにもう5万入れたりしたぞ?スマホなんか持っていってもバレへんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:02▼返信
>>51
それなら友達おらん同士でくっついて仲良ぅなるだけやろ?
高校から地元離れたから一旦0スタートやったけど、似たような奴は結構おったからそいつ等と連んどったで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:02▼返信
>>34
ディズニーといえば俺らも行くはずだったんだけど
前の年に先輩がマスコットを殴ったかなんかで出禁になって行けなかったw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:03▼返信
姪っ子の運動会とか行った時、整形Bやエグザイル、嵐とか流れて寒すぎて帰ったからな。
いじめも多いし、学校自体いらないんじゃないかと思えたからな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:04▼返信
>>47
グループべつで自由じゃねえの・・全員同じ飯って合宿じゃねえか
朝飯はホテルのだったけど昼夜は自由だったぞ。
親のカード借りてたし横浜中華街で夕飯したな20時集合だったし
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:04▼返信
よく読んだら大してゲームに関係ないじゃないか
クラスで孤立ってのが前提なんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:05▼返信
47
ママのお料理が一番でちゅか〜?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:05▼返信
>>62
どんなDQN学校だよ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:07▼返信
野球好きだったオレが、4人で夜抜けて巨人戦見に行って
ビールと軽食くいながら楽しんだイメージ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:08▼返信
>>68
イメージって結局行ってねぇのかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:08▼返信
修学旅行の必要性って無いように思えるもんなー
でも将来「学生のころ○○に行きましたよー」とかで話題づくりにはなるんだよなぁ
やっぱ何かしら話せる人と話せない人では前者の方が社会にはなじみやすいんだよ
10~20分ぐらいのネタにしかならないけど持ってると便利だなとは思うかな
結局ガキの頃に何やっても思い出話程度の価値しかなくなっちまうからなwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:09▼返信
消灯時間に寝たり、本来行くべき場所にきっちり行ったりで修学旅行を先生の言う通りに過ごす奴らってほんと損してるよな
72.投稿日:2016年02月27日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:10▼返信
>>67
ちょうど学校が荒れてた頃だったからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:12▼返信
そういう人はぼっち。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:12▼返信
>>69
行ったよ・・ビール飲んでる時に客席移されて
でかい画面に出た時ヒヤヒヤした
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:12▼返信
希望者のみの参加にしろよ
強制参加は明らかに人権侵害だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:14▼返信
任天キッズはホンマどうしようもないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:14▼返信
男女問わずクラス全員と仲良かったけど学校行事、修学旅行とかは休んだな。こんなくだらん茶番に自分の時間取られたくなかったもん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:15▼返信
えぇ・・・、修学旅行が嫌なやつなんていたのか・・・
人生の中でもトップレベルに楽しいイベントでは
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:15▼返信
旅行に行くのはいいけど一緒に泊まったり風呂入ったりするのは絶対に嫌
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:16▼返信
夜みんなが他の部屋に集合してる時俺だけちゃんと布団に入ってたら、ちょうど見回りにきた先生に褒められてこっそりお菓子くれた思い出がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:18▼返信
修学旅行中に乱.交したから楽しかったわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:18▼返信
正直、修学旅行でギャーギャー騒いでるまわりの馬鹿な連中のこと見下してたわ。こんなの楽しむとかどんだけ普段の生活楽しめてないんだよって思ったわ
84.投稿日:2016年02月27日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:20▼返信
ただの観光旅行なのに行く必要ない
東京ディズニーランドでいいじゃん
歴史的施設いっても価値もわからないのに時間の無駄
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:20▼返信
エッチもできない修学旅行なんて行きたくないもんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:22▼返信
15年くらい前だが修学旅行で初期のプレステ2持っていってホテルで遊んでた・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:22▼返信
>>82
うちもやったわ・・
進学校だったけど、修学旅行中はハジケスギタ
ギャルの女子をよんでお菓子くったり、隠れてビール持ち込んで呑んだりしてるうちに
乳見せてからエスカレートして、一人がネタで持ち込んだコンドームのせいで結局4Pになってしもた
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:24▼返信
ヒント 修学旅行先
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:26▼返信
旅行行くか学校に残って自習するか選択制にしろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:28▼返信
歪んでるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:29▼返信
普通にめんどいから嫌なだけだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:29▼返信
はしゃぎ回るリア充共をよそに友達とデュエルしてた

カースト最底辺だったけど楽しかったれす(^q^)
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:30▼返信
時間限定のスマホゲーイベントに参加できなくなるから行きたくないんだろうなwバカみたいww
とか思ってたら米欄修学旅行行きたくない奴らばっかwww
旅行すら楽しめない引きこもりばかりなんだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:32▼返信
修学旅行程度のイベントも処理できない奴が、
スマホゲーのイベントで役に立つのかよ。
どうせオンラインでもワンパン放置とかのカス勢だろな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:32▼返信
>>79
拘束時間無駄に長いし嫌な奴とも同じ時間を共有することを強制される
ノイズがやたら多い無駄がありすぎる旅行なんだから楽しくはないでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:39▼返信
流石キモヲタの巣窟、底辺が集まってるな
たかが修学旅行程度すら嫌で耐えられなくて逃げ出すようなカスはその先の人生やっていけない
まあ一生ゲームの中に逃げ込んで「オレはゲームが強いから偉い人間なんだ、特別な人間なんだ」って思い込んでたらいいんじゃないか?
キモヲタはゲームの上手さで身分が決まると思ってるからなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:40▼返信
学生の修学旅行って楽しいイベントの一つなのにそれすら楽しめないってことは友達がいないんだろうな。
ゲーム依存で隠してるだけでそれが本当の理由だろ。少なくてもいいから友達は作っとけよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:40▼返信
修学旅行てスマホ持ってちゃいかんのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:44▼返信
生きる意味が分かってないね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:44▼返信
>>82
理想:修学旅行中に乱.交したから楽しかった
現実:我慢できずにトイレでシコってるのが周りにバレて卒業までからかわれ続ける
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:44▼返信
俺が高校のとき修学旅行でネオジオ一式持って行ってた奴がいたぞw
4人で本体、コントローラー、コントローラー、ソフトと分担して持って行って
夜中こっそり?餓狼SPとサムスピの対戦大会やってたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:45▼返信
ゲームで修学旅行行きたくないバカだよ旅行ぐらいゲームやめろ 俺はテレビ録画の方が心配だったよ 。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:45▼返信
やっぱ子供にゲームは害だな
アウトドア派に育てなきゃ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:46▼返信
そんなやついるのか?
たとえぼっちだったとしたってクラスに1人くらいは仲良いやっやっ佐
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:46▼返信
PS2とかドリキャス持ち込みだし
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:48▼返信
旅費がもったいない
その金で何本ゲーム買えるおもとんねん
行きたい奴だけで勝手に行けや
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:49▼返信
赤の他人と同じ時間を共有する事を社会に出る前に慣れさせる為の練習なのに
これすら拒否するとか反社会性サイコ丸出しで将来ニートまっしぐらじゃんwww

俺もテレビゲーム大好きだったけど修学旅行は普通に皆と楽しめたよ
他人と一緒だと寝づらいし寝不足だったけど、それでも楽しかったね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:49▼返信
修学旅行なんかで嫌がってたら会社の社員旅行とか更に地獄だぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:49▼返信
やめとけ、こんなとこで虚勢はると余計童貞が透けて見えてるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:52▼返信
修学旅行楽しいのに、その楽しさを知らずにいるのは勿体ない
その年の、修学旅行だけにしか味わえないものがあるというのに…
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:53▼返信
いい加減修学旅行なんか廃止すべきなんだよなぁ。子どもがかわいそうだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:54▼返信
108
そんな練習ほぼ毎日の学校生活だけで事足りる

はい論破
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:54▼返信
友達いないヤツは楽しめないよなぁ
修学旅行なんてもんは、友達と旅行出来るのが楽しいのであって、見学するのが楽しい訳ではないからねぇ…
因みに俺のクラスはPSone持ち込んでるヤツが3人いたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:55▼返信
仲いいもの同士でいければ良かった
何故先生はオタをDQNで囲ったんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 12:58▼返信
修学旅行にゲーム機持ち込んでやりました自慢多すぎぃ!ンギィッ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:00▼返信
高校んときWii持ってったけど結局は他の部屋とかでテレビ見ながらわいわいトランプとかになったよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:01▼返信
修学旅行めんどくさいだの言ってるから友達も出来ないし浮いていじめられるんやろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:01▼返信
情弱ばっかやな。筐体持っていった俺に死角なし
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:03▼返信
金がないからだよ言わせんな恥ずかしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:05▼返信
>>120
修学旅行の金が無いってのは本当に恥ずかしいんだよなぁ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:05▼返信
主にプレステのことだな。
任天堂ゲームはリア充向けだし、修学旅行余裕。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:07▼返信
>>115
結局これだよな
このフォーメーション掴まされた被害者はどんなイベントも楽しめない苦痛と忍耐のハズレの1年間
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:07▼返信
少子高齢化していてゲーム人口も減ってるから
昔ほど多くは無いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:09▼返信
高嶋さん正義
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:09▼返信
記事を見るとただのネトゲ廃が修学旅行拒否ってるだけにしか見えない
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:10▼返信
持って行けよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:10▼返信
中学の旅行くらいは苛められてないなら楽しんどけよ
高校は別に行っても行かなくてもいいと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:11▼返信
高校は修学旅行が海外だったからめんどくさかったな
旅行はやっぱ国内が良いね
ちょっとだけ発展途上の国にも行ったけどいろいろ不便だったし

ぼっちの君達!集団行動できるように修学旅行は絶対いけよ
めんどくさいだろうけどなんやかんやで面白いと思うぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:12▼返信
あぁスマホゲームのことか
今どきオンゲにハマる子供がいるか?と思った
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:17▼返信
行きたい奴のほうが少ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:18▼返信
ゲーム機全部折っちゃえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:19▼返信
日本の将来暗いな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:20▼返信
面倒だからじゃなくて友達一人もいないからって素直に言えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:20▼返信
ゲームのイベントは欠かさず参加してもリアルのイベントは参加したくないのか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:21▼返信
俺のまわりに修学旅行楽しかったとか言ってる奴1人もいないんだけど?もちろん俺も楽しくなかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:21▼返信
中学のときは友達いたから楽しかったけど高校は友達いなくて辛かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:22▼返信
PSONEを持って行って盛り上がった思い出
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:24▼返信
ログインボーナスの方が重要だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:25▼返信
強制で行く旅行やキャンプほど苦痛なものはないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:25▼返信
スマホなら持っていけばいいんだろうけど、充電とか悩みそうだよね。ぶっ通しでは出来ないだろうから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:25▼返信
>>135
ゲームのイベントは周りに赤の他人しかいないからいいけど
修学旅行は赤の他人じゃなくて明確にこちらに敵意を持った嫌な奴が一緒についてくるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:25▼返信
旅行先でモンハンやってた記憶しかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:26▼返信
車内で、リクライニングシートを倒すときは必ず一言後ろの人に声を掛けてください
そういった小さな思いやりが旅を楽しいものにしてくれます
そ、やっぱり旅は楽しまなくちゃいけません。 旅は。
古畑任三郎でした
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:26▼返信
>>136
カースト最底辺キモヲタグループ乙
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:27▼返信
自分で行きたい訳ではないから出張と同じ気分
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:27▼返信
まあ「修学旅行行くのは無駄だ!」って勝手に頭の弱さとボッチ臭撒き散らすのはいいけどさぁ、「修学旅行行く奴はアホ」とか言って負け犬が一般人見下すのはやめろよな
自分の身分くらい理解できないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:30▼返信
>日本の将来は暗いな

同意。こんなんばっかが大人になるのか
電気のない島で一年ほど住ませて強制してやれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:30▼返信
>>147
自分で自分の事を身分が高いとか口に出していっちゃう勘違いDQNとかいたなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:33▼返信
>>147
なにをそんなイライラしてんだよ
別に楽しかった人もいればつまんなかった人もいるだろう
むしろ修学旅行一つでそこまで熱くなる理由を知りたい
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:35▼返信
修学旅行か~懐かしいな。散々行った場所だったけどw
バスが親戚の家の付近を通ったときは、さすがにげんなりしたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:35▼返信
可哀想な子たちだな

若くして中毒
一生抜けられないよ

アル中も薬中もゲーム中毒も同じで一般社会の生活送れないんだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:35▼返信
12806万人2010年
11662万人2030年
9708万人2050年
2100年↓
多くて6485万人中くらいで4959万人少なくて3795万人1868年の明治時代の3300万人とほぼ並ぶ
みんな死んでいくわけだ金回りよくなるんじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:37▼返信
若いころから中毒か、救えんな
認証欲求と強迫観念のダブルパンチで死ぬまで搾り取られる運命だわ
155.投稿日:2016年02月27日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:38▼返信
修学旅行なんてつまらないものだった
教師の言うことなんて聞いてもなんの意味も価値もないんだから
怒られるのなんか全然気にせずに花火でもやればよかったな~
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:44▼返信
こういうことを思い返すと結局大人が言ういい子って都合のいい子であって
最終的になんか掴んだやつらがいざ大人になったとき社会に重宝されるよな

俺それがマジで腹立ったからいままで守ってたルールとかあるときから全部やぶるようにしてる
クズだとか言う人いるけどだからなんなんだよな俺の人生に責任も持つ気がないくせに都合いいこと言い過ぎだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:45▼返信
修学旅行廃止にすれば
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:45▼返信
アドバンスSPもって修学旅行行ったわ
ゲームやってたことしか記憶にないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:46▼返信
>>150
キモヲタのような底辺が一般人を批判するなんて許されない
匿名掲示板のせいでキモヲタ共は勘違いしてるがネットでも底辺は底辺
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:48▼返信
PS持ってきてた奴いたなぁ
見つかって没収されてたけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:49▼返信
国内ならまだしも韓国みたいな反日教育受けて半世紀以上の国だったら厭がって当然だろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:50▼返信
学校行事は体育祭以外は全部楽しかった。
体育祭のみは公開処刑としか思えなかった。
(理由は運動苦手なのに400m、800m走しか出れないとかいう意味不明な事態になったから)
何故か、マラソン大会は嫌いではなかったんだけどな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:51▼返信
修学旅行で金全部ゲーセンで使っておみやげ買う金も使って親にすげぇ怒られたわw
だって超希少なバーチャフォーミュラあったらやるでしょ普通
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:51▼返信
修学旅行に持って行った麻雀牌とマットの重さは異常
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:58▼返信
麻雀マットwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 13:59▼返信
集団生活学んでるんだから理屈つけずにいけよ
好きなことしかやらせなかったら糞人間が出来上がる
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:00▼返信
ソシャゲーは体力あふれたりしてゲームやらなきゃって言う義務みたいなのが生まれるからな
中毒になってるんだろ 旅行だとスマホ禁止だろうし
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:03▼返信
修学旅行でやったウノとか面白かったなぁ
他はほとんど記憶にないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:08▼返信
友人いようが皆めんどくさいからいきたくないだけだよ。最終的にいってよかったってなるけど移動がくそめんどい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:11▼返信
これアニメ化してたんだ・・・
てかゲームが悪いって取られかねない書き方だけど、問題は身近に友達がいない子が他校の友達とコミュニケーションが取れなくなるのを嫌がるって話でしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:11▼返信
荷物検査のスキャン画面にPS2のシルエットが写ってたのは笑っちゃったな
沖縄は地元とたいして変わらない最高気温のくせして太陽が高いせいか暑すぎて冷房あるとこでゲーム三昧だったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:12▼返信
行くまでは確かにめんどうに感じるんだけど、行った後は楽しいんだよな
暇潰しのためにPSP戦ヴァル持って行ってたけどずっと友達がやってたなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:16▼返信
修学旅行なんてもういらないだろ
仲良し同士で卒業旅行もできるんだし
そういう制度はやめたらいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:20▼返信
中学は「東京大空襲」、高校は「原爆ドーム」とか、やたら左翼よりのカリキュラムだったから、修学旅行は行かなかったな

修学旅行積立金は全額ではなかったけど、いくらか戻ってきたし、それほど不満はない
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:20▼返信
まさに数年前の俺だわ

MGOに嵌ってて、修学旅行に行かなかった

親父に怒られたけど、後日、修学旅行積立金の半額が返還されたから、それを親父に渡したら許してもらえた
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:27▼返信
修学旅行行って、他の学校と会って軽くナンパし、移動中もバス越しに手を振り、その後連絡取ってたら思いの外うまくいって一昨年結婚したよw

修学旅行先なんて大体被ってんだから、他校見かけたら話かけに行くと案外互いに気が緩んでるからうまく行くぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:30▼返信
夜にバトスピやってた記憶しかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:37▼返信
たかだが東京大空襲や原爆ドームが云々で左翼どうこうって脳味噌汚染され過ぎだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:38▼返信
ゲーム持ってけば?
持ってきてる人いたけど
181.Aiサム投稿日:2016年02月27日 14:40▼返信
若げ最大のイベントに行かないとはなんと損なことを………私の高校はアンケートで行きたい場所をリクエスト出来てしかも年間3回も修学旅行があるんだぞ!!!うちの校へ来なさい!!!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:44▼返信
スマホソシャゲーはゲームにあらず
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:49▼返信
1日遅れればもう追いつけないもんな
そのへん課金で1日分やったことにするとか、自動で48時間プレイしてくれるとかしてくれれば楽なんだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:50▼返信
修学旅行とか普通に楽しみだったけど
行きたくないというのが理解できないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:52▼返信
タブレットやVITAもっていけば出先からでもPS4できるしいい時代だわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:53▼返信
毎年ウチの学校は沖縄だったのに
ウチらの代だけテストも兼ねてスキー教室とか訳わからんものになったな
大不評で沖縄に戻った
俺ら人柱w
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:07▼返信
>>179
まぁ、同じ班の奴にも「そんなの気にしないで、楽しめばいいじゃん」って言われたけど、どうにも我慢できないんだよね
中学の修学研修は行ったけど、高校のは国語教師の思想の偏りがひどかったこともあって、行ってないね
経験者の語り部が事実を語るのは我慢できるが、糞教師が偉そうに、ベラベラしゃべるのが頭に来るんだよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:11▼返信
完全にお前ら
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:11▼返信
そういうやつは将来クソニートのヒキオタになりそうだな
お前らみたいなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:17▼返信
お前らとか言ってるやつ
俺もお前らもの間違いだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:18▼返信
今、ドアストッパー届いたで
スピーカーの音が思った以上に割れるで
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:23▼返信
修学旅行楽しかったな
友達と一緒にいると楽しいから
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:24▼返信
>>192
修学旅行じゃない方が楽しい件
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:27▼返信
修学旅行だから楽しいんだろ
普通の旅行とは違ってさ
ここはどんだけコミュ障多いんだよ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:28▼返信
拘束されまくり監視されまくりの修学旅行より
どう考えても普通の旅行の方が圧倒的に楽しいだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:31▼返信
修学旅行に金出すなら別のもの買って欲しかった
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:31▼返信
修学旅行先のホテルでみんなとスマブラとかやってたわ、まあぶっちゃけその後の大富豪の方が楽しかったが。
悪いことは言わんから学校のイベントは行っとけマジで
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:31▼返信
俺もしばらくシコれないのが嫌だったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:35▼返信
修学旅行で経験したことが卒業後に使えた例がない
普通に家族との旅行とか仕事とかで一人で訪れた街で
見聞きした事の方が遥かに役に立ってるよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:40▼返信
修学旅行で東京行ったときは楽しかったな、中1から人生やり直したい
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:40▼返信
>>194
正直旅行なんだからここまで集団生活を押し付けられたくないわと思う
もっと旅行というのはゆったりとした時間を作り日頃の疲れを癒したり、ウマイ物や豪華な部屋、リラクゼーションで非日常を味わったり、現地の観光を人に邪魔されずにゆっくりと触れ合うわけ
はっきり言って旅行好きだと修学旅行とか邪道やん
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 15:51▼返信
>>201
あほか
修学旅行は学業の一環
物見遊山じゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:04▼返信
煙草が吸えないのがきつかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:11▼返信
この大馬鹿野郎!!(っ`Д´)っ・:∴
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:12▼返信
>>185
折角の楽しい時にそんなゴミハードゲー
やり出したら周りがシラケるわw
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:12▼返信
普段、学校に行って授業受けているだけマシだろうよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:18▼返信
トランプとかUNOが楽しかった記憶しかないわw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:19▼返信
>>203
こんなクズ退学されてればよかったのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:28▼返信
修学旅行とか行くくらいなら長期休暇中に友人何人かと旅行に行った方が余程いい
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:32▼返信
>>157
アウトロー気取りの子供?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:38▼返信
ただの粗製乱造奴隷解放日みたいなもんなんだから楽しめばいいのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:38▼返信
>>210
リアル反抗期なんだろうね
ルールはある程度守ったほうが自分も動きやすくなるから自分のためにもなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:39▼返信
修学旅行すげー楽しかったけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:42▼返信
夜中に若い保健室の先生とトイレで×××は最高だったわ…
背徳感があって人生で最高のイベントだったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 16:45▼返信
マジかよ、俺修学旅行とか楽しみすぎて前日なかなか眠れないとかなったりするぐらい
小・中・高と楽しみだったし、実際楽しんだけどなぁ…面倒だって感覚になる感覚が分からん。
修学旅行で彼女作るやつだっていたしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:02▼返信
もし子供のいる奴が見てたら引きこもりになるから今から対策考えろソースは聞くな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:07▼返信
面倒くさい以上に得体の知れない連中と一緒の部屋で寝られるかって理由の方が大きい
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:08▼返信
まぁ修学旅行関係なしに
修学旅行行くような年齢でネトゲ廃人とかそっちの方が実際に大問題だよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:12▼返信
>>201
ぼっちなの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:18▼返信
ゲームのせいではなく ただ単にめんどくさいだけだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:21▼返信
修学旅行楽しかったなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:25▼返信
卒業旅行で好きな所に行くから修学旅行とか勘弁してくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:31▼返信
学生時代にネトゲ普及してなくて良かったわ
修学旅行はなんだかんだで楽しかったけど
学校指定の革靴で京都の名所を歩き回らされてクッソ足が痛かった
長距離歩かせるなら歩きやすい靴好きに履かせろクソが
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:39▼返信
船酔いバス酔い飛行機酔い覚悟で行ったけど楽しかったよ修学旅行。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:41▼返信
修学旅行、ゲームボーイ持っていってたわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:43▼返信
めんどくさいとかいってるやつかっこいいねーw
どっかのラノベのキャラの真似か?
現実のお前の周りには誰もいないだろw
ぼっちかっこいいねーw
キモヲタは必死に言い訳でもしてろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:47▼返信
>>226
会話の通じなさそうなこの類の輩と寝食を共にしなきゃいけないのが
修学旅行がつまらなくなる最大の要因
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:50▼返信
修学旅行楽しめないのは結局は自分自身のせいだろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:52▼返信
このスレにリア充は居ないのか?
修学旅行は全て行ったが楽しかったぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:56▼返信
俺とは逆だなそんなものは邪魔になると思って携帯は持っていかなかったわ
今思えば危ないときの連絡手段がなくて困るから持っていった方が良いと思うが当時はそうだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:57▼返信
3日あればトロコンできる
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 17:58▼返信
しんどいから1泊2日くらいで帰ろう
2泊3日は長い
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 18:49▼返信
中学と高校の修学旅行にPSP持ってて友達と一緒にゲームしたわ(主にメタルギアやモンハン)
あの頃は楽しかったな...
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:10▼返信
社会不適合者という
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:12▼返信
>>228
まぁそうだよねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:15▼返信
ゲーム好きじゃなくても行きたがらないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 19:32▼返信
>>228
その通りだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 20:32▼返信
旅行行ってもゲームはできるだろPSO2とかw
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 20:38▼返信
高校時代は修学旅行が嫌で仕方なかった
いい年こいて皆一緒にお泊りとか
餓鬼かよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 20:39▼返信
>>236
ぼっちはそうなんじゃねw
241.投稿日:2016年02月27日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 20:48▼返信
あ~MMORPGとかだとそうなるのかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 20:52▼返信
ただの負け犬将来は孤独死だねw ざまぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 21:40▼返信
>>239
高校生は餓鬼だろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 22:13▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:01▼返信
ホテルで朝まで寝ずにしゃべりまくってたな、楽しかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:07▼返信
どっちの気持ちも分かるw
ただ修学旅行は一度キリのイベントで、ゲームはイツデモできる。
その気になれば携帯機を忍ばせて修学旅行に出かけても…
まぁ今の思い出は一生モノで
学生生活は春みたいなモンだ大切に
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:13▼返信
今はぼっちでもスマホさえあればいくらでも時間潰せるから恵まれてるよな
昔は寝たふりか便所に篭もるか同じ漫画を繰り返し読むしか無かったんだぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:17▼返信
>>247
ネトゲ廃人「ゲームのイベントはその場限りなんだよ!限定アイテム!限定装備!」
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:32▼返信
修学旅行も授業の一環だからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:55▼返信
「ネトゲ廃人「ゲームのイベントはその場限りなんだよ!限定アイテム!限定装備!」」→はい、その時点で若年性認知症認定。数ヵ月で脳溢血で倒れて知的障碍発症だな!
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 23:57▼返信
時代が変わったんだなと思う。
昔は修学旅行で夜起きてると先生に廊下に正座させられたりしてたが今なら大問題。
わざわざお金払って旅行して好き勝手できないのなら、家で好きな事しときたいという意見も少し分かる。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 00:53▼返信
ゲームはただの題目だろ
俺も修学旅行いやだった。行ったら楽だけど
行く前に選べるのなら行かなかっただろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 02:21▼返信
なげかわしいですな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 05:25▼返信
ゲーム好きだけどそれはねぇわ
人間関係は拗らせまくったほうだけと修学旅行の時はワクワクしまくったなー
団体行動の欠点を差し引いても俺は楽しかったね
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 07:04▼返信
キモヲタってほんと周りから否定されてばっかだなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 07:44▼返信
めんどうってのがまず良くわからないけどなぁ
非日常的な行事が楽しめないにしても学校行事って考えたら行きたがらないにはならん気が
いじめでもなければクラスまたげば友達か部活仲間が0って奴も珍しいし
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 07:50▼返信
伝統とか文化とか言って押し付けられて汚い京都とかに行かされて腐るならゲームのほうが比べ物にならないくらいマシ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 18:12▼返信
教師も程度が低いから仕方ない。

直近のコメント数ランキング

traq