前回
【【速報】ハリウッド版『攻殻機動隊』草薙素子役がスカーレット・ヨハンソンに正式決定! 『アベンジャーズ』『ブラック・ダリア』 などに出演】
【ハリウッド実写版『攻殻機動隊』2017年4月14日に公開決定!】
【ハリウッド版『攻殻機動隊』バトー役の俳優が決定!映画には笑い男も登場するぞ!】
↓
記事によると
ビートたけし、22年ぶりハリウッド映画出演 『攻殻機動隊』で荒巻大輔役
http://www.oricon.co.jp/news/2067871/full/?ref_cd=tw
・ビートたけし(69)がハリウッド映画『攻殻機動隊』に出演する
・ハリウッド作品に出演するのは22年ぶり
・たけしが演じるのは、内務省公安9課の創設者かつ課長の荒巻大輔
・たけしは荒巻について、「独特な存在感を放つ魅力的な人物」と評している
この話題に対する反応
・ええええ!荒巻さんを、なんとっ!
・たけしさんが攻殻機動隊の荒巻役やるのか。どうなるんだろ気になる。
・てっきりモーガンフリーマン辺りが荒巻になると勝手に思ってた
・ビートたけしの荒巻とか私の電脳では画が全く浮かばない
・ええええ!スゴい起用だな荒巻課長を.....
・たけしさんが荒巻…やと…?それだけで面白そう。
・まじで!?ビート荒巻!?髪型再現とかするんだろうか?
・一筋縄ではいかない課長の荒巻大輔役には、あっているかもしれない。
荒巻大輔 - Wikipedia
荒巻大輔(あらまきだいすけ)は、漫画・アニメ作品『攻殻機動隊』に登場する架空の人物。『S.A.C.』シリーズでの声優は阪脩、劇場版2作品では大木民夫、『攻殻機動隊 ARISE』では塾一久。プレイステーション用ゲームでは伊藤惣一。英語吹き替え版ではウィリアム・ナイトで、『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』と『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Individual Eleven』のみラッセル・ロバーツが担当。『攻殻機動隊 ARISE』ではジョン・スウェージー。
人物
内務省公安9課の課長。かつては陸自情報部に所属しており、現在も自衛軍に太いパイプを持つ。「赤鬼一等陸佐」の異名を持つ殿田大佐の愛弟子、”殿田塾三羽烏”の一人で、優秀な軍情報部員だった。義体化は行っていない。電脳化については作品によって扱いが異なり、劇場版とイノセンス以外では電脳を用いるシーンがある。身長153cm。
優れた政治的手腕と、豊富な人脈により、潤沢な予算の確保と、扱いが難しい政治絡みの犯罪への迅速な対処を可能にしている。軍情報部員であったことから、戦術など軍事的な知識や指揮能力にも秀で、時には現場に出て直接指揮を執ることもある。権力欲や出世欲がなく、私情では動かない事をモットーとしており、自らの信じる社会正義の貫徹に心血を注いでいる正義漢。課員からの信頼も厚く、親しみを込めて「猿オヤジ」「オヤジ」と呼ばれることもある。 原作1巻や『S.A.C.』では草薙素子の能力を「エスパーより貴重な存在」と評し、信頼しあっている。また、『2nd GIG』には、行方知れずの双子の兄の荒巻洋輔が登場する。
課長はもっとインテリっぽいイメージがあった
でもこれはこれで面白そう


攻殻機動隊 新劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.03.03バンダイビジュアル (2015-10-28)
売り上げランキング: 1,491
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
たけしって英語話せるの?
ただの小物ヤクザにしか見えないよ
それより素子はティーバックで頼むぞ!
いいえ、ここは「2016年3月1週 WiiU 5,392台」だった
ゴミクズ(5392)の廃棄場所です
はどうでもいいよ
俺な、たけしさんになりたいねん
みたいじゃなくて北野武になりたいねん
最近、なに言ってるのか、わからない
ヨハンソン (*^^*)
有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだコノヤロー。
北野はリソース無駄遣いしてるだけの量産型アニメがが嫌いなだけで、最前線の作品はちゃんと評価してるよ。
たけし軍団が9課でも違和感ないな
まあ確かに、どっちかってーと合田みたいな配役で起用されるべきとは思うw
宮崎駿大嫌いといってるんだが
どこが量産型なんだ?
ジブリが最前線とかどこの世界線の話なんだ?最新作に至るまで全部昭和スタイルじゃん。
JMでは本人の英語でやってたけど、荒牧は弁が立たないと成立しないからなあ・・・
マヂやめてくれ…
なぜかダンカンが少佐のハイレグ履いてる姿を想像して吹いたwww
無理。声高すぎ。
ただでさえ日本人は平均的に声が高くて向こうで起用されにくいのに。
いざとなったら陣頭指揮を執らせても草薙と同等かそれ以上……ってキャラにはならないだろな。
たぶん公安の中でもはぐれ者で、何を考えているのか分からない人
みたいなキャラ設定になると予想。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
Big in Japan ならぬ、Big in 海外だ
バトーを罵倒
夏八木勲さんが生きていたらなぁ・・・
ご存命の方だと・・・若林豪さんで!
たけしはハリウッドでBROTHER撮影を機にプライベートでも英語習うようになったとは聞いた事あるが
一時期、英会話のCMに出てたな
フガフガフガフガで何言ってるかわからなくなるぞ
○タチコマ
まったくの別物になると思うので、キャスティングの違和感なんてどうでもいい。
角野卓造か香川照之あたり?
日本語だとしても最近のたけしは滑舌が・・・
でも外見はサルだけどインテリ感のある役者って難しいな
津川雅彦は真面目な顔しててもどこか茶化してる雰囲気があるからちょっと
声低くて知的な堅物の人
あとは誰でもいいよ
渡辺謙じゃ若いしかっこ良すぎるからな
英語発言だしどうでもいい
吹き替えは誰がやるんだろうか?本人の吹き替えはやめろ
脚本がどうなるかなあ。
アラマキさんは日本人の方がしっくり来るしさぁ!!
正直あわないと思う
雰囲気が黒すぎる
一人みたいな悪役の方がいいんじゃないかなぁ
英語版は吹き変えるから差し支えないんだろうけど
あわんわ ヤメテクレ 作品が台無しやー
イメージが違う!
阪脩が嫌いというわけじゃないがPS版荒巻が一番の理想
ふざけんな
だが、たけし本人もスベったって認めてるしな→JM
個人的には好きなんですけど
映画の尺では良さが出ない気がするな
素直に人形使い編にしてた方がすっきり収まるだろう
個々の骨格や声帯とかいろいろあるけど、
「舌の裏側」にある『ヒダ』をカットすると呂律がちゃんと回るようになる人がいるらしい
芸人でその手術を受けたヤツがいたはず
ハリウッドなんか原作完全無視で登場人物全員害人にされるし
たけしは、主役の敵役でいいだろ
原酒とよく合う
今日は、何パック飲むかな~
エッセンスだからエッセンス。
〆る場面が微妙になりそう
やっぱキャラクターとしてのイメージの方が強いからねぇ
合わないと思うが、たけしならいいわ
俺的にはイヤだけど、なんか気になるじゃねぇか
はよ、監督兼主演の映画撮れや
特に配役のマッチングは期待してないからアリ
また糞映画の誕生か
wwwwwww
素子はアベンジャーズのブラックウィドー役、スカーレット・ヨハンソン
最初の奴逃げちゃった
ろれつ回ってない爺なんか使ってどうするよ
見るのやめよ
旧機動隊の荒巻は素子と一杯飲まないかと誘ったり割りと部下と親しかった気がするけど
新機動隊の荒巻はお互いを利用する感じで一歩引いた関係だよな。
ちょっと見てみたくなった
JMにもそういう役で出てるし
ただでさえフガフガして何言ってるかわかんねーのに…
モーガン・フリーマンでいいよホント
海外からのオファーだと受けちゃうの?
これはネタと舞台が合ってる気がするから楽しみだな
ああ見えて大学教授やってんだぞ
SACシリーズについて語ってほしい
全然想像ができないわ。渡辺謙とかでよくね
そこらへん記事になんでできないのバイトは?
それとも周りは恐くて言えないのかな。もし落語家なら死活問題だよね。
なんかハリウッドで使われることを名誉に思えみたいな押し付けがましいんだよね
そんな映画は見ない。
あ、映画だから大丈夫か…
ぐう正義
事故の後遺症で何言ってるか分からない荒巻