• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【放送事故】生放送のヒルナンデスで『絶対に壊れないソファ』をオードリーが破壊wwwwwwww






これを受けてイケアが対応






名称未設定 11




名称未設定 12




_人人人人人人人人人人人_
> 正しく使いましょう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄





この話題に対する反応


・正しく使いましょう(半ギレ

・思った以上に安くてびっくり

・IKEA行った時に椅子買って帰ろうかな

・まぁあれだけ跳ねて壊れない椅子なんてなさそうだしな

・何だかんだIKEAへ行ってみたくなったし結果IKEA的にもオードリー的にも良かったのではないかと思うw









オードリー春日さんが壊してしまったIKEAの「絶対に壊れない椅子」、630万回の耐久テストがぬるすぎて意味無いと話題に










これが3000円で売ってるということに衝撃を受けた
3000円はカバーだけだそうです・・・


正直耐久性も申し分ないと思うし売れてるんだろうなー













★POANG/アームチェア/バーチ材突き板/アルメ ナチュラル[イケア]IKEA(S89864546)★POANG/アームチェア/バーチ材突き板/アルメ ナチュラル[イケア]IKEA(S89864546)


IKEA (イケア)
売り上げランキング : 7533

Amazonで詳しく見る

コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:32▼返信
壊せるもんなら壊してみろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
正しく使いましょう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
3000円なわけねーだろ
また謝罪記事書くことになるぞw
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
普通の四本足の椅子買った方が断然壊れないと思うけどなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
うんこ、
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
ホームセンターのパイプ椅子でいいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:33▼返信
3000円!?
そんなものを2名にプレゼントとかセコ過ぎるだろ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
ぐう正w
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
もうただで配れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
3000円!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信

ボディビルダーのマッチョが大暴れでもしない限りは壊れないよって言わないとな

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
前回「よく見たら壊れてなかった。いいね?」ってコメントしてたような気が。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
壊れそうなフォルムだなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
ソファー、、、?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:34▼返信
思いっきり腰掛けてもバキッていきそうだけどなw
常にソフトな座り方なんてしませんてw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:35▼返信
3000円はカバーだけだぞバイトw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
Amazon9000円なんですが・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
IKEAの社員じゃないけど、売り上げは右肩上がりだよ。春日のおかげだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
9000円やろ
てきとーな記事書いちゃあかんで
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信

新たに耐久テストする為にオードリー呼んでテストさせたのかと思った

ただ単に怒りのこもった貼り紙貼っただけか

22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
3000円はクッション部分だけだろ
ウチに10年くらいあったがかなり丈夫だったよ、勢いよく座るくらいじゃ壊れない
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
1万円越えの似たような形状の椅子あるよな
高い方には耐重量書いてあったけど安い方には書いてなかったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
結構丈夫なんだよなコレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:36▼返信
これも怖いけど最近よく見る釣り下げるタイプのオサレ椅子も怖い
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:37▼返信
え、3000円だったの!?
座椅子より安いじゃねえかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:37▼返信
amazonは一万ぐらいだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
三千円じゃカバーしか買えねーw
すぐ壊れるIKEAw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
3000円か安いな
明日ニトリ行ってくるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
相変わらずロクに調べもせずに記事作ってんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
まあ、普通の椅子ですよね

普通の椅子はアレぐらいやれば壊れるし
あんな手抜きの耐久試験じゃ壊れませんので
32.つのだ☆ひでお投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
欲しいけど車ないからなー
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
3000円?1万じゃねぇの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:38▼返信
春日の戦闘力は630万以上ってことか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
正直これ欲しいんだがwwwww
IKEA近くにないし通販やってないから買えない
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
これ普通に使ってれば折れはしないけど
大人が使ってると1年もしないうちに曲がってくるよ
37.投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
9000円だぞ
謝罪はよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
>>32
IKEAって配送サービスやってないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
3000円ならと思ったが、そうじゃないなら高い。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
画像よーーーーくみないと分からんがカバーだけで3000円だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:39▼返信
本体もそんなに値段変わらん
むしろカバーが高い
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:40▼返信
普通の椅子とかわらないやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:40▼返信
あんたカバァ!?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:42▼返信
>>37
それたぶん違う商品
公式通販でも1万
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:42▼返信
1万でも格安だけどな
椅子はいいやつは何十万するからな
しかも疲れにくさと直結してるしょ
高いの買っとけよ
ずっと使えるからお金かけても問題ないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:43▼返信
IKEAの配送代は3990円~なので車持ってない人は買えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:43▼返信
オードリーはトランポリンみたいにしてたもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:43▼返信
高感度UPしたw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:43▼返信
>>37
それ見る商品間違えてるぞ
POANGってやつだから4000円ではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:44▼返信
好感度ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:44▼返信
椅子とクッション部分は別売りでいろいろクッション組み合わせられるんですよ、ポエング。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:45▼返信
まぁそもそも設計から壊れる要素あるんだよなぁ
こんなの買うくらいならちゃんと金だしていいやつ買うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:45▼返信
630万8回で壊れるイスwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:46▼返信
そらゲーム機のボタンだって10万なり100万なりのテストはしてるだろうが
バットで殴れば一撃で壊れるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:46▼返信
>>52
つまり椅子を壊してもクッション付け替えられるから
椅子の部分だけ買い換えればいいってことか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:47▼返信
サーカスとか中国雑技団が使ってる椅子のメーカー公表はよ
絶対あれのが安くて丈夫だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:47▼返信
そりゃこの構造だとはねれば壊れるわな
子供用の椅子なんかだと、それこそどんなに乱暴に扱っても壊れないように作るけど、これは大人用だしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:47▼返信
いす全体じゃなくて脚に直接折る力かけてんだからそら折れるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:47▼返信
1件中1 - 1件目のレビューを表示(星1つ). すべてのレビューを表示
5つ星のうち1.0何が630万回のテストだ
投稿者エイト2016年2月24日
テレビに出演した折に、友人とちょっとふざけて倒してみたらバキッと音を立てて壊れちまったじゃねーか!!
何が630万回のテストだ、おかげでプロデューサーとウッチャンに怒られてしまったわ!
謝罪しろ!!
コメント68人中23人のお客様がこれが参考になったと述べています。.
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:48▼返信
これ7千円くらいで買ったわ
90kgの人が使っても壊れないよ
ゆらゆらさせるくらいなら全然平気
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:48▼返信
構造が悪いよなあ
正しく使ってもどうしても子供が跳ねたりとかあるもんね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:49▼返信
どうみても、そんなに頑丈な作りじゃないだろう
これで生放送で暴れるとか、考えなしだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:49▼返信
イケアにとってはとんだ災難だなと思ったが
ここまで話題になると逆に売上が上がってるような気もする
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:49▼返信
民度低いと思われたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:50▼返信
>>53
あえてこういう設計にしてるのかと
4脚にする方が構造的には簡単でもっと安い
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:51▼返信
あれみて欲しくなった人はいっぱいるだろうなwww
知名度上がったしIKEAとしてはおいしいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:51▼返信
海外じゃ貧乏人しか買わないIKEAだ。見てくれなんぼのポンコツ家具モドキな。大塚家具のバカ娘は商いがヘタだわな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:51▼返信
まぁ普通に使ってたら壊れないよね
壊したときは片足の端っこ一点に力かかる感じだったから、そうそうああはならないかと
話題になって結果オードリーにとってもIKEAにとってもよかったんじゃないの
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:51▼返信
デザイン重視で耐久性が落ちてる製品って意外とあるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:51▼返信
持ってるけど、これのメリットは軽くて移動させやすいことだよ。頑丈なことじゃない
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:52▼返信


「オサレ」と「耐久性」は絶対に両立できない

オサレ = 軽量または手抜き

なので頑丈になりようがない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:52▼返信
そりゃ壊したら壊れるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
この薄っぺらい足2本じゃ速攻壊れるわ
座面とか背もたれじゃなくて
足の耐久テストちゃんとしろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
ちなみにまとめサイト以外は番組もIKEAも
「絶対に壊れない椅子」とはうたっていない模様。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
まーだこの記事やってたの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
木のしなりを座り心地に利用してるんだろ
別にオシャレでこんな構造にしてるわけじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
気を使わないといけない椅子なんていらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:53▼返信
てかこの手の椅子って、あの足の部分のL字になってるところがそのうち負担掛かって折れそうで怖いわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:55▼返信
公式だと6999円な
こんな安物にムチャすんなとったところ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:56▼返信
これ壊れるなって思ってそっとのる椅子だよなw
使って行ってもそのうちボキって折れるんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:57▼返信
100kg近い奴がジャンプしてるのといっしょじゃん
そりゃ壊れるて
むしろよくここまで絶えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:57▼返信
100kg近い奴がジャンプしてるのといっしょじゃん
そりゃ壊れるて
むしろよくここまで絶えた
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:57▼返信
意識高い系は見た目だけを追求する

何がどうであれば良いものなのかを見極める、見る目がないから

それが意識高い系だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:57▼返信
丈夫な椅子がこんなオサレデザインになるわけもなく
まあ材質次第かもだけどこういう形なら金属とかじゃないとダメじゃねーの?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:57▼返信
写真はアウトレットコーナーの傷物とかだよ
正規の値段は9800円くらいだったばす
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:58▼返信
改めてみると壊れやすそうな形してるなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:59▼返信
普通に何事もなく放送が終わってたときよりも売上は10%以上伸びてるだろうな
こんな椅子があることも名前も知らんかったが、イヤでも覚えたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:59▼返信
そりゃフレーム部分は別に工夫があるってわけでもなさそうだしな
力入れたら普通に壊れるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:59▼返信
カスが
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:00▼返信
普通の注意出すってことは見本でオードリーごっこするアホがいるんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:00▼返信
>まぁあれだけ跳ねて壊れない椅子なんてなさそうだしな

いや腐るほどあるが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:01▼返信
俺が作ったイスはこのようなことでは絶対に壊れん
8mmの平棒をプレスで曲げて足にし
同じく8mmの鉄板を腰掛と足部分に溶接
勢いよく座るとゴイーンってなってケツが痛くなるだけだし
仮に200kgの相撲取りが飛び跳ねてもなんともないぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:02▼返信
>>85
金属だったらしならないしw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:03▼返信
>>93
座り心地悪そう・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:03▼返信
安っぽすぎるやろ
部屋の置きたくないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:03▼返信
まあこの形状じゃ普通の椅子より耐久度は落ちるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:04▼返信
小中高時代の椅子なんかどんだけハネても壊れなかっただろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:04▼返信
こんなぬるい耐久テスト・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:04▼返信
動画のコメントとかでも言われてたが
それだったら普通のイスと大して変わらないという
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:05▼返信
ぶっちゃけ、これじゃあダメだよな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:05▼返信
あんだけ跳ねればていうけど10回もやってないんだよなぁ
運もあったにしろどうしたってあんな短時間に数回無茶しただけなのにてことで
脆いんじゃね?て印象は避けられん
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:07▼返信
本来の1人での使用なら十分な耐久性がありそう
春日1匹でガクンガクンしてた限りじゃ壊れてなかったし
もう1匹のオマケの馬鹿が押して2人がかりの加重になったから壊れたんでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:07▼返信
絶対壊れないなんて公式も一言も言ってないんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:08▼返信
>>98
リクライニングソファだぞw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:11▼返信
そもそも座り心地悪そうなんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:11▼返信
しかし何で耐久性強調したんだろうな?普通イスはこういう売り方しないし裏目に出た感じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:11▼返信
無茶苦茶しても壊れなかった学校の椅子ってすげーや
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:13▼返信
壊れそうで壊れないが売りだったのに壊しちゃったか
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:13▼返信
これボルトがすぐ緩むから偶に絞めないと壊れるて外人が言ってた
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:13▼返信
やっすw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:13▼返信
>>108
ただの鉄パイプやんけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:14▼返信
3000円だったのかい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:14▼返信
普通にほしい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:15▼返信
3000円ならリーズナブルですね
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:16▼返信
これ値段のわりに座り心地はいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:16▼返信
これ値段のわりに座り心地はいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:20▼返信
情けないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:22▼返信
シンプルなデザインでいいんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:22▼返信
これ8000〜10000円くらいでしょ。
座り心地良いし、値段の割にかなり良い商品だと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:27▼返信
子供が椅子の上に乗ってジャンプしてぶっ壊れたらどうすんの
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:30▼返信
普通の4本足はおろか、パイプ椅子以下のひどい耐久性
あんなクソみたいなテストの回数をドヤって書く時点で詐欺
実際はもろいのに、丈夫だと誤解させるよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:33▼返信
悪乗りして壊すやつ絶対出てくるからな
書いておいて間違いない
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
椅子はちゃんとしたブランド品を買えよ
高くても座り心地も耐久性もアフターケアも何もかも違うぞ
店でちょっと座っていいかもっていう印象はまったくアテにならないからな、30分は座るべき
カリモクとかエコーネスオススメするで
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:34▼返信
耐久力に新基準! なん春日耐えられるか!?
これでCM作って欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
今後イケアの家具は絶対買わないようにしよ
体張って検証してくれてサンキュー春日
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:36▼返信
仕事終わって「はぁ~疲れた」とドサッと座りたい時もあるだろうし
この椅子じゃ心配で座れんわ
別に普通の椅子だと春日みたい使っても壊れないから普通の椅子使うわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:37▼返信
普通の椅子でも壊れるって言ってるIKEA社員www
普通の木の椅子はこんなんじゃ壊れませんwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:42▼返信
いらねーよ あの程度で壊れる椅子なんて
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
正しく使わないといかんね
もし集合住宅とかで春日みたいな使い方したら椅子だけじゃなく他の住民との関係が壊れるぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:45▼返信
IKEAのは耐久試験で春日のは破壊試験だとわからないの?
あんな風にやられたら壊れます。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:48▼返信
正しく使わないと壊れるってそれ普通の椅子なんだよな…
ただでさえ650万回のテストで一度も壊れなかったっていう謳い文句で売ってるのに
乱暴に扱ったら簡単に壊れるようじゃただ値段が高いだけのゴミ
こんなチープな布一枚で三千円とかぼりすぎだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:51▼返信
タイトルに草生やして何日も前のツイッターのネタ拾う無能バイトクビにしろよ、それか雑記復活させろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:53▼返信
ただこの椅子、630万云々の耐久性を売りにするのは良くないね。
耐久消費財としての寿命の長さをアピールするんだから良いじゃねぇかという奴もおるが、
もともときちんとした椅子なんてのは早々壊れるようなもんじゃないし古くなった物でも
補修して長く使ってるのが当たり前。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:56▼返信
相手ぶったおすくらいでIKEA
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:57▼返信
半ギレどころかマジ切れだろ・・・
ギャグで返してたら椅子買ったんだけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
弊社の努力の結晶が見事に壊されました(笑)

こんな感じで返せばいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:04▼返信
これがソファーか
へえ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
イケアから金でももらったんじゃないかと思うような提灯記事
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:05▼返信
3000円って聞いた後に9000円の間違いって聞くと凄く割高に感じるな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:14▼返信
幾ら積まれてこんなIKEDA擁護記事あげてんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:20▼返信
壊れやすいから引っ越しの時IKEA製品あるか訊かれる
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:29▼返信
>まぁあれだけ跳ねて壊れない椅子なんてなさそうだしな

普通は壊れない
あんな風に力加えたらケツが痛くなるか後ろにずれるだけ
もう一度言うあれじゃ壊れはしない
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:33▼返信
ヴォー...スゲー
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:35▼返信
木製でループ型か
何年もつの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:49▼返信
むしろ壊れたことで注目度あがったよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:50▼返信
壊そうと思って負荷をかけたら大抵のものは壊れるしね
あくまで通常使用の範囲でなら壊れないって話だろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:54▼返信
IKEAの家具は真っ二つに割れる。知り合いはベッド折れてたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:56▼返信
地味に企業側がキレてるなこれw
ただ表立ってギャーギャー言う訳にも行かず…まぁ外国企業っぽい対応ではあるがw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 01:58▼返信
最近若林って調子に乗ってるのか情緒不安定なのかどっちかだろ
精神的にふわふわしてるようにしか見えないんだよな
キャラだったとしても女が苦手で読書好きの根暗なほうが俺は好きだったわ
このままキャラ続けても破綻しか見えん
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:24▼返信
もうこの芸人さんを耐久テストに使えばいいんじゃないかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:25▼返信
アライアンス乙
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:32▼返信
これは正しく使ってもどうなのってことだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:37▼返信
あの動きに100回耐えれる椅子を作るんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:43▼返信
8000円の椅子なんてくっそ安物じゃん。壊れて当たり前だよ
業務用の10万の事務椅子が中古で1万で売られてるのでそっちを買うべし
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:45▼返信
耐久テスト何万回てのは疑うべきってことやねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:56▼返信
そっと座りましょうってか
社員全員痔なんだろうなきっと
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 02:58▼返信
小学校の椅子のほうが数倍丈夫
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:04▼返信
ボディビルダーがあんな小学生みたいな座り方してればなんだって壊れるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:23▼返信
安かろう悪かろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 03:42▼返信
こういう合板を高温スチームで曲げ加工したもので
加工部に長期にわたってしなりの伸縮が加わると
曲線加工部の合板の各層接着が剥離しだして破損が始まる
剥離が進むと許容荷重が減っていって、最後は座屈現象をおこして
後ろにゴロンという転倒事故

普通の使用で破損するとしたらこの壊れ方だね・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:09▼返信
座り心地悪そうな上、インテリアとしても安っぽさが醸しだされててダサい
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:33▼返信
まぁ二人であんなはしゃぎ方すれば壊れるよなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:51▼返信
対応が下手くそやな
改良してだすとかしろよ、せっかく話題になったのに
小さい子供が常に正しく使うと思ってるのかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 04:56▼返信
この手のデザインのアームチェアの中ではダントツの強度だよ
そもそも外国人の体格基準だし

無印なんかにも同様のアームチェアあるけど、あっちは普通に勢いよく座っただけでも折れたりする
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:04▼返信
オードリーが壊したのはIKEAの店舗で買うと3万弱のやつだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:19▼返信
>>164
春日と小さい子供の体格が同じだと思ってるのかよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:23▼返信
2990円ってマジかよ
そりゃ売れるわ
かえって宣伝になるだろ
2990円ならあの耐久性ぐらいありゃ十分だみたいな感じで
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:28▼返信
>>166
IKEAのHPの写真と見比べると1番安い6,990円のやつだと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:31▼返信
2990円じゃないのかよ
やっぱゴミだわ
もう売れねえよ
171.169投稿日:2016年03月02日 05:32▼返信
>>166
すまん、クッションだけの値段だった
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 05:42▼返信
耐久テストではないよねこれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:17▼返信
構造みたら春日のは想定内でも若林の反発した力抑えて更にやる負荷のかけ方はそら壊れるってやつだしな。若林も反省してたけど何か悪のりのスイッチ入った感あった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:19▼返信
>>164

春日並の子供なんて居ないだろ。若林ですら重いのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:33▼返信
むしろIKEAの椅子を尼が取り扱ってることの方がびっくりだよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:36▼返信
3000円なら買ってもいいけど
9000円も出してすぐ壊れる椅子なんか欲しくねーわ(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 06:57▼返信
IKEAは値段が値段だしあれだけど
つかね、安物でない普通の椅子ならば
頑健な木材を使っているからあんなんじゃ壊れないってことも知っておいた方が良い
それなりの作りならば椅子やベッドの上で大人が跳ねても大丈夫
あんぐらいで壊れるなら日本の家なんて地震で毎回倒壊することになるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:29▼返信
これ座ってたからいいけど、子供跳び跳ねてたら大怪我の可能性もあっただろ
そんな軽い話じゃなくね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:47▼返信
電器屋の後付けマッサージチェアの展示用椅子として馬鹿売れしてるからっしょ。
このサイズは日本家屋事情にあってない
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 07:57▼返信
「春日が乗っても壊れない!」だったら許した。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:13▼返信
ニトリ最強
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 08:37▼返信
「絶対に壊れない」とか、初めから言わなきゃよかったのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:28▼返信
・しなり音がコワイ
・尻のシート部分端のあたりやや破れかかっている
・滑り止めのプラスチック破損した
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:29▼返信
ある意味こうしたら壊れますっていうデモンストレーション
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:31▼返信
むしろオードリーには感謝だわ
何だこの耐久テスト?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:34▼返信
自分で組み立てないといけないからIKEAは利用しない。ベッドとかソファの大型家具になると引越しすらままならんし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:40▼返信




     あのさぁ…別にIKEAは高級路線じゃねーしそれをあんな使い方して壊れたら炎上ってw
  価格相応だろうに。最近なんでもかんでも炎上させて企業が落ちぶれる様を楽しもうとしてるだけの輩ばっか


188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:51▼返信
1万円でも安いと感じる
IKEAって高いイメージがあったんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 09:55▼返信
これと似たような椅子買ったんだが、もちろんIKEAじゃないどこかのパチもんみたいなやつ。
組み立てて座ってみたが、なんで後ろの支えがないの?初めて座ったとき背もたれにもたれるときが怖かった折れるんじゃ無いかと思ってね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:22▼返信
3000円か・・ま、その程度だわな
と思ったら3000円はカバーだけ
本体とカバーで12000円・・
高すぎやろ
1980円の座椅子に木の部分足しただけやん
いいとこ5980円やろ
12000円?
ボッタクリすぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:29▼返信
折られたおかげで有名になって売れそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:31▼返信
この椅子に限らずイケアの製品は壊れやすいよ
というか加工精度が悪くて組立さえできない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:33▼返信
「正しい使い方をしていれば壊れないに決まってるだろ!
壊した奴は正しい使い方をしていない悪者に決まってるだろ!」ww
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 10:53▼返信
ふーん
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:05▼返信
IKEA中身は中国産だしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:09▼返信
クリーミータッチな耐久テストワロタwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:16▼返信
(笑)(笑)
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:19▼返信
つまらん記事だなー
読んで後悔した
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 11:28▼返信
腰が痛くなる角度だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:28▼返信
正しく耐久テストしましょう。

実際は、これだしな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
価格を先に決めてその範囲内で設計してるから、あの壊れ方は妥当じゃないかな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
誇大広告で失敗した責任を他人に押し付けてるようにしか見えない
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:41▼返信
201

その程度のデキなのに壊れないと豪語した結果がこれだよwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:44▼返信
まあ何年かしたらバキッっていきそうだから
怖くて買えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:55▼返信
よっぽど悔しかったんだろうなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:50▼返信
まあ逆にIKEA家具使ったことあればガタがくるとかなんかやらかいとか知ってるから
今更マイナス面もなかろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:04▼返信
絶対に壊れない(白目)
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:59▼返信
>>正直耐久性も申し分ないと思うし売れてるんだろうなー
この前耐久テストがぬるすぎるって叩いてたよね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:57▼返信
オードリーが逆に宣伝になってんだろこれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:08▼返信
ちゃんと四つ足の椅子がいいわ
あんな前2本しか脚がない椅子はどのメーカーでも信用出来ん
それだけでもう耐久が半分になるわけだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:35▼返信
番組もIKEAも絶対に壊れない椅子とはいっていないのに
まとめサイトが面白おかしくするために勝手につけた絶対に壊れないという
冠を真に受けて気持ちよく叩き作業に精を出すまとめサイト住人www
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:40▼返信
>>209
宣伝になってねーよ、あんな壊れるような椅子買うようなやつは馬鹿
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:01▼返信
番組プロデューサーは始末書を書けばいいが、製造部は急減する注文に顔を青くするのだ
結果的に労働者はリストラされて路頭に迷う
まったく芸能界はいい加減なもんである
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:23▼返信
630万回の耐久テスト…
無駄に多い回数が貧弱さ強調する冠になってしまったなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:33▼返信
>>212
あれは椅子の上で80キロの人間が飛び跳ねる+相方が押し込んでやっと壊れたわけだし
結構丈夫じゃね?飛び跳ねたとしても子供じゃ壊れなさそうだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:39▼返信
>>210
どちらにせよ設計次第だし、剛性は減るけど、バネの効果があるから脚のシナリの範囲内ならバネと同じ計算になるわけです。
バネ無しのガッチガチのやつよりフレームがよじれるのを、ちゃんと計算してあるほうが乗り心地も良くて耐久性も高いんですがそれは(応力が一気にかからないので各部の疲労も少ないんですよ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 01:47▼返信
またコメント間違えたの?はちま可愛いね
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 02:01▼返信
切り株とかを置いとけばいいのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 04:31▼返信
これが3000円って思えるのがすごいよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:43▼返信
春日のが間違った使い方とは思えないがな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 07:51▼返信
明らかに間違った使い方だろ、若林がな。
イスに罪はない
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 12:41▼返信
普通にお洒落な椅子が普通の耐久性だから買いたいのであって4本脚の只の椅子なら欲しくない。
オードリーがやったのは普通に使える椅子をプロレスラーが子供の様にはしゃいでただけの馬鹿なんだよね、まるで下なんとかの人種だね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 13:06▼返信
どうつかったっていいだろ? それで壊れなければよかったんだから。プロレスラーはバイプ椅子で殴るぜ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 21:55▼返信
絶対に壊れないものなんてないのに、絶対なんて言葉安易に使っちゃダメだよ

225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 00:07▼返信
三千円なら買って来て壊してみようかとか考えた。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 06:12▼返信
学校の椅子最強やで
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:41▼返信
ジャッキーが椅子ごと動くには良さそうな椅子だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 18:16▼返信
一番安い組み合わせで7千円かな
地味に場所をとる(特にオットマンと組み合わせた場合)のが難点だけど
ゆったり映画見たりするのにいい感じの椅子だよ
ゲームにはちょっと向いてないが
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 20:30▼返信
客に対して偉そうだな

壊すぞ

直近のコメント数ランキング

traq