ドリキャス復活プロジェクト「Project Dream」がセガとの接触に成功か
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/05/63586.html
記事によると
・海外ファンによるドリームキャスト復活プロジェクト“Project Dream”のリーダーBertie Wiseman氏とJoanne Freeman氏はセガとの接触に成功したことを明らかにした
・セガサミーの上級役員を含む複数の人物と連絡をとったとのことで、「準備ができたらこれまでに得たものを送って欲しい。それを適切な人々に届ける」との約束をとりつけた
Project Dream | Bringing the legendary Dreamcast back to the fans.
Dreamcast 2 Project Has SEGA's Attention, "Inviting Response" from Multiple Contacts
この話題に対する反応
・正直、セガっ子なので、本当に復活出来るなら嬉しいけど、、、
・今のセガじゃどんだけ支援必要なんだろ。好感触ってことはセガがこのプロジェクトやっても傾くことはないんだろうけど
・ ドリキャス持ってなかったけど興味はあるから期待したいね
・黒ハードはやめろォ!
・ DCの再販とかじゃなくて新しいゲーム機なのね…。
・これならXbox Oneでいいと思うけどなー
【!?】セガに『ドリームキャスト リミテッドエディション』を作ってくれるよう請願する署名運動がスタート 既に2万人以上が署名
【!?】『シェンムー3』発表後に、中古ドリームキャストの売れ行きが増加!過去作を遊ぶために買う人続出wwwwww
ニンテンドー3DSに『ドリームキャスト』のテーマが配信!懐かしすぎるwwwwwww
モニタ搭載のドリームキャストコントローラを制作した猛者が登場!コレ欲しいいぃいいいいいいい!!


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 16.02.05スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 8
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 16.02.05スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
やめろ
あれはゲームに向いてない糞だ
普通にソフト作ってもらえよ
サターンは拡張スロット不良。
ドリキャスはコントローラが脆い上に操作感に難有り。
ハードとしてはなかなかだったが、
あのコントローラは最後まで馴染めなかった。
本体はいらない
アーカイブで出してくれれば物によっては買う
でも最終的にDC2の構想と設計図だけ初代Xboxに流用されただけで撤退に追いやられた
病状が悪化してた故大川会長がわざわざMS本社にDC2を出させてくれと頼みに行ったのに
DVD画質とかいらんわ
その前にPSNで配信とかされたらいらねーけど
感情で動く外人らしいや
あとパワーストーン
まあ、必要経費を全額こいつらが出す覚悟あるならいいかもね。
さて、こいつらはどうなのかね
質が落ちてんだよなあ
問題は日本の会社って
すぐ検討しますって言って
検討だけして進まないケース多いからねえ(´・ω・`)
グロバールな世界だと
検討しますじゃ置いていかぜるぜ(`・ω・´)
メモカのコスト高過ぎ
死人は死んだままでええやろ
黙ってシェンムー待てよ
ただドリキャスへの愛は非常に理解できる
けど正直そこまでやるならPS4やXboxOneでドリキャスソフトをDL配信してくれるだけで良いんだけどなぁ
シェンムー1・2だけやりたい
無謀なことはよせ
海外ハードはPS4にダブルスコアでおいていかれてるけどなw
おいおい、お前、4時でも2しか取れないのかよ?
どんだけ無能なんだよ‼
これ一本で元取れたわ あとファンタシースターオンラインだな
WIIUもそうだけど扱いづらいコントローラーは売れないな
ごめんね極論いっちゃったね
まあ、「検討するまでもなく論外です。馬鹿なの?」とは言えないからねw
実際に検討する価値はゼロだし。
PCの液晶じゃないモニタでPSOやってたなw
通常のコントローラーいまいち使いにくかったけど
DC用のサターンパッドで劇的に遊びやすくなったの思い出すw
信者こそがセガを滅ぼす
そんなんするなら移植やリマスターで十分
バインバインサーセンwww
セガ信者「豚はすっこんでろ!」
シェンムー3楽しみだな!おい!
DC2を作ろうってのはロマンがあっていいけどセガは本体よりも続編を出すべきソフトが沢山あるだろ
2で終わってしまった許さん
パッドの形状から真上・真横に入れづらいアナログスティック
スコスコして安物のオモチャのようなLRのトリガー状ボタン
五月蝿い・壊れやすいGD-ROM
あの手のデバイスの例に漏れず容量が微妙なメモリ
でも、しっかり640*480まで対応したクリアな映像や、
大手からリリースされるゲームは魅力的なものばかりだったんだよなぁ
になるんだろうけど、GD-ROMがネックだよなぁ。もうセガにだけ限定して頼み込んで
DISC互換は諦めてソフト配信か内蔵フラッシュに詰め込むかで行くしかないだろ。
セガラリー2は今でも面白いよ。
でもPSと箱クローンはいらんぞ、二つで十分だ
あと黒はやめろ
いいゲームが多かったから買って悔いはなかったな。
つまりヘンテコ2画面じゃなくてまともな携帯ゲーム機を、という意味だけど
新型として出るという事は今ならではのも色々付くだろうから期待してます。
GDブン回したりは別にいい
まあ普通にセガ産だけ現行機にベタ移植でも良いんだけどな
セガがドリキャス(NAOMI)の次世代基盤で作ったVF4 を PS2で動かして その際にドリキャスでやると背景削らないと無理や言ってたよ
今のセガには何もない
それにマイクロソフトが成功しないんだから、ハード事業は無理でしょ
そんで工ロゲも出せる独自基準も復活させたら差別化できるで
起動して遊べるかもだけど、壊れてそうで電源入れてない
性能関係なく買うよ
DC互換+フルHDならそこそこ売れそう
MSは本当にソニーの邪魔をしたいだけだったけど、やはり品質が酷すぎた
あと自社IP育てる気もないのは固定ファンにはツライって
ハードを弄りたいのか → 中古ショップで買って撫で回せばいいだろ
ソフトを楽しみたいのか → ロクなの出せないから決算の通り
そんなにセガを潰したいのか?w
スカッドレースやらインディ500とかデイトナ2とかCS未発売ゲーム出れば欲しいけど
PS買うくらいならドリキャス買うわ
セガ信者はハード事業を潰したソニーを本当に怨んでるからな
ひと泡吹かせて欲しいと願ってる奴は多いだろ
新機製造するほどのかちは無いだろ??
昔のそのハードで出たセガのゲームをダウンロードして遊べるような環境作った方が早いでしょ?
なんでわざわざ専用のハード作る必要があるの??新規ユーザーにしてみればそんな昔のゲームを
なんで高いお金払ってハードまで買ってやらなきゃいけないのか意味不明すぎ。
本当に売れた面白いゲームソフトをどこかのハードでDLできるようにしてくれたら評価次第で
安ければ買ってやってみようかな?とは思うけど。ハードまでは買う気がしない
同じくPSO専用ハードだし糞なコントローラーも継承
単純に昔の信者のロマンだろ
ハードという意味でならDC相当の性能なら格安スマホ並でもお釣りが来るから
変に豪勢にしない限り高くはならない
(まあシステムソフトウェア部分はほぼボランティアで)
体力残ってるの?
SEGAの方がグラ良さそうw
ロマンは感じるけど、素直にアーカイブスなりで配信してくれた方がありがたいんだよな
ドリキャスは今まで遊んだハードで一番五月蝿かった、すぐ電池切れるし交換する度にピーピーでかい音で鳴くビジュアルフォンとか、とても遊びやすい出来じゃなかったな。
それでも好きでソウルキャリバーやクレタクやシェンムーと散々やり込んだけど
新規IPにも売れないIPにも投資しない今のSEGAがDCなんて黒歴史を掘り起こすワケないか。
そのくせ糞ハードだ何だのって言われてうざいだけだよセガさん。
ゲームだって中古買ってんだぜ。ほんと迷惑だわ。
日本のメーカーはPC版がぐだぐだになってるから、きちんとしたものを作るだけで話題になるし。
どうりで周辺機器がDCぽかったのかはそういう理由かw
復活より、今もってるDCの修理再開してくれんか?
内臓電池切れてるから使いづらいのよSSと違って自分で交換できないんでな
+αを作る体力のある企業が手をだしても無駄だ
任天堂の死に体を反面教師にしろよ
もうソフト屋でいいよマジで
ジャスティス学園もできなかったし
任天堂なんかもそうだけど
そんな腰が軽いならこいつらに言われる前に作っとる
ハードがあれば手元の資産がそのまま使える
元からおしめ外れたてのきみみたいな若者対象じゃないんだよ
現行ハードで遊べる環境って、何十何百と言うソフトを移植する作業は誰がやるの
今更セガが海外ファンのためだけにハード事業に入るとは思えん
アニメで観鈴ちんとか見ると無性に最初からプレイしたくなる
中古厨が言いそうな台詞だ
メーカーの利益にならないから旧世代のハードは廃れて行くんだろjk
PS2でセガのバーチャファイターが発売されて困ったなんていう奴はいなかったしセガも売り上げを一桁変わるぐらい伸ばした。
今の時代はスマホなど第三勢力もあるしUSBスティック型のPCやキーボード型のPCなどコンパクトでそれなりの性能なものや中華ですらそれなりの高性能機を出している時代なので覇権が取れると言う状況で無い限り態々ハードとOSに金をかけて開発する時代じゃない。
PCエンジンスーパーCD-ROMとサターン、メガCDも対応で。
このへんをHDでプレイしたい。
サターンならゲーム天国とYU-NO、カオスシード。
外人は碌なことしねーな
ビジネスにならんよ。
わくわくボロン劇場やってくる!
そもそもこんなプロジェクト頑張っても一番欲しかったシェンムーはPS4確定やで?
今更作らせて何がしたいのか・・・
ノウハウ捨てた上にちゃんとSCEが時代の需要に合ったものを作ってる中で敢えて挑戦しろっていう意味がわからんわ
そもそもそのドリキャス作った先見の明を持っていた連中はもういないんだぞ?
PS2「うっそ」
PS4「マジで?」
レトロフリークのドリキャス版みたいなものを作るって事?
専用ソフトだの、スペシャル版だのもううんざり
それぞれのゲームのために各機種一つずつ買わなければならない時代はもう来ないで欲しい
できるなら携帯機復活ぐらいじゃないかな?
単純にアーカイブス化すればいいだけじゃないの?何でわざわざそれ専用のハードまで作るの?
この手の復活物にも需要があるだろうね