• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PSVita TV公式サイトに「出荷完了」の文字


http://www.jp.playstation.com/psvitatv/hardware/

名称未設定 5



名称未設定 6




この話題に対する反応


・VITATVってもう生産してないのか。どおりで

・VITATV出荷終了なんかー。 こう聞くと一台確保しときたくなるなー安いし

・VitaTVは中途半端すぎたな。素直にVitaの開発機みたくVitaにHDMI端子付けとけば良かったのに

・PSアーカイブスを大画面でやりたい人はどうすりゃいいんだコンチクショウ。

・VitaTV一応買っとこうかな…。PSPソフトもTVで出来る利点は捨てがたい
















惜しいハードをなくしてしまったな・・・












PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 225

Amazonで詳しく見る

コメント(1277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:39▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:39▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:40▼返信
バカチ.ョン
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:40▼返信
   /女壬_月豕   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  NXーーーーーーーーーーーーーっ!
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    早く来てくれーーーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:ノ⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒ ノ   u   ノノ
⌒ ` ヽ._ー_彡'' u  _ ノ⌒ ヽ
   ⌒ ヽr' ⌒   r'     ノ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:40▼返信
ヨドにはとっくに売ってないwwwwwwwwwwww
VITA撤退ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:40▼返信
VITA買うよりVITATV買え
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:40▼返信
対応してないソフトがあるのが致命的
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
VITA撤退が現実のものになったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
対応ソフト少ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
E3で周辺機器でタブレット発表しそうだなぁ PSエクスペリアとか・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
50型モニタでVITAゲー遊んでるで!
VITATV2000出るならいいけど…重宝してるからもう1個買っとくか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
アーカイブズを大画面で?PS3でやりゃいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
VITA撤退を認めるべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
マジかよ
一個押さえておくか
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : .|9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂も据え置き機でゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
vitaTVとvitaの区別がついてない豚
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
お? お?お?ww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:41▼返信
NXの正体はVITATVもどき ボソッ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
Vita後継機を信じてる情弱おる?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
ゲームかなーで見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
欲しい欲しい思いつつも結局買ってねぇな。
非対応ソフトもあるし、なにより携帯機はVita、大画面はPS4って役割が決定的過ぎてコレの入る隙間は自分としては無いのよね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
VITA撤退はじまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
ブーちゃん大狂喜
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
結局3dsの圧勝だった訳だが
gk息してまっかーwww.
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
持ってるけどまったく使ってないな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
>>5
じゃあWiiUも撤退だね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
スーパーゲームボーイみたいなもんだろ?
大体VitaってPS4のマルチが多いしあんま買う意味ないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
Vitaと使い分けるとかなり重宝する
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
ゴキブリざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

WiiUに撤退撤退煽ってたらVITAにブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁこんなゴミ誰も買わんでしょwwwwwwwwwwwwwww

VITA自体がゴミなのにTVってwwwwwwwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
TV出力できる新型フラグじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
なんかVITAも作ってなさそうだなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
マジですか
結構好きだったがわざわざテレビでやりたいって奴も少ないんやろか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
プレミア付くよ
安いから買っとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:42▼返信
Vitaの新型出るんだろ
TVに繋いで出来る。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
普通にこんなの知らない奴すら多いだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
3DS売って今のうちにVITATV確保しとくかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
Vita終了w
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
新型まだかい?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
新型フラグ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
VITATVのパーツはVITAと共通な部分が多いみたいだし
VITAもこのまま撤退の可能性があると思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
1080pで出力できて
HDCPを無効にできるなら売れそうなんだけど
Vitaと大差ないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
買っといてよかったぜ 特に使う機会ないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
vita撤退www
3dsの勝ちやでー
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:43▼返信
>>32
まあTVに繋ぐなぐ環境があれば普通に据え置き買うだろうしね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
>>24
赤字額で3DSに敵うハードなんて箱くらいじゃないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
モーションコントロールできるVITAからケーブルが生えるのはおかしい
↑じゃあ、画面もモーションコントロールも無くせばいい

とかいう本末転倒な理論で生み出された哀れなハード
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
VITATV発表の時のはちまのコメント欄めちゃくちゃ盛り上がってたけど
あいつらなんで買わなかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
撤退してもいいけど、DIVA専用コン対応してくれよぉぉぉ
あれでみがるプレイしたいんやあああああああああ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
クスクス・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
わざわざVITA TVで動かないようにしたソフトもあるしなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
VITATV終了がVITA撤退だというなら
WiiUベーシックがとっくに終了してるからWiiUもとっくに撤退済みという理屈になっちゃうよ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
pspgoコースだったか
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:44▼返信
ゲハ界の常識
携帯機は3DS
据え置きはPS4
コントローラーはXboxélite
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
3DS逝ったあああああ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
一台は確保しておきたいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
ハイッ!GK脂肪ww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
>>51
そもそも販売休止中だしなぁ
WiiUはそのまま死んじゃうのかな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
PS4とVITAの縦マルチが増えたから要らない子になっちゃったな
俺もTVの認証切ってVITA3台体制だしなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
年に10万台売れないもん再生産したくないだろし在庫なくなり次第終了かね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
持ってるけど画質が凄く気になってしまう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:45▼返信
Wii UもVITAもまとめて撤退キター!
62.高田馬場投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
で、出た~。ソニーお得意の、出すだけ出して、即効で放り投げるジャーマンスープレックススタイルだ~。
何か、そういうの多くないっすかね。ムーヴとかさ。
そもそもで言えば、何でこれ出したのって話だからな。元から需要無い事位分かってたろ。
海外で携帯ハードが受け入れられない為に出したとかなんだろうけど、だからといって海外で通用するVitaタイトルが出ないんじゃあ普及しようが無いっていうね。
っていうか、もうちょっとSCEJはローカライズ頑張れよ。あっちで出たけど、こっちで出てないVitaタイトルがどれだけ有るやら。勿体ない事したよな、ホント。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
>>53
左スティック上な時点で俺は願い下げだわ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
まあそうなるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
正直コンセプトが微妙なんだよな
ここ最近じゃVITAはPS4マルチが基本だし大画面でやりたい奴は当然PS4版買う
携帯機か据え置きか好みで選べる状況が整った以上お役ごめんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
ついにVita3000でTV出力くるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
vita死んだwwwGKざまぁwww
ps4もNXに間違いなく敗北するしソニーマジで終わりだなwww
時代は任天堂で決まりさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
>>62
ムーブはPSVRにも使えるんだよなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
持ってはいるけど全然使ってないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:46▼返信
コントローラもPS3の使ってるし
Vitaもってるしいらんかな
一番のもんだいは1080iなのよな解像度が流石に1080p欲しかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
サムネの手が誰の手か気になって朝も起きれません
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
買おうと思ってたけど
HDMI出力+LR2追加の新型とか出そうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
ゴミはゴミらしくさっさと消え失せろ

そもそもこんなゴミなんで出した?

任天堂だったら存在さえも許されないゴミだな

設計者の頭の悪さが透けて見えるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
コントローラー付き5000円なら買ってもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
>>62
>あっちで出たけど、こっちで出てないVitaタイトル

具体的にはどんなタイトル?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
>>51
白菜によると今年度中は無理っぽいし
年度変ったところで逆鞘ハード生産して赤字転落は任天堂としては
回避したいだろうし告知無しでフェードアウトしそうな気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
そもそも通常のVITAからHDMIケーブル伸ばしてTV出力させたらよかったんじゃ…
初期型は使ってない端子から出力させて、廉価の2000以降はその端子が無くなってるけどTV出力は初期型の特権みたいな扱いでさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
むちむちぽーく
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
>>62
高田馬鹿の中ではMove終了になってるのかw
名前のとおり馬鹿だなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
>>62 よくしゃべるなあw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
でもVitaTVってあの大きさで有線LANポート付いてたんだよね?
まあ今時付いてない据え置きのゲーム機なんて存在しないだろうけどさw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
>>62
N3DSだしてソレは言えないだろ・・専用ソフト一本
で投げっぱなしじゃねえかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:47▼返信
ワロタ
売れなかったしこれは当然だよな
全く興味なかったけどここのコメントでは割りと評判良かったような
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
>>73
任天堂は存在自体がゴミだからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
PSX並に存在意義が分からなかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
グラはPS2並で十分じゃねって言っている奴に超オススメ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
ゴキちゃんこういうの欲しかったとかすごく発売のころ言ってたのに
やっぱり声だけ大きかったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
XB1より売れてるんだぜw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
SONY完全勝利の前兆?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
1000にはついてた謎端子を復活させた新型出せばいいんじゃね?
PSPgoみたいにクレードルだしてDS3や4を連結させて出力ケーブル出せばTVなんて要らずになるし
生産も一本化出来るしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
vitaあれば十分だよね
テレビでゲームやる意味・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
そもそもVita自体が終わってるからな3DSに負けたごみ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:48▼返信
これより後に発売されたソフトが全部対応してるならともかくよくわからない理由で非対応が多すぎて半端だからな~
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
3000でテレビ出力ついたら神
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
こんなんかうならvita買う。 
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
単純に携帯機として利点があるのに
ソレをTVでってのがいまいち理解できないのよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
できないソフトあるのが痛すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
持ってるが、tvでできるソフトとできないソフトがあっちゃいけないよ
GBプレイヤーみたいに一応でも完全互換謳わなきゃ…
つか俺のもってるソフト、tv互換しないソフトばっかだわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
>>72
ほんとそれな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
梯子外されたゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
>>80
この話題が出てきてからほぼ一日経過しているから
いろいろ考えていたんじゃない?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
VITATV買うならPS4買うわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
>>77
初期型のあの端子はデジカメ関係の端子らしいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
テレビでできて、音は静かで結構気に入ってるんだけどな
最初からvitaに端子付けとけよって思ってはいたけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
>>77
まぁ採算取れないだろうしTVと携帯機を直接有線接続って前時代的かもしれん(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
>>92
Vitaより先に3DS終わりそうな現実に対してどう思われますか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:49▼返信
テガビタあぁぁぁ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
VITAの部品任天堂にやってやれよSONY
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
>>84
悪いんだけど、存在自体がゴミなのはソニー

任天堂はゲームをファミリーの手に取り戻そうと頑張ってる

ソニーはVRみたいなので引きこもり用にしようとしてる

この差だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
煽るのもいいけど、NXがまんまVITATVの紛いもんだったというブーメランは、
今からでも覚悟だけはしといたほうがいいかもよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
PSPGOvitatvWiiUは黒歴史
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
正直VitaTVは中途半端な存在だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:50▼返信
やったねぶーちゃん!Vita撤退言い続けてやっと撤退したよ!
TVの方だけれどもね。

しかし残念なような、納得なような、ううむ。
悪くはないんだけれども、確かに中途半端感は否めないし。
まぁ、Vita3000はテレビ出力付であることを期待しようか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
艦これ改が対応しなかった時点で察した(開発の技術云々じゃなくてね)
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
>>83
金ない貧乏野郎が喜んでたよ
安いしコレ
Vitaかえないけどやりたい奴とかじゃねえかな
Vita自体持ってると必要性を感じない
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
HDMI端子つけたVITAはよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
3000で機能統合してほしい
1000使ってるけど
新型出たら買い換える
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
vitatvは地味に便利だからな
コントローラーなしなら1万で買えるし持っとくといいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
>>109
ファミリー層はもう任天堂に興味なさそう
あるんだったら最終益5割減なんてならないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
帰省した時とかにリモプで使うな
Vitaソフトは元の画質とTVサイズ次第で変わるから微妙に使いにくいんだよな
PSNOVAはいい感じだけどP4Gはかなりボヤけた
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
>>任天堂はゲームをファミリーの手に取り戻そうと頑張ってる
その結果がスマホへゴーか。それ取り戻そうとしているんじゃなくて、見捨てないでと縋りつこうとしているだけじゃないか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
いずれソニーのゲーム事業は任天堂のNXの登場によって終わるからね
それが少し早まっただけの事
ソニーは最早虫の息
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:51▼返信
>>109
改行マンがそう言うならソニーは安泰だな
ありがたやありがたや
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
>>86
そこまで言わないけど、DOA5+がPS3版と遜色なかったのは感心した
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
家でしかゲームをしない
Vitaでしか出てないから仕方なくVitaのソフトを買ってる俺からすればTVは良いハード。
今週のシャリーplusも楽しみ
なんでシヴィライゼーションは非対応なんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
実況プレイヤーとかには好評だったんじゃない?(適当)
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
DS4に対応させて映像出力も出来る新型Vitaを出そう
Vita TVと役割を統一させるといい
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
まず壊れないのがいいかも
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:52▼返信
生産終了となれば、3000番で出力機能追加とDS4での操作対応の可能性あるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
Vita撤退も近いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
>>115
むしろVita事態を持ってるからソフトが勝手にそろっていくので
気軽にTVに映せてやれるのが大きくないか
携帯機持ってる奴の方が欲しいと思うが
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
Vitaってめちゃ不調だし
後継機でなさそうだよねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
買おうと思ってたけど
終了なら新型待ち
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
>>111
GOちゃんはVitaをDL専用機にするかどうかのテストケースだから
黒歴史にはならん
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
>>77
VitaTVは外部出力のために何か追加をせずに映像出力をそのままモニタ出力にしたので
Vitaの能力をフルに使おうとすると干渉するという話を聞いたことがあるから
同じ機能をVitaにつけるとなると使わない人もいる機能に常にパワーを取られる結果になるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
PSPアーカイブはPS3で遊べないから
VITA TVが必要なんやで
137.高田馬場投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
思ったんだけど、VitaとPS4がどっちも出来るハード出せば解決じゃね?
要は、PS4の上位版で、Vitaのソフトも差し込んで出来るみたいな。
これ出せば、余裕でVitaタイトルも需要が出ると思うんだけどな。携帯ハードは要らない、でもVitaでしか出来ないタイトルが有るからソフト買うとかさ。
まぁ、あくまでソニーはハード売って、それで利益出さないといけないから、そんな一石二鳥みたいな据え置きは死んでも出さないだろうけど。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:53▼返信
VitaTVはホテルでゲームする時に便利

リモートプレイでPS4のゲーム遊びまくってたな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
ファミ通は正しかったな
ゴキはごめんなさいしとけよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
ソニーってgoといいこれといい失敗作ばかり生み出すよね
ps4はたまたま当たったけど商品の質じゃ任天堂にとても敵わないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
あーあ早くも転売屋の餌食になって、通常価格のは売り切れだわ(;´Д`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
>>129
自分もちょうどそれ思ってた。PSPgo君みたいな使い方できる新型Vitaね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
VITA決壊おめでとうwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
VitaTVを出すよりも、
Vita自体をTVに付けられるようにすれば良かったと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
VITAの不満点
ボタンが硬いから太鼓の達人超やり辛い
背面タッチパッド要らない
押し込み出来ないスティック
指紋が目立つ素材
埃溜まりやすい
暗さ最小限でも明る過ぎてすぐに目が疲れる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
ゴキだっさw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
PS3より先に死にそうなWiiUの方が問題だろ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
>>132
Vitaに逃げたサードはすごく好調みたいだけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
Vita自体WiiUの次に死んでるハードたし当然の結果
150.shi-投稿日:2016年02月28日 21:54▼返信
3000番に対してより期待が高まるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
VitaTVかなり重宝してるんだがなぁ
今のうちにもう一台確保しとこうかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
>>131
HDMI指すとこ無えよオレのモニタ端子4つで
セレクターさして増やしてるけどソレでも足りない
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
>>111
GO君も当初、「ソフトのDL販売なんか流行るわけねーw」なんて言われてたのにな
早すぎた”迷機”になってしまった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
>>140
Uンコ、VBとSP&ミクロはなかったことリスト行きか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
SNKアーケード0を大画面でやりきるまではまだ死ねんわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
>>145
ゲハの結論かな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:55▼返信
ゴキ<ファミ通ねつ造するな(キリ

その結果がVITA撤退しますだよ
ゴキは謝罪しろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
WiiU生産してないとか言ってたゴキブリ息してる?w
生産してないのはVitaTVちゃんだったねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
豚 「SONYには携帯機は向いてねぇよ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
普通にVitaのソフトは出てるしなぁ。

ところでWiiU/3DSはどうなん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
>>149
VITAにソフトが集まっててスマンなw
3DSは既にWiiUに次ぐホワイトスケジュールっぷりが凄いがw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
PSPでは普通にTV出力できたんだから金儲けのために生まれたんだよなこれ
ざまぁとしか言いようないな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
VITA自体終了でいいよPS4の脚引っ張りすぎ
スマホで十分
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
これも新型VITAへのフラグだといいなぁ

167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
もうちょい動画サービスを充実してから売ればな
特にアニマックスプラスは同時にサービス開始して
売りにすべきだったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:56▼返信
>>159
Vitaが問題ないでしょ。
WiiUの代替機はあるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:57▼返信
>>157
太鼓やりにくいのは事実だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:57▼返信
>>149
3DSよりは好調ですまんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:57▼返信
買っといてよかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:57▼返信
撤退はVita「TV」な。
もとから売れてないのを切っただけだろ。
スケジュールすかすかの3DSの心配しとけ、あほ豚。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:57▼返信
>>165
日本語でおk?
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
>>165
スマホってゲーム機としてみるとソシャゲしか出来ない操作性安定性最悪のクソハードじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
NXに移行するまでせいぜい吠えてろよクソゴキ共w
NXが出た瞬間ps4も3もvitaも全然全く相手にならなくなるからな
176.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
うーえ、マジかよ…ちっせぇ画面の鐚がやだから重宝してんのに
これ、もし壊れたら修理どないせーちゅうん?部品は鐚流用出来んのか?
出荷終了でサービス(TV対応ソフトやら)も終了ってなんねぇだろーな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
発売日に買ってミラガ出るまで箱からも出してなかったわ。
ミラガ1本で基はとれた。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
新型発表するとしたら今年のTGSで発売はNXにぶつけて行きそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
Vitaも撤退でPS携帯機も撤退だなこりゃ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:58▼返信
Vitaの派生機が終了するだけで
Vitaが販売休止になっているわけじゃないのにねぇ。


で、WiiU販売休止になってから何週目?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
>>169
そうか? 太鼓遊ぶ事に不自由しないな。まぁPSPGoが一番太鼓には合っていたがね
ボタンのストロークが極端に短くて連打にはもってこいだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
>>NXが出た瞬間ps4も3もvitaも全然全く相手にならなくなるからな

マイナスの方向で相手にならないんだろなぁNX
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
vita持っててこれも持ってる俺みたいなアホおるかー?
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
考えてみればNXってコンセプトがVITATVに似てるくさいよね
携帯機と同じゲームが出来て低価格でそこそこの性能って噂だと完全にVitaだね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
ゴキブリ「WiiU撤退!」

現実「vita撤退!」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
>>175
そんな瞬間待つまでもなく相手になってないが
そもそもの土俵が違いすぎるんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 21:59▼返信
俺は初期型VITAはイオンさん専用機だからVITATV買ったけど、安いし小さいし、アーカイブやらPSPのDL版やら、出来ることも結構多いしお得だと思うんだけど、いかんせん肝心のVITAのソフトの非対応が多いっていうのがねぇ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
まあアカウンコ3DSよりVitaTVのほうが全然魅力あんだけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
結局、謎端子はなにに使うんや?

Vitaカードの横のやつ

おいSCE!!!!!!!!!!!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
VITA亡くなるってことはGE討鬼ソウサクフリダムファンタシースターなどの狩りゲーやSOAデジモンとかも3DSWiiUNXのどれかに永久移籍かあ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
>>183
ここにおる
VITATVのよさは持ってる奴にしかわからない
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
今回のTVの撤退はVITA本体の撤退判断にも影響を与えそうだな
193.投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
>>175
PS3より先にWiiUが死ぬのは確定してんのね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
真面目な話SCEもVitaでこりてもう携帯機出さんだろうな
もうスマホの時代だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
この流れで

VITA撤退

ソニー携帯機撤退

任天堂が携帯版NXで携帯市場を独占

はい終戦
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
Vitaに出力機能付けたらそもそも要らない商品だしな
で、出力する機能自体は最初からVitaにはあるしな
コードというかケーブルを製品化してないだけで
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
>>185
豚が現実誤認し始めたぞwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
VITAの余った部品任天堂に少し分けてやれやww
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:00▼返信
>>189
新型からはそんな端子消えました
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:01▼返信
DLがダメとは言わんけどオンリーにする必要はないだろ

回線クソでダウンロードなんてやってらんないのに

当日とかヘタした1日かかる

今、良い契約が底の人間まで使える値段になってからにして欲しいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:01▼返信
>>183
VitaTVだけ買う意味がわからんな、用途に応じて使い分けるのが正解
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:01▼返信
多分新型VitaでPSP3000みたいにTV出力機能付いた新型来るだろうから
今TV持ってるやつは売っぱらってもいいかもな(保証はしない)
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:01▼返信
PS4コンでVitaタイトル遊びたい時に重宝する
バレットガールズ、ソルサクデルタ、デジモンSCSあたりはVitatvでやってるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:01▼返信
PS派の俺でもVITATVはいらんわ…PS4,PS3,VITA持ってるから尚更いらないわ…マジで何故出したかすら分からん
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
>>183
おるでー
普段全く触らないけどたまにすげー必要になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
これは実質的にVITA撤退と同じとみていいと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
いや、vitaTVは要らんだろ
それより、WiiUはどうなってんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
RTA必須品
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
>>196
じゃあNXはスマホで決まりだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
俺たちPS4ユーザーにとって朗報すぎて飯が最高にうまいわこれで低性能ゴミハードに足引っ張られなくてすむわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
>>189
あれ?カーナビのGPSアンテナ発売されてなかったっけ?
PSPとごっちゃになってるかな・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
ほんと珍天堂は無能
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
>>183
居るよ。PS4買うまでは現役だった。手軽に立ち上げるにはPS3は重かったから重宝してた
PS4買ってからは使ってない。ゲーム遊ぶのにPS4は簡単すぎるw
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
事実上のVITA撤退だろうなあ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:02▼返信
>>209
取り扱ってるのは転売屋だけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:03▼返信
PS4でVitaのリモートプレイが出来れば良いのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:03▼返信
途中で操作不能になっていいから全タイトル動くようにして欲しい
太鼓の達人とかデュアルショックでやりたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:03▼返信
ゴキステ雑魚過ぎて草はえる
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:03▼返信
VITATVのよさはバッテリーを気にしなくていいところ
VITAは友達と持ち寄って遊ぶために使ってた
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:03▼返信
新型出すやったらボタンを3DSと全く同じプラスチックの奴にしてくれよ、今のVITAのボタン固すぎて太鼓の達人が超やりづれえんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
これで大喜びしている豚が可哀想w
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
ゴキブリ「VITATVのよさは持ってる奴にしかわからない!(キリッ」

馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwww

だから失敗したんだろ、このゴミwwwwwwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
キャプチャする時は便利だけど、ちょこちょこvitatv非対応があって萎える
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
>>196
違うね
任天堂携帯機の時代になるんだよ
スマホは携帯機と食い合う存在じゃない
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
豚「事実上のvita撤退」

つまり、生産されてない上にアナウンスもないWiiUは撤退ってことかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
>>197
最後にソニー据え置き撤退だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
Vitaソフト全対応とかしてたらもう少し違ったんじゃねぇの?
出来るのと出来ないのがある時点でユーザーに負担を強いてるし、そりゃ厳しいわ

Vitaのゲームをキャプチャー出来るから実況者にはマストアイテムだろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
タッチペンでタッチする場面が多いゲームほどやりにくい物はないよね、刺さったりするし、 そんなの作ったやついる?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
vitaに出力端子付けずにコレ売るってのは理解できるんだが
対応ソフトが少なくて一気に萎えた記憶
画面タッチ、背面タッチの操作にds4で対応するとかいう話があったけど
徐々に増やしていくって言ってた対応ソフトは増えたのかね?
投げ売りされたら買っても良いって思ってたけど結局買わずじまいだったな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
ゴキ「WiiUテタイ!」
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
元々2000型の生産で不要になる初期型Vitaのパーツを流用できるように
ってことで投入されたのがVitaTVなんだっけ

3000型なりでPSPにかつてあったTVに繋げる機能が搭載されたら、
VitaTVのお役は御免になるんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
発狂してるのが豚だけというねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:04▼返信
>>226
つまりスマホの時代になるんだなw
さよなら任天堂w
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
豚「Vita撤退!」

現実「任天堂倒産」
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
Vitaはほんとどうしようもないね
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
もしVITAが撤退したら日本一ソフトウェアとコンパイルハートどうなんの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
結局、VitaTVの致命的な欠陥であるアイコンが強制移動する不具合は直らなかったか....。
あれのせいで、Vita→VitaTVにメモリーカードを移動するとフォルダが解けてバラバラに再配置されちゃうんだよなー。
それで、後で直さなくちゃいけないという手間がTVでプレイしたいという欲求を超えちゃって、結局使用しなくなった。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
Vita終わった
完全終了
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:05▼返信
>>232
ブタ「VITATVテッタイ」


よく似てるなこの2つ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
結構便利なんだけどな...
有線でネット環境とか安定するし

まぁでも、ゲームはvitaでやっちゃうかな~
当面、邪魔にはならんし現役は続行だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
手に入らなくなる前に買ってて良かった
たまにVITAやPSPのゲームもTVの大画面で遊びたくなるんだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
ミガルの為に買ったやついる?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
vitaの右腕スティック死んじゃったからなー
修理だすよかこれ買ったほうが良さげだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
何で豚にとって喜ばしい記事のはずなのに豚が顔真っ赤にしちゃってるの?wwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
>>227
なりゆきを天に任せてるんじゃないかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
VITA撤退という悲しい現実がゴキに突き付けられたな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
>>240
それメモカの仕様なんだが…違うVitaに移しても同じ事になるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
>>239
PS4に行くだけ
最近は中小も海外展開含めてソフト出すからね~
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
SCEってVitaの後継機出さなさそうだよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
豚の主張や都合の良い解釈(自己暗示)の仕方はまるで民主
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:06▼返信
>>237
ゴキちゃん大丈夫?
vita終了記事だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
>>240
メモカ別にすりゃいいだけじゃね?
同じゲームDLできるんだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
買っておいてよかった
Vitaのゲームだけでなく、PSPのゲームがテレビで遊べるのはでかい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
PSP3000の出力はTV画面に黒い枠ができて小さく映るんだよ
これだとMAXで映るから大変重宝するだろう、DS3でやりやすいし
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
しばらくしたらPlaystation TV発売のアナウンス出たりしてw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
今年は勝てるとか言っていたゴキちゃんは可哀想
ポケモンSMが発売されちゃったから
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
ゴキブリ、撤退ステーションの現実を受け入れられず無事発狂
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
8割が豚のコメントでワロタw
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:07▼返信
はぁ!?
生産終了なの!?
VitaTVは色々重宝してるのに
特にテレビでニコ動これでみてるからなくなると困るよ!
今度買っておこ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
岩田 「据え置きはともかく携帯機だけは死守せよ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
Vita自体負けハードだし売れるわけないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
Vitaしかやらないから問題ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
>>156
PS3でもできるよ
SNK ARCADE CLASSICS0は、海外だとminisってジャンルで1作品づつばら売りしててPS3版もある
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
>>259
ごめんwww 今年は勝てるっていうかwww
毎年勝ってますwwwwww ほんとごめんwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
安いから買っておこうとか言っているバカ、もう値上がりしてるんですけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
>>254
豚大丈夫?
これそんな話じゃ全然ないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:08▼返信
>>255
そんなにメモカ買えねーよ。
あれ、最高容量のを使ってるから、結構高いんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
3DSTVなら爆売れ立ったな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
3000にTV出力か
互換有の次世代機にTV出力が出れば最高なんだがなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
>>240
全てのアイコンをフォルダに入れればバラバラにならなかった気がする
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
関係ないけどはちまなんか重くないか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
VITAってハードは本当に良いんだけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
wiiUもアナウンスしたら
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
>>240
メモリーカードの抜き差しでデータベース再構築すから不具合というよりも仕様なんじゃないのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
NXのライバルはVITATV
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
新品は今からだと厳しいね
中古も割高な価格になってるし
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
VITA
撤退
ざまあw
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:09▼返信
こうやってすぐに撤退して周りを切り捨てるからサードもユーザーも離れてくんだよPS4も売れてないしゲーム事業じたい辞める気なんだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
>>271
2DSTVだろw
3DSじゃ3DTV必須にしないと駄目じゃんwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
>>271
その前にNEW3DSなんとかしろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
スマホで十分だからな
PS4も撤退しても問題ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
こんなん崇めてんのゴキブリだけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
>>271
落ち着けよww 立ったって何が立ったんだよwwww
日本語わかりますかー?wwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
vitaの売上もそろそろvita>3DS全機種になるしな。隙間産業vitaTVの役目は終わったのかもな
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:10▼返信
VITAの役目
任天堂を赤字地獄に突き落とした
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
VITATVはVITAのセカンドマシンという位置付けだったな
SCEの意図するところとは違ったのかもしれんが
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
>>252
どうだろうね
今までの機種で終了させる場合は必ず生産終了しますという告知をしていたので
これの場合も何もアナウンスがない以上新型に切り替わると思ったほうが良いと思うよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
>>271
偽トロでけいてぃが稼ぎまくってるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
VITAが失敗ハードならそれ以下の3DSはどうなるんですかね(ボソッ)
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
ビータとかいうゴミもついでに撤退しとけよ
死に恥を晒し続けるとは見苦しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
>>281
だとするとPS4より売れてないハードの会社は明日にでも撤退しそうだな
任天堂とか
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
>>285
すまんな、豚と違って俺らはゲーム機を信仰の対象にはしないんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
VITATVの赤字から抜け出せないチョニーw
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
WiiU「同士よ」
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:11▼返信
>>277
仕様なら仕様でも別に構わないが、とにかく不便すぎてTVでプレイしたいと言う欲求は帳消しになる。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
PS4の下位互換
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
vitaにTV出力は付かないよ、ハード設計上付けたくないって話があったからな。
なお開発機はTV出力出来る模様
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
去年末に買っといて良かったわ
あると結構活躍するんだよな
Vita3000で外部出力来てもDS対応は分からんしこれは後で名機と呼ばれ高騰するケースだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
Vita撤退して良かったねニシくん

・・・VitaTVの方だけだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
持ち運べるメリットが生きないからあれだけど
もっとうまく宣伝して安く買えるVitaとして浸透させればよかったのになぁ
縦マルチでいいゲームがやれる今だからこそ勿体無い
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
妊豚大勝利www
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
VITATVなんて出す暇があったら任天堂に部品やれば良かったのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
>>271
任天堂はそんな無様な商売はしない

据え置き機は据え置き機、携帯機は携帯機とちゃんと分ける

3DSTVなんてやったらサードが泣くじゃん

あの任天堂がそんなことするはずがない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:12▼返信
>>282
1スクリーンだから1DSだろwwwwwwwwwwwwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
>>293
WiiUとか言う恥ずかしい失敗ハード知ってます?wwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
>>293
ビータって書く奴は100%アンソ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
>>298
PLUSでクラウドのセーブデータやりとりすればいいだけのような…
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
PSハードなんて誰も持ってないし興味もないから撤退してところです何も問題ないは
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
買っといて良かった
対応ソフトなら大画面でDS4で出来るので結構いいんだよねこれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
>>306
大丈夫だよ
サードなんていないからwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
アンドリューがドヤ顔で内ポケットから取り出してのが懐かしいな
あれは黒歴史
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
売女逝ったーwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
そもそもSCEが今年度の見通しについての記事で
携帯機について一切触れてない時点でお察しだよね
VITAを最後にソニーは携帯機撤退だよ
これからの携帯機市場は任天堂が独占支配することになる
つまり携帯機の強い日本なんかは任天堂一色になるだろうね
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
>>307
馬鹿だなw
TVの真ん中につけるキミッチメントがつくから2DSでいいんだよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:13▼返信
今ならVita TV買うくらいならVita買うわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
>>306
まあ、泣いた結果が今の任天堂なんですが・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
豚はよぼよぼで死にかけてる教祖様の心配でもしたら?
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
これはプレミア10年後すごそうですね
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
いまのうちVita売っておいたほうがいいかも!
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
PS4
PS3
PS2
VitaTV

これが全て入ったハードとか出ねえかなあ
システムを統合しなくていいから電源と入れものだけ一緒にしてくれるだけで十分なんだけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
さすがに要らんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
Vitaって3DSに負けたごみだっけ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
>>310
セーブデータだけ移動しても意味ないだろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
びーたwwwwwwwwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
今こそゴキにこの言葉を送ろう

VITA Goog bey
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
>>314
岩田と宮本のWiiUのゴルフ話も黒歴史
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:14▼返信
任天堂は携帯機だけに力入れて
SONYは据え置きに力入れれば良い
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
>>289
旧型Vitaの部品の在庫が履けたから終了なんだろ
VitaTVはコストダウンした新型に切り替える時の
旧型のあまった部品を使ってたらしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
>>322
そうか!
WiiU売ってきた!w
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
>>316
どこを縦読みですか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
せめて1080p出力で動画見れるなら買ってたけど720p止まりじゃただのゴミ
おまけに対応タイトル少ないしコントローラはBluetooth(爆笑)で接続するから
バッテリー全然持たないしね
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
ブーちゃん涙目wwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
そもそもVITAに外部出力付けりゃいだけなのに意味わからない商売するのが悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
>>322
今売るべきなのはWiiUだよ、値崩れする前に急げ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
r'"VITA愛ヽ
(_ ノノノノヾ )
6 `r._.ュ´ 9  <クソだったよなアレ 
|∵) e (∵| 
`-ニニ二‐'

r'"VITATV愛ヽ
(_ ノノノノノノヾ )
6 `r._.ュ´ 9  <う・・・
| ∵) e (∵ | 
`-ニニ二ニ二‐'
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
でも最初にvitaTV使った時は
携帯機の映像をTVに出力しても綺麗だったのに
驚いたな~
クリアしたP4Gやり直したもん

でも音ゲーはダメだったな...なんか変
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
>>316
残念ながらVita後継機用のだと思われる特許申請がされてるんだよね・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
NXが出る前に任天堂の勝利が決まってしまったか・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
携帯ゲーム機は携帯できるからいいのであって据え置きにしたら魅力が減るよ。
ゲーム以外で使うユーザー層ニッチ過ぎ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
朧村正とGEにはお世話になりました
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:15▼返信
パーツ捌けたんだな
ジワジワがんばったな
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
>>325
世代が違うのをいい加減理解しろよ
何年言うたらわかるんや
ほんまもんのガイジか
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
PSPgoルートでしょ
後に名器になるパターン
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
部品が無くなったんだろうな
あれって旧Vitaのチップ使ってたはずだし
そして新型にリニューアルされるわけでも無いからこのままフェードアウトか

>>300
開発機にはHDMI付いてたけど、製品版には無い出っ張りもあったから付けるとしたら仕様変える必要があるんだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
今こそゴキにこの言葉を送ろう

VITA Goog bey



・・・ぷっwwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
うちじゃ3DSよりVITATVの方が稼働率高いわw
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
>>326
メモカを挿し直しているという時点で理解し難いものがあるのだけれどね
片方はやりたいサイズの別のメモカ持ったりとかしないというのは不便でしょうに
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
ゴミ売っといてこっそり撤退とかユーザーをなめていると思う
中立の俺からみてもソニーくそすぎると思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
ソフトでないハードに価値はないです
3DSとうぃーゆーはゴミってぇことです
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:16▼返信
もう持ってるから問題ない
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
>>334
コントローラはBluetooth(爆笑)で接続するから?

馬鹿が無知さらしてらぁw
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
ソニー倒産か
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
売り逃げワロタw
ユーザー切り捨てw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
>>267
ps2時代を最後に据え置きでも携帯機でも
任天堂に全敗してる癖に何言ってんの?www
妄想願望の世界に入っちゃったゴキちゃんwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
あっても邪魔なだけやな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:17▼返信
2DS
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
DL専用タイトルだとVitaにしか出てないラムラーナEXで重宝する
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
任天堂の下方修正でブーちゃんの頭は本当にパーになったようだなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
>>339
HDMIは音遅延あるからね
音ゲーはVitaでやるのがいいね
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
PS4でVITAが遊べるようにならない?
それが一番ありがたいんだけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
なお、新型VITA開発中な模様
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
テタイテタイ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
Vitaの後継機とか売れるわけないじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
アンケート結果マジかよ。
偏りすぎだろw
安いけど、何すんのこれで。Vitaでええやん。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
ゴキちゃん可哀想・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:18▼返信
VITATVもデカビタ7も持ってる身だが、迷走感漂うハードだと思うよ
テレビで遊びたいならPS4にVITAエミュ載せるかPSnowでVITAソフト対応させれば済む話だった
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
でもまぁVitaTVは別にどうなってもいいんじゃないかという感じはある
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
>>357
ゆうちゃん大負け状態なんですがw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
通常の感覚を持つユーザーは切れていいレベルだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
>>363
VITATV買えば?
置き場所困らないよ
掌に乗るサイズだから
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
>>357
豚が妄想願望の世界とか言ってると本当の病気かと心配になるな
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
Vitaの後継機と思わしき特許があったけど、あれから動きは今のところ無しか。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
vita買えば正直要らない
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
いまだに説明読んでもコイツが何をする機械なのかよくわからん…
スーパーゲームボーイみたいなものなのけ…?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:19▼返信
Vitaって歴史に残る負けハードだよな!?
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
ユーザーをなめているな
砂州がチョニーw
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
倒産の危険があるのは任天堂のほうだろ
明日が楽しみですね~現実見ましょうねぇ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
ソニーがクソとか今更だろwwwwwwwwwwwwww

お前は今まで何を見てきたんだ?

情強ならソニーのしでかしてきた数々の悪事は知ってるだろ

ソニーなんか擁護してんのはここにいるゴキブリだけやぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
2年で終了か。何を狙ったかよくわからないな。
対応しないゲーム多いみたいだし。完全対応する新型はなさそうだしな。
AppleTVやFire TVポジションにもなれなかった。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
PS4しか持ってなかったから最近Vita買ったんだが、お前らのオススメ何かおせーて
リモプだけでは勿体無い気がしてな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
>>369
エミュるのは無理だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
マジかよ。
NEW3DS最悪だな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
WiiUのこと煽ってたらVitaが先に撤退かよw
相変わらずゴキはブーメランの名手ですなww
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
>>378
それは3DSだなw
累計誇っても決算内容で即返されるレベルでw
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
>>357
スーファミを最後に呼吸をしていない任天堂先輩ちっすちっすwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
>>356
えーと、ニシ君。
大量に出てるバグを放置して売り逃げ態勢なメガテンFINALで壮大にブーメラン刺さってるけど……。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:20▼返信
まじチョニーはクズ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
>>303
まずスマホ意識したカメラ2種とタッチパッド(特に背面)が要らんかったな。
R2、L2を付けてPS4、PS3リモートやアーカイブス始めゲームプレイの操作性に重点置いて
内臓メモリが2GB、TV出力をデフォ搭載だったら神ハードだった。
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
うちのVitaTVちょいちょい仕事してくれてるわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
・性能&解像度上げる、サービスを整える
今後販売するソニー製TVに標準装備させる
これだけやったらDL販売やPS+利用者も増えるのでは?
・あと個人的にはSENは馴染めないからPSNに戻して欲しい
同じ理由でSCEをSIEに替えないで欲しい


394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
>>378
いやnew3DSだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
おい、シャープに呼ばれてるぞ、ソニー
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
>>383
ない
売ってNew3DS買ってこい
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
>>386
まずはその頭に突き刺さったブーメラン抜いてから発現してね?www
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:21▼返信
>>383
好きなジャンル等教えて
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信

うわあああああああああああああああああああああああああああああああ

WiiUと同じじゃないかああああああああああああああああああああああああああああああ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
VitaTV買ったけどVita自体残りカスみたいなソフトしか無かったし埃かぶってるわw
買ったソフトはGE2だけやったし、ハズレハードやったな
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
これが発表された時に、こんなもの出すくらいならPSVに外部出力つけろよ
てここで書き込んだらゴキブリどもが凄い勢いで噛みついてきたなぁ...
で、コノザマですよwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
>>382
その両方共成功してると言い難いからね。市場があるのは確かだが
需要に沿うハードとは何か?となると誰も答えが出せていない
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
>>340
あれ後継機の特許でも何でもないし、
しかも出願が3年前の2014年だってwwww
あの時のVITAはまだ元気だったなぁ…(^_^;)
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
特許と言えば、PSVRの手袋型のコントローラの特許の記事はまだかい?
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
面白い機械だし、オンライン限定で細々と売れば良いのにな
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
>>397
そのプーメランは抜くと脳内出血を起こして死に至るんじゃねーの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
>>395
シャープ「俺が呼んでるの任天堂だからw」
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:22▼返信
チョニーとか言ってる馬鹿豚は朝鮮民族には国内外で通用するゲームハードなど開発出来ないって現実を知るべきだろ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>396
豚くん、今友達と会話してるんで話しかけないで貰えるかな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
Vitaって持ってるやついんの?????
ってレベルで普及してないから仕方ない
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
マジかよゴキステ売ってくるわ…
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
大画面でPSPのポップンやってる
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
VitaTVほど買わないと良さが分かりにくい機種も無いな
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>400
ゲーム卒業したら?w

415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>378
Vitaのスペックと値段にビビってアンバサして会社を傾かせるほどの赤字を作った3DSは伝説になるかもしれない
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>403
お前本当に計算苦手なんだなw
今年は2016年だよwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>357
ぶーちゃん、もうソニーと任天堂は獲得してるユーザー層も市場も
かぶってないから、競合してないのよ
大負けも大勝ちも、もうないの
だってゲーマーがやりたいゲームは任天堂ハードからもう出てないしw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
討鬼伝フリヲGEでお世話になったので買って良かったと思ってる
419.投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
周辺機器としては凄い良かったのにな...
vitaユーザーなら持っておいても良いと思う
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:23▼返信
>>408
そんなの言ってるの豚だけだよね? 半島に帰ればーかwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
一番書き込んでるのが豚なのは何故なんだぜw
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
>>403
2014年が3年前・・・?
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
>>400
お前ソフト一本しか買わないハードの当たり外れが分かるの?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
自室が電子レンジテロを食らう位置だから有線LANでcoopゲーやる為に買ったけど
最近はよくPS4版がマルチで出るから、VitaTVはあまり使わなくなったなぁ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
ニシ君のVITAヘイトは半端ねーな…
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
PS3、PS4コントローラでVitaが出来るんだぜ
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:24▼返信
正式なアナウンスがまだ無いから、豚さんが喜ぶのはまだ早いかもね。
てか、実質廉価版のVITATVを切っても、VITA自体の需要だけでやってけるということなんだから、
よしんば本当に撤退だとしても、豚さんには朗報とは言えないんじゃ無いの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:25▼返信
vitaもTVもある
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:25▼返信
Goちゃんはまだネタになったけどこれは空気過ぎてな…
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
>>411
豚が持ってるのは任天堂とか言うしょぼいメーカーの出した失敗ハードだろ?wwww
それは買い取り拒否されるレベルですからwwwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
昔、まこ8のリークでVITAのテレビ出力で別ハードが必要と言われた時、みんなそんなバカなやり方する訳無いと言ってたの憶えてる?
やっぱりそれが素直な評価だったんだなー
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
Vita自体が終わってるからどうしようもないわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
>>428
豚は昨日のことも覚えてなければ明日のことも想像できないんだから言ってやるなよ
今ソニーを叩くネタがあればそれでいいんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
アンチャ地図なき が遊べない時点で俺の中では無価値となった。
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
TVはVitaに出力機能付けたら要らないハードだしな
俺は家でしかゲームしないし、携帯は肩こるからTV重宝してるけど
立ち位置が不鮮明なハードであるのは間違いないわな
去年は、エスカ&ロジーplus、ネットハイ、東京ザナドゥ、P4Dしか買ってないわ
全部Vitaでしか出なかったから、仕方なくVitaで買ったゲーム
マルチなら迷いなく据え置き版(でも売り上げとか見たらVita版のほうが売れてんだよな・・・ニッチなのは俺の方なのか)
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
vitaTVはnasneと組み合わせて完全にテレビ録画再生機になってるわ。普通のレコーダーよりも場所とらんから重宝してる。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:26▼返信
>>398
格ゲーだけは苦手なんで、それ以外何でもOKっす
アクションやRPG、リズムゲーとかが最近は好き
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:27▼返信
VITA本体撤退の暗示だろうね

ソニーも携帯機撤退らしいし、

任天堂携帯機の良きライバルが居なくなるのは寂しいなぁ…
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:27▼返信
昨日ジョーシンで入荷してたから買ったんだけど速攻で完売になっててワロタわ
WiiUと同じような状況だなこれw
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:27▼返信
>>403
未来人さん2017年はどんな年になってますか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:27▼返信
wiiuだけかと思ったら3DSも予定スカスカだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:27▼返信
>>439
「らしい」とは? ソースは提示出来ますか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
安価でDMMがテレビで見れるのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
>>403
おいオッサンwww
小学校からやり直しておいでwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
持っている俺が言うのもなんだが
nasne+torneアプリ利用しない奴は買うだけ無駄だわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
Vitaってマイクラ以外需要ないから仕方ない
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
この豚の「なんだTVかよVitaじゃねえのかよ」というガッカリ感が漂ってるのが
いまいち伸びない理由かね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:28▼返信
あーあゴキくん残念だねぇ
撤退しちゃうもんね
いつも口だけで買わないもんなお前らワロス
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:29▼返信
持ってるから別にいいけど対応タイトルなくなるのはやめてね
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:29▼返信
Vitaは超高性能なポンコツハード
操作性最悪なのが致命的
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:29▼返信
ゴキブリはいい加減Vitaが不調だと言うことを認めたらどうだ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:29▼返信
豚のVitaコンプレックスは異常
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>403
2016年に特許のやつ出てるんですが・・・
しかも、VITA後継機向けっぽいやつだけどwww

パッド押し込みもできるような感じになw
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>449
お前それ言う度にFEキモの話題振られるっていい加減記憶しろよ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>451
君がVITA持ってないのはよーくわかったよw
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
携帯機は任天堂
据え置きはSCE
これでよくね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
PSVita TV公式サイト今見るととわかりづらいホームページだな、これが商品説明のホームページかよ。
おしゃれだけど、結局何ができるのか、どういうふうに操作するのかが全く分らん。
ソニーってこういう地味だけど、懇切丁寧な解説って全くないよな。
見ればわかるでしょ、やってみれば直ぐできるとか売りにして、そういう地味な部分を切り捨てすぎるわ。
買ってみれば使いやすいのいい、だが、買って貰う前に消費者に説明する努力を怠ってどーすんだよ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
最大の利点はPSPゲーをテレビでできる点だと思うわ
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>452
不調なハードに負けるWiiUと3DS・・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
そもそもVitaTVって、新型Vitaが出た時、初期型Vitaのパーツを流用したんだっけか…
あまり売れんかったのも事実だし、新型のパーツを流用してまで生産を続けるつもりがないのも仕方ないっちゃぁ仕方ない気もする…
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
何でや!!
VITA TVでPSP!!フル画面で遊べて便利やんけ!
VITA TVでPS4のリモートコントロール!
別の部屋でも普通に遊べて便利やんけ!
うちとか1階にPS4、2階にVITA TVで遊んでるぞ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>452
3DSって不調って任天堂の決算資料に載ってますけど
いい加減3DSがピークアウトしたって認めたらどう?
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:30▼返信
>>451
遠回しに3DSをディスらないで
あんなにアクションゲームやり辛いハードはなかなかないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>457
携帯機も近々SCEになるよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>451
3DSよりも操作性の悪いハードなんてそうないと思うぞ
スティックも十字キーも位置が悪すぎてな
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
Vitaってもうそろそろ撤退しそうだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
寝室のトルネマシンと化してるうちのVITATV
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>453

売れないハードにコンプレックスってwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>422
そりゃ
近年フラストレーションの溜まる一方だし
ちょっとでも現実逃避したいさ

周辺機器の生産が終わっただけだけどね..
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
vitaテタイテタイ
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>438
じゃあ独占アクションからアンチャGA、キルゾネM
RPGならペルソナ4G、デモンゲイズ
音ゲーは詳しくないがミク鉄板か据え置きもあるけど
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
>>457
任天堂ハードじゃ
まともなゲーム遊べないんでSCEハードだけでいいっす
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:31▼返信
VITAもTVもどっちもあると便利だよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
でもvitaにはまだまだソフトで続けてるし、大丈夫かな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
わりと重宝してる
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
VITAより3DSのが先に死に絶えそうなんですが
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
「Vitaテタイテタイ」とアホの一つ覚えのように煽るニシくんたちに真実を教えよう。
PSPgoの生産が終わった後もPSPの生産および市場はその後もまだまだ続いたんだよ(今年もまだソフトが出る)
毎回後継機が出るたびに突然死する任天堂の市場とはワケが違う。
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
>>469
そういうのに反応してること自体が
豚にVITAコンプレックスあることの証明にしかなってないというw
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
VITAはいずれはバッテリーの寿命が尽きてしまう
遠い将来、久しぶりにあのゲームがやりたいとなった時にVITATVならそのまま遊べるんだよな
そういう思いもあって買ったのもある
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
>>457
任天堂の携帯機なんて3DSを触ればNOと言わざるを得ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:32▼返信
>>457
任天堂はスマホ行き決まっちゃったからねえ…
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
>>438
MGSHDとかPWをおすすめする
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
>>457
Vitaで遊ぶものはあるけど3DSにはなくてな
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
Vitaって豚にとっては唯一勝てそうなハードだからな
PS4は圧倒的すぎるから
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
>>448
豚じゃなくて米稼ぎの燃料投下用バイトの書き込みだろ?
さすがにこの情勢でGKに突っかかるなんて、ネタじゃないとできんw
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
3DSは不調と任天堂も認めているけどね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
ミガルコンプリート版ないし2をPS4で出してくれ
あれは大画面で楽しむものだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:33▼返信
不調とかメディアを上げてねつ造ネガキャンされたりしても
サードが集まってくるVITAちゃんw
後継機の噂レベルの情報も出て、
くねくねBBA顔真っ赤
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:34▼返信
>>369
PS4にEMU乗せたら解析されてPSPの二の舞だよ
VITA&VITATV内には公式のPSPEMUが内包されているが解析されて
自由に起動可能になってるよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:34▼返信
ギレンの野望で例えると、
地球降下後、グフとデザートザクの配備が行き渡ったらので、
頭数を揃えるためのザクJ型を整理しましたって感じ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
VitaとWiiUは負けハードだよ
少なくともそれが世間の認識である
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
Vitaのボタンとバッテリーの経年劣化を防いでくれただけでもよかったわ。
マルチしないVitaタイトルと
PSPとPSアーカイブを大画面で遊ぶ分には満足やったで。
もう流れがPS4だし、マルチタイトルが普通になってきてるから、VitaTVに需要は集まらないでしょう。
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
買ったけど結局携帯できたほうがいいやと思って新型Vita買ってそのまま売った
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
>>480
いや?
どこかのアンバサハードと違ってACアダプターついてるから普通に遊べるよ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
任天堂によるVITA潰しの画策で数千億円を溶かした結果が
リソース割けなくなりゲーム機なのにゲーム出ない任天堂のクソハードの誕生だしね

ぶっちゃけさあ、ニシくんも分かってるんでしょ?
その金があればニシくんが欲しがるPSソフトぜーんぶ任天堂ハードに出てた筈だってさ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
>>457
NX発売でどっちも任天堂になるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
>>491
高性能機の量産体制が整ったからジムを整理するようなものではないかと
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
にしてもすごいな
ただのバリエーションの一つが出荷終了しただけで、どこぞの誰かはVitaが終了したかのような騒ぎを起こすんだな…
それほどVitaが憎かったんだろうか
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
3月のソフトもVITAのゲームが買う物多くてなw
PS4も少々あるがw

4月以降もVITAやPS4で買うものあるから
ゲームには困んないな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:35▼返信
半年前から出荷止まってたやろ
テラリアとか艦これとか非対応多過ぎなんだよ糞ハード
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
まあVITATVはよほどのVITA好きじゃないと買わんだろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
ニンテンドーが~豚が~wiiuが~
wwwwww

ゴキブリの鳴き声が心地好い
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
>>62
高田馬鹿はもうゲーム関係ないのになんでまだここにいんだ?
とっとと年金払っとけや
それとも箱1いい加減買ったか?洋ゲーやるだけならあれ素直に良いマシンだぞ?
まあおまえゲハりたいだけの貧乏人だもんな
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
>>492
もうVITAは負けハード扱いされてないけどねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
>>438
vitaはローグライクが強い印象
シレン、ふし幻とかどうかな、体験版もある
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
>>497
NXって本当に出るのかな?
R&Dの予算が2年減額されたままだし本当に出るか怪しいと思うよ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
>>497
無理無理w
そもそも、NXは低性能が確定してますw
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:36▼返信
出る前からわかってた失敗商品
ディスコンするのが遅いくらい
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
>>484
縦マルチ以外でVITAのオススメソフト教えてください!
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
大画面でやりたいソフトは大体縦マルチだし
あまり存在意義がないな
Vitaに出力付けてくれる方がいい
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
>>497
悪いが、NXはお蔵入りで開発中止みたいよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
Vitaそろそろ撤退しそうとか予想してるやつは何を根拠に言ってるんだかwwアホなの?

まぁそもそも根拠なんてないんだから豚のウジ脳妄想なんだろーけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
結構みんなもってんなww

あーはい持ってます・・・
確かに使わないな・・
ただ、VitaTV&DS4でやるフリヲは最高だぞ、めちゃめちゃ綺麗で操作もよくて
回線も安定する
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
>>502
携帯機であんま遊ばないからVITATV買って遊んでる
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:37▼返信
>>497
NXって既に出る可能性が絶望視されてるけど?
液晶の調達どうすんの?
517.投稿日:2016年02月28日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:38▼返信
ふーん
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:38▼返信
生産終了って事はTV対応ソフトが減ってくるのかな?
専用ソフトをデカいモニタでやれるのが良かったのに…
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:38▼返信
>>510
除外除外ってあほらしいなw
縦マルチでもVITAの方が遊びやすいタイトル多いぞ?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:38▼返信
>>478
VITAは後継機出ないからそうであってくれないとねww
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
縦マルチ除外除外

ほんとそういう限定(笑)が好きねwwwニシ君ってw
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
VitaってキモオタゲーしかないしTVでやろうとするやつがいないんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
一瞬の輝きも無く消えるのね…
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
>>521
後継機のリークあるんだなーそれがwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
あそこまで酷かったVitaTVでようやく撤退ってことはVitaの撤退なんか当分先だろうなw
残念だったなぶーちゃんw
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:39▼返信
>>523
そう思い込まないとやってられないよねwww
(3DSのメダロットガールズなんちゃらは無視しながら)
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:40▼返信
>>521
そりゃ任天堂じゃあるまいし3年で後継機出すような
無計画な事はやってないからねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:40▼返信
これは困る
Vitaの新型で外部出力対応は微レ存…?
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:40▼返信
NXはホンハイがシャープを見捨てれば、出せなくなる可能性があるな。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:40▼返信
これから先、VITAとPSPのゲームを大画面でやりたい場合、どうすればいいのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:41▼返信
VitaとWiiUってどっちが死んでるの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:41▼返信
負けハードの筈のVITAにゲームが出るのは
債務超過で万年赤字で逆ザヤで金が無い筈のソニーが大金で買ったのではなく
単純に任天堂に金が無くなっただけだよね
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:41▼返信
持ってるけど確かに使わなくなった
基本全部対応ソフトにしてほしかったな
Pso2とか太鼓やりたかったのに
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:41▼返信
>>454
だからその特許の「出願日」を見てきてみ?ww
しかも後継機の特許じゃないしなwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
これ、初代VITAの余剰部品消化の為に作られた物だから、在庫整理が終わって次に進めるじゃん。
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
>>532
それぞれのソフト発売予定表を見て来たらわかるよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
VITATVの利点は有線が繋げられるところだと思ってる
家みたいにWi-Fiの電波が悪い人にとっては本当に助かる
お陰で討鬼伝、ソルサク、ガンダムブレイカー2をオンで遊ぶことが出来た
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
Vita後継機出しても爆死だろ
NXよりも楽に予想できるわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
>>532
圧倒的にWiiU
VITAはむしろ一昨年の段階で息吹き替えして、
むしろこれからのハードに・・・
モンハン攻勢で何回も畳みかけた3DSが死にそうです
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
>>532
発売されてるソフトの数を考えれば答えるまでもないな
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
Vitaはこのまま居座って、NXのマルチ席もキッチリ潰すから心配することないw
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
>534
PSO2は仕様的に無理
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:42▼返信
>>535
ニシ君・・・・
2016年にあるんですけどwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信

このあとNXって言う名前で任天堂から出るんでしょ

知ってるw
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
>>525
ないんだなーそれがwwww
そもそもSCEが今年度の見通しについての記事で
携帯機について一切触れてない時点でお察しだよね
VITAを最後にソニーは携帯機撤退だよ
これからの携帯機市場は任天堂が独占支配することになる
つまり携帯機の強い日本なんかは任天堂一色になるだろうね
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
PS4が縦マルチで
役割を上位互換で引き継いだからな
役目は果たしたって事だろう
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
>>539
NXが爆死するのが楽に予想できるって?
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
WiiUの話はこの記事には関係ないが、
それでも今年出るソフトの数がPSPよりもちょっと多い程度ってのがねえ…
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
・生産終了したことをきちんとエンドユーザーにも周知するSCE
・生産終了したことをひた隠しにし、小売にも問屋にも説明せず逃げ続ける任天堂

どちらがプラットフォーマーとして真っ当か。
というか、企業として当たり前の事を当たり前のように出来ているか。
考えずとも分かることを見ようともせずに煽り立てるニシくん達の、
なんとも荒唐無稽な姿はただただ哀れでしかない。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:43▼返信
>>535
ニシ君さ、いい加減過去からタイムスリップしてこないでくれる?
今は2016年ですよ?
あ、ニシ君は今年オリンピックすらあるの知らないぐらいなんだから世の中のこと知らなくても無理ないかwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:44▼返信
>>546
どこを縦読み?
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:44▼返信
これって、VITA持ってたら、そっちで買ったソフトもタダで出来るんだっけ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:44▼返信
PSPソフトやらアーカイブスやらで重宝してたのになー
P4DはほとんどVitaTVの方でやってた
新しい型番で出るってことは無いんだろうな
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:44▼返信
>>546
↑ソースは公式ではなくくねくねハニィ(記野直子)の記事
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:44▼返信
で、マリオより売れたの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
>>546
ぷっ
結局ソニーに退いて貰わないとダメってことじゃんw
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
>>553
対応ソフトなら可能だね
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
豚がVitaへの異常なヘイトの理由
・3DSで余裕ぶっていたらいつの間にかVitaが好調で3DSが死にかけていた
・任天堂ハードでは難しい据置とのマルチがしやすい
・上の理由も含めてソフトが集まる
・岩田をビビらせて3DSを逆ザヤにさせたある意味任天堂を潰したハード
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
>>546
VitaもPS4も発表直前まで後継機ないないと言っていた豚が言うと信憑性がまるで違うなぁw
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
俺の様にTV重宝して
Vita(1000)をほとんど使わなくなったってヤツは居ないんだな
まぁ、家でしかゲームをしないから、なんだけどさ
TV非対応ゆえに買うの諦めたゲームすらある(シヴィライゼーションだけだけど)
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
あれ?ぶーちゃんってまさか携帯機向けアナログスティックの
押し込み機構の出願の事知らんの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
>>546
そんな事実はないと公式から完全に否定されて
後継機のリークを今年に出されたばっかりですねw
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:45▼返信
UMD搭載型のVita-TV出してくれよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
>>562
しーっ、言っちゃダメっすよw
ニシ君、今年がオリンピックイヤーなのも知らないから
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
もうVITA自体撤退しろ
VITAマルチのせいでPS4フル性能使ったゲームが出ない
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
>>544
VITAのアナログスティックの特許だったよな?ww
コピって来てやったぞほらwww

(22)【出願日】2014年6月24日
(71)【出願人】
【識別番号】310021766
【氏名又は名称】株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
【住所又は居所】東京都港区港南1丁目7番1号
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
pspできるっつってもグラ酷くなってみれたもんじゃないぞ
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
>>566
そんなことはないと
いろんなソフトで立証済みですね
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:46▼返信
こりゃ値段上がるな
まさかのTV2出たりして
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>566
君はPS4持ってないから影響ないじゃん
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
結局Vitaは3DSのかませでしかなかったてことだな
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>567
こいつバカなのかwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>548
気持ちはわかるがもうアホはほっとこーぜ
楽に予想ってww

もうかける言葉すら見付からん
毛布被って隠れとけよ恥ずかしいから
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>566
独占ゲーなりPS4箱一PCマルチなり買えばいいだけじゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>564
それPSP3000でよくね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
さようならクソステ
短い命だったね^^
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>572
かませに負ける3DS・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:47▼返信
>>458
流石に言いがかりだろう
大体の事書いてあるぞ?
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:48▼返信
PlayStation Vitaのゲームタイトル(DL専用タイトル・限定版含まず)
2016年(46タイトル予定) ※4月30日発売タイトルまで

Wii Uのゲームタイトル一覧(DL専用タイトル・限定版含まず)
2016年(6タイトル予定) ※4月30日発売タイトルまで
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:48▼返信
>>572
そのかませとやらに価格発表だけで追いつめられたのは誰でしたっけ?w
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:48▼返信
>>566
Vitaがメインプラットフォームならそうかもしれんけど実際そんなソフトあるのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:48▼返信
>>567
VITAのアナログスティックの特許更新のやつ持ってきてどうした?w
まさか2016年に申請通った例のリーク知らないの?www
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:49▼返信
ps4もNXのかませだろうね
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:49▼返信
ニンテンドー3DSのゲームタイトル(DL専用タイトル・限定版含まず)
2016年(15タイトル予定) ※4月30日発売タイトルまで
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:49▼返信
438だけど答えてくれた人ありがとう!
今度、教えてもらったの参考に色々とVitaゲー漁ってくる(´・ω・`)b
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
Vitaは値下げした方がいいよ
そうしないと3DSに勝てないよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
Vita後継機と思わしき特許の公開日は2016年1月18日とも書いてあるよ、ブーちゃん。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
>>521
VitaはPSPの例を見てもむこう4,5年は市場が続く。その間に後継機の有無は変わってくる

一方でWiiUは後継機が出る前に事実上の撤退という前代未聞なハードになってしまってるな
しかも「NXは3DSの後継機」という見方をする者は業界内外に多い。
WiiUの後継機が無いままに任天堂の据置き市場終了という事になるけど、ニシくん的にこの先どうすんの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
>>583
はい、いつものVita足引っ張ってる君入りましたー。
彼が叫びだしたという事はニシ君も相当追い詰められているという事ですね。
何故かは全く分かりませんが。
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
>>579
いや、>>458は任天堂公式HPの自社製ソフトは税抜、サードソフトは税込とかいう
表記混在でものすごくわかりにくくしていた事を忘れちゃいけないと言いたいんだよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
>>580
3DSもVITAのソフト予定数に負けてるんだよねw
2月末の段階なのに
今年の冬発売のソフトを急きょ発表しないといけないほど
ソフトがスッカスカってことだしw
PS系は発売日3か月前発表がデフォになってきてるのにw
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
>>561
よう俺。
せっかくの1000番なんで、VitaTV購入後、大事に保管してるわ。
でも今、艦これ改で使い潰そうとしてるわ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:50▼返信
予備にもう一台買っとくか!なんだかんだで
一番稼働率高いわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:51▼返信
>>568
お前持ってないだろ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:51▼返信
vitaTVはVita用ソフトを100%走らせるように今からでもアップデートするべきだわ。

あとインターフェイス画面だけでもFHDまでの表示対応にしてくれれば。
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:52▼返信
>>583
これははちまがちょっと前に記事にしたやつだよww
ソニー、携帯機のアナログスティックに押し込み操作を追加する特許を出願!PSVitaの後継機くるー!?
っていう題名の記事ww
君の言っているリークと違うの?ww
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:52▼返信
>>568
コントローラーで操作できる点は良いと思うよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:52▼返信
>>561
はい、けどVitaも使わない訳じゃない
外ではVita、家ではVitaTVと使い分けして重宝してる
画面は大きい方が良いんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:53▼返信
Vitaに直接刺すのどっかだしてくれよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:53▼返信
豚「特許の出願日が2016年じゃないからVita後継機は出ないブヒ!」

頭おかしいw
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:53▼返信
>>597
2016年1月18日なw
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:53▼返信
>>593
俺も1000とTV構成だけれど家では使わなくなるな
ただ画面傷つけちゃって実家や出張では使うから1000をもう一台確保したいw
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:54▼返信
2DS何故?販売してんの\(^^)/ゴミ
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:54▼返信
結局豚は国内ミリオンみたいな限定勝負か
ソニーに不利な話の拡大解釈でしか勝ち誇れないんだなw
現実見ろよwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:54▼返信
出願日と公開日違うから後継機は出ない(ブヒ


頭おかしいwwwwww
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:54▼返信
>>568
タイトルによるな。
PSPの初期タイトルだと酷いのもあるが、
中期~後期タイトルは、まだ許容範囲だわ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:55▼返信
vita-tvは、vita買わなくてもテレビでvitaソフトを遊べる独立ハードってことが結局全然認識されなかったね。
設計としてもPS4の拡張機がベストだったのにな。
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:55▼返信
アーカイブスにPSPとやってるわ
大画面でコントローラー対応しているのは
ありがたい
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:55▼返信
>>597
出願が2014年ってだけで、取り下げることもできたのに
今年まで普通に特許として通してた事実を考えないアホwwww
後継機作る予定があるから通してるわけでw
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:55▼返信
>>588
ワロタwww
本当に頭悪いなクソゴキはwwww
だからその日にはちまが記事にしたんだろwwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:55▼返信
ちなみにVitaTVは耐久性高そうだから予備機確保とかいう考えは全然おきないな。
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
豚っていつも勢いで押しきろうとするけど、嘘は何度言っても嘘なんだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
>>611
いや、アホなのはあんたなんですがwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
なあ、俺もそんなに特許について詳しく知ってる訳じゃないが、
今年に入ってから出願された特許の中でもう公開されてるのって
そんなにあるものか?

普通は出願から公開されるまでって大体1年半くらいと思うんだが。
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
売れてないハードの売れてないバージョンだったからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
新型出るのか?

とりあえずもう一台買っておかないと!
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
>>596
TVが対応できないのは初期のVitaは無双とかDAZEとかイース、モンピースとか
背面センサー、画面タッチやジャイロもフル活用した奴が多かったからハード側だけじゃどうにもならないんじゃないかな...後出しのソフトはそこらへん対応する選択肢もあっただろうけれど
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:56▼返信
>>614
特許を更新する意味は?
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信
ええええええええぇぇぇぇ!!!!
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信
ペルソナ4ゴールデンにもってこい
俺にとっては携帯機で遊ぶゲームじゃないんだよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信
>>602
それ公開日!wwww
つっこませんなよバカゴキwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信
ガンブレ3はちゃんと動くのだろうか・・・心配だ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信
マジかよゴキブリ製品全売りしてくるわ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:57▼返信


イライラするなぁ


626.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
>>613
半島の伝統だから仕方がないねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
>>622
公開日の意味も分からないアホは黙ってようねwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
というかなんでVitaソフト100%互換にできないのかわからん
タッチパネルの操作性とかどうでもいいから互換性付けろや
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
豚ちゃんが必死に食いついてるけどまったく相手にされてないのが面白い
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
>>611
で、何で撤退するはずのVitaの出願をいまだに置いてんの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
VITATV2台でアドホック通信しているぜ
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:58▼返信
>>622
お前がアホってこと?
後継機開発する気がないなら、公開する必要ないんだけどwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
サmスンに買収されちゃうのかな・・・やっぱり・・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
スティック押し込みぐらいのギミックで新型出しても意味ないよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
Vitaってもう撤退してるも同然だろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
縦マルチしてるメーカーはPS4版買って欲しいから
大してタッチ使って無くてもTVに対応しなかったりするからなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
VitaソフトだけじゃなくてアーカイブスやPSPソフトをテレビで簡単に出来るのはいいんだよなぁ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
>>615
だからVITAのアナログスティックの特許も
2014年にSCEが出願して
2016年に公に公開されたんだよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
>>628
操作出来ないゲームが動いて何の意味が?
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
>>633
任天堂のことかwww
サムスンは不調だけどなwww
チェルシーのスポンサーも降りてウォン安でwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 22:59▼返信
マジでわからんのだが、公開日が今年の1月なのが
どうしてVita後継機が出ないって結論になるの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信


フン良いもん、ドラクエはPSVitaに出るし


643.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
これ店頭ではまず売ってないし、amazonだとプレ値だったんだよね
公式通販にはマトモな値段で売ってるのに
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
>>635
ゲハの話ならゲハでやれ
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
>>623
体験会でPS4とはそん色なかったけど?
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信

 WiiUを見習え

647.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
Vitaの後継機が出るでないは置いておいて売れるか売れないかでいうと売れない
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
VITATVは発売日に買ったな
PSストアカードが貰えたや
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
中途半端なUI
中途半端な画質
中途半端な対応タイトル

そら終わるわな
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:00▼返信
>>634
お前の中ではなwww
国内サードはNX(笑)じゃなくVITAの後継機に注力するけどwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:01▼返信
>>647
でもソフトは沢山出そう
今のVitaみたいに
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:01▼返信
>>649
全部任天堂ハードに当てはまるやないかw
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:01▼返信
VITA持ってるから別に要らないかな
あれコントローラー別にいるしな
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:01▼返信
>>641
豚理論だとそうなるらしい
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:01▼返信
>>638
だよね。
で、どうしてそれをもって豚が「Vita後継機は出ない」っていう結論に至るのかが
わからんのよ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信
>>647
そう思い込まないとやっていけないよねwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信
小さいから出先に持っていっても全く邪魔にならないのは魅力だが出先が3色のTVしかないホテルとかだと使えないのが痛い
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信
>>641
どうも豚の理論だと出願日が14年だから、公開日がどんな時だろうと撤退するから取り消すのを忘れてたとか思ってるんじゃね?
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信

煽り耐性無さすぎw、ゴキブリからかうの面白w


660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信
取り合えず豚よ
NXとやらのスペックを教えてくれないか
それと任天堂がスペック発表しない理由も
素晴らしいハードなら俺は買うんだが
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:02▼返信
よくわかんない商品だったよな
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:03▼返信
>>659
コメ稼ぎのバイト乙
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:03▼返信
>>650
それだとマイナー臭で海外死亡するんじゃないかな
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:03▼返信
>>647
Vitaもなんだかんだと売れてるんですけど?
3DSがおかしい売れ方してるだけなんだけどw
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:03▼返信
そもそも撤退したり
開発する気ないなら
特許公開する必要がないっていうのにねw
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:03▼返信
>>649
WiiU「せやな だが俺の場合中途半端イカだけど」
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:04▼返信

PSVitaは撤退はないけど、後継機は出ない

668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:04▼返信
>>663
3DSで海外でデビュー出来たタイトルってないんだけどね・・・
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:04▼返信
公開日は特許出願後、原則として18カ月後に公報として公開されるらしい。だから2014年に出願してるから、2016年に公開しても別におかしくは無いって事か。
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:04▼返信
>>650
ハードが売れなかったら出ないよ
今ですら半アダルトゲー機なのに
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:04▼返信
>>663
携帯機自体、どのハードも海外(欧米)向けじゃないのでw
国内アジアの受け皿目的よ
PS4とのマルチも一層増えるってだけ。(もちろん小規模の独占タイトルも増えるだろうが)
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>632
お前特許ってどういうものか分かってる?
分かってるなら言ってみ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>667
後継機が出ないと言われてきたのがPS4とVitaなんですけど、無事出てますよ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>641
そもそも出願日が2014年だからというのが否定の理由という事が理解できない
現行機種の基本部分を出願した時期はこの出願より更に遡る日付になるだろう
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
そもそもテレビに出力してまでやりたいゲームがvitaにはないという・・・
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>667
その可能性は0になったね、今年w
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>668
ブレイブリーデフォルト
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
>>668
海外で高評価のタイトル移植されたことあるんだけどね3DS
MGS3とか
結果は劣化しまくったが
679.Q投稿日:2016年02月28日 23:05▼返信
対応してないソフトもあるのがなぁ。VitaにTV出力の機能があれば一番良かったんだよなぁ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信
>>667
そりゃ少なくともあと5年くらいはないだろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信
>>672
まだ食い下がるの?
君の発言自体論破されてるのにw
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信

まあ、後継機出せたとしても不具合動画上げまくって潰すけどねw

683.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信
VitaTV終了するってことは、いよいよPS4にPS1アーカイブス対応来るのかもね
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信
ガチでいうと家族に遊んでるの見られたくないソフトが多いんだよvita
だからTV売れなかった
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:06▼返信
>>677
VITAのタイトルでそれより売れてるサードのやつ多いんだわw
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:07▼返信
>>682
またフライングUMD君か
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:07▼返信
拡大鏡として使ってた、ごめん
PS4版出ていないけど大画面で遊びたいゲームで重宝してる
対応してないソフトもあるけど、それを差し引いても個人的には良いゲーム機だよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:07▼返信
いまゲハにいる
ID:3FYiS9AE
ID:8W25WBsE

こっちに来てVITA後継機は出ないやってんの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:07▼返信
>>682
IP表示義務化された2chで頑張ってねwww
動画あげても通報して社会的に潰してあげるからw
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:07▼返信
テレビ出力できてればこんなの要らなかった
LR2や押し込みも実装してないし爪の甘いハードだったなVITA
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:08▼返信
というか「VitaTV」って言う商品は消えるけどPSTVって商品に統一するって話だったはず…
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:08▼返信
>>682
もはや、やってることが任天社員レベルやなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:08▼返信
WiiU煽ってたらいつのまにかゴキハードが生産終了www
今日だけは慰めてあげるわゴッキーw
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:08▼返信
>>673
pspと比べて販売数どれくらい減ったと思ってるんだ
前提条件が違いすぎる
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:09▼返信
くそー
PS機器全部、黒で揃えてるから
黒TV待ってたんだけどな

しゃーない塗るか
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:09▼返信
特許っていうのは出願から1年ちょい後に公に公開ルールなんだよ

697.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:09▼返信

モンハンに見捨てられた状態じゃまた失敗する

698.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:09▼返信
>>682
PS4でもやろうとして海外の発売が先になったもんだから
計画自体がぶっ潰されたブザマな事?w
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:10▼返信
VitaTVを買った人は切り捨てか
最低だなソニー
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:10▼返信
>>682
威力業務妨害で刑務所暮らしがしたいと?

701.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:10▼返信
>>685
え、日本でハーフ、世界でミリオンなんだけど
具体的に何のサードソフトよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:10▼返信
>>677
ブレブリは海外で60万(しかも出荷)で終了してるタイトルじゃん…
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:11▼返信
これハードって呼べるの?周辺機器じゃないの?
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:11▼返信
ムーヴとこれぐらいか
一瞬で空気になったのは
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:11▼返信
>>701
出荷ミリオン(海外だけではミリオンじゃない)がうれしいんだねw
全世界で8000万台売れてるハードじゃ無かったの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:11▼返信
VitaTVより売れてない箱1は撤退しないんすか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:12▼返信
>>684
まさかリビングでゲームしてるの?w
小学生?
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:12▼返信
>>697
WiiUはロンチタイトルだったのに見事に見捨てられたな
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:12▼返信
老眼のおっさん世代には結構いい商品なんだがなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:12▼返信
>>702
それを超えるvitaソフトって?
話が逸れるから先に言うけど国内パブリッシャの話をしてるよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:13▼返信
>>694
え?
PS2→PS3でかなり減ったといってたのにPS4が出たんですけど…
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:13▼返信
惜しくねーよ、VITAのファーストタイトルがプレイ出来ないとか酷い出来だっただろが
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:13▼返信
>>705
答えになってないよ
具体的に何のサードソフト?
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:14▼返信
>>694
つまりWiiUと3DSもそれぞれWiiとDSから激減したから
NXは出ないと。
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:14▼返信
まあ高過ぎたよなー
5000円だったら試しに買う人が多かっただろーに
これ以外にもメモカが必要だし
コントローラーも買ったらvitaが買えるしさ
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:14▼返信
>>710
(うわ、海外でデビューって話からいきなり国内パブ限定にしてるw)
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:15▼返信
まぁ本社機能がアメリカに移ったクソニーではVita後継機は出ないだろう
アジアなんて極東地域だけで盛んなものにそこまで肩入れする義理はないよ

彼らはあっさり切るだろう。PSP人気にあやかってVita出してこの有様だもんねwww
ゴキブリお疲れさん^^



718.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:15▼返信
>>711
かなり減ったのレベルが違うよvita……
てか後継機出て売れる要素がないじゃん
売れると思う?
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:15▼返信
>(22)【出願日】2014年6月24日
>出願日とは名前の通り、特許が出願された日付
>特許は出願されて18ヶ月後に公開される

特許出願の時期から考えてこれはVita開発の際の副産物だろう
すっかり敗戦処理モードで、Vitaのコストカットに勤しむソニーが
今更こんな部品を積んだりしない
新型をだすならむしろ部品点数は減らしてコストカットをする

最近公開されたからって、ゴキちゃん期待しちゃった?w
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:15▼返信
PSP・PS1のアーカイブス遊ぶ上ではほぼ決定版のハードだわ
あとPSNowとかも
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:16▼返信
>>716
な、答えられないよな笑
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:16▼返信
据え置き機がここまで勢いを取り戻すなんて
ソニーすら予想できなかったんだろうな
日本のゲーム会社ですら新作を次世代機に集中させているし
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:17▼返信
>>719
ニシくんは出ないと信じたいよね・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:17▼返信
ぶーちゃん、今宵も後出しジャンケンで議論()っすかw
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:17▼返信
>>721
アサクリレディがあるねw
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:17▼返信
豚は活き活きしてるVitaちゃんをキングオブ眼中にしてる暇あったら、
WiiUちゃんの心配してやれよ(´・ω・`)
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信

現実的に考えてvita後継機は出ませんよ
赤字になると分かってて携帯機続けるほどSCEも馬鹿じゃない
そもそもvita開発の時点でPSPが赤字量産したせいで国内SCEは携帯機続行に反対だった
その反対を押し切って開発されたvitaが成功したなら話しは別だが現状この状態
ソニーの携帯機はvitaが最後になると見て間違いないでしょう
携帯機は大人しく任天堂に任せましょう
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>711
据え置きと違って市場が死んだ
日本はかろうじて生きてるけど、CSの縮小が止まらない日本市場だけで新型機の採算が取れるか不明
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>704
PSXとPSP goを忘れるでない
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
つまりWIIUもって販売中止になってるのか
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
一方海外から撤退撤退、国内でも据置ハードが生産中止、携帯機も売上激減し、何一つ発表されない噂だけの謎ハードにすがる会社がありましたwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
最高のnasne再生機なのに
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>719
副産物ならもっと前に出願して2014年には公開出来てるだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>719
因みに、特許出願は「取り下げることもできる」
取り下げない理由は何だろうねw
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>727
ゲハの現実って何回裏切られるの?www
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
デカい画面でvitaソフトをやりたい人、外出先とかでやらない人にとっては重宝するものだったんだが……残念だな
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:18▼返信
>>716
パブみでも感じたいんじゃね?
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:19▼返信
Vitaって2011年に出たんだがその副産物を2014年に出願?
つか2014年てサードソフトがかなり出始めてる時期で、
そのソフトの開発開始時期は2012~2013年頃になる。

「すっかり敗戦処理」とかまーた豚の願望かよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:19▼返信
>>727
>SCEは携帯機続行に反対
はい、ソースね
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:19▼返信
SCEは偉いね、ちゃんと告知してる。
どこぞの企業は小売りの都合も考えずにダンマリしてるけど(´・ω・`)
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:20▼返信
>>722
冷静に分析できれば誰でも分かりそうなもんだけど
任天堂みたいに過去に生きてないしMSみたいに本業の邪魔になってもないし
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:20▼返信
多分大半の豚が後継機でても問題ないと思ってるよ
現在のvitaはそんくらい雑魚
北米で死にすぎて回復できない
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:20▼返信
ヴぃってたい
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:20▼返信
VITAが邪魔でしょうがない豚
安心しろよwソニーが携帯やめても任クソハードのスケジュールはスカスカのまんまだからw
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:20▼返信
>>728
海外(アジア方面)ではVitaは売れてるって決算でも言ってたろ?
流石にその情報を知らないのはどうかと・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:21▼返信
なんかよくわからんが、豚さんが希望的観測で「出ない」って発狂してる以上、
VITAの後継機は出るんだろうなと予想しますわ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:21▼返信
VitaもTVもPS4も持ってるが、俺のように自分の部屋とリビングにTV置いてる環境ならめちゃ重宝するぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:21▼返信
>>742
雑魚とは言ってもWiiUよりも3DSよりもマシだけどねw
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:21▼返信
まあ、国内海外共に売れてないからな。
価格の安さが売りの一つではあったけど、コントローラーのことを考えるとあんまり安くなかったかな。手持ちのPS3PS4のコントローラを流用できるとはいえ、実際に流用したあとPS3PS4で遊ぼうとすると再度コントローラーの認識が必要でコレがかなり面倒だったから、結局専用に買うことにしたら5000円近くかかったしね。
大きな画面で遊べるのも売りの一つだろうけど、ゲームによっては駄目だったかな。朧村正などの2D系は良かったけど、GE2など3D系は荒さが目立って駄目だった。
リモートプレイにしてもPS4→VITAは特に気にせず遊べるけど、PS4→vitaTVだと画面が大きくなる分やっぱ荒く見えて耐えられなかったし、VITA3000型にTV出力を付けてくれれば、vitaTVは終了してもいいと思うわ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
>>741
サードのタイトル根こそぎ持ってかれるけどね
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
>>728
CSの縮小は明らかに任天堂が売り上げを激減させたことに起因する
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信

俺としては便利だったんだがなぁ
残念だ。未対応ゲームが多すぎなのはイカンかったな。ドラゴンクエストビルダーズが出来ないのは痛かった。
TV出力あるから地味に有り難かったよ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
大画面でVitaゲームが出来るから便利だったのに
これから出るゲームもちゃんとVitaTVに対応してくれるのかなあ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
>>728
そこはどうだろうね。
海外で売り切りソフトを中心にスマホアプリをVitaも出すという流れになっているから
今スマホでゲーム作ろうと思ったら上下の幅が広すぎてやれることが限られてしまうよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
特許が公開されるのは出願されてから1年6ヶ月後だから、この特許が出願されたのは2014年6月頃だな
この頃はフリヲとか俺屍2とかSCEがVitaにかなり力を入れてた時期
当時は後継機か新型を考えてたかもしれないけど現状を見るとお蔵入りっぽいね
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
>>719
ひょっとして
後継機じゃなくて3000形の話してたの?

特許出願した技術をただの新型に使うか?
対応してないソフトがほとんどなのに
どっかの尿じゃあるまいし
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:22▼返信
お前らさっきからコピペ野郎に反応しすぎ。

それら保管庫のVITA特許の記事に沸いてたニシのコメントだぞ
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
>>745
比較的、ってだけだろ
絶対数では全然だよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
>>727
赤字だけはアンバサの実績がある任天堂に任せる。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
本当に生産が止まっているWiiUよりはいいんじゃないの。
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
新型か
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
>>753
DQH2で対応が決定しているよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:23▼返信
やば!確保しなくては!(使命感)
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:24▼返信
>>757
いろんなブログに飛び回って無いから、どれがコピペなのか判別不可能だよ・・・
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:24▼返信
>>750
任天堂は専用機になるほどごっそり持ってかれたな
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:24▼返信
>>762
横だがビルダーズやりたい人にそれ言っても意味ないよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:24▼返信
今現在も携帯機市場はPSのもんだけどな
任天堂は大人しくハード事業から撤退なさい
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:25▼返信
P4Gも売れてるんだけどwww
あとドラクラ
SCEJパブならグラビティもだな
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:25▼返信
>>758
???
君何言ってるの?
って言うか決算で絶対数で~なんて言わないわw
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:25▼返信
朧村正専用機として重宝してるから
3000で出力とDS4操作対応してくれんとちょっと困る
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:26▼返信
そもそも誰が欲しがるんだよこんなものw
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:26▼返信
SAOもそういや全世界150万本だったな
VITA版のあれだけでw
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:26▼返信
まあ企業側からPS4とVITAでマルチにするのでVITATVの存在は邪魔だとか言われたんだろうさ
2つ買わせるための戦略だよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:26▼返信
>>768
キルゾも売れてるって聞いたわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:26▼返信
Vitaが発売されたのは、2011年。
特許が出願されたのが2014年。
それを公開されたのが2016年。
別に何もおかしくは無いで、ブーちゃん。
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:27▼返信
糞ビータの更に劣化版のこれ
アホしか買わなかっただろうにw
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:27▼返信
ブーちゃんの頭のなかじゃ実機のプロトタイプ作らないと特許は出願されないことになってそうだなw
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:27▼返信
セールで買ったbof3が面白すぎる
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:27▼返信
>>773
PSTVに統一するためって書いてあったが・・・
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:27▼返信
>>615
まず無理
はじめの審査待ち自体に時間がかかるし、新規性なんかの審査も何度もされてからやっと公開される
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:28▼返信
>>769
そう、決算では言い方で誤魔化すんだなあ
どっちにしろ今からどの地域でもvita盛り返すことはないのは確定じゃん
スペックがもう時代遅れになってきてるから
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:29▼返信
ゴキステハードって寿命短いよね・・・
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:29▼返信
3000型が出るとしてもアナログスティックの押し込み機構は不採用じゃね?
尿酸見れば一目瞭然、同じカテゴリの中で新機構をつけても無視されるだけ。

採用されるのはその更に後って考えるのが自然だわな。
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:29▼返信
>>780
開発会社のほとんどが、アイデアだけ先に特許出願しておいて実現可能なものを作っていってるのが実情だな…
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:29▼返信
>>739
「西川善司の3DGE:PlayStation事業の戦略軍師,SCE伊藤雅康氏に聞く,
PS4進化の方向性。高性能版PS4は登場するのか」より抜粋

2010年頃,PSPは北米で低迷しきっていたのに対し,
日本ではモンスターハンターシリーズが流行したり,キャラクターゲームが
サードパーティから続々投入されるなど,一定の盛り上がりを見せていたため,
当時のSCEジャパン(現SCEジャパンアジア)としては,
PS Vitaの投入は先延ばしにしたかったようだ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
>>766
実のところそこがおかしいと思っているんだよね
ビルダーズのこと考えると対応しないのが当たり前なのに何故対応してるのだろう…と
可能不可能の基準が判らない
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
ゴキブリ脱糞
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
>782
3DS・WiiU「……」
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
>>782
バイト失格
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
>>781
「誤魔化すんだよな~」じゃなく、事実を書かないとダメなのが決算だろ?
君が読み解けて(認め)ないだけで実際にアジアでは売れてるんだからそこは認めなよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
>>785
ああ善司のインタビュー詐欺ね
ツイッターでポロっと妄想記事だってバラしてたわw
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:30▼返信
wiiUと同じく短命だったな
793.投稿日:2016年02月28日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:31▼返信
仮にpstvになるとしたらvitaって名前がよくなかったってことだな笑
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:31▼返信
>>785
(うわ、さすがにゼンジーソースを信じるなんて・・・)
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:32▼返信
>>785
それ高性能PS4が出るとか書いちゃったやつで、語った内容と
ライターの願望が混ざっているから信用出来ないぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:32▼返信
>>794
2DSが出たのは名前が悪かったからか(´・ω・`)
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:33▼返信
>>782
例の言われて悔しかったってやつかな?
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:33▼返信
unit13は結構面白かったわ。
デイリーミッションが良かった。
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:34▼返信
>>786
ビルダーズがCPU限界まで使ってるからと思われる
vitaTVはvitaよりTV出力の関係でほんの僅かにCPUが弱い
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:35▼返信
>>799
上で書かれてるキルゾもお勧め
あれが一番Vitaで綺麗なFPSだわ
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:35▼返信
>>794
なるっていうよりもうなってる
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:35▼返信
>>782
豚が黙る魔法の言葉
「例えば?何?」
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:35▼返信
Vitaあればいらんのよね
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:36▼返信
>>786
公式サイト見たら対応明記されてないな
まあどっちでも売上にさして影響ないと思われてるんじゃね笑
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:37▼返信
すべてのソフトに対応してるならもっと人気出たのにね、色々と惜しいな
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:38▼返信
>>804
まあ、Vitaを大きいテレビでやるの需要がそんなにいなかったのが問題ではあるが・・・
って言うか1000型の基盤流用のためにTVを作っただけなんだけどな…
あの謎の端子がそうだったのか気にはなるが
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:38▼返信
>>800
無双系のヒーローズの方がCPU使うんじゃないか
まあ表示数変えればいけるか
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:38▼返信
>>785
何でそれが続行に反対してると思えたのか
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:38▼返信
Vitawwwwwwwwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:39▼返信
VITA3000番台で入力端子付けばいいんだけどなぁ
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:39▼返信
>>809
思い込みだろ
ブーちゃんはとにかくVITAに撤退して欲しいという願望が強すぎて
Vの字見ただけで発狂しちゃうぐらいだし
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:41▼返信
というか、絡んでいた豚がいつの間にか消えてる・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:41▼返信
>>800
タッチ操作の関係でVita TV未対応なんじゃなかったか?
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:41▼返信
ゴキ ブリ 敗 北
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:41▼返信
VITAの後継はもう薄さはいらない
使いやすさと軽さこれで勝負
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
バカなコメント多いなw
vitaとvitaTVの見分けついてないカスw

出荷終了はTVだろw
あと現実を見ようねvita今売れてますよw

バカな任天堂信者には分からないかなw
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
VITAとVITA・TVはリソースが若干違うのかね?
よくVITAのソフトで動作中ネットを停止するのがあるが
それと関係があるのかな。
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
>>805
話が出たのは発表の生放送の中で
出すつもりはなかったVita版実機プレイをしていた時に一気に喋った中に出てきた
未だ出していない情報に入るものなのか別の理由があるのか
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
>>813
Jinに記事上がったからあっちに逃げたんじゃね?
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
ヤマダ電機のポップで生産終了ってあったらしい
むしろ売れなさすぎて今まで気付かれなかったんじゃね?
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
3Gなんて中途半端で妥協した通信より最新の通信を少数でも用意してくれた方がまし
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:43▼返信
>>816
本当に薄けりゃいいてもんじゃない。
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:44▼返信
>>814
その可能性もあるが、
開発でvitaTV時にL2、L3、R2、R3に操作を割り当てる事も出来るんやで
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:44▼返信
おかしいハードを亡くした…
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:44▼返信
>>818
タッチ操作関係がほとんどだと思うよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:44▼返信
>>807
いや、1G内蔵してるからどっちかといえば2000の基盤に1000の部品乗せた方が近い
電源がACアダプタだから仮に数ワットの消費電力差あってもたいして関係ないし
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:45▼返信
これ名前が悪いよな日本だけ何でこの名前にしたよって言う
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:45▼返信
ゴキブリの脱糞が五臓六腑に染みわたる
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:45▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・人気競争等煽り対立離間目晦まし他世論誘導工作多数「離間対立工作」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:45▼返信
ハイおつかれー
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:45▼返信
持ってるけどVita共々全く使う機会がなかった。
この会社の規格は寿命が短い。
一番長かったプレステもPS4で互換性捨てて潰しちゃったしな。
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:46▼返信
まさか馬鹿豚ってvitaとvitaTVの区別もつかないのか?ww
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:46▼返信
>>832
意味のわからん米だな
何が言いたいんだ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:46▼返信
>>821
いや、メディクリのTVがVitaと合算になったところから終了フラグは立ってたし
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:47▼返信
今現在で18万台くらいしか売れてないらしいなVitaTVは
ある意味PSPgoとよく似てる
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:47▼返信
vitaTVはハードじゃねーだろ?ww
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:48▼返信
pspgoといい、無駄なもんをわざわざ作るのはなんなんだ
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:49▼返信
>>819
まあ対応非対応明記してないんだから重要に思われてないのは確かだな
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:49▼返信
>>837
ハードじゃなきゃ何なんだ?
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:49▼返信
>>834
さぁ? 突っ込みどころは多いがそれで知恵を付けて欲しくもないし放置でいいでしょう
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:49▼返信
>>829
テメーはうんこでも食ってろこのスカ○ロ豚が!w
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:50▼返信
元々海外向けに作ったんだろうけどガン無視されたからなw
そりゃPS4出した後にこんなん出されても売れんわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:50▼返信
馴れ合いコメ寒
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:50▼返信
ゴキブリって自分のうんこ食うんだよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:50▼返信
あらまー
でも需要は確かにない気がした。海外ではワンチャンあるかと思っていたけど
そういやTV全然使ってねぇや。太鼓でやろうと思ったら対応してないし
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:50▼返信
新しいの出ないなら買っときたいなぁ
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:51▼返信
まーvitaは好調だから問題ないだろうな
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:51▼返信
>>845
違う違うw自分のうんこ食べるのは豚だよw
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:51▼返信
>>834
>>841
くっさwwwwwwwwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:52▼返信
Vitaが好調ならWii Uも販売台数的に好調になっちゃうな
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:52▼返信
>>849
うさぎやろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:52▼返信
>>838
どっちも市場調査
goはDL販売系、TVはSTB
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:52▼返信
>>818
メインチップは全共通やね(ただ2000型の方が微妙にロード早いとか何とか)
CPU要求の高いゲームはネット止めてリソース稼いでる感じやね
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:52▼返信
WiiUが撤退しちゃったから発狂してる豚が来てるわけかww
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
VITAとVITATV持ってるけど素直にHDMI端子付けとけっていうのは貧乏人の戯言だな
VITAのソフトを大画面+デュアルショックで出来るのがいいんだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
アクション系のゲーム遊ぶ時にDSコン使えたり
有線でLAN繋げれるからDL版買うのにも結構便利なんだよなぁ
もしもVita3000番台発売とかされた時に
2000番台の新しいやつ出してくれたらもう一台買うんだが
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
>>852
栄養分だけ食ってスッカスカにするんだよな?
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
>>851
いやならんだろ
国内では倍近く差が開いてんだし
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
私の好きなリトルビッグプラネットができないのが残念
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:53▼返信
>>851
3週連続4桁の産廃WiiUが好調?ww
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:54▼返信
>>849
市場調査でハード売るとかユーザー舐めすぎやろ
非対応ソフト多いし
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:54▼返信
うんこ食べるとかカミングアウトするし本当豚は意味が分からないなwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:54▼返信
>>832
3年持たなかった棒振りとその瞬間だけだった体重計は?
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:54▼返信
>>834
一つ一つ言葉を拾って広げて読み解かないと難しいコメントだな。
「Vitaと一緒に持ってたけど、使う気がなかった」
2行目が不可思議だし、3行目に至ってはPSが一番長かったってPS2と同じ12年なんだけどね・・・
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:55▼返信
VitaTV発表時は絶賛コメだらけだったのにな
だが買わぬで売れなくて販売終了か
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:55▼返信
ついに撤退か
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:56▼返信
>>851
販売台数だけでなくソフトの数や予定とかも加味しないと意味ないでしょ
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:57▼返信
>>866
絶賛してた人だけ買ったんだから、それ以外の人が買うかなんて知らないでしょ
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:57▼返信
VITA撤退おめでとう!
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:57▼返信
>>866
評判はいいのに売れない不思議な存在だった
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:57▼返信
>>1
有能
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:58▼返信
ゴキブリ、言い訳してみろよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:58▼返信
>>871
ここのやつは持ち上げるだけで買ってない、それだけは確かって事だな
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:58▼返信
>>870


あっ それWiiUね

876.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:58▼返信
PS4プレイしたあとにVitaプレイしてもクソグラすぎて萎えるからな、そろそろ潮時なんじゃない?
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:58▼返信
>>866
絶賛だったか?
まぁ、はちま以外ではそうだったのかな・・・
普通に考えて売れようが無いだろ
VitaたいとるってPS4ソフトとしても販売されてるんだからさ
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:59▼返信
>>866
えっ携帯機を据置にしてなんの意味が
みたいなのよく見たんだけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:59▼返信
Vitaってハードの歴史的には失敗ハードだよね
ゲームキューブの販売台数に勝つことないだろうし
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:59▼返信
ぶーちゃんの言う通りこれがVitaのテタイとすると、
来週からのメディクリ集計はどうなるの?
WiiUが3900から倍増しちゃったりするのかな?w
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月28日 23:59▼返信
PSPはTV出力機能あったのになんでVitaは別デバイスにしちゃったかな
完全に戦略ミスだね
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:00▼返信
>>873
お前明日仕事は?


あっごめんお前引きこもりのニート豚だったかwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:00▼返信
>>862
これっぽっちもソフトが出ない新プラットフォームの方が問題だと思うけど?
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:00▼返信
>>878
そんななかでも絶賛していたのがゴキブリ
発売前から売れないことは誰もがわかってたのに必死に擁護してた
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:01▼返信
>>876
なんかPS4とVitaを持ってないバカにしか見えないな。君って・・・
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:02▼返信
>>882
言い訳すらできないゴキブリ
哀れ
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:02▼返信
敗因はVitaのタッチ操作がPS4コントローラーで反映されたなかったことだろうな
そもそも、スーパーゲームボーイとかは目玉タイトルが携帯機でで出たからこそ
それをスーパーファミコンで遊びたい人が増えたんであって
Vita最高売り上げタイトルがゴッドイーターで、PS4でのマルチ販売してる時点で
据え置きハードで遊ぶ目玉タイトルなんて無いのと同じこと
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:02▼返信
VitaTVでHuluやNetflixのような動画配信サービスの波に乗りたかったところだろうけど、うまくいかなかったってのが実際のところだろうな。

ただ、この生産終了をもって「Vita撤退!」と連呼するのは、あまりにも荒唐無稽すぎて馬鹿としか言いようがない。
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:02▼返信
>>884
ほう、例えばどんなコメだい?
必死に擁護していたと印象が残ってるなら書けるだろ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:03▼返信
VITATVは生産終了か
これでWiiUのこと言えなくなったなゴキ
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:03▼返信
vita3000でTVの機能付けるのかな?
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:03▼返信
結局、P4G専用機で終わったなぁ。
PS+タイトルを遊ぶという目的もあったんだけど、
PS4が忙しすぎて、そこまで手が回らないというw

P4G+TVは最高だったのでハードウェア自体に悪い印象はない。
ただ上記の理由で大きなメモリを買っちゃったのは失敗だった。
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
>>879
何気にWiiUをディスってるよな
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
DS4を最初からバンドルしてればよかったのに、と思わなくはない
まあ、いろいろタイミングの悪い機械ではあったよね
使い勝手はかなり良いんだが
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
蓮根使えるからかなり便利なヤツ
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
>>885
勘違いすんなよ?俺はPS4もVitaも持ってるから言えるんだよ?馬鹿な書き込みはやめて貰えるかな?w
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
ま、普通にvitaは売れてるから良くね?
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:04▼返信
>>888
TSUTAYATVも逃げちゃったしな…
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
こんなのメインハードじゃねーだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
>>886
はいはい哀れ哀れ(鼻ほじ)
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
買ったけど後悔はしてないな
今でも使ってるし
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
売れてるって事にするのか売れてないって事にするのか話し合ってから書き込めよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
まあvitaをhdテレビに写したらそりゃクソグラにしかなんないだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:05▼返信
>PSアーカイブスを大画面でやりたい人はどうすりゃいいんだコンチクショウ

確かに!と一瞬思ったけど、PS3でやりゃいいじゃん
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
>>890
生産してないしできないのにそのアナウンスすらしないとかいう
馬鹿をやらかしてはいないねえw
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
ゴキブリはさっさと糞食って寝ろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
たとえば現時点で3DSは市場に残っているもののみ(生産はしておらず出荷完了)なんだけど、
3DSが生産終了したからと言ってNew3DSも共に無くなるわけじゃない。Vitaも当然同じこと
ニシくんの都合のいい解釈、自分ルールにはほとほと呆れる
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
>>890
全然関係ないけど
WiiUはプラットフォーム自体が終了
これはVITA派生のTVだけが終了
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
P4Dとか大画面で遊ぶの楽しかったけどなー
新型VITAにHDMI出力ついていらない子になっていることを願う
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:06▼返信
>>896
流石に書き方がヘタ過ぎ。
VitaTVのグラがって書かないと勘違いするに決まってるわ
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:07▼返信
>>879
PSPで育ったファンがVita買わない時点でねぇ・・・
そりゃ、「予約集まらないから、発売日伸ばします」みたいなことも起こるわな
中小企業が活きいきしてたPSPと違って、今の国内ゲーム業界には中小が活きる場所が現状無いんだよな
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:07▼返信
今3DSは売りたいVITAは迷う VITATVは持っておきたい
主力はPS4 PS3はお休み中だが持っておきたい こんな感じ
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:07▼返信
>>884
会話の流れをいきなりぶった切ってそんなこと言われてもその、なんだ・・・困る。
ドッジボールは得意じゃないんでね
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:07▼返信
>>906
うわっ!下ネタかよ・・・引くわ
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:08▼返信
>>904
PSPアーカイブスもあるぜよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:08▼返信
ゴキブリイライラ
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:08▼返信
>>910
寝ろ
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:08▼返信
>>884
だとしたら、ゴキブリの中でも相当コアな部類の奴がいたんだろうな
殆どの奴はVitaTVには否定的だったよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:08▼返信
母親にはもう一台のVitaをあげたらYouTubeを見続けてるわ
言っときVitaTVを買ってあげようかと思ったが、TV番組が見れ無くなるデメリット?があるから結局買わなかったが・・・
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:09▼返信
なんか当たり前のようにWiiU生産終了ってあるけど、そんな記事あったっけ?
ベーシックセット生産終了とかなら記憶にあるけど
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:09▼返信
>>889
2013.9.9 16:54
【速報】PSVitaが大画面テレビで遊べる『PSVita TV』日本で11月14日発売決定!!価格は9954円!!

ここのコメ欄を読み返すといい
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:09▼返信
コレはホントニッチ過ぎ
よく商品化したなってレベル
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:09▼返信
俺のTVは、信長の野望とHulu専用機だな
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:10▼返信
VitaTV 2年ちょっとしか生き残れなかったね
弱すぎだろソニー
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:10▼返信
>>876
PS4プレイしたあとにVitaプレイしてもクソグラすぎて萎えるからな、そろそろ(任天堂は)潮時なんじゃない?

言いたいのはこういうことなんだろ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:10▼返信
俺の中では良ハード
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:11▼返信
>>920
問屋にすら出荷案内が来てない状態、というやつだな >WiiU
まあ、新年度になったら生産再開されるとは思うが
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:11▼返信
俺vitaは持ってるがvitaTVは別にどうでも良いかな
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:11▼返信
電撃FCの前作のやつ、プラスでVitaとPS3で来て、消費電力少ないからVitaTVでやろうとしたら対応してなくて
動かなくてびっくりしたわ。
こういうつまらん制限があると、そりゃ売れんわ。安くても。
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:11▼返信
>>920
任天堂が何もアナウンスしないだけで今は事実上の生産終了状態なのよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:12▼返信
Vita発売前は絶賛コメントあったけど
蓋を開けてみたら、あまり売れてないわけで
※Vita誕生から2周年記念の時なんて「2年でこの普及率か・・・みたいなガッカリしてるコメントも多かった」

↑で上がってるVitaTV絶賛コメントが本当にあったとしても
VitaTVの二の舞になるって普通は気づきそうだけどな
まぁ、ぶーちゃんには分からないだろうな
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:12▼返信
日本じゃPS4よりこっちが主流になるとか言ってた奴も結構いたなw
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:13▼返信
ほんといいハードだって
この形でこの値段でWiiUがでたら俺は買うけど
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:13▼返信
>>921
で、どれが印象に残ったの?
「必死」という印象はお前の主観なんだから読んでもわからんよ。
そもそも発売の2か月前じゃ期待するコメもあって当然とは思うが。
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:14▼返信
>>925
そうそうそれそれwごめんなさいね書き方が下手くそだったわ、すいません🙏
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:14▼返信
>>921
ちょっとコメ読んでてかわいそうになった
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:15▼返信
ああ、これは一人だな
さっきので確信できた
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:15▼返信
>>921
んんんんwwwwwww
こwれwはwwゴキブリスルー不可避wwwwwwwwww
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:15▼返信
VitaTVでサモナイ6の体験版起動すると「あれ?PS3かPS4起動した?」みたいな不思議な気分になったりはする
このポテンシャルはもっと生かされていいと思うがなぁ・・・
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:16▼返信
購入当初は、据置では考えられないほど手軽なスタンバイ機能に感動したもんだった。
いまはもうPS4でも実現されているから(消費電力やらもろもろTVの方が使い勝手良いが)、
何でもない機能なわけだけれど。
941.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:16▼返信
販売激減で経常利益を下方修正しなきゃならない原因になるよりマシwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:17▼返信
今日で2月も最後かぁ……3月は荒れるでぇ……
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:17▼返信
>>939
確かにかなり細かい所まできれいに表示してるよな
多少操作には手間取ったが、進化したサモンナイトだな~と思ってたら、いつの間にかVita版を予約してる自分が・・・
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:18▼返信
>>934
横だけど
ほとんど絶賛コメントじゃねーか
「豚イラ」みたいなコメントまであるし
まぁ、実際には結果はこうなったわけで
ここの住民の先見性の無さは、本当に終わってるな
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:18▼返信
やっぱりバカ共がテタイテタイ暴れてたw
946.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:18▼返信
今頃ぶーちゃんは血眼になってピックアップ中かな。
こういうのを「必死」というんだけどねw
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:18▼返信
>>939
まあそれが買いたい理由にはなんないからな
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:19▼返信
>>921
コメント数の多さに懐かしくなった
見てたらますますここなんかのやつの意見参考にするもんじゃねえなって思うわ
はちまなんか馬鹿が殴り合ってるのを眺めてたまに横槍入れてキレさせるのを楽しむだけだわ
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:19▼返信
>>947
まあ、並の液晶でやるよりVITAで遊んだ方が綺麗に見えるしね
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:19▼返信
携帯機が嫌いだから個人的には良いハードなんだけどまあ中途半端な存在だよな。
3DSもこういうの出してくれないかな、wiiUのタッチパッド使う形で。
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:19▼返信
中古だと7000以下くらいで置いてあるから結構買いやすいんだよ。
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:19▼返信
1円でも買わないわ、こんなゴミ
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:20▼返信
>>934
こんなもん発売前から失敗することわからないの?
やっぱゴキブリって馬鹿だわw
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:20▼返信
明日で第4四半期もあと1ヶ月か、来年度が来ないメーカーもあるんじゃないのか
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:20▼返信
Vita自体もダメだしなぁ
マイクラブームあったからなんかいい感じに思えるけど
実際は全体的に勢いなくなってきてるよなVita
チカニシ迷宮とか昔なら売れてたであろうソフトが軒並み売れてない
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:21▼返信
ps4ですら国内でバカ売れしてるわけじゃないからな
国内で売れるはずなく海外ではvita互換というだけで売れない
まさにマイナスにマイナスを足したようなハード
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:21▼返信
今来て正解だったかな? どうせ500コメくらいまで豚がうるさかったんだろう?
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:21▼返信
>>947
ってか買わなきゃ体験できなくない?
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:21▼返信
>>953
で?印象に残ったのはどれ?
今見返して面白そうなもののピックアップじゃなくて
当時お前が「必死だ」と思ったやつな。
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:21▼返信
>>931
いやそれは3DSのせいでしょ。自爆値下げ&モンハン囲い込みしたらそうなるよ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:22▼返信
>>946
人の振り見て我が振り直せってよく言ったもんだわな

なぁ?w
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:22▼返信
>>946
いつもの事だなw
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
>>955
売れて無いって、10万も売れるとか思ってたバカか?
ああいうものは2,3万売れれば上等だったろ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
ここまで短命ハードがかつてあっただろうか?
ソニー最短記録つくったんじゃね?
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
>>952
一円ってw小学生かw
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
>>959
横だがそれ聞いてなんか意味あんの?笑
どうしたいの?笑
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
>>955
△昔なら
○PSPなら
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
無能集団
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:23▼返信
>>964
バーチャルボーイには勝てんな
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:24▼返信
>>946
コメントまとめてコピペ連投ってよくゴキブリのやることじゃないか
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:24▼返信
>>964
バーチャボーイ「まだまだだな」
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:24▼返信
横だが2000超えるコメントの中でチラッと見ただけで絶賛コメントポンポンあるの見たら一つ一つ見てなくても、こいつら必死だなってそりゃ思うわ
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:25▼返信
vita撤退祭りと聞いて
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:25▼返信
>>973
誰に?
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:25▼返信
ゴキブリまた負けたのか
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:25▼返信
>>943
もしかして、今回のサモンナイトいい感じなの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:26▼返信
>>966
ん?別に意味はないよ。
豚に何か聞いて意味のある答えなんか返ってきた試しはないし。
ただ急に「横だが」が増えた印象はある。
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:26▼返信
自レス豚君バイト代いくらなの?w
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:26▼返信
どっかの携帯機みたいに販売不振で経常利益を下方修正しなきゃならない様な被害は無いww
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:26▼返信
とんちんかんな事言ってたら横槍入れられるのも仕方ないだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:27▼返信
つーか新品の値段が軒並み上がっててワラタ
これならアメリカからPSTV買った方が安いかもな(保証つかんけど)
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:27▼返信
Wii Uはまださ、ソフトによっては売れる要素も多少はあったわけよ
スプラがローンチだったら流れ変わってただろう
でもvitaTVは誰がどう見てもこける以外の運命がなかっただろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:27▼返信
>>970
そいつも言われて急にピックアップとかやってるのかな?
確かにあのコピペは無駄にコメ数増やすだけだからうざいけどさ。
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:27▼返信
(ってか、上>>921で書かれた記事にわざわざ書きこむ豚が一番必死に見えたんだが・・・)
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:28▼返信
訳の分からないこと言って、かまってちゃんしてる奴が居るよなwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:28▼返信
>>980
あーやっぱり豚って普段から頓珍漢な事言ってるのか…
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:28▼返信
ゴキブリの言うことはあてにならんな
ソニーがやることはすべて正しいと思ってやがる
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:28▼返信
「対応してないソフトがあります」という時点でなあ
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:29▼返信
>>984
最近で覚えてるのは艦これ改の記事でやたらコピペしてたな
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:29▼返信
>>976
良い感じか?って言われると自分にとっては5は無かったことにして、まあ良い方だな~って思った
知りたかったら自分で体験版をすべきでしょ
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:29▼返信
>>976
体験版だけだとよく分からん
が、なんかメチャクチャ気合は入ってる

あと限定版はVITA版オンリー&とっくに蒸発したからな、今から動いても予約できんぞよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:29▼返信
>>987
だからかまってちゃんはやめろって!
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:30▼返信
>>984
2chじゃあるまいし今書き込んでも浮上したりしないのにね…
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:30▼返信
豚あたまおかしい
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:30▼返信
>>963
PSP時代なら10万タイトルポンポン出てたけどな
まぁ、これは普及率の差だから仕方ないんだけどね
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:31▼返信
もう少ししたらお金に余裕ができるから欲しかったんだけどなぁ
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:31▼返信
>>994
今に始まったことじゃないだろw
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:31▼返信
ゴキブリすまんな
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:31▼返信
>>977
横だがそいつ別人
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:31▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:32▼返信
>>1000ならソニー倒産
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:32▼返信
>>982
DS4との抱き合わせ販売やってほしかったわ
PS4が後回しにされたんだからせめてDS4くらい先に触らせてくれ、みたいな意見は結構あったしな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:32▼返信
>>996
悪いこと言わんからもっと金の使い方考えろ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:32▼返信
>>1000
おい
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:32▼返信
>>995
「昔なら売れてた」って言う「昔」が随分前すぎやしないか?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:33▼返信
ほんとに使ってみたら案外良いハードなのにな。
Vitaと解像度違ってても案外綺麗に出力してくれるし、元々サクサク動作だし。
コントローラーはPS3のPS4両対応で有線LANも付いてるのでVitaと差別化も図れてる。
例えばVita本体の方で64GBのメモリを買ったら残ったメモリをこっちで活用できる。
対応ソフト減ってきたのだけは本当に残念だな。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:33▼返信
>>1000
ゴキブリ必死すぎる
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:33▼返信
1000からの1001ワロタwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:33▼返信
>>1000
有能
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:33▼返信
>>991
やっぱり気合い入ってるかwそりゃそうだよな!なんてったって小倉唯が出てるもんな!
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
そもそも、Vitaにはモーションやマイク、背面タッチみたいな機能がある時点で
VitaTVが失敗する未来しか見えないっつーの

Vitaが最初からボタン操作しかないハードなら兎も角
PS4のコントローラーにVita機能が対応してるわけでも無いし
そりゃ、遊べないタイトルもあるわな
本当にSONYは相変わらず技術力を無駄にしてるわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
お前らが買ってないのは事実
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
>>1000
グッジョブ👍
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
>>1001
くやしいのうくやしいのうwwwwww
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
>>1010
いや、お前のコキネタなんぞに興味ねーから。。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
これ売れてんの?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
>>1006
まあvitaがもっと盛り上がってたらひっそり生き続けてたかもな
vitaそのものの需要が少なすぎた
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:34▼返信
>>1000>>1001
何でこんな緩やかなコメ速度でシクってる奴とちゃんと取れる奴の差が出ちゃうんだか…
しかも>>1001は「変換をするのをやめるくらい焦って」書きこんで外すってw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:35▼返信
>>996
販売してからの2年もの間、金に余裕あるときが一度もなかったのか?
お前がきちんと金の管理をして買ってたら、まだ生産続いてたかもしれないんだが・・・
社会人なら最低限の貯金くらいちゃんと心がけようぜ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:36▼返信
>>1001
お前わざとやってんだろ?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:36▼返信
>>1017
PSPで言うところのgoみたいなもんなのに
何的外れなこと言ってんの?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:36▼返信
>>1017
年間あたり日本で100万、海外で100万って推移だからな
まあ、海外ストアでは普通に商品供給されてるみたいではあるが >PSTV
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:37▼返信
>>1001
>>1007

ブ・ザ・マw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:37▼返信
やべー!マジでサモンナイト楽しみだわ!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:37▼返信
>>1012
背面タッチ、モーションセンサーに対応してないのが悪い
遊べないタイトルがあるとか普通に終わってるから
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:38▼返信
今amazon見たら早速値上がりしてないか?
俺はもう持ってるからいいけど
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:38▼返信
>>1025
モーションセンサーはどうにもならんが背面タッチは一応できるぞ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:38▼返信
>>1021
goとは違くね?
と思ったけど、失敗例としては同じだな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:39▼返信
そもそもvita tvっているものなの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:39▼返信
>>977
任豚の言う「横から」って、「横になった状態で書き込む」事らしいぞw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:40▼返信
>>1027
あれ?そうなのか?

公式のコメントで発言されてるけどな
あるいは、バージョンアップで対応されたとか?

※PS Vita ゲームのうち、前面・背面タッチやモーションセンサー、カメラ、電子コンパス、マイクなどを用いたゲーム、またはその要素については対応しません。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:41▼返信
nasneの視聴、PS4リモプと便利ではあるんだがVitaとしての利用はあんまりないんだよね。
セカンド機としては十分重宝してるんだが、最初から主軸ではなかった。
1033.996投稿日:2016年02月29日 00:41▼返信
>>1019
いや、まったくもってその通り
vitaがあるからいいやって思ってたんだけど
最近興味が出てきてちまちまお金ためてたんだが
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:42▼返信
>>1028
コンセプトは同じだよ?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:43▼返信
モンハン取られて市場が壊滅
イワッチは上手くやったと思うわ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:43▼返信
>>1029
それを言っちゃうとなぁ・・・
いるもの なら普通に売れてるだろうからな

ハッキリ言って、Vitaソフトって基本的に国内しかメインに作ってなくて
国内タイトルって、そのほとんどが PS4Vita(+PS3)の縦マルチなもんで
テレビの大画面で遊びたいならロードも少ないPS4で遊ぶだけっていうね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:43▼返信
>>1031
R3押し込めよ
同級生2に出てきたような指アイコンが出てきて背面タッチできるから(L2R2でタッチアクション)

まあ、持ってねーなら検証できないだろうがな
暗い情熱でのネガネガご苦労さんだわ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:44▼返信
>>1031
L3側の指さしアイコンが背面用だったかな。
俺はデュアルショック使ってると自然に押し込んじゃって操作止まるので
タッチモードはOffにしてたが。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:44▼返信
発売前から批判してた俺の判断は正しかったようだ
本当ゴキブリの目は曇りまくってる
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:45▼返信
>>1034
PSPgoが失敗してるのに
それと同じコンセプトで作るとか、ありえんだろ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:46▼返信
買ってるやつなんかコアな変態か、よく分からずに掴まされた人だけなんだから普通の人は検証なんか出来るわけねえんだよなぁ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:46▼返信
>>1035
そしてモンハン取って市場が壊滅の上
内部留保が3分の1だもんな。

イワッチすげえよw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:47▼返信
L3かR3なのかどっちなんですかねぇ?w
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:47▼返信
>>1042
バカだねー
市場を制圧しちゃえばこっちの物だろ
最初の多少の損害は無視できる
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:47▼返信
まあ、公式のアナウンスもやる気無さ過ぎだったからな
しばらくの間DS4に対応したの知らなかったし
PSTVに名称変更したとプレスリリースは撒いたけど、国内の販促表示はVitaTVのまま修正されなかったりしたしな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:48▼返信
>>1037
別にネガなんてして無いんだが・・・
公式でそんな発言してりゃ
そりゃ客だって買い控え起こるだろって話

使えるなら使えるってきちんと情報出すべきだし
あるいは、対応してないです、なんて言うべきじゃないだろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:49▼返信
>>1037
>>1038

どっちやねん(;・ω・)
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:49▼返信
PSVRも同じ流れになると思うよ
一部の変態だけが絶賛して結局普及せずに短い期間でディスコン
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:50▼返信
>>1040
市場調査で作ったんだよ・・・
携帯に直でTVを付けた方が良いのか、専用携帯TVを出す道が良いのかの調査だよ
PSPgoはDLゲームだけのハードが良いのかの調査みたいなもんだし(だからあれもPSPのあり合わせで作られてた)
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:50▼返信
いやーめでたい
こりゃあ明日は赤飯だなw
VitaTV撤退して飯がうまい
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
>>1047
L3はうろ覚えだ。
ただ背面用のタッチポインターはある。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
これは全然困らないな。
vitaのソフトをわざわざTVでやろうと思ったことないし。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
>>1037
持ってないのがバレちゃいましたねw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
>>1029
素直に勧めてもいいと思えるのは、Vitaの予備として2台目需要か
自宅以外の出先で寝泊まりすることが多い人向けかな?
あとはまあVitaやPSP、アーカイブスで格闘やアクション系ばかりやってる人とか。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
みらいのとこで衝撃的なNXの記事来たな
XboxOne並みの性能らしいぞ
ゴキブリどうすんだ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:51▼返信
>>1043
L3が前面タッチ用、R3が背面タッチ用だな
両面の場合はL3R3同時押し
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:52▼返信
>>1035
イワッチは凄いけど
PSハードのユーザーの立場で言うと本当に迷惑な存在でしかない
正直SONYに来てれば「PSハードの性能」と「イワッチのソフト供給力」で
今頃は国内でもPSハード爆売れだろ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:52▼返信
>>1053
いや、持ってるが?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:54▼返信
これ、アプデが凄く便利。持ってないと辛い...
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:55▼返信
>>1048
何で確証もないことを堂々と書けるのかが不思議だわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:55▼返信
>>1055
もし性能がXboxOne並だろうが、そのXboxOneとPS4の差を見れば何の心配も無い上に
操作デバイスに関してはNXが一番劣ってるのは確実だしソフトもどうせ出ないし、もう蚊帳の外だよね
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:55▼返信
>>1055
でもソース元がnintendoって書いてあるのだろw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:56▼返信
豚ちゃん最後の砦NX
1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:56▼返信
動かないVITAソフトがあるからなぁ
VITA TVの最大の功績はアカウントに紐付くモバイルゲーム機器台数が2台から3台になったこと。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:57▼返信
>>1042
イワッチイワッチうるせーな!
お前ら豚は岩田に弱味でも握られてたのか?w
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:57▼返信
トルネ専用で使ってたが今はPS4で見てるから使わなくなったな
なにより画質悪すぎて見る気がしない
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:58▼返信
つーわけで根暗ネガネガ君はカメラとモーションセンサーがないので売れないという方向で攻めるように
捏造言ってちゃ君の値段が下がるからな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:58▼返信
悪いハードではなかったよ
ただだからといって特に必要だったわけでもないけどw
横マルチが基本の今じゃPSPをテレビでやるくらいしか存在意義ないしなぁ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 00:59▼返信
みらいのとこの記事によるNXまとめ
・ワイヤレスHDMI搭載
・アナログスティックにモーターが内蔵されておりフィードバックがある
・性能はXboxOne並み
・PS4・XB1のゲームのソースをほぼ変更せずにコンパイルして動かせる
・革新的なソーシャル機能搭載

ヤバいな!ゴキブリ!PS4どうすんだよww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:00▼返信
>>1069
夢物語を語るなよw滑稽だぞ豚?www
1071.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:00▼返信
対応ソフト少ないし本当に意味が分からないハードだった
1072.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:00▼返信
>>1069
横マルチができるならむしろカミングかなぁ・・・
まあ、日本の据置を元気にしてくれるならなんでもいいよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:01▼返信
\(^o^)/
1074.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:01▼返信
>>1069
それで価格が6万とwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:01▼返信
>>1069
へーすごいねー
1076.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:02▼返信
素直にVitaに外部出力つけときゃいいのに。
同じハードで二度美味しいとか思ったのかもしらんが、どっちも爆死。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:02▼返信
>>1069
あーはいはい、それが全部本当だったら発売日に4万円でも買ってやるよ。
本当にそのままだったらな。(鼻ホジ)
1078.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:02▼返信
>>1069
GK乙
NXはゲーミングPC軽くを上回る性能だというのに
1079.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:02▼返信
>>1069
いいね、こういうの考えるの楽しそう
今が一番幸せな時間だろうな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:03▼返信
で、豚ってやっぱり『性能』はいるの?いらないの?どっちだよw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:04▼返信
>>1069
やばい、お前が哀れすぎて涙が出てきた…
(´;ω;`)
1082.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:04▼返信
>>1080
酸っぱいブドウなのでもちろん欲しいに決まってる

ただSD解像度に引きこもりたがってるモンハンとかは困るだろうな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:05▼返信
まぁ、全然宣伝してなかったからな。売る気があるのかと思うくらい。
・・・売る気がなかったんだな。
この辺にいる人間は無論、知ってるだろうけど、一般人は存在自体を知らなそう。

まぁ、2台もってるし、別に集荷終了になってもいいんだけどさ。
全部のソフト対応して欲しかったよ。タッチパネルでアクションの場合は操作性の問題がでるけど、
対応出来ないことないんだからさ。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:06▼返信
>>1069
ワイヤレスHDMIは規格がバラバラで遅延もあるから現実的ではないぞw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:06▼返信
まじか、じゃあとっとくか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:07▼返信
vitaTV2000爆誕
1087.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:08▼返信
>>1069
おまけにカートリッジなんだろ?
いいね~w夢が膨らむな!



まぁ爆死だけどなwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:08▼返信
えええ…どうしよう
バッテリーもコントローラもモニターも消耗しないVITAだろ
新型ならいいけど終わるなら一台は確保した方がいいかなあ
軌跡シリーズとかVITAで全部まとめてるから…
1089.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:10▼返信
みらいの原文読むともっと笑えるぞ
「岩田のために!」を合言葉に社員が燃えたぎってるとか
アプリのアイディアはWiiUの50倍、VITAの100倍とかとか(つーか何故にVITA?)
マジで意味不明
1090.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:11▼返信
hdmi端子付きのvitaが出るフラグだったりして…
1091.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:12▼返信
>>1083
TVどころか普通のVitaの方も最近はやる気が感じられないしなー。共闘先生の頃が懐かしいよね。
大手の中ではスクエニとコエテクとバンナムとセガだけはVitaでもいろいろ頑張ってくれる
イメージだけど、それ以外のメーカーはどうもね。
後は子供の間でのマイクラ人気が引っ張ってくれるだろうけど、大人の自分がマイクラやるとしても
PCかPS4しか選択肢がないからどうでもいいブームだ。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:13▼返信
とゆーかメモリ増やした新型VITA出せよ、いい加減
メモリを限界ギリギリまで使うソフトが増えたせいで、ブラウザはおろか説明書すら同時起動出来なくなってんだからさ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:14▼返信
>>1069
・ワイヤレスHDMIはヤバイだろう。遅延もあるし、3Dや4Kは帯域が足らないよ。
・アナログスティックにモーター→そりゃ、今時はあるのが普通だろう。振動系はみんなモーター
・箱1並→まぁ、3DSやwiiUの前評判を思い出すとそれでも眉唾だなぁ。後出しなんだからそのくらいあってもいいんだけど。
・PS4・XB1のゲームのソースをほぼ変更せずにコンパイルして動かせる
→無理に決まってんだんべ。圧倒的な性能差があって、特殊な仕様部分を埋められるなら、不可能とはいわんが、
任天堂じゃ無理。大体、箱1並の能力だったら、コンパイルのみなんて、PS4のゲームなんか動かなくなるで?
・革新的なソーシャル機能搭載→ああ、そう。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:15▼返信
>>1091
スクエニとコエテクとバンナムとセガだけってさ、、、
大手ってそれで全部じゃない?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:21▼返信
アナログスティックにモーターって、ステック部にハンコンみたいなフィードバックがあるって事?
小さいと、意味ないんじゃねぇの? 煩わしいだけ。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:24▼返信
モーターって回転させるものだし、アナログスティックがぐるぐる回るのか?

>>1095
それ、最近のSCEの公開された特許にあった奴だよな…?
新型が出たらR3L3があるんじゃないかという記事になってたが。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:26▼返信
対応ソフトもう少し増えんかね
限界凸記シリーズTVでやりたい
何気にPS4のパッド使えるから助かってんだけどなー
1098.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:27▼返信
>>1096
つーかVITAの特許見た海外豚の妄想なんじゃね、これ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:27▼返信
vitaはこれから死んでいくだけ
スペックという一番の魅力がもうなくなっちゃったからな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:30▼返信
Vita本体ですらソニーが本気だったかというと怪しい
過去形で言ったが現在形で言うと本気じゃない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:39▼返信
ばーちゃんのTVに繋いでナスネ経由で衛星放送見せたりPSPのみんゴル2(こないだPS+に来た奴)遊ばせてる
たぶん普通の人より使ってるだろうし、買って損したってことは一切無いんだが、
ナスネが無いと全く魅力が無いハードだと思う 
1102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:42▼返信
お値段以上に使える
1103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:43▼返信
>>1096
ステッピングモーターというのが有って
入力信号に合わせて指定した角度で止まるようにできる
ロボットとかの関節に使われてるよ
それを使えばアナログスティックを特定の角度に動かす事も出来るかも
1104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:46▼返信
3DS値下げの噂が出ただけでVITAとPS4が死ぬって笑えるな
ゲハで聞いた通りだわw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:48▼返信
思ったほど伸びないな
これは擁護のしようがないからかな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:50▼返信
リーク情報だとNXはサイコミュ搭載機だよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 01:53▼返信
NXの超性能を聞いてゴキブリ逃亡
1108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:00▼返信
ウチのはアクションゲー専用機になってる。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:05▼返信
1080pさえ出力できれば、手ごろなインターネット兼DLNA 端末として使えたんだが。
torneでnasneも利用できるし。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:06▼返信
PS好きな人はみんな持ってるだろうからいいんじゃない?
俺も持ってるし
1111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:10▼返信
>>1110
クソハード買っちゃってかわいそうに
1112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:10▼返信
>>1097
最近ルミナスアークやってるんだけど
タッチパネル使ってお触りタイムあるんだけどPS4のコントローラーでできる?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:12▼返信
>>1111
どちらかとゆうと携帯機よりテレビでやりたいから後悔はあまりしてないよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:16▼返信
>>1100
最初はスマホの対抗馬として本気だったでしょ
ただハイスペックスマホ並の性能で出したつもりがたった数年でスマホの性能が著しく上がったので
同じ性能で5年程は戦わないといけないCS機ではライト層に基本無料ゲーが流行ったこともあって
スマホに勝つのはスマホと一緒のコンセプトの現行vitaでは難しいと感じたのだろう
1115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:17▼返信
>>1113
そういう需要のためにあるのにソフト一部非対応だもんな
Vitaからテレビ出力するか非対応ソフトゼロにするよう対策するかすれば良かったのに中途半端なハード
1116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:19▼返信
>>1114
じゃあ金積んでモンハン囲えよと
それしなかった時点で本気ではなかった
1117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:22▼返信
★信用できるブログ★(・真実が書いてある・コメントの質が良い)
ゲーム好き学級新聞さん ゲハを斬るさん ForzaXboxさん まこなこさん ばるろぐさん
PS速報さん 軍茶利さん 大艦巨砲主義!さん 保守速報さん えび通さん ぶひドウさん
あじあにゅーす2chさん NewsU.S.さん 政経chさん おーるじゃんるさん

★信用できないブログ★(・真実が書いていない・コメントの質が悪い)
はちま起稿 オレ的ゲーム速報@JIN 速報@保管庫(Alt) みらいマニアックス ゲームかなー
なりゆきゲーム屋ブログ もとにしゲーム天国 ore-no-web4th(ゲームギョウ界は波乱万丈)
PS4速報 ゲーム攻略のまるはし 白菜ブログ U-1速報 任天速報 笑韓ブログ 艦これ速報
ねぷねぷ速報 ゴゴ通信 PS DOMINATOR doope!国内外のゲーム情報サイト ボロロン速報
1118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:22▼返信
>>1115
確かに非対応の時はがっかりするけどね

アイマスの太鼓の達人だってVitaのボタン痛めたくないからTVでやりたかったけど非対応だったし・・・
1119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:26▼返信
>>1118
まあそういうところがクソハードと言われてしまうのは仕方ないかと
1120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:27▼返信
ブログに"さん"付けwww気持ち悪
1121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:41▼返信
素直にVITAにMicroHDMI付ければいい
で、BluetoothでPS3/PS4コントローラもつなげられればなおよい
1122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:44▼返信
VitaPS4マルチが増えてるしPS4もすげー売れてるからなw
あえてVitaTVにしなくてもPS4版やればいいって層が多いんだよね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:45▼返信
vitaからPS4に逆リモート実現しないかな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:46▼返信
そのうち買うつもりが
VitaTVはDS4対応しているか?
それともまだDS3だけ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:46▼返信
>>1117
低学歴負け豚もこっち乙
1126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:47▼返信
>>1124
アップデートすれば対応できるよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:48▼返信
ゴキが焦ってるな♪
1128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:50▼返信
Vita⇆VitaTVでメモリーカード移動させるたんびにアイコンごちゃごちゃになるのどうにかして
1129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 02:50▼返信
>>1126
なるほど、サンキュー!
1130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:03▼返信
>>1117
もこっちだか知らんが気持ちわるっ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:12▼返信
吹雪「はいっ、艦これがVitaで発売されました 興味がある人は買ってくださいね」
島風「もうVitaにこれ以上ソフトが増えたらどうするの!」
榛名「Vitaはソフト出しすぎよ 今年入ってから4月まで、ユーザーの財布がもたないわ」
五十鈴「ブラウザ版もVitaもみんな私のハードだったのよ!」
時雨「もう、みんなはしゃぎすぎだよ 僕はVRに興味があるの」
綾波「綾波、VRの真逆の道を進む任天堂が好きです・・・」
古鷹「私達艦これは、たまたま目立っただけなんです これが、Vitaなんですよ」
高雄「えーとえーと、どっちがいいんでしょうか?」
夕立「うぅ~ん、任天堂がいいっぽい?」
艦これ美少女達「そうだ、任天堂に行こう!おーっ!!」
1132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:14▼返信
>>1122
なんか負け惜しみっぽく聞こえて草生える
まあ要らんもんは早いうちに撤退が吉やね
vitaはPSアーカイブ専用だわ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:18▼返信
撤退きたあああああああ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:21▼返信
アナログスティックがぶっ壊れた時安上がりの代替機として購入して重宝している
ps4やps3と並んでいるとちっちゃくて可愛いで
1135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:33▼返信
やばいな、これが新型フラグじゃないなら新品が店頭から消える前に確保しとこう
1136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:35▼返信
まあずっと売上3桁台続いてたから、そろそろやばいのかなとは思ってたけど残念だ

携帯機は欲しくないけど、携帯機で出てる
ゲームをTV画面でプレイ出来るから重宝してたんだけどな、Vita新型にTV出力つけるのかな?

昔はPSPをTVにケーブルで出力して遊んだ事あったけど、やっぱりケーブルは邪魔くさいんだよなあ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:35▼返信
主力据置き機が経営不振で生産すら出来ない会社と、余ったパーツで作った派生品が売り切れた会社

これが今のパワーバランスですよw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:36▼返信
元々オンライン要素が強いゲームは非対応が多かったし今後でるソフトも非対応になるだろうから別にいらねーかな
アーカイブはPS3あるしvitaもアダプター使えばテレビ出力できるしな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:38▼返信
>>1114
いやVITAとスマホがライバルってのは的外れでしょ。
DSやってた層がスマホに流れて、モンハンPやってた層が3DSに流れて
PSPのコアな層がVITAに残った感じ。

海外はそもそも携帯ゲーム機の需要がなかった。
完全に据え置きに回帰した。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 03:44▼返信
>>1139
そりゃ結果論の話じゃん
経営陣にそれが読めたかはまた別の話
1141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:07▼返信
なにそれ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:11▼返信
これではっきりしたじゃん
vitaアナログ押し込み特許、L2R2グリップ特許がでる → vitaTV終了する
vitaTVに代わってアナログ押し込みできるvita新型とL2R2グリップ販売するってことだろう
vitaにHDMI出力用のチップがもともと搭載されてるからHDMI出力お手軽に搭載できるし
BTでDS4対応させるなりすれば完全vitaTV互換になるし、vitaソフト非対応とか騒がなくて済むしいいことだらけ

自宅ではHDMI接続できるクレイドルにvitaさして大画面テレビとDS4でプレイ
持ち運びや友人ともちよってマルチプレイ時にはクレイドルから外して本体で遊ぶとか理想的だよな
ソニーがここまでやってくれるかはしらんけどw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:15▼返信
>>1142

そんなコストのかかることするわけない
携帯機に夢見る時期は終わったよ
今後は如何にコストをかけずに市場を殺さずにやっていくかを考えるしかない
1144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:16▼返信
vitaとTVを同じもののように扱ってるコメントは一体何んなんだ? まぁ多分わざとなんだろうけど、豚こぎつけ必死過ぎだろ。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:17▼返信
PSPはマルチメディアプレイヤーとしても売れ、後続のVITAにもそういう売れ方が期待されていた
が、その需要は突如立ち上がったスマホに掻っ攫われてしまった
そういう意味ではVITAのライバルはスマホで間違いがない
1146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:21▼返信
まあ
いらんわな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:22▼返信
>>1127
なんで焦る必要があるの?
良ハード、良ソフトだすなら買えばいいだけ。SONYだからという理由で拘る理由は一つもない。
ただ単に、任天堂は最近ゴミハード出すから買わなかっただけだよ?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:33▼返信
携帯ゲーム機は、もうメジャー誌からアングラ雑誌に地位になってしまったからね
とはいえマイナー作品を作って売る中小にとっては、開発や流通に問題が無ければ細々と続ける分には影響は無いだろう

一般人に数を売らないと利益を出せない(最近は売っても利益が出てないけど)任天堂が困るだけだよw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:42▼返信
>>1143
まぁ、VITAが黒字でいられるのは宣伝しない、新たなコストかけない。
サードからソフトは大量にでる。という理由で、今までのコンシューマー機としてはこじんまりとしてるわな。
まぁ、赤字垂れ流しで、ろくなソフトが出ないよりはいいけど。
もう発売してからだいぶ経つし、大成功というには及ばないのはわかってるから
夢がないのも仕方ないんだけど。

まぁ、完全子供向けでソフトも何の魅力もない3DSよりはマシだし、ましてやソーシャルよりはいいけどね。
PS4も日本ではまだ大成功というわけでもないし、コンシューマ市場自体がもっと盛り上がって欲しいとは思う。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:43▼返信
>>1142
>vitaアナログ押し込み特許、L2R2グリップ特許がでる → vitaTV終了する

これがわからん
DS4を使うVITATVならこれらの操作は最初からできるのに終了する理由にならんだろ
VITATV本体側にそれらによる操作が現在認識できないのならFWのアプデで事足りるんじゃないか?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:43▼返信
あまり話題にもならなかった糞ハードだったよな
死産ってやつだろうなw
哀れ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:48▼返信
>>1151
否定したいところだが、VITA tvはアクションゲームの操作性の問題がでたとしても、
全ソフト対応するべきだったのにしなかった点に置いて糞ハードというのは否定出来ない。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 04:51▼返信
そもそもVITATVは初代VITAの部品を応用して作られていると聞いたことがある
VITAは新型へ移行したし、あとは初代とTVの修理用パーツのみ残して出荷終了、ってこと
じゃないの?わざわざ新型部品を応用した新型VITATVを出すほどではないだろうし
1154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:01▼返信
>>1153
まぁ、今のVITAの半分の売れ行きがあれば新型のパーツ流用して生産続けるじゃないかな。
SONYは全く宣伝しないわ、対応してないソフト結構あるわ、途中から明らかに生産やめてたわ、
で売れなかったらもう作らないんでしょ。
1155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:09▼返信
とりあえず確保しとくか
1156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:09▼返信
二桁だったからな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:22▼返信
vitaTVは旧型の在庫を流用して作られていてその在庫が切れただけだ
vitaはそのまま売れてるし未対応ソフトもあるもし、
新型の基板流用で一から設計するかは微妙だろう
1158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:25▼返信
>>1156
しれっと捏造してやがるwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:37▼返信
>>1150
いちいち書かなきゃならんのか
TVには非対応ソフトあるからvitaベースでDS3、DS4 並みのボタン数あったほうが
非対応って騒ぐ必要なくていいだろう
1160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 05:53▼返信
PSPのソフトも全部動かせたらps2の立位置位にはなれたんだろうねそのPSPがvitaも喰っちゃったから余計大惨事になっただけなようなPSPがps2位になれたかは知らんが
1161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:12▼返信
>>1144
豚が無知の上にあらゆるものを願望で語るのは今に始まった事じゃない
1162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:12▼返信
新型出してほしいな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:15▼返信
>>6
オレはVitaTV買ってからVitaの方は処分したわ。
ソトでゲームとかやんないしな・・・
Vitaでやったのって結局フォトカノぐらいだったわw
DAZEもPS4で出て意味なくなったし。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:19▼返信
持ってたけど捨てたわw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:29▼返信
ほんと、空気だったよねこれ。。。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:30▼返信
大画面で萌えげーやりたいっていうキモオタしか買わなかったんだろうね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:31▼返信
週の最後に豚にいいニュースがあってよかったね
今週からまた地獄が始まるけどww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:33▼返信
でもこれ箱より売れてたからなw
現在進行形でこれ以下の箱も撤退するみたいだしw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:33▼返信
スーパーゲームボーイという特大ブーメラン
1170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 06:37▼返信
もっと綺麗に映ればなあ
スケーリングされるからジャギる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:12▼返信
パーツ在庫の問題だとすると、もうしばらくすると1000型の方も出荷終了の可能性あるかもなあ。
3000型待ちだな。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:21▼返信
vitaがまず雑魚だからな
3DSTVならこんなことにはならなかった
1173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:24▼返信
おぶーちゃんそれはさっき馬鹿にされたでしょ?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:31▼返信
>>1169
ゲームボーイプレイヤーなんてのもあったぞwww

>>1172
その雑魚にアンバサを迫られ任天堂有史以来の逆鞘大失敗ハードになった3DSをディスるのは
やめて差し上げろw
1175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:32▼返信
ふむ、なら買っておこうかなぁ。
もしかしたら、Vitaの3000出して、TVと接続出来るようにするのかもしれないけどなぁ。
PSPにもあったしな、TVに繋ぐケーブル。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:33▼返信
PlayStation4普及するまでの代役だったから。十分役にたってるよ。VITA TV基盤 PSV1000基盤使ってるから在庫処分になる。

新型(仮)PSV2発表近いからな。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:34▼返信
Vita事態が売れてれば売れてたかもしれないハードだったな。
そもそもVitaが売れてなかったのに出しても売れるわけないんだよね。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:39▼返信
ゴキブリ沈黙
これが任天堂ハードの撤退記事なら今頃4000は超えているだろう
さすがゴキブログ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:43▼返信
持ってるけどとくに使い道なかったからなぁ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 07:57▼返信
>>1174
コストダウンのノウハウもなく自前の製造ライン持ってないのに1万値下げとか正気の沙汰じゃねーわな

あと新色発売直後&ポケモンスクランブル緊急避難のコンボもクソ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:11▼返信
VitaTVでやりたいゲームが対応してなかったりするから買う気しない
1182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:12▼返信
どっちにしろこいつが撤退する以上vitaが雑魚なのは明白
1183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:15▼返信
Vita版ダライアスバーストCSは買ったんだがPS4版も買うか悩んでるんだよな
VitaTVがあればPS4版は要らないかな?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:17▼返信
>>1182
生産終了してるくせにアナウンスもしないWiiUはそれにも劣る小物とw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:17▼返信
>>1177
ソニーは売れないとすぐ切るのな
2DSみたいに限定発売ならともかく
これは一般製品として長らく売っておいて売れなかったらすぐに切るとか相変わらず糞すぎるわ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:19▼返信
対応してないゲームがある時点で致命的すぎる
なんで同じチップ使いまわしているのに対応してないのがあるのか理解に苦しむわ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:20▼返信
売ってしまったが、後悔してて買い直したいです(>_<)
有っても利用価値が微妙だったけど
1188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:21▼返信
北米で売れなかった2DSを日本に持ってきて「限定販売」ねえ…w
1189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:23▼返信



低価格だしこれは売れる!

と、ドヤ顔してたゴキ息してる?


1190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:28▼返信
いつか買おうと思ってたら買い逃したパターンだ
とりあえず地元の量販店へ探しに行くか
1191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:29▼返信
つかPS4以外は全然売れてないな
iPhone以外さっぱりのAppleと同じだ
これじゃソニーの復活はまた遠のくな
余計なことをせずにPS4だけに注力していればいいのに
1192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:31▼返信
ビルダーズ対応してなかったからもう諦めてたわ
にしてもPSPgoと同じ結果になっちまったわなぁ
最初だけだよな期待持てたの
PSVRも上手くやらんとあっという間に無かったもんになりそう
まぁVRの場合最終的にエ・ロ需要でやってけそうではあるが
1193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:32▼返信
ソニーの携帯機部門は失敗してばかりだな
何一つ成功した試しがない
1194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:34▼返信
つかこんな安物ハードくらい継続して売りゃいーのに
そんなに財務を圧迫するほど生産もしてねーだろ
どんだけ余裕ないのよソニー
1195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:40▼返信
ぶーちゃんVitaTVを「携帯機」と思ってたw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:44▼返信
PSVitaの使い方しらない人多いよね。
PS4のゲームを、家の別の部屋で遊べたり、インターネット介せば外でも遊べるようになるのに。
PS4のシェア使うからコンパクトPS4を持ち運んでるのと同じ感じになる。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:46▼返信
VitaTVは持ってるんだけど
トロ刻印のVitaTVも買っておけば良かったと少し後悔
まぁ新型Vitaがでるなら2000番台の基盤流用してまただすかもだが
1198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:47▼返信
>>1195
PSVitaTVの間違いね。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:47▼返信
実際に持ってる奴はセカンド機的な使い方だよな。
これしか持ってないというのは少ない。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:50▼返信
nasne端末としてどれだけ残れるかかなあ。
テレビから直接アクセスできる商品増えたから
お役御免的なところはある。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:52▼返信
新型vitaに外部出力ついちゃうのかな
そうなれば確かにこいつの存在意義はないし
1202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 08:58▼返信
ソニーは売れないとすぐに切り捨てるのな
VitaTVなんて発売されてからまだ全然経ってないだろ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:10▼返信
>>1202
2年半やね。Goに比べりゃ引っ張った方かな。

正直、VITAユーザーとしてはもっと早々に切り捨てて、本体の方に
出力機能入れた3000を出して欲しかったよ。
なに北米で名前変えてリトライしようとしてんだw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:15▼返信
有線は良かったじゃん。
Vitaの無線やや遅めだし。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:19▼返信
DS4対応済みのやつを出荷して欲しかった。
DS3無しで使い始めどうなるか全く情報出てこなかったし、
これだけのためにDS3買うとかハードルが高い。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:21▼返信
WiiUテタイ煽ってたらvitaTVテタイブーメランwwww
ほんとゴキブリのブーメラン芸は面白いなww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:23▼返信
Vitaが撤退する事になってて草
ほんと豚の脳みそお花畑満開やな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:27▼返信
ゴキちゃん 「WiiU撤退」

現実 「VITA撤退」

ワロタ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:36▼返信
ソニーはユーザー大切にしないよな
この非対応の件もそうだけど修理の高さとか型番商法とかさ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:39▼返信
VITATVのユーザーは激怒していいだろう
撤退でサポートもなくなるだろうし
1211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:40▼返信
多分撤退でサポートがなくなるだろ?
ユーザー切り捨てでくそ杉
1212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:43▼返信
「VITATVは夢のハードです」
2年後
「VITATV撤退します」

ワロタ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:48▼返信
もう少し本体のサイズを小さくして
省電力に出来てたらな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:53▼返信
Vitaやる→大画面でやりたい→VitaTVやる→もっと高詳細でやりたい!→PS4でやりたい!!
1215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 09:54▼返信
値下げしたら買おうと思ってたのに!
1216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:01▼返信
VITATVGOなら買ったのに
1217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:02▼返信
VITAといいVITATVといいソニーは時々とんでもないゴミハードを出してくる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:12▼返信
VitaTV、使いやすいんだがな
さすがVitaに信仰心をタメされてるコリ豚は言うことが違うw

ただまあ、立ち位置がわかりにくいハードではあるな
使いやすいって言ってもNasne、PS4のコンパニオンとして、とか、
対応ソフトとアーカイブス向けとして、とか
1219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:14▼返信
しかし、Vita TVってPS4の下位にできるくらいまではPS3が安く出来ないから、
代わりに150ドル以下のところをカバーする端末(特に海外)だと思ってたが、出荷完了か。
次の手が気になるところではあるな。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:14▼返信
>>1214
これだな
残念ながらVitaはPS4を越えることは出来ないからな (Vita対応ソフトであれば十分楽しめるんだが)
今だとそろそろ二台目PS4を買う剛の者も出てきてるだろうし、コンパニオンとしてのVitaTVの出る幕が低くなってるからな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:16▼返信
>>1219
予想よりずっとPS4が売れた、移行が進んだってことなんだと思うよ
それこそ本来の低所得者層までこぞってそっちに走るくらいに
ある意味、自社製品に倒されたっていう、幸せな製品なのかも知れん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:18▼返信
くそすぎるVITAw
ついに撤退w
1223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:21▼返信
次の手としてはVita3000でmini-HDMI端子付けて外部出力させるかどうか、かな
今だとPS4の伸びが凄いからVitaソフトの外部出力ってあんまり需要ない気がするんだけどね
ネイティブはあくまで携帯できる軽量個人向けソフトに絞った方が差別化できて良い気がする
キッズファミリー向けソフトを出して任天堂顧客を奪うなら、外部出力に外部コントローラーはあった方が良いけどね
1224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:22▼返信
>>1222
Vita自体は撤退も何もしてないんだがなあw
それどころか3DSよりも毎週売れてるくらいだし、ソフトスケジュールは財布より時間が心配になるくらいにぎちぎちだし
1225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:25▼返信
つかさ、なんでVitaTVの販売終了って話なのにVita自体が撤退って言ってるの?
ぶーちゃんって頭の中が可哀想な人?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:26▼返信
>>1221
まぁ、PS4はPC技術がそのまま使えるからコストダウンの速度も同じように進むしな。

逆算すると、14nm版PS4の試作完了やおおよそのコストが出てきた、という可能性もあるかもな。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:28▼返信
vita自体は経常利益を下方修正しなきゃならないほど販売不振な上に低性能NX出たら出たで撤退濃厚な3デスとは違いますからwww
悔しいのぅww

1228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:31▼返信
シュリンクが当初予想より上手く行ってれば、それこそ来年度には本格的な値下げがあるのかもしれないしね
そうなるとコンパニオンとしてのVitaTVよりはPS4そのものを売った方がSCEもユーザーも特だし
VitaはVitaで携帯端末としてきっちり売れば良いだけだし
1229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:31▼返信
>>1210
また捏造しかできないの?
出荷終了とサポートがなんで直結するの?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:34▼返信
>>1229
ほら、任天堂は新ハード出すと切るからさ
一昨年だったかには無理矢理WiiUに移行させるためにまだユーザーの居るWiiを任天堂ネットワークから締め出しただろ
それと同じと思い込みたいんだよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:37▼返信
Vita自体が海外じゃ売れてないし、新型が出ることを期待するより、世界のPS4の好調と、日本のVitaのソフトラッシュが落ち着いた頃の次世代機発表に期待かな。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:45▼返信
国内のPSハードのイメージ変えんと大きく伸ばすことないわなぁ
PS,PS2までは本当の意味で国民的ゲームハードだったわけだが
海外じゃ今までPSハード遊んだことない人らがPS4に入ってきてるからこそ盛り上がってる
国内じゃそーゆう流れがまるでないし起こりそうもない
明るい材料がドラクエ帰ってきたぐらいしかないんだもの情けない
PSPのモンハンブームみたいのをPS4で起こせん限り国内は1000万台で頭打ちだろう
ビルダーズにブーム期待してたがあっという間にフェードアウトしてるしなんだかなぁ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:46▼返信
>>1228
歩留まり悪くても数作りまくってカバーするサムスンと、そこから技術もらってるが最新プロセスで実績が無いGFだからな…
上手く行ってる、なんてことは無いだろう。

ただ、数を作らないことには改良もままならないことも確かだし、AMDの中でもトップクラスに生産量が多いであろうSCEが良い条件で契約できたという可能性もある。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 10:57▼返信
>>1232
何時間もTVの前に張り付く時代ではないっしょ。日本の中高生以降は。
1235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:13▼返信
(仮)VITA2新型ハード クロム対応で大画面出力可能になるそうです。
PS2アーカイブ対応、名作が手のひらサイズ遊べる。本体容量32GB搭載 64GB 128GB SD対応。\(^^)/キター

L2R2ボタン対応。\(^^)/PlayStation4 作品移植可能。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:19▼返信
>>1235
ゲハの信憑性皆無な噂じゃなあ
その通りだったらそりゃ嬉しいけどな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:38▼返信
まぁVITA TVはPS4のリモート機でもあるから
何処の部屋のテレビでもPS4が出来るよ!って商品でもある
1238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:51▼返信
>PSアーカイブスを大画面でやりたい人はどうすりゃいいんだコンチクショウ。
PS3でやれ、以上
1239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:53▼返信
とりあえずコナミはMGS HDのVitaTV対応パッチ出せ
PS2の操作系に戻すだけなんだからそんなに大変じゃないだろうに
1240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 11:56▼返信
>>1225
バリエーションの1つが終わるのと、ハードそのものが終わるのを分けられない人達なので…

新ハード出したら旧機種はソフトをサポートしなくなってごそっと入れ替え、いまだ不便なDLソフト
1台縛りも続けてる任天堂より「ユーザー大事にしない」って言われると、違和感しかねえw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 12:23▼返信
GOちゃんのあとを追ったか・・・
1時期持ってたけどまあ嫌いじゃあなかったよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 12:30▼返信
VitaTVは
まあ終わっても
いいんじゃないって思う
1243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 12:49▼返信
スティックPCとかあれとかってブラウザ見るだけならこっちもまあまあに見えてくる
ような気がするがやはりお値段競争と利便性なのかな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:11▼返信
正直、かなりいい物だと思ったんだが、
まあ携帯機の存在意義を考えるとおかしくもないかw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:28▼返信
VUTATVが転売価格になっててワロタwwwww
こんなごみくそ誰がほしがるんだwwwwww
チョニーもVUTA撤退して正解だわwwwwwwwwwwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:35▼返信
>>1245
アンソって
愚か者だねって
しみじみ思う
1247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:45▼返信
買ったVitaソフトの半分はこっちで遊んでるけどな
日本でも黒出して欲しかった
1248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:47▼返信
ようやく使えそうな煽りネタがこれとはね...
普通の3DS生産中止になったらムキになって反論するのが目に見えるwww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:49▼返信
Vitatv持っているけど便利だぞ。
PS4とのリモートプレイ機能あるからVitatv持っていけば旅行先のホテルの無線LANを使ってPS4のゲームが出来るしスリムなPS2より持ち運び便利。
PS3を持っていればコントローラーは流用出来るので10000円切った値段と安価。
問題は二人プレイのゲームがないことか。
1250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:51▼返信
WiiU煽ってたらVita撤退w
1251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 13:58▼返信
PSP販売終了の時もそうだけど、よくこれだけ喜べるな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:01▼返信
もう一台買っておこうかな。
安いから買うには全然苦でもないが据え置き派としては結構満足のいくゲーム機なんだよなぁ。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:01▼返信
シレン5専用機の為に予備に買っといた
1254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:09▼返信
vita煽ってもps4にはなんの影響もないから別にええやん^^

PS4如きに超えられない据え置き機とかないよな?wwwww豚?wwwwww
1255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:18▼返信
>>1245
使えば分かるが使いでのあるハードだからな、あれ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:23▼返信
androidのスティックPCでも買った方がよっぽどいいな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:25▼返信
ゴキのAAが必死すぎて草
1258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:27▼返信
豚「Vita撤退! Vita撤退!」

必死すぎて草
1259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:27▼返信
VITAtvはフリヲで大活躍したわ
据え置きのコントローラー使えるのは便利
1260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:28▼返信
>>1226
EA& ベセスダ・ソフトワークス「そのままコピーなんて無理なんだが」
1261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 14:56▼返信
>>1256
あれ先端が危ういぞ
折れたらアウト
1262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 15:19▼返信
スーパーゲームボーイ欲しい
1263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 15:33▼返信
WiiU煽ってたらいつの間にかVitaTVが撤退してたという高度なギャグwwwwww
なんでやゴキちゃん…
1264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 16:23▼返信
New PS Vita  C'mon!!!
1265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 16:26▼返信
VitaTVはVita本体ではボタン操作が窮屈なアクションゲームを
コントローラで出来るいいハードなんだがな
とりあえず、イース8は公式サイトで対応表記来てるから
VitaTVで遊ぶ予定
1266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 16:54▼返信
>>1265
まあ、映像出力もDS4使用も、VITA本体でできてりゃ終わった話ではあるがな…
PSP時代は入れてた機能を分割とか、TVはやっちゃった感がどうしてもある。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 19:36▼返信
SDカード対応だったら買ってたな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:16▼返信
なかなか良いハードだけど、数売れるハードではないよなあ
pspgoと共に大事にしよう
1269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:19▼返信
テレビでやれるのはいいんだが対応してないゲーム多いんだよなあ
VITA本体を15000円まで下げればみんなそっち買うんじゃね?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 20:44▼返信
>>1266
VITA本体をクレードルに挿してTV出力(クレードル側に有線LANを搭載)
操作はDS4をペアリングして実行

みたいな感じで良かったかもな
というか新型出すならこんな感じでお願いしたい
1271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:12▼返信
使ったことない人にはあまり興味ないとは思うけど使ってみると以外や以外、結構便利なんだよなぁ。
PS4ともPCともリンクするからゲームデータ+セーブデータ丸ごと全てバックアップ出来るしリモートコントロールできるし持ち運びに便利。
コントローラーも流用出来るし、以外と面白いDL専用ゲームもあるし結構ゲーム買ってしまった。
勿論PS4とのマルチとなるとPS4版買うけどどちらかのバージョン買えば両方プレイ出来ると言うLANに依存しない良心的なものもある。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 21:46▼返信
中学二年の時PSPのTV買おうとした僕涙目.....
1273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月29日 23:08▼返信
未だに任豚がVitaTVが何なのか理解できてないのが笑えるwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 00:52▼返信
Vitaがそもそも売れてないからな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 02:49▼返信
にほんで黒出したら買うっつってんのに
1276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 17:32▼返信
>>1275
口だけはもういい
1277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:17▼返信
>>1263
そのWii糞が撤退というブーメランだからな。笑えるよなwww
あれだけ散々「Vita撤退ぶひぃ!Vita撤退ぶひぃ!」とファミ通の捏造を信じて騒いだら撤退したのはWii糞だったというオチw

直近のコメント数ランキング

traq