• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ビックカメラのビックは「BIG」ではなかった!ブリヂストンは創業者名を適当にイジっただけ
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14093.html
rwrwr3

記事によると
・「ビックカメラ」の名前の由来は『Bic』はバリ島のスラング(俗語)から来ている。

・『大きい(Big)』の意味を持つ一方、ただ大きいだけでなく中身を伴った大きさ、という意味もあるそうだ。


・なお「グーグル(Google)」は「10の100乗を意味するgoogol(グーゴル)」のスペルミスから生まれた。

・「ブリヂストン」は創業者「石橋」の直訳「ストーンブリッジ」をひっくり返したものであり、「カシオ計算機」は創業者の樫尾忠雄氏の苗字が由来とのこと。


※他の会社の名前の由来はソースにて



この話題に対する反応


・BICにそんな意味が!!!

・ビックカメラの「ビック」って、「Bic」なんだね。Bigではなく。 本来の語源は「ビックリカメラ」を縮めたものだって電車の広告で見たけど。

・ビックカメラは絶対、後付けだと思う。

















サントリーがサン(太陽)と創業者・鳥井信治郎さんのトリからとかもあるよね






















コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:00▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:00▼返信
はちまは屑ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:00▼返信
ふーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:01▼返信
当たり前のこと言わないのー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:01▼返信
ビッグじゃなかったのかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:01▼返信
ビ~ックビックビックビックビク♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:01▼返信
中国製新幹線で大事故不可避なインドネシアさんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:01▼返信
なにこのキングオブクソ記事は?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:02▼返信
くやしい・・・っ

ビック
ビック
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:02▼返信







もっとビッグにならなきゃいけない男だから俺は♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:02▼返信
ビーックビックビックビックキャモー(インドネシア語+英語)
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:02▼返信
正真正銘の糞記事でワロタ
いきなりどうしたんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:04▼返信
My sonがビックビク
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:05▼返信
>>1
だから宮部みゆきって誰だよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:06▼返信
デカいカメラ邪魔やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:06▼返信
サンリオ コナミ 並の後付感…
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:08▼返信
ピックカメラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:09▼返信
ところで俺のビックカメラを見てくれ、こいつをどう思う?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:09▼返信
マジか
ある意味一番驚いたかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:10▼返信
ビック・モローじゃなかったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:10▼返信
まあbicなのは知ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:11▼返信


マセキ芸能が板垣退助に関係があるところまでしか読んでない

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:13▼返信
ん?家電買うの?

だって、おまえらはニートくせにお金がないだろ?だから、買うの?!変じゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:14▼返信
>>18
(´・ω・`) 慰めの言葉すら見つからねぇ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:14▼返信
金もってるからニートやってられるんだよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:15▼返信
トリビア復活しろフジ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:15▼返信
ベッキー「ブリッジストーン」
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:15▼返信
WiiU売ってねーぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:15▼返信
ビックリカメラだからじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:16▼返信
任豚の由来は部屋が豚臭いから
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:18▼返信
ネットで買う!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:19▼返信
ビッグをあえてビックにしてるのかと思ってたわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:25▼返信
びっくりのビックやろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:26▼返信
ガセやめろよ
道民だけどビックリカメラが元だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:27▼返信
俺はてっきりピッグかと思ったよブーブー
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:33▼返信
後付だからw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:36▼返信
中村工務店
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:38▼返信
うそくせえwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:42▼返信
実利優先の実業家が名前付けよって時に、インドネシア語が浮かぶなんてのは明らかに捏造
実業家ってのは寄生獣みたいな思考してるから、名前なんてどうでもいいって感じだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:50▼返信
JC3fカップです。アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:54▼返信
ビック東海で知ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:56▼返信
おれはビックリカメラだからって聞いたぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:57▼返信
サントリーって太陽じゃなくて鳥居さんを逆にしたんじゃなかったっけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:58▼返信
はちまで見た気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:59▼返信
ピッグじゃないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 14:59▼返信
フィリッピン!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:09▼返信
豆知識起稿
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:11▼返信
ビックカメラのビックって
V字編隊のVicかと思ってたよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:17▼返信
会社の広報が言ってるのは真実とは限らないんだよね
会社のイメージ的にはこうしたほういいってだけで
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:29▼返信
サントリーに関しては諸説有るけど、代表商品の赤玉ポートワインの太陽のイメージと鳥居から来てるってのが定説
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:31▼返信
(汗)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:46▼返信
ビッグサイトをビックサイトっていうやつもいる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:49▼返信
なぜ正解であるビッグサイト、ビックカメラよりも
不正解のビックサイト、ビッグカメラの方が多くなってしまうんだ?

ビックバイパー ビッグコア
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:54▼返信
昔はハワイの言葉って言っていたけど、
bigより大きいという意味だったような
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 15:58▼返信
ふーん
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:00▼返信
ビッグじゃないのは知ってた。たしかビックリカメラからだったはずなんだけどな。
これら以外には
小岩井(3人の姓から)
江崎グリコ(グリコーゲンから)
オルファ(カッターの会社:折る刃から)
シャープ(シャープペンシルから:創業者が開発した)
DHC(大学翻訳センターから)
とかいろいろ有名だよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:03▼返信
運を天に任せる花札屋
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:03▼返信
任天堂の由来は?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:11▼返信
>>14
今のキッズは知らないのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:27▼返信
ビックバイパーまさかのインドネシア語かとおもったら
VICだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 16:27▼返信
ビックバイパーのビックもこれなのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 17:01▼返信
ブリヂストンはセンスあると思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 18:53▼返信
ドッキリカメラじゃないの
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 18:54▼返信
何かの番組で本人が間違えたっていってたけど?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 19:03▼返信
昔はビッグをビックとかバッグをバックって言う人が多かったよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 19:20▼返信
大きいビッグじゃない事は知っていたけどそんな由来があったんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 19:28▼返信
ヨドバシ派なんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 19:30▼返信
ダムナティオ・メモリアエ(記録抹殺刑)かよ。まぁ抹殺される記録があるだけ大したもんだ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 20:01▼返信
 


これ嘘。登記するときに「ビッグ」って書くつもりがビックって書いちゃって
それで登録されちゃったからしょうがなく今まで使ってるってだけの事。創業者談。

中川翔子が本当は「しようこ」なのと同じような話なんだよ。
 
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 20:04▼返信
>>56
ビックリカメラは蒲田かどっかに昔あった全く無関係な別の会社
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 20:08▼返信
どうせならVicの方も兼ねてることにしたらいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 21:10▼返信
本当に中身を伴ったビッグなら、爆買い需要が生まれるまで身売り寸前になったりしない筈だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 21:46▼返信
たんたんたぬきの◯玉は〜
ビーックビックビックビックカーメラ♪
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 21:56▼返信
インドネシア?そんなの後付け理由。
間違ってつけたのは有名じゃん。
くそ記事
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 22:02▼返信
カルビーはカルシウム&ビタミン
グリコはグリコーゲン
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月04日 22:41▼返信
>>14 それは本読まなすぎやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 00:54▼返信
ビッグ……ではなくビックなのは知ってたけど
意味・由来までは知らんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 02:11▼返信
ずっと、ライターのBicからのパクリだと思ってた。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 12:49▼返信
>>18
単焦点レンズでなく望遠レンズをお付けになればいいのに…あっレンズ交換式でない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 04:25▼返信
素直にビッグと間違えてましたって言えよ。

直近のコメント数ランキング

traq