体育教育は嫌でも、自分のペースで運動するのは楽しいと思う人たちが話題に
「運動が嫌い」だと思ってる人は「学校の体育教育が嫌い」なだけだった?
ジムに行くようになってわかったのは、「俺は運動が嫌い」ではなく、「小学校から大学まで行われた体育教育が嫌いだった」ということである。自分で好きな様に適当に見栄を張らず自分の設定した負荷で、のんびり筋トレしたり走ったりするのがこんなに面白いとは思わなかった。
— 鐘の音@BOOTHにて新刊委託中 (@kanenooto7248) 2016年3月2日
ほら、走るにしても、「疲れたんで走るのやめまーす。歩いて体力回復するまで休みまーす。喉乾いたんで水飲みまーす。またはしりまーす。筋トレマシーンの負荷を勝手に調整して無理のない回数で辛くなる前にやめまーす」とか、全く許されないでしょ。
— 鐘の音@BOOTHにて新刊委託中 (@kanenooto7248) 2016年3月2日
わかるわかる。走るのが楽しいと思うことがあるなんて、30過ぎて一人でジョギング始めるまで知らなかった。 https://t.co/ANJImmr9ny
— 小川一水 (@ogawaissui) 2016年3月2日
学校の体育は教育の一環という苦行でしたわな。持久走とか持久走とか持久走とか https://t.co/M319ceikP6
— DownWithXing1oo⁷ (@09A0229269) 2016年3月3日
ほんまこれ。子供の頃、クソ肥満児で、できないことだらけで体育は恥ずかしいだけの授業やった。大人になって、ゆーっくり走ると、気持ちいいってはじめて思えたよ。 https://t.co/7Wpw8C5oJ4
— ごはんつぶ(雑穀米) (@rice_chu) 2016年3月2日
これは自分もジム行くようになって感じましたね。
— おっちー (@occhi1976) 2016年3月2日
授業でも部活でも1キロだって走るのやだったのに、今は10キロくらいなら走っちゃいますし。
自分のペースで走るから、別にツラくないし。
https://t.co/v8j9ix7vcx
ロードバイクを始めるまで、運動が大の苦手で大嫌いでしたね。
— たかゆき【土星帰りの男】 (@driveroadster) 2016年3月2日
思えば「自分の尺度でがんばる」のではなく「絶対的な基準で評価される」という、体育の授業が原因なんでしょう。バレーボールなんて全く出来ずに大嫌いになってしまったし。 https://t.co/LtxptuQILe
そういえば、昔は体育が大嫌いだった。でも今は驚くくらい運動が好きだ。
— くむくむ (@kmkm_serah) 2016年3月2日
自分に合ってない事をやらされる事ほど嫌な事はないって事か。 https://t.co/AM2ZCOv4gm
大人になってから、これに気づく人はけっこういるような気がする。私もその1人。 https://t.co/hvT7hmNhBj
— ふゆひー9 (@yamabe) 2016年3月2日
これは同感。そして、体育が得意な連中は体育の時は得意気にするのに、こちらがテストでいい点数を取って少しでも喜ぶと、「調子に乗るな」と言ってくるのですよね。あれが本当に嫌でした。 https://t.co/3WR2VC0v4b
— 田邉 正広 (@TANABE_Masahiro) 2016年3月2日
マスゲームみたいな体育教育も、軍隊みたいな上下関係を教える運動部の部活が嫌いだったって人多いだろうね https://t.co/W5l9vT0DdJ
— 次郎丸(´・_・`)哲戸 (@_Jiro70) 2016年3月2日
この話題に対する反応
・ああ本当にこれ。体育大嫌いだったけどジムは楽しい
・私も、「学校」で行われている「体育教育」は、苦手でした。
・ここで動きの基礎を教えてもらったから、嫌いだったけど何とも言えん
・オレが勉強嫌いなのも学校のせいだったんだ\(^o^)/
・体育に限らず学校の授業でやらされた事が大体嫌いになる。つまり義務教育が悪い
・これ、マジだわ。私もジムに通うようになって「体を動かすことが好き」だもの。
・確かにそれもあると思うけど、じゃぁ学校の体育では何をすればいいの?
・「やらされ感」は、大体の物事を根腐れさせる。趣味も仕事も何もかも。
・体育の授業って半分以上、「シゴキ」なんだよなぁ。教師自体がそれを楽しんでるようにすら見える。
体育教育は運動神経がいい奴しか楽しめないからねぇ
実技系教科は出来ない人に厳しすぎ(´・ω・`)


Dream Tech アイドルマスター シンデレラガールズ 前川 みく 制服Ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with amazlet at 16.03.04ウェーブ (2016-09-30)
売り上げランキング: 3
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
あれ消えてほしかった
順位が付かず、マイペースで出来るのなら好きな人も多くなるとか何とか
団体競技や闘争心むき出しな人とするハードなスポーツは大嫌い。
温泉の卓球やスキーやスノボは大好き。
教育だもん
でもそれじゃ社会人失格。
道着も実費で買わされたし義務教育(笑)が聞いて呆れる
空手は集団で同じ練習をしてたからその自由さに驚いたな
仕事は責任があるからやり甲斐もあるのではw
やってもやらなくても良い仕事なんて苦痛でしかないよ
そりゃ当然、そういう人もいるだろうw
授業といっしょにすんなよw
女子にキャーキャー言われるの楽しかったで
体育でやってもなんにも学べないだろw
部活は自分の意思だし否定はおかしいだろ
嫌ならやめれるし
幼稚園児は黙っとれ!
ジョギングめちゃくちゃ楽しい
そこまで大したことやらないだろ
こんな当然のことに今更気が付いたのか
身体機能が向上することに快感を覚えない人間なんて絶対にいないんだよ
身体機能が向上するって事は、より濃厚で激しい性行為を長時間継続できるってことだぞ?
水の中ほんと無理、特に平泳ぎ
寒いの嫌、暑いの嫌、砂埃が嫌、汗かくの嫌、日焼け嫌
授業程度の運動出来ない奴はほんと残念だね
走りきった後の中が鉄の匂いするし水も全然うまくない。
でも部活で汗かいた後の水は最高
まずお前はちゃんとした日本語を学ぼうな。
自分のペースでいいからさ
ほんとこれ
特に年を取ると身体機能が向上するのは楽しい
成長期にやる気をなくさせる体育の授業は授業内容がおかしいのでは?
年間でやらなくてはいけないカリキュラム、それに対して出来たかどうか
頑張る姿勢があったかどうかの評価がすべてよ
趣味で自由にやるもんはなんでも楽しいに決まってる
授業程度で体育会系のノリもくそもないだろw
まぁここぞとばかりに調子乗る運動部員は確かにウザいけど
運動にしろ勉強にしろ、他者との比較さえ無ければ。
もちろんこれは能力の低い人限定で、能力の高い人は競争の場のほうが楽しい。
学生時代は公民の授業より嫌いなくらいでしたがなにか?
関係ないよ
2月生まれの奴が一番足速かったからな俺の学年では
結局言い訳ばっかりする奴らばっかりなんだよな体育否定するもやしゆとりは
レクリエーションの時間とか拷問に近い
冷静になって考えると、スポーツをやりたくない人が参加してる、という状況が異常
スポーツは、優勝したいとかプレイするのが面白い人達だけでやるのが普通
このせいでレクなのに他人にキレられるという意味不明な現象が多発する
特に泳ぐのが楽しいけど、周りのおじいちゃんおばあちゃんが軽く何キロも泳ぐ中、500メートルで死ぬのが虚しい
デブとは恐ろしいのう
そしたらマラソン大会で割といい感じに走れた
逆効果みたいなことやりまくってると思う
しないよな。
義務教育で団体行動ってのはそういう事なんだよ。
どんな事でもできる奴できない奴が出てくるのは仕方が無い事。
ガチ勢うざいw
楽しさにはまっている。体が動く限り、続けたい。
そこに根性論剥き出しの体育教師も同調する形で誰が足引っ張ってるだのやる気が無いだの言う
そりゃ体育嫌いにもなるわ
チームワークを強要されるようなやつ
ゲーマーは一人で打ち込むタイプが多いからな
逆に個人種目は好きだった 長距離マラソンとか
勉強なら学力に応じてクラス分けしてたり学校を選ぶでしょ
任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点でありネ申
異論は一切認めない
こんな屁理屈に納得して学校教育ハーとか語っちゃうコミュ症ゆとり多すぎだろ
体育は体を動かして健康維持ってのもあるが色んなスポーツしようってのも入ってるからそんなのは無理な話
そんなもん授業だろうとチームなんだから当たり前だろ
音楽の合唱コンクールとかでも参加したくないからといって歌わなかったり奇声あげたりしたら怒られるぞ
部活では厳しくてしんどいけどその分体力はついて学年でも10番以内にも入れたし達成感というものもあるんだよ
あと部活はしんどいけど休みの日に友達とかと遊びがてらの練習とかめっちゃ楽しかったけどな
まぁ部活仲間とすらコミュニケーションとれなかった1人が向いてる人達なんだろう
むしろ座学は、全部頭悪いやつに合わせて進行してるようなもんだろ
体育は、教育と思ったことないわ あれ何も教えてないだろ
2時間ずっと行進ひたすら行進まじでただ歩くだけ
少しズレたら体育教師ブチ切れですよ
ほんと時間の無駄以外の何者でもなかったわ
でもプールでプカプカ浮いてるのは好き。
さもありなん
レベルに応じてマッチング出来ないなら弱者をカバーしながらやるしかないよ。
普通に数割くらいが嫌いだよ
教委や文科省の意識調査を見てみろ
やる気があって何が悪いんだ?明らかにやる気のないお前らの方がふまじめなんだぞ授業である以上
論理性に欠けるコメばっかり 慣習とか根性とか記事の内容理解できてないやつとかばっかり
前に習え!だと?
誰に向かって偉そうに言っとんじゃボケ!
たかが体育の授業で勝ち負けに顔真っ赤になって本気になるガイジ
幸い自分の周りにはいなくてよかったよかった
授業を楽しむために根性とかいらんよ
言い訳ばっかりしてダサいね君
部活ならまだしも体育の授業なんか隅っこでちょろちょろしてるだけで終われるじゃん
やらずスポーツ観戦は豚の所業
会ったこともないのに顔真っ赤とかガイジとか他人に平気で言える精神性はまともじゃないね
そりゃ授業も平気でさぼるわけだ
そのくせ自分は口で言うだけで手本を見せようとはしないし
そもそも50分で終わるのにな
球技とかなら準備で10分20分使うこともあるからやれるのは30分ちょっと
これが出来ないって本当どこまでひ弱な奴なんだろうな
体育、勉強、食べ物
いいんだろうかこれで
いやいや
寒いのに外に出るだけでイヤw
中学の陸上部でかなり向上したな
学年でも上位になった
2週間耐えて運動すると筋肉もついて楽しくなった
この経験で今もかなり運動できるし長く歩いても平気
食の偏りは家庭に原因があるんやで
どこ見てそう思ったの? 妄想?
いつも一緒に遊んでる友だちとだけなら楽しいんだが
現在槍穂高縦走登山に平然と行ける身に…
好きなことやるのが一番だわ
本来は運動能力の向上が目的なはずなのに、それが上記にすり替わってるから面白いわけがないし、楽しんで取り組めないから能力の伸びも悪い
総じて効率が悪い
射撃とか弓道 ただ馬に乗るだけ(ではないだろうが…)の乗馬とか
てゆうか他人に対して妬んでるとかお前実は運動になんか怨みでもあんの?
当たっても全然痛くないスポンジボールにして
今じゃすっかり運動不足や
後々実は運動好きでしたみたいな事にはならんと思う。
基礎は大事。
俺体育で努力も我慢もしたことないけど楽しかったぞ
何で言い訳してんの
て言うか
学校の教育なんて物は指導者(と言う大人)の機嫌取りなだけだよ
決められた教材使って教えるならネットで十分
ちゃんと導けば能力が発芽する奴も多かっただろうに
スポーツを知ることと最低限の運動させることで健康的な状態を維持させるためにあるもの
運動能力向上は部活、部活の方が授業より楽なんてまぁ無いだろ
負荷にもならない負荷と回数で筋トレとか言わないで
会ったことある無いに関わらず
学校の体育の勝ち負けに本気出してムキりすぎるのは無条件で空気読めないガイジ確定だから
本気出すのは部活だけにしとけよ
これは自分のペースでやるかどうかだから
例え怪我しようがどうなろうがその人の自己責任だよ
お遊戯過ぎてびっくりするぞ
あれは苦行中の苦行w
でも、子供が学校の授業を否定してもサボり癖の付いた大人にしかなれないんだぜ?
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU: 死亡 ※WiiU生産終了
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルが露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減、ニコニコでの大規模なステマがバレてネットで炎上。
スーファミVCは NEW3DSのみ、DLしたソフトが 別のゲーム機で遊べないなど、アカウントも まともに整備できてない。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、CSから撤退の可能性がある。
任天堂初のスマホアプリは、課金要素あり。今後のアプリも基本無料で課金地獄になる可能性大。
決算では一部のタイトルが好調だが、莫大な宣伝費や サードに拒否られて、大幅に減益。
高校のはそうでもなかった。
達成目標建てて練習記録取らされて。
ちな普通科。
ダンスなら是非やりたいw
柔道とか最悪だった
美術とか音楽も1から10まで教えられないけどな
結局運動神経のない奴が文句言ってるようにしか聞こえんわ
だな
筋トレマシーンをそんな奴らに占拠されると腹が立つ
インターバルで休んでるんじゃなく隣の奴とくっちゃべてるだけならさっさと譲れ
それは別にその人に合ったやり方すりゃいいだけ
みっともねえな
運動神経無くても自分の実力に合った運動なら楽しめるよって記事でしょw
運痴の子供、同情する。
さぞ苦痛だろうて。
それと一緒だろw
体育はそもそも高圧的だったり贔屓しまくったりのクソな教師ばっかだし
サッカーやバスケやらバレーやらは楽しかったな
球技の一部とかは好きな奴結構いるだろ
これがまさにそうだろ
運動が苦手なやつも強制で走らされて苦痛を味わわされるだけでしかない教育
一番大事なのはスポーツの楽しさを知って健康のために大人になっても体を動かして健康で豊かな生活を送ることなのに日本の精神論的な教育で子供が体育嫌いになりその反動で運動しない人は一生しなくなる
TVでは自分の記録に自分で挑戦する経験をしてもらうためだとか弁解してたが、全員で何でも真剣にやらせないと気がすまない日本人の悪い民族性が運動苦手な人間を決定的に運動嫌いにしていることを無視するな
マラソンとか短・長距離みたいな無意味に走るのは大嫌いだったわ。
運動はできないからその時だけ劣等生気分を味わうハメになるのが嫌だったんじゃないの
子供頃は全く泳げず体育の授業の水泳はいつも大嫌いだった。
今では多少泳げるようになって苦手意識もなくなったけど、だからと言って体育の授業のせいだとも思ってない。
結局その時、授業以外で努力しようとしなかった自分のせいだと思ってる。
↑まさにこれ
ゲロ吐きそうなほど、倒れそうなほどツラくてもうダメだ
と思ってから気がついたら2キロ3キロ走ってたということがあった
ドーパミン?出るっていうかランナーズ・ハイというか、そんな感覚を初めて味わった
こんなん勉強でも同じだろ
アホかいな
じゃあ勉強も嫌いになるといけないから無理にやらせるべきではないってか?
だから負荷になるならないはその人の筋力によるわけで…
それを上から強制的に一定の重い負荷かけられてたから嫌いだったって話
自分にあった負荷で筋トレするってのも立派な筋トレだ
てやっても誰も二度とやってくれない。
勝負にならないボロ勝ちしちゃうので馬鹿にされたと思うみたい。
段位とか無いよって意味で強くないよとは言ったけどさ・・
レベル合わせるのは重要。
体育の授業超絶嫌いだが自分のペースで運動するのは楽しい
全員がピーマン必ず食わなきゃならん訳じゃないんだから無理して食わせることになんの意味がある?
知ってるのが当たり前、できるのが当たり前だと思ってるのかできないやつにアドバイスすらしない
走り方、泳ぎ方、ボールの投げ方など、どう動くのが最適なのかわからないから
子供の単純な運動神経や部活など授業とは関係ない所で得た知識、経験だけで成績が決まる
そてだけで不快。
子供が人参ピーマンが食えないのは当然。舌がピュアだから刺激物や違和感を覚えるようなものを拒否するようになっている
それらのも食べられるようになるのは舌が次第に馬鹿になっていくことだ、と教わった
珍しい物のように言うが、昔からまれによくいるぞ
生まれ月とかの方が関係性が強い。
なんだよ長く走るって
車使えよ
不真面目な態度で授業してたら体育以外でも怒られるだろ
お前が体育の授業でふざけてたりさぼってたのを注意されただけで逆恨みしてるだけ
特に小・中は義務教育なんだから
昔から登山やジョギングは好きだったが体育は嫌いだったわw
マラソンとかビリじゃなくダントツ周回遅れで時間に帰ってこれなく先生も困ってるしさ。
普通はコレはコレ、それはそれで考え始めるもんだけどな
学生時代の事いまだに根に持って
グチグチ言ってるのが
マジきもい
ある程度歳とったら健康維持の為にやるってことの方が多いから全然別物だわな
100%学校教育云々に関わることかといえばそうじゃない
体力がないけど、運動はまぁまぁ好き
ただ学校に行ってた頃は、自分のペースで出来無いから嫌いだった
同意だわ
いちいちてめーらの意見を聞いていたら学校は成り立たない
教室が小さな監獄に成ってる
何でも人のせいにしてきたんだな
集団の中での理不尽を学ぶところでもあるわけだからある程度は仕方ないでしょ
陸上系と水泳と剣道は得意だったが球技がダメな時点で体育は嫌いになった
やりたくない時はやらない
ゆとりちゃんはのびのびと育てられてますなぁ
万人に最適なプログラムなど作れる訳がない
おれは馴染めなかったけど、さぼったりはしなかったよ
でも三十路になってから当時の教師のクズさに気づいたw憎しみが沸いてくるw
楽しむことに配慮してるぐらいで目的は体力づくり
女装大会があったならインターハイどころかプロレベルだったんだけどw
っていうか今は性変更し専業主婦なのでプロみたいなものか。。
何でも良いから得意な分野を伸ばした方がいいよ!
体育出来なくても全然おk 耐えて。
大人になってからスキー大好きになった。
吹雪の時はロッジでココア、これだけの違いなんだけどね。
1日に50分あるかないかの体育だけを批判してる奴ってクズすぎるわな
他の教科の方がテストで嫌と言うほど比べられるじゃねえか
点数と順位まで完全に決められてんだから
ゆとり以前にも体育を嫌がる奴は一杯いるだろ(自分で証明済み)
教科がいくつもあるし勉強の方が努力が反映されやすい(あくまでも俺の体感)
何より体育の出来不出来がスクールカーストに繋がるからなぁ…(実体験)
自分から興味持ってやれば何でも楽しいよ
授業終わるまで水飲むなとか今じゃ有りえんし。
今なんてどこまでが体力や筋力アップに必要な運動で、
どんだけやったら過度の負担かかるかなんてすぐわかるわけだから
ちゃんと目的を明示した上でやらせりゃ多少嫌でも納得するんだよ。
義務教育上の体育教育でアスリートみたいに個別管理しろっていうのは酷かもしれんけど、グループ分けくらいは出来るはず。
球技上手い奴ってヤンキー以外の球技下手な奴にすげーキツイんだよな
チームが負けてると自分棚に上げて味方に怒鳴ったり喚いたり
腹立つから柔道とか剣道のときよくボッコボコにしてやったわ
ゆる~いノリでやってたぞ
惨めになりませんか?
なおしてください
マラソンとか走りこみで自分のリズムじゃないのを無理やりやらされて
発汗出来ない奴は顔真っ赤にしてぶっ倒れたりするよな
大人になってからのジョギングは、ほんと楽しいよね。
地元のじいちゃんばあちゃん達とも、仲良くなれるし。
マイペースでやれるってのは、大事だよ。
陸上部の先生にも入らない?って誘われたけど「記録とか目指してるわけじゃないんで」って言ったら普通に断れたっけ。
不登校一歩手前
でも、ジムで運動するのは好き
サッカーってさずっと走りっぱなしじゃん
運動苦手な奴には地獄だぜw
体育だけ個別指導が一番望ましいと思う
球技はいじめや不登校生むだけ
それが殆ど成り立ってない時点で教育失敗なんだよな
おかげさまで自発的に運動する人が少なくて
日本は寝たきり大国になってしまって今や窮地に立たされているわけで
寝たきり予備軍の多さも含めて本当に困ったことになってるわ
自分のペースで運動して体力つければいいだけじゃね?
高校→毎年怪我
体力もセンスもない自分は毎回ついていけずにへばって晒し者状態になってった
辛くて恥ずかしくて毎回死にたい気持ちだったから卒業後は二度と運動なんかするもんかと大学の体育は座学だけで済ませた
でも大人になってからは室内のストレッチから初めて最近はジムにも通いだした
同じような人間が案外多いんだね
運動音痴でスポーツ嫌いには違いないけど、運動が嫌いなわけではなかったみたい
20数年間気づけなかったんだよね
多少お勉強が苦手でも、授業のたびに晒し者になる事はないとおもうが、体育の授業は毎時間が公開処刑だったな。苦しいし、怖いし、恥ずかしいし、運動大嫌いになった。今は家で適当にヨガとかしてるけど、苦痛なんかない。気持ち良いだけ。
体育教育は、健やかな身体を作るのが目的じゃないの?なら、競技系と、自由な運動系と、それぞれの資質でカリキュラムを選べるようにしたらいいと思ってた。そしたら多分体育好きだったし、何か長く続けたいものも見つけられたかも。
どれだけ急速に運動しない子供たちになったのかよくわかる。
原因は小学校の体育でトラウマ植えつけられてるせい
ただし体育会系教師テメーはくたばれ
騙されたと思ってラジオ体操を毎朝やってみよう
2週過ぎたあたりから日常的な体の動きがかなりスムーズになるぞ
何故義務教育なのか理解不能
ボール取れない、投げれない、返せない、泳げない、、
ソフトボールの時なんかはそれが原因でピッチャーとか強制的にやらされて散々だった
たまに体育がある日だけズル休みしたりしてた
個人の興味対象なんて色々あるから多人数用にまとめた教育で自主性なんかのびるわけない
でもそのおかげでお前自身が自分の運動能力で出来ることの限界を知れたんじゃない
溺れるのはいつも中途半端に泳ぎに自信のある奴だよ
何の教育もしてねーし依怙贔屓しか能がないクズばっかだからね
あと苦手な事を出来るまでみんなの前でやらせ続けるとか
プレッシャーだしトラウマだしで嫌いにはなるだろうね
みんなと同じに出来ないのは努力足りないからとかいう
アホみたいな教育何とかしろ
長編小説の一節だけ抜き出して読ませて作者が何を考えてるか、とかな
しかもその答えに作者のソースなしw
純粋にこう思ってるだけならいいんじゃない?運動の喜びを感じてるわけだし
ただ、それを体育教育批判にすり替えたい人もいるもよう
自分にぴったりの教育を施してくれないと納得できないなんて、甘えも多分にあるよね
学校の体育は嫌で仕方なかったけど、休みの日に友達と身体動かして遊ぶのは楽しかった
勉強も体育もおもしろかったし好きだったよ
嫌いな子はほんとかわいそうになるくらい嫌いだもんね
逃げ道必死に探すのも理解はできる
水泳はそこまで影響ないから楽しかったけど
頭の悪い脳筋は犯罪レベルのウザさを誇ってたから
恨まれるのは当然でしょうがないよね
バカは効率のいい体の動かし方なんか知らんから、結局は両方ダメなんだよ。
ソース?オレだよ、オレ。
ま、ファミコンしてたから反射神経とかはソコソコあったがな。
生徒に○○やれって言って後は遠くで見てるだけ
税金泥棒にもほどがあるわ
運動部は運動部でしっかり勉強できるやつにコンプレックス持ってるからな。
子供相手に王様気取りで馬鹿みたいだった
しかもすごく気持ちよくなれて違う世界が見えるよ
君だけに教えてあげるからおじさんの家にこないか?
絶対自分のペースで運動やりたいもん
キモヲタの被害妄想って可哀想になる
体育はひたすら苦行だった
大人になってからのスポーツ楽しすぎ
子どもに好きにやっていいなんて言うと授業が崩壊するから強制力はいる
体育=スポーツと同列で考えてる奴がいるのに驚き
自主的にやる運動とは意味が違う
学校で何習ってきたんだ?
ここはクソアフィブログだぞ
察しろよ
体育ぐらいのレベルなら運動神経とか才能とか関係なくて
本当に慣れとか練習したかどうかで決まるんだから
座学も同じことなのにね
自分でやるなら腕立てとかでもわりと前向きにできる。
それよりも「二人一組で~」とか「チームに分かれて」とか嫌だったな
プレッシャー感じるから