• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
SEGA最後のゲーム機「ドリームキャスト」で連想するゲームタイトルランキング
 

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2071393
1457157112620

記事によると
・SEGAが世に送り出した最後の家庭用ハード「ドリームキャスト」

そんなSEGAの「『ドリームキャスト』で連想するゲームタイトルランキング」を調査・集計

1位 シーマン 禁断のペット




2位 サクラ大戦(シリーズ)



3位 ぷよぷよ~ん



4位 ファンタシースターオンライン



5位 機動戦士ガンダム(シリーズ)
コロニーの落ちた地で…など



6位 バイオハザードCODE:Veronica



7位 シェンムー 一章 横須賀



8位 首都高バトル2



8位 バイオハザード2




10位 デッド オア アライブ2





ソウルキャリバー、Dの食卓2など11位以下のランキングはこちら


この話題に対する反応


・kanon。他にも移植されてるけど個人的にドリキャスのイメージが強い。

・ソニックが一番やったかな~

・ぐるぐる温泉がない、ネトゲーの先駆けだったに

・真っ先にル・マン24アワーズを思い浮かべたのは自分だけでいい。

・超鋼戦記キカイオー。あと斑鳩かな

・サクラ大戦はどっちかっていうとセガサターンだな。ドリキャスはパワーストーンを友達とやりまくった記憶が強い

・ソニックアドベンチャーがないだと!?あと、一時移植ギャルゲー専用機と化していた思い出が・・・

・PSOのためだけにDCを3台(メイン・サブ・アイテム移動)用意しました。

・PSOにレンタヒーロー、ぐるぐる温泉かな?

・ソニックもジェットセットラジオも順位低いじゃないですかーやだー

・キカイオーの為だけに買ったわ。他には何も持ってない。セガはコアなイメージさえ払拭出来ればもうちょっと善戦したろうに。



















セガ最後の名機、君はどのゲームで遊んだ?

ちなみにドリキャス復活計画がファンの間で進行中

海外ファンの「ドリームキャスト復活プロジェクト」が一歩前進!セガ上層部との接触に成功したぞおおおおお!!













星のカービィ ロボボプラネット
任天堂 (2016-04-28)
売り上げランキング: 72



コメント(445件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:30▼返信
何故かゴジラを思い出すハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:31▼返信
バーチャ3だろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:31▼返信
美少女ゲームメーカーエルフのソフト
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:32▼返信
なにこのにかわランキング
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:32▼返信
アスカ低くて悲C
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:32▼返信
どれもソニーに痛手を与えたソフトだな
ゴキブリ弱すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
は?シェンムーだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
ルーマニアがないぞー
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
>>2
ゴジラのメモリーカード持ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
シーマンVRでワンチャンないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
コードベロニカはまあ納得だが

8位 バイオ2

これはねーよw
誰に聞いたらこんな答えになるんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
ゲットバス好きなんだけどこういうランキングに入らないんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:33▼返信
ここのコメ欄にいる奴は
ドリキャスどころかPS2世代でもないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:34▼返信
PSOは友達と集まって徹夜で遊びまくったなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:34▼返信
スペースチャンネル5だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:34▼返信
ベルセルクやろ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:34▼返信


全日本プロレス・ジャイアントグラム



19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
ビル解体するゲームとかあった気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
エターナルアルカディア
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
「セガなんてだっせーよな」「かえってプレステやろー」
いまでもすごいCMだと思う、効果は薄かったけれども・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
ドリキャスはソニックかな。綺麗で爽快感あって良かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
PSOだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
エターナルアルカディアが入ってないんですけお・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
クレイジータクシーがない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:35▼返信
これちゃんとドリキャス持ちに問うたか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
>>7
どれもPSWで遊べるけどw任天堂じゃ遊べないw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
スパロボα
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
>>18
あれは結構面白いって話だったなw
おれはPS2のエキプロ派だったが
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
>>21
自虐がマイナスに働いたよね
あれはセガなんてダサいというイメージを明確に植えつけただけだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信





    エルドラドゲート




32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
デスクリムゾン2
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:36▼返信
バイオ2とかDOA2とか
明らかにおかしい物が入ってるな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:37▼返信
ジェットセットラジオ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:37▼返信
任天堂最後のゲーム機で印象に残ったのなんだった?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:37▼返信
エターナルアルカディアやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:37▼返信
ジェットセットラジオ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:38▼返信
ルーマニアはがちで良かった
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:38▼返信
まぁPSOだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:38▼返信
あーあったねシーマン
あれを買う人はすげえわ
41.投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
俺の中ではAir と 探偵紳士 のイメージしかないっす
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
懐ゲーリメイクを連発し始めた時にゲーム業界は終わったよな
新しいものを作れませんって宣言してるようなものだもの
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
バイオ2とかPSの移植だし
DOA2はPS2の後発マルチだし
DCのゲームって聞いて連想するタイトルじゃねーだろ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
シェンムー今見ても綺麗だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
湯川専務のCMの頃にはすでにどうにもならん状態だったね、サターンの頃は10年早いんだよとかずいぶん威勢のいいことほざいてたけど
あとシーマンとかまあ目の付け所はいいけど無理やり話題作ろうとしたのはダメだったね、ああいうの見透かされるとかえって逆効果
47.投稿日:2016年03月05日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:40▼返信
セガのクリエイターで残ってるのって名越さんくらい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:40▼返信
ドリキャスは今も大切にとってある
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:40▼返信
クレタク
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:41▼返信
>>4
エルフはサターンや ドリキャスだと葉っぱがこみパ出したがバグがヤバかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:41▼返信
キャリバー、燃えジャス、ソニアド2、PSO、アスカ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:42▼返信
クソカプは本当にやらかしまくってるなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:42▼返信
コードベロニカ。これの為にドリキャス買ったし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:42▼返信
ロンチでなぜか選んだのはJulyだったなあ
これは次世代感も全く無いし、本当に微妙だった
最初から一番の目当てはバイオだったんだけど、結構発売まで期間あったんだよな
マイナータイトルを適当に買って繋いでた気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:43▼返信
こみパは当時DCクラッシャーの二つ名があったな
あまりにも読み込みが激しいからドライブの読み取り部がへたれるとかで
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:43▼返信
ドリキャスって出たと思ったらすぐ消えたイメージ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:44▼返信
ドリキャスはシェンムーだなやっぱり
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:44▼返信
>>48
名越はドリキャスのイメージはあんまないな
サターンのデイトナUSAは名越だけど
 初代箱のスパイクアウトとかPS2の龍 GCの猿玉とF-ZEROとか セガ撤退後のイメージのが強い
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:44▼返信
スペチャンひっく
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:44▼返信
ちょっと待って!チューチューロケットがないやん!
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:45▼返信
ジャス学は?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:45▼返信
>>57
PS2が強すぎたんや・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:45▼返信
スペチャンは最初は本当に面白いんだけどすぐ飽きる
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:45▼返信
『ロードス島戦記 邪神降臨』 リメイクをする価値のある名作
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:46▼返信
インパクトではイルブリード
ホラーでマイナーだけど三上博史出てたESは名作
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:46▼返信
そういやエルドラドゲートを全巻買って並べてたので、棚の存在感的には一番だった
クソゲーだったけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:46▼返信
バーニングレンジャーが好きだった…
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:47▼返信
>>65
制作元がががが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:47▼返信
時代を先取りしすぎてたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:47▼返信
>>44
DOA2はNAOMI使ってるくせにPS2の後発マルチ(正確には国内)だったのが印象にあるんだろう
バイオ2は同意
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:47▼返信
俺はジェッ セッ レイディオーだな
どう考えても
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:47▼返信
古い話させてくれ
PS2初期にチェキッTVというSCEのユーザー参加型のコンテンツがあったんだよ。携帯とつないで毎日番組をダウンロードする
そのアンケートコーナーで心に残るセガのゲームというお題があって、そこでも一位はシーマンだったよ
ちなみに同じ日の内容で、ゲーム好きという設定のカエルのキャラがGBAカードリーダーを普通に紹介してて驚いた
SCEはゆるいなーと感心
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:49▼返信
サクラ大戦3やりたいから買ったな
クリアしたら即売ったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:49▼返信
オラタン、キャリバー、サクラ3、ぐるぐる温泉
この辺はマジでサルのようにやりまくった
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:49▼返信
>>68
それサターンだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:49▼返信
PSよりずっとよかったな
復活してほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:49▼返信
魔剣Xがないじゃないか!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:50▼返信
海外だと非公式ながら未だにドリキャスのソフト出てるんじゃなかったっけ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:50▼返信
ISDNとかだもんなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:50▼返信
シェンムーがセガじゃなく、ソニーの支援を受けて復活って言うんだから
なんか時代の流れを感じるよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:51▼返信
バイオ2のナイトメアモードをナイフクリアしたバカいる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:51▼返信
未来の任天堂
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:52▼返信
ソニックの疾走感も半端無かった
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:52▼返信
>>81
そりゃ今のセガはパチ屋だからな
ゲーム事業が完全にお荷物しかなってないし
決算みてもゲームが足を引っ張っているのは明白だしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:52▼返信
ゾンビリベンジてノーコンテニュークリア無理でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:52▼返信
セガラリー2の為に予約したらセガラリー2が発売延期のオチ バーチャ3を発売日買ってまだ本体動くぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:53▼返信
秋元に好き勝手やらせすぎだわ
ちぇきっ子なんてしらねえよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:53▼返信
イルブリードは隠れた名作
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:53▼返信
結局のところ、こうして見ると良作が多いが
数の暴力とかもうだいたいシェアの大勢決まっちゃってるから~って感じで押し流されて負けちゃったわけだ
任天堂もそうなる、良作ないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:54▼返信
ブルースティンガー好きだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:54▼返信
デスクリムゾン2はレアにならかったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:54▼返信
ダイナマイト刑事だろ

これだからゴキブリは
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:54▼返信


Dの食卓2


95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:55▼返信
>>93
アレは元々SSだろにわか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:55▼返信
シェンムー2がない
やり直し
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:55▼返信
チョニーハードに潰された
ほんと余計なことしやがった
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:56▼返信
ジェットセットラジオだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:56▼返信
撤退したせいで大爆死のイメージあるけど
WiiUより普及ペース早かったんだよな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
>>99
ソフトも比べ物にならんほど多いしな
あんな糞ゴミクズと一緒にされちゃ困る
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
このランキングおかしい

一位はとりあえずシェンムーだろ

こういうランキングって投票者は直ぐに頭に浮かんでも通ぶってちょっと変えてくるやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
>>97
ゲームキューブは蚊帳の外だったもんなww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
ボクシングで例えると
ドリキャス→打ち合って負けた
Wii→反則とドーピングで失格、永久追放
というイメージ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
バーチャ3の完成品はいつだすの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
バーチャロン
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:58▼返信
デスピリア……(´・ω・`)
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:59▼返信
風来のシレン アスカ見参
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 15:59▼返信
ぺんぺんトライアイスロン・・・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:00▼返信
コンボジットでもPS2のS端子並みに綺麗だったよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:00▼返信
中を始め多くのセガ信者がDCはPS2に潰されたって恨んでたが
本質的にDC潰した(というか出足を挫いた)のは秋元なんだけどな
あの自虐CMが無ければSFC時代のMDより健闘出来てた可能性も有ったんだよね
(PS2初期は作るのが難しかったのに比べDCはPS1の後継と言っても良いくらい作りやすかった)
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:01▼返信
なんだかんだ長く遊んだのはHOD2
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:01▼返信
おぉ〜16位まで全部持ってる。
でも、クレタクもジェットセットラジオもグランディアもReviveもロードスもリネージュもトレハンもぐる温も大戦略もエアロダンシングもオラタンもエターナルアルカディアもフレームグライドやブルースティンガーもハンドレッドソードもチューチューとかも面白いと思うけどな。Kanonとかギャルゲー入れたら持ってるな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:01▼返信
イルブリード!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:03▼返信
PSOだな、ドライブ壊れて修理完了待てなくて2台目購入してまでプレイしてた
初ネトゲのインパクトってのもあったんだろうけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:03▼返信
>>110
アホかお前
自虐CMせざるを得ないをほど追いつめられてたんだよセガは
決算の数字すら読めない低能はちま産が生意気な口を聞くなボケェ
頃すぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:04▼返信
本体静かでも売れなかったかなぁ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:04▼返信
元セガユーザーだが懐かしいなぁ
湯川専務って今なにしてるんだろうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:05▼返信
VM買ったらまずは分解してスピーカー断線
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:06▼返信
湯川専務とっくに亡くなってなかった?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:06▼返信
チューチューロケットは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:07▼返信
なんかルナシーみたいでカッコイイな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:07▼返信
Dの食卓2は今出してればどれくらい売れたかなぁ、ということでリメイクしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:07▼返信
やった事ない俺でもドリキャス=シェンムーのイメージ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:07▼返信
>>117
元セガ派って今どこに住み着いてるの?
龍、戦ヴァル、シェンムーあたりあるしやっぱPS4なのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:07▼返信
>>117
俺はゆうじくんが何をしてるのか知りたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:08▼返信
>>118
あれピー!って五月蝿いんだよなww
俺もあれは未だに覚えてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:08▼返信
>>124
狂信者はMS任天
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:09▼返信
なぜパワーストーンが挙がらない
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:09▼返信
>>114
SONYはβでそれをやって失敗してるから自虐CMの恐ろしさを知ってるんだよ
決算が悪いと自虐CMせざるを得ないとかとんだ自殺志願者だなおめーはw
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:09▼返信
>>124
今はPS4だな
ドリキャスなくなってPS2から続けて今に至る
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:10▼返信
>>127
箱○時代ならバーチャロンとかあったし分かるけど
今箱1にいってもセガ要素皆無じゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:10▼返信
ペンペントライアスロンとかインカミング買った奴ここに5人もいないだろうな
ロンチタイトルって恐ろしいわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:11▼返信
>>126
それ、電池切れてない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:11▼返信
>>129
ゴメン間違えた
×>>114
○>>115
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:12▼返信
>>131
ネオGKになったのもいるんじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:14▼返信
セガハードといえばアーケード互換基板
ドリームキャストといえばNAOMI
ゾンビリベンジ、斑鳩、ダイナマイト刑事2、ガンダム連ジ、かな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:15▼返信
>>127
任天はテトリスやら 初心会やら一番の因縁相手だと思うのだが 箱は大川会長がドリキャス互換どうにかしてくれと懇願したら MSに要らないされたしさ 

 その後任天は名越が龍のの企画持ち込んだ際 門前払いして 龍がPSでヒットしたの確認してすり寄ってきたウザい奴だったし
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:15▼返信
グレフはアンソなのはいいからボーダーダウンとアンダーディフィードをsteamにさっさと出せ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:15▼返信
ドリームキャストは神
異論は認めない
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:15▼返信
元セガのマーク・サーニーが陣頭指揮をとって作ったハード
ってのもセガファンがPS4を選ぶ理由にはなるかもなぁ
実際、なんとなく今までと設計思想が異なるというか
PSスピリッツと言うより、セガスピリッツを感じる気がする
VRとか特に
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:16▼返信
キティDCハードはプレミアムだよね今は
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:16▼返信
青の6号歳月不待人は傑作だった
今じゃプレミアついてるし出来ればダウンロード配信して欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:16▼返信
JSRシェンムークレタクはクッソ遊んだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:16▼返信
>>136
連ジはPS2版が調整入ったのが出た後に、DXと無印2作セットのベタ移植が出て、飽きるほどやり込んだ
たまに友人に、無印の方貸して練習させつつ、みたいな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:17▼返信
>>119
勝手に殺すなwwまだ生きてるよ湯川さん。もう70の爺さんだけど
確か今は中国語を普及させる為に色々と飛び回ってるとか

もうセガとは無関係な人になってるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:17▼返信
燃えろジャスティス学園なんだよなぁ~
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:18▼返信
テラファンタスティカ・・・はサターンか
カプエス2か、エリシュオン永遠のサンクチュアリ(PCでしかやってないけど)
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:18▼返信
>>126
最初の頃はいちいち電池取り替えてたけど
ある程度したらずっと放置だったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:18▼返信
>>129
ゲームギアも 任天堂のゲームボーイの白黒画面貶すCMにしたら 見事にコケタな 
 日本だとそういうのアカンのやろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:19▼返信
ぐるぐる温泉かなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:19▼返信
>>129
アホ君ボケ君カス君
決算が悪いと自虐CMせざるを得ないなんて誰も書いてねーだろうが死ね
経営が思わしくないと、ああいう糞みたいな規格や提案が罷り通ってしまうんだよニート
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:19▼返信
ルーマニアのせいでハマったせらにぽーじは未だにたまに聞く
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:20▼返信
>>149
PSPもDSを子供の玩具呼ばわりして見事にコケたなw
任天堂のライバルは皆盛大に自爆するw
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:21▼返信
>>153
PSPって3DSよりも売れてるねんで(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:22▼返信
上層がどう思ってるのかは知らないがPSは龍とミクとPSOで安泰なのか
復刻プロジェクトが3DSなのがなぁ
Vita3DS両方持ちの俺やフレは出来ればVitaがいいと常々話している
(ついでにPS4に出てるアーケードアーカイブもVitaにも出して欲しい、レトロゲーはVitaでいいんだよ)
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:23▼返信
ソニックアドベンチャーかな。
ショートカット探すのが楽しかった。

>>68
それはサターンだぞ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:23▼返信
>>154
PSPと比較するならDSだろ
日本で一番売れたハードを無視するな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:24▼返信
セブンスクロス…
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:24▼返信
>>157
無視してへんよ
ただPSPみたいに8,000万台超売れたハードを
他の失敗ハードと同列に爆死扱いするのはどうかと思っただけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:25▼返信
>>7
元セガユーザーは今はPSユーザーだから
部外者のチカニシは引っ込んでろヨ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:26▼返信
>>155
3D復刻プロジェクトなんだから3DS以外にありえなくねーか?
PS愛もほどほどにしとかないとウザがられるだけだぞw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:26▼返信
>>153
は?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:27▼返信
>>161
だから爆死したのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:27▼返信
元々セガファンなんだけど、今はXboxファンだな
PSはどうも好きになれない
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:27▼返信
>>162
発売前にSCE社員が堂々と言い放った有名な話やろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:28▼返信
何年前だよドリームキャスト
とかと思いきや
もう18年前だったよ・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:29▼返信
>>164
でもそれって最早、宗教以外の何者でも無くね?
どう考えてもセガゲーがたくさん出てるのはPSだぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:29▼返信
psのポリゴン表示能力が20万ポリゴンと言われていた時代に、
セガから300万ポリゴンの家庭用ハードが出るというので、飛び付いて買った記憶がある。
当時はハードの性能を~万ポリゴンと表現するのが流行りだった。
すぐに6600万ポリゴンを標榜するps2が発表されて、影が薄くなってしまったが。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:29▼返信
DSが指紋が付いて汚いとかそういうこと言ってたような
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:29▼返信
>>157
一番売れたのはPS2でしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:29▼返信
まあ結果としてこうなったが当時はそれを選ばざるを得なくあれが失敗だったこれが失敗だったといっても仕方ないし
右手を翳すだけで時間が巻き戻せたりはしないんやで
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
俺は未だにサクラ大戦6を待ち望んでいる
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
戦国TURBだな
あれほど頭のおかしい(誉め言葉)ソフトは
未だ出会っていない
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
サクラ大戦、シェンムー、悠久幻想曲3!
これらは外せんな!
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
ナップルテールは入ってないのか…
名作だぞあれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
>>165
SCEの佐伯雅司だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
質問 WiiUは何ビットのゲーム機ですか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:30▼返信
>>165
そこじゃねーよ池沼
それに子供の玩具は事実やん
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:31▼返信
>>159
PSP出る前はセガや バンダイが 携帯機に挑戦して 1ポイントも任天堂にダメージ与えられず 消えていったこと考えると 任天堂との争いに食い込めた時点でとんでもない快挙だったりする

 だから 故岩田は VITAに必要以上にビビッてアンバサしちゃったわけだが 携帯機までシマ取られたら 困るからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:31▼返信
>>167
生きていれば嫌いな物の一つや二つあるやろw
PS嫌いといっただけで一々噛み付いてくるお前が宗教やで
色々な価値観を持った人間がいることくらい覚えとけやニートwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:31▼返信
>>151
自分が>>115で何書いたか良く読み直せ?w
あと
>経営が思わしくないと、ああいう糞みたいな規格や提案が罷り通ってしまうんだよニート
これだと>>110への反論にはならんが大丈夫か?
(糞みたいな企画提案がまかり通ると言うなら提案者の秋元が悪いと言う意見は否定されない
PS2と競り負けたと言う事実は変わらないが場合によっては初期のソフト集めが上手く行って
もっと健闘出来たかも知れないという>>110の否定にはならない)
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:31▼返信
そんなセガも現世代機ではソニー寄り
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:32▼返信
PSPがコケたとか頭大丈夫か?
なら3DSもコケてるねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:32▼返信
未だに秋元は許さない
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:32▼返信
SCE佐伯雅司
「PSPの最初の購入者は大人 ニンテンドーDSはお子ちゃま」
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:32▼返信
>>180
噛みついたつもりは全く無いんだがw
そんなにキレるとは思わなかったわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:33▼返信
PSサターンPS2ドリキャスは持ってたけど
64GCWiiは購入すらしなかったw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:33▼返信
いやぁ…セガガガだろ

コアなセガ信者だった成田良悟が
これをリスペクトして
デュラララ!!ってタイトル思い着いた
逸話は余りにも有名だよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:34▼返信
PSPをコケてないと言いはるのは
海外でPSPソフト市場が壊滅状態にあったことすら知らない池沼かな?w
ハードだけ売れてソフトだけ売れないという異様な状態www
これをコケるコケないで言えばコケてる以外の判断を下せないなぁww
んでVitaは語るまでもないレベルwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:34▼返信
>>186
てかそもそもセガ→箱と移った割合なんて、とてつもなく少数でしかないからな
今の箱市場見りゃ分かる
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:34▼返信
>>161
一々信者煽りを入れてくる君も大概だなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:35▼返信
>>170
PS2:2198万台
DS:3299万台

据え置きではトップだが日本で一番売れたハードはDSだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:35▼返信
>>189
いや
PSPがこけてる判定なら、3DSもこけてるよね?

って言ってるだけだぜw
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:35▼返信
今のチカニシって結局当時のセガ信者の中でも頭がおかしかった連中がソニー憎しで流れた結果生まれたんだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:35▼返信
>>180
好き嫌いはまあいい
ただ煽りのダシに使う粘着野郎は絶対許せん
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:36▼返信
>>185
何でそうやってヘイト集める発言ばかりするのかなぁ…
これじゃまるでDS買う大人がガキみたいに思われちゃうじゃない
だからソニー板作られるくらい嫌われるんだよ
まぁ当時よっぽど天狗だったんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:36▼返信
>>187
俺もそうだけど、PSとSS、PS2とDCは両方持ってる人が結構いたよな
GCとか64持ちと遭遇することはあまりなかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:37▼返信
自演臭いw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:37▼返信
>>194
チカはそれに近いが
ニシは違う
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:37▼返信
>>193
PSPのソフト市場よりよっぽどマシなんだからコケてはいないでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:37▼返信
実際3DSはこけてるだろ
海外じゃソフトが全く売れて無いってのも一緒
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:37▼返信
>>173
買ってないし、遊んでないけど、ビジュアルとチャッチコピーはインパクトあったから覚えてる。
愛も勇気も好きにすれば
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:38▼返信
サクラ大戦3
クレイジータクシー
シーマン

DCのクソゲー、学級王ヤマザキ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:38▼返信
俺は中学の頃、サターンもPSもどちらも楽しんだ口だから
ハード云々ってのが未だに理解できないな
DCも買ったよ、ソウルキャリバーと一緒に
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:38▼返信
>>189
当の任天堂岩田前社長はそう思ってなかったみたいだけど

 モンハン奪ったり VITAにビビッてアンバサしたりさ
 PSPがワンダースワンやゲームギア規模だったら そんなことする必要もなかったよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:39▼返信
SS,DCのソフトをもっとアーカイブ配信してくれ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:39▼返信
>>196
いわっちや組長時代の任天も
大概だぜ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:39▼返信
ドリキャスで連想するゲームタイトルでバイオ2?
おかしない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41▼返信
ギルティギアゼクスが出た時に買って
PS2に移植版&続編が出た時に売った
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41▼返信
>>196
ん?
山内のFF7憎し、ディスクメディア憎しの映像見てもそんなこと言えるん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41▼返信
>>205
実際に値下げしなくてもモンハンを強奪していれば売れたかもしれないのにな
にしてもVitaの発表会にカプコンの人間を呼んでモンハンをプレイさせたソニー平井が哀れ過ぎるwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41▼返信
クレタクはよく遊んだなぁ
ランクB越えるのに随分かかったが面白かった
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:41▼返信
>>207
最近ポケモンの社長がVRに嫌味丸出しの発言してたばっかりだしな
宮本も他社製品は否定するばかりだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:42▼返信
>>198
どう見ても自作自演だゾ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
>>196
ふたばのソニー版
過疎ってるじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
任天堂、新作ゲーム大ヒットでも沈む業績 :日本経済新聞

2日前の日経の記事だけど
3DSはDSの1/3で、GBAをも下回る爆死
ってはっきり書かれてたぜ?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
ドリームキャストは縦&横STGの充実っぷりだろ~。
ゼロガンナー2やガンバード2.ストライカーズ1945にギガウイング1・2
まだまだあるわ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
※211
そのカプも今は悲惨なことになってるけどな

219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
一部信者が「GC並」だの「PS2より綺麗」だの
言ってたから後から買ったが言うほどのものじゃなかった記憶がある
まあ買ったのがPS2後期ってのもあるんだろうけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
F355はやったことないけど覚えてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:43▼返信
印象に残ってるタイトルはカルドセプトセカンド、斑鳩、PSO、クレイジータクシーだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:44▼返信
>>213
ハゲッチは興味あるみたいな事言ってるのになw
社内もしくはグループ全体で派閥が出来すぎww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:44▼返信
>>194
当時のセガファンが今セガのゲームやってないってのはなんともゲハらしい話だなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:45▼返信
だいたいセガハードの記事だと後からソニー憎しの流れになるねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:45▼返信
いやRGB出力だしPS2より綺麗なのは事実だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:45▼返信
>>211
まあそれ言ったらバイオの時は宮本とがっちり握手しながら任天堂へ独占供給を固く約束してたわけで
カプコンってそういうとこよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
>>224
はちま民はソニー叩ければ満足だしな
セガの話したってつまらんでしょ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
バーチャロン オラタン良かったぞ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
>>225
KH、MGS、GT並のゲームなんてないじゃんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」  by sony
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
>>226
だからソニー平井が哀れと言っているwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:46▼返信
コロ落ち好きなんでちょっと嬉しいw
ギレンもサターン発だったな、たしか
セガのガンダムゲーに当たり多いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:47▼返信
>>227
いつの時代のはちまの話だ?
今じゃjinと共にPSステマ野郎じゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:48▼返信
むしろjinは豚だと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:48▼返信
ジャス学
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:49▼返信
>>225
PS2って1080i対応してたりするぞ VP2とかGT4
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:49▼返信
そもそもハードから撤退したSEGA派なんて、ソニーかMSに鞍替えしてるっての。
自称硬派、グラ厨が大量に居たSEGA派が低スペの任天に鞍替えする可能性は殆ど無いって言うね。

何で任天堂ファンボーイは自分は元SEGA派でソニーが憎くて堪らない・・・とか発言できるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:49▼返信
バイオはベロニカと4で二枚舌発動しやがったからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:49▼返信
DCは神ハード
PS2より確実に遊んでる
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:50▼返信
>>225
綺麗というか解像度が高かったってのが実情だけど
GEにバグがあってAAかけられなかったPS2初期と比べたら確かに綺麗だったね
両方持ってたけどRezなんかはGCで主にやってたな
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:50▼返信
>>237
買わずに持ち上げてるんだろ?
ここの豚がまさにそれじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:51▼返信
>>196
DS買う大人はガキだよ
何言ってんだよお前
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:52▼返信
>>240
RezはPS2とDCだけにしか出してなくね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:52▼返信
神ハードだなんだ言ったところでだなぁ
一般人はFFにしか興味なかったからなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:52▼返信
>>242
それを決めるのはSCE社員ではないのだが…?
246.B. Kuro投稿日:2016年03月05日 16:53▼返信
僕の小さいランキングは:
一位 ソニックアドベンチャー
私の初めて3Dソニックゲームでした。すごく楽しかった! インタネット昨日もありました! 無料のDLCありましたね! 
二位 シェンムー
アメリカ人として、このゲームは素晴らしいです。 80年代日本を経験しました! 今ででも私に特別ゲームです。
三位 ファンタジースターオンライン
何時間も遊びました! たくさん思い出があるます。朝までしました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:54▼返信
クレイジータクシー

パワーストーン2
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:54▼返信
>>226
カプコンが最初に力入れるハードはコケルか 収益面がヤバくなるジンクスあるからな

一方 カプコンが余計なことしたハード
メガドラ 初期に大魔界村出すも 任天堂の出す出す詐欺に潰される
セガサターン バイオ1脱P 格ゲーかんぜん移植等するも 海外で大コケ 変態ハード故にコスパも悪くセガの収益面も悪化
 ドリキャス ベロニカやパワストーン ジャス学を出すもこけて
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:54▼返信
でも仮にセガハードで360のRPGラッシュが起きていたらPS3は死んでいたと思う
それだけXBOXのイメージは最悪とも言えるが
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:55▼返信
自虐CMがダメな理由はマイナスイメージがつきすぎるから?
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:55▼返信
>>232
分割商法の草分けもセガのガンダムゲーだけどなw
(今は無きテクノソフトがPSでやってたが奮わなかったなぁ、ゲームは良かったんだが)
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:55▼返信
>>233
PSステマって
ゲハにネタ提供してくれる
まともなゲームハードってPSしかないんだもの
仕方ないじゃん
その話題で占められるのはさ
任天堂がゲーム作らないから悪いんだよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:56▼返信
シーマンは画期的だったな。音声+育成だったし。だけどサターンがマニアックなイメージ強かったからドリキャスでそれが払拭出来なかったからな。紙芝居のイメージも強かったし
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:57▼返信
>>243
ごめん、DCの間違いだった
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:57▼返信
シーマン、サカつく、首都高、PSO、バーチャ、シェンムー、スペチャン5、クレタク、ジェットセットラジオ・・

挙げればキリがない名作の数々
あの頃のセガは輝いてた・・
256.投稿日:2016年03月05日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:57▼返信
>>249
ぶっちゃけPS3の生き死には国内市場はあんまり関係ないと思うぞ…
セガが撤退に追い込まれたのも日本と言うより海外の失敗なわけだし
今で言うと、WiiU見てたらそれは分かる
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:57▼返信
オンラインRPGもあったよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:58▼返信
>>245
SCE社員だかなんだか知らんが
一般的解釈ですね
え?お前も3DS手に妖怪ーとか言ってんの?
おいおい・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:58▼返信
正直DCは欲しかった
PSと悩んでどっち買うかと思いPS2を待ったけど
今ならソニーもセガも両方応援したいなぁてことで2台持ちやったろうなぁ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:58▼返信
シェンムー2は今やっても面白いわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:59▼返信
キカイオーの時のカプコンはよかったな~
というわけでこれからわくわくボロン劇場やってくる。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:59▼返信
中裕司みたいのは例外として当時のセガスタッフは
PS2には消極的だったのは間違いない
今でこそPSハードに恩義を感じてる名越ですら
龍が如く以前はGCやXBOXでの開発しかしなかったくらいだし
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:59▼返信
ソニアド2バトル買ってドリキャス版の方の攻略本買って敵の配置が所々違うのを当時すげー不思議に思ってた
随分たってからあれがドリキャス版の攻略本だってのを知った
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 16:59▼返信
サイキックフォース2012はかなりやり込んだ。
セガラリー2もハマッた。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:00▼返信
>>259
お馬鹿さんかな?
仮に事実だろうとなんだろうと
他社製品を買う客を子供呼ばわりしたらそらいい気はしませなんだな
事実なら何でも口に出す礼儀もマナーも弁えないSCE社員はそら叩かれますわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:00▼返信
>>257
その失敗の理由が セガアメリカとセガ本社の内輪もめだからな

サターン売れって言ってる本社と 北米のメガドラ市場捨てたくないセガアメリカの 
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:00▼返信
セガじゃなく任天堂が先にハード撤退すればよかったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:01▼返信
ソウルキャリバーは衝撃的だった
サクラ大戦3も期待以上だったし撤退したとはいえハードの満足度は高かったな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:01▼返信
>>266
横だけど
ええ…
むしろ他社批判って任天堂のイメージだけど…
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:02▼返信
セガガガがセガ自虐の究極形のようなソフトであった
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:02▼返信
ブラジルは今でもメガドライブやセガマークが売れてるよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:02▼返信
>>270
他社批判というか
他社製品を買う客まで批判するのはソニーくらい?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:03▼返信
>>273
ないないないw

コアゲーマーは市場を狭めるだけ

って発言したのとか覚えてないの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:03▼返信
サターン時代からカプコンはセガを優遇してたなぁ…ストvs、カプvs 系統はセガハードは交代ありだったけどPSでは交代出来なく変わりにキャンセルスパコンだったし…
性能で仕方なかったんかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:04▼返信
>>266
他社批判はお前ら見た目は大人中身は子供のアホと
任天堂社員というかトップから下まで
任天堂のお得意技だろ?
大丈夫か?中身詰まってるか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:04▼返信
>>258
isao netってプロバイダー事業もやってたね
色々早すぎた・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:05▼返信
ドリキャスCMやタイアップだと
秋元康とチェキッ娘の
マイナスイメージが付きまとってね・・・

チェキッ娘メンバーに
下川みくにや熊切あさ美がいたのは最近まで知らなかった
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:05▼返信
てっきりゲハブログにいるやつは自分らがイレギュラーな存在だってのを自覚して発言してんのかとおもっていましたが、自覚が足りない子もいるんだなぁって思いましたまる

さっきから言い合ってるお前らのことだゾ♪
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:06▼返信
任天堂も他社批判するし
ソニーSCE社員も任天堂DSを子供のおもちゃ呼ばわりする
それでいいじゃないwww
よっぽど認めたくないのかネチネチ引きずり過ぎwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:06▼返信
中立豚か
いつもの流れだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:06▼返信
ソニーとMSは他社やライバルを讃えたりもするが
任天堂だけは絶対に批判しかしないイメージだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:06▼返信
>>273
昔は裏でやってたけど
今じゃ露骨に他社ディス任天堂
そしてその信者がお前
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:07▼返信
な?チカニシ=セガ信者ってよくわかるだろw
最初否定しておいて後から自分から尻尾出してくるんだから笑えるわw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:07▼返信
そんなことより戦ヴァル面白いです
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:07▼返信
>>273
昔、DC買ったらPS信者に馬鹿にされたわ
PS2出るのにDC買ったの?wってな
PS2なんてDQ8とバイオとSO3とVP2以外は大して覚えて無い
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:08▼返信
>>271
あれは作者がアレなんでw
未だに影響とか受けてる人見るとちょっと複雑な気分になるんだよな
そういう人は裏とか知らない人だからしょうが無いんだけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:08▼返信
アタリポン面白いね!はい
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:08▼返信
>>275
サターンは大容量拡張RAMあったし

そもそも2Dスプライトだとサターンのが性能上やし
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:08▼返信
>>280
なんでちょっと折れてんだよー
頑張れよー
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:09▼返信
>>281
それしか言えんのかこの猿ゥ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:09▼返信
>>275
PS1はハード的に2D格闘は開発しにくかったんじゃない?
ヴァンパイアとかサターン楽に出せたけど
PS1に出るの相当遅かったような。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:10▼返信
>>286
俺はVita買ったら任天堂信者に馬鹿にされたんだがw
自分たちも同じことやるくせに
被害者意識丸出しだな豚は
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:10▼返信
絶対的なものがある日崩れた・・・
あの日は正直ネット見るのも怖かったし
ゲハもあれから見ないようになった
今では普通にゲームができるが
当時はゲームそのものから離れたかった
PS2、GC、XBOXも買わなかったし
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:11▼返信
NXはいつ頃わかるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:11▼返信
イルブリードとデスピリア
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:11▼返信
両成敗でいいじゃない

歌: ゲスの極み乙女
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:12▼返信
>>291
蔑称で猿を使う連中って
あっちの人かい?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:13▼返信
300ゲットしたのは誰かな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:13▼返信
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:14▼返信
>>275
あれは完全に性能の所為
PS=ポリゴンマシン
ss=2D+変形スプライトポリゴン複合マシン
PSは2Dもポリゴンで表示してる分2D表示能力はSSに劣る
SSはネオジオに次ぐスプライトマシン
そこをちゃんとわかってたらサターンはもっと延びたと思うんだよなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:14▼返信
>>300
おめ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:14▼返信
ゲーム機史上最高の起動画面はDC
あの雨音みたいな起動音は坂本教授作曲なんだっけ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:14▼返信
分解写真みたら部品アホみたいに多くてその時点でこれアカンやつやって察したなw
サターンも凄かったけど既にこの頃からハード事業面での競争に勝てない兆しはあった
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:14▼返信
>>298
ウッソだろお前(笑)
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:15▼返信
〉〉300おめでとう!
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:16▼返信
セガはもういい
うんざり
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:16▼返信
おめ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:16▼返信
>>298
ファーwwwwwwwwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:16▼返信
おめでとう!wwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:16▼返信
ピーっていうよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:17▼返信
>>300おめでと
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:17▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:18▼返信
ぼくはネオジオ君です
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:18▼返信
10年後
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
メトロイド
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:18▼返信
オラタン死ぬほど遊んだな~

つーかWiiUなんかよりドリキャスのほうがよっぽど良いソフト出てたな
サードもいたし
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:19▼返信
サターンが海外で失敗してDCを急いで投入して撤退に追い込まれたわけだけど…

WiiUが海外で失敗してNXを急いで投入しようとしてる任天堂って、撤退フラグたってるよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:19▼返信
30~40年後はゲーム機が無くなるから今のうちにたっぷり遊んでね
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:20▼返信
グランディア2とエターナルアルカディアも忘れないであげて下さい
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:20▼返信
テレビチャンピオンゲーム王決定戦が観たい
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:20▼返信
ゴキブリはセガに悪いことしたと思わないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:21▼返信
ぐるぐる温泉懐かしいわぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:21▼返信
ぐるぐる温泉でナポレオンやりまくってた
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:26▼返信
>>304

まぁ解析がてらサターン分解したら酷い設計すぎて SCE社員にんまりした裏話あるし


まぁ サターンの設計酷くなった理由はPSの漏演算能力がサターン以上だったからとっかんで設計替えたって理由のひとつ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:27▼返信
>>317
発売されるソフトの数よりアミーボのほうが多いからな
昨日7種も予約開始に追加されたしw

もうゲームテタイして版権人形屋まっしぐらだなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:28▼返信
ソウルキャリバー スペースチャンネル5
327.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年03月05日 17:31▼返信
ミスタードリラーだろ
ブルースティンガーだろーに
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:33▼返信
>>324
SH-2だっけ
日立(今のルネサス)製
32ビット×2で64ビット級っていうのも可笑しかったな

サターンはドリキャスより好きだった 個人的に
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:36▼返信
シェンムーファミマで買ったわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:37▼返信
サターン、ドリキャスのアーカイブ化は無理なんかな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:37▼返信
昨日ドリキャス本体1000円で買ったよ。DDR2作と専用コントローラーが300円で売ってたから。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:40▼返信
@barai、後払いでゲームの続きがでる奴もあったよなw
エターナルアルカディアなんて、ファミ通に付録として付いてきたもんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:40▼返信
おらたん
しぇんむー
pso
半年無料プロバイダ~からのDCじゃなくてPCで利用してましたん
セガB セガ伝言板
VM(メモカの様なモノ)約2500円が7つ前後必要
壊れやすいデバイス

334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:42▼返信
そうですか
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:42▼返信
>>330
サターンはゲーム文庫の版権をWiiのVCに纏めて渡したから任天堂がやる気にならないと無理
って話を昔聞いた

主犯は中祐司
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:43▼返信
>>332
すべてが早すぎたんだよな・・・
セガもドリキャスも
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:46▼返信
クレタク21位か。値崩れして600円で買って初めはおぉ面白れぇラッキー♪って感じだったが、本格的にハマり寸暇を惜しんで遊ぶ自分に気付いた時ラッキー・・って言うか新品を処分価格で手に入れてしまったことに罪悪感に似た妙な何かを感じてしまったよ。ボーリング倒すやつとかは俺にはムズすぎたが
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:46▼返信
スペースチャンネル5とセガラリー2だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:48▼返信
ドリキャスは性能良すぎてSEGAのイメージが崩れたんだよな〜個人的に
メガドラ⇨サターンと性能を限界【MD⇨エイリアンソルジャー、SS⇨ガングリフォン、グランディアなどソフトによっては限界突破?】まで使い切り火だるまとなり他社ハードに戦いを挑むあの心強い後ろ姿に惚れ惚れしたものです
メガドライバーとしてはSEGAのハードの無い今、物足りなさを感じております
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:49▼返信
ゲットバスは確かに周りでは大ヒットしてたわ
本スレにもあるがパワーストーンはムーブメントになってたなー
私設ファンサイトも結構盛り上がってた
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:49▼返信
久しぶりにDCやりたくなったけどあの騒音に耐えれそうにないからやっぱりいらない
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:50▼返信
セガの全盛期だな
今は見る影もない
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:50▼返信
SSアーカイブ来たとしてやりたいのはカオスシードとデジピンぐらいしか無い
DCだとセガガガぐらいしか
アーケードに頼り切った部分が多くその他有名ipも他機種やPCで出してしまってる為
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:54▼返信
DCまでのサカつくが好きだったなぁ。
ことごとく、セガはコンテンツを台無しにしちゃう癖があるけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 17:55▼返信
SPAWNにどハマりして4人対戦で友達とずっと遊んでたわ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:02▼返信
やっぱAIRかな。
PCの音声なしも持ってるが、やっぱ観鈴ちんの声が聞きたいし(がぉw)
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:05▼返信
PS1はPC-FXほどではないけど
動画再生能力も高かく
単なるポリゴンだけのハードではなかったような?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:10▼返信

セガ信者としてはハード事業を潰したソニーへの恨みは忘れることはないよ

349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:12▼返信
グラウエンの鳥籠がないだと…?
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:14▼返信
白詰草話。

大槍さん(キャラデザ)の直筆サイン貰いに行ったくらいにハマった。

・・ゲーム内容は物足らないが。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:17▼返信
オラトリオタングラムがないのが意外だなぁ
レンタヒーローもランキング外なのか・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:19▼返信
>>348
PS楽しんでる身としては痛くもかゆくもないからどうでもいいよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:27▼返信
5位と7位以外、他機種でも出てる。これが敗因
サターンも売れたのほとんど他機種で出たのが敗因
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:29▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:29▼返信
>>348.
潰したのはセガアメリカとドリキャスのGPUのせいだよ

サターンの時にセガアメリカが32X推したせいで足並み揃えられなくて海外のサードや小売りのセガへの信頼度失墜させた
それで海外市場大敗して結果的に64未満の市場しか世界で持てなかった
でドリームキャスト出して仕切り直すしかなかったけど GPUの歩留まり悪すぎて製造間に合わずロンチに数揃えられなくて 予定通り行かずグダグタ
グダグタしてる間にPS2ぶっこまれてドリキャスの討ち死に
356.投稿日:2016年03月05日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:42▼返信
>>355
ああ、そういえば
ドリキャス歩留まり悪くて機会損失してたね

あれがつまづきの始まりだったなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:42▼返信
セガラリー2
ネットランキングに熱くなった日々
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:43▼返信
セガガガは好きだが、それがゾルゲ市蔵の後の凶行に繋がったなら罪深い。サンダーフォースの悲劇は忘れない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:50▼返信
ソニーに頭下げて中身がPS4のドリキャス2
つくらしてもらえよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:51▼返信
>>344
それ分かるわ、サカつくが嗜好だったのはDCまでだな。
特大号2とか。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:55▼返信
そんなセガも今じゃPS4に注力する時代
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 18:58▼返信
>>343
ほとんどがアーカイブスやPS2、PSPに移植されてたりするからな
労力の割りに旨みがほとんどないんだよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:01▼返信
>>348
そのセガがPS寄りなうえにシェンムー3もPS4に出るからなあ
そもそもまともにゲームができるハードが
PSハードしかないこの現状下
そんな恨みつらみはとっくに捨てたわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:17▼返信
青の6号が何気に好き
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:17▼返信
>>348
いやいやwww
任天堂がしたことのほうがよっぽどクソだろwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:20▼返信
VF3やらソニックやらナイツやらいろいろ足りない
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:25▼返信
ドリキャスは名作・迷作ぞろいで、アーカイブになれば買うけど
まあ、PCエンジン程度の市場規模で労力に合わないとは思うわ
そのヘンテコさはPSPが受け継いだけど、VITAにも、もう少しヘンテコを引き継いでほしかった
日本のインディ全盛期がドリキャス
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:26▼返信
DCはバーチャロンのために買ったようなもの
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:27▼返信
ドリキャスのバーチャ3tbの突貫感凄かったよな


未完成だけど ロンチに売れる看板ないから無理矢理出した感じだった

371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:29▼返信
PSVRがインディの受け口になりそうだけど
市場規模はVITA以下だろ

ジェットコースターの奴とか
タンクゲーとか
フライトシミュレーターとか
真の意味で色々なジャンルをそろえていて、小規模ゲームソフトががんばっていたのがドリームキャスト
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:31▼返信
>>367.
ナイツはサターンやし ドリキャスのバーチャ3はVSモードすらなくていちいち対戦するのに乱入する糞仕様で外注丸投げの手抜き品 やん
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:32▼返信
変なゲームもたくさん出たハード
FC→PS→DC→PSP→

どちらかというと大作主義
SFC→PS2→

XBOXが、金でインディ独占してつぶしたのが一番の悪だと思うわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:35▼返信
ソニックないんか、、、あれすげーやったわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:38▼返信
ドリキャスは本当に性能のバランスが良かったよなあ
PS1を引き継いだ本当の後継ハードだった
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:41▼返信
クレイジータクシーとルーマニアだな
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:44▼返信
シェンムーひっく…ダイナマイト刑事ねえのかよ
あとグランディア
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:45▼返信
俺がやりたいのはWOTじゃなくてバトルフロントだし
バトルフィールドじゃなくてエアロダンシングなんだよなあ
青の6号に至っては、潜水艇系のシューティングなんかもうないし
カルドセプトも3DSになってクソになっちゃったし

結構引き継がれたのもあるんだけど
ローマニアなんかVR向きだよなあ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:49▼返信
ドリキャスでダビつくやり過ぎてゲーム機ごと取り上げられた思い出
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:50▼返信
当時アスカはやってなかったけど、最近PCでやったら最高でした。
シーマン結局孵化せずに終わったっけ…当時電話回線でネットやって怒られたわ
381.投稿日:2016年03月05日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:52▼返信
リングでしょ
あのクソゲー感がまたよかった
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:54▼返信
こっそり出たスルメゲーのロードス島は
シャイニングフォースネオに引き継がれたんだよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:55▼返信
ぐるぐる温泉だよなー。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 19:58▼返信
>>375
性能はいいけど
うるさいドライブ
容量少ないビジュアルメモリ
使いにくいコントローラと けっこう詰めの甘さもあったのが セガらしいといえばらしいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:04▼返信
俺的にはコントローラー馴染みすぎて手汗やばかったな
あとネット繋いでセガカラ出来るっていう拡張機器をDC終わり間際に中古で買ったな
未使用でプレミアつくかなとか思って放置してたな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:11▼返信
自分でもおかしいと思うけど、
ロードス島戦記

隠れた名作だよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:24▼返信
やっぱPSOだなぁ
当時ネットでの協力プレイは衝撃的だった
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:25▼返信
オラタン
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:26▼返信
SGGGは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:30▼返信
青の6号でずっと潜ってたわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:50▼返信
好きなソフトは多かった
ただコントローラーとかアケコン使いにくかったし本体故障しやすいしビジュアルメモリは毎回ピーピーうるさいしなにかとつめのあまいハードだった
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:53▼返信
タ イ ピ ン グ オ ブ ザ デ ー ト
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 20:57▼返信
>>388
ディアブロII全盛期だったけど
いきなり3DゲーのPSOになって衝撃を感じたな
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:06▼返信
そろそろ新ハード出そっか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:08▼返信
DCはいろんなゲームあって買って満足しているがその中でも個人的に大満足なのはフレームグライドかな。
何故か一番最初に思い出すのは「北へ。White Illumination」が出てきてしまうけど。
PCじゃ超高額なレアゲーのアスカ見参!やサクラ大戦4など比較的安価で手に入るので今だに使える良いゲーム機だよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:10▼返信
な、ナップルテール
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:11▼返信
>>386
解かる。
LRボタンがコントローラーの後ろだったのでスゲェLRボタンが押しやすかった。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:32▼返信
パワーストーンが良かった・・・・・。
カプってところが残念ではあるが。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:36▼返信
>>348
テトリス取られた事のほうがダメージでかいと思うぞ。
酢飯くん。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:41▼返信
サクラ大戦の本体持ってるが、何年も動かしてねーな・・・。
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:43▼返信
>>110
アピール力不足のセガとは思えない垢抜けたハードになったから、秋元の力は大きかったけど
CDROM対応だけはやめればよかったと思う
それだけで、コピー対策になった。音楽関係のコンテンツをきれなかったので対応せざるを得なかった
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:44▼返信
VITAでやってるけど、Mrドリラーも好き
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 21:46▼返信
ベルセルクやるために買ったのに何故かベルセルク買ってない(´・ω・`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:15▼返信
ユニークなソフトも沢山あってセガ全盛期だったな
PSの軍門に下ってからは火が消えたようだ
406.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年03月05日 22:17▼返信
センチメンタルグラフティ2で前作主人公事故死させたのは、ショックでしたわ…
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:18▼返信
イメージ戦略ってほんと大事だよな。
ハード自体はほんといいものなのに。。。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:19▼返信
ベロニカでカプコンに騙されて買ったな
ロードス島戦記邪神降臨とボーダーランズの為にまだ本体のこしてあるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:21▼返信
ボーダーダウンだったw
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:28▼返信
ドリキャスといえばやっぱサクラ大戦3だよな
あれは今でも第一線級の神ゲーだ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:32▼返信
サクラ3とサカつくだな。 
ドリキャスはPS2にくらべるとタイトルの量では負けるが
質では勝ってる印象。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:40▼返信
ゴミみたいなギャルゲが大量に出てたな
シューティング系は貴重だったがもう他機種にもでてるからなあ
ボーダーダウンぐらいか、でてないのは
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 22:55▼返信
ソニックアドベンチャーないとかあり得ないわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:08▼返信
バーチャロンはかっこよかったなぁ・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:19▼返信
セガガガ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:21▼返信
SEGA最後の家庭用ハードって印象しかない
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:29▼返信
セガだったらドリキャスよりメガドライブだな・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:32▼返信
格ゲーは完全移植だからよくやったな…
マーヴルvsとかストIIIwとか餓狼mowとか…
特にストIIIwはドリームキャストしか出なかったから超プレイしたなぁ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:41▼返信
いまだに斑鳩はよくプレイするなあ。
あとサクラ対戦4とか…
ジョジョ未来への遺産はDIOがバラバラに
なるシーンはアーケードそのままだから
PS版よりプレイするし…
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 23:50▼返信
今思い出すと餓狼mowでロックハワードが
使えると思って期待してたが、先にカプコンがカプエス2を出してキャラにロックがいたから興味削がれて憤慨してたなあ…

今にしてみればいい思い出だなあ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:10▼返信
「セガガガ」と「ジェットセットラジオ」をわすれていまいか。
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:24▼返信
オラタンの為に買ったっけ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:25▼返信
PSOとソニックアドベンチャー2を同時開発できたソニックチームは当時最強のスタジオだったんじゃないかと思う
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 00:41▼返信
セガガガこそがDCを体現しているゲームだろ良くも悪くも
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 01:46▼返信
セガ産はすべてゴミ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:02▼返信
火焔聖母に一票
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:03▼返信
ソニックアドベンチャーだな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:07▼返信
今でこそ無料ゲーレベルだけどぐるぐる温泉やろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:10▼返信
バイオCODE:Veronicaの為とネット端末として活躍したな
PCの2000年問題でPCを購入見送ってる間だけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 02:45▼返信
マジック・ザ・ギャザリングかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 04:55▼返信
セガのハードひとつも触ったことないからセガハードで出てたことは知っていても
どのゲームがドリキャスで発売されてたのかとか全く知らないや。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:00▼返信
PSOがシーマンごときに破れるとは…w
あとオラトリオタングラムがこんなに下位とは…w
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:06▼返信
シーマン君にはいろいろと相談に乗ってもらって
助かったよ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 05:27▼返信
クレタク、チャロン  21位
スペチャン      26位
JSR        34位

これ本当にドリキャスユーザーにアンケ取ったのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:47▼返信
>>110
ドリキャスの戦犯は秋元でもソニーでもなくて 元辿ればNECのせい

NECがドリキャスのGPUの開発担当してたんだけど 開発が遅れに遅れたうえ 歩留まり悪すぎて ドリキャスを製造するって言う点においてはどうしようもなく足引っ張ったし  

ソフト開発の面においても GPUの開発(要はハードが)遅れるってことは その分ゲームも遅延するわけ 実機がないのにまともな開発できるわけないから
 NECがやらかしたことで ハードの製造 ソフト開発 両方修羅場になってドリキャス関係の計画完全崩壊したからね あれで その責任で 湯川降格したし
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:03▼返信
ヤマハと共同開発したGD-ROMってのも中途半端でまずかったな
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
当時、他のゲームのセンスを過去の物にしたセガらしい名作"ジェットセットラジオ"は高順位になるべき
あとPS2版よりドリキャス版の方が綺麗な本家の"Rez"も自分の中では神ゲーだけどなあ
このランキング変じゃない?
サクラ大戦はどちらかというとセガサターンのイメージ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:59▼返信
未だにPSOの面白さを忘れず今でも引っ張り出して遊んでるよ
PSO2をやりながらね
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:21▼返信
>>436
DC1998年発売だから DVD乗せるのは時期的にもコスト的にキツかったからしゃあない

ヨーロッパ地域だと初めてDVDプレイヤーやソフトがでたのがDCでた1998年だったり 豪州だとDC以後の1999年で 
 北米でも1997年 DCの設計時期考えるととてもじゃないが載せれる代物じゃない(載せたとしても値段がヤバくなる)
 

 


440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:54▼返信
当時のセガは本業のアミューズメント経営が傾いて
元々赤字だったコンシューマー事業を続ける余裕が無くなったからな
バンダイとの合併話や身売りなどのお家騒動に、OSでクロスライセンス結んでたMSがXBOXで旗揚げ
色々詰んでたよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:05▼返信
JSRとクレタク
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:20▼返信
ニワカが大好きキカイオー
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 11:23▼返信
マーヴルVSカプコン、1、2共にやりまくった。特に1は日本では他に移植されてないし。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 11:32▼返信
GDドライブの読み込みが激しすぎて結構壊れやすい。かくいう自分も一度買い換えてる。未だに使える環境だけど、壊れてももう入手が難しいからあまり使う気にならん、ってかそもそも今更遊びたいソフトもあまり無いけど。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 06:05▼返信
ソニックアドベンチャー1と2かな

直近のコメント数ランキング

traq