• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【悲報】メディアが「カードゲーム」を無理やり少年犯罪と結び付けていると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/5018307.html#more
1457222115973

(記事によると)

最近より顕著に話題となっている「少年犯罪」ですが、さかのぼれば西鉄バスジャック事件や、神戸連続児童殺傷事件の「少年A」など古くから話題になっているものもあるため、最近増えたというよりも定着化した少年犯罪のように感じます。そんな中、カードゲームが犯罪の巣窟になっているのではないかとメディアは報じております。





問題のゲームは、子供から大人まで人気の「デュエルマスターズ」というカードゲーム。ゲームの内容はよくある一般的なカードゲームではありますが、絵柄がわりとグロテスクな表現もあり、テレビメディアにはこれが「犯罪に関係があるのではないか」と感じたのか「犯罪に手を染めた少年がやっていた不気味な絵柄のカードゲーム」と報じている

ちなみにこのキャラクターが持っているのはのこぎりではなく、カッターである。一昔前までは「インターネット」が少年犯罪の原因だ、もっと前は「テレビゲームだ」などと言われておりました。

根拠もなしに何かを原因にしてしまうメディアのやり方と、それを真に受けてしまう視聴者にネットユーザは怒りをあらわにしている。

―少年犯罪は増えているの?

むしろ減っているようです。








- この話題に対する反応 -




・「ノコギリ」じゃなくて 勝利宣言 鬼丸覇「暴力」 とかやれよな。・ カッターのはずです。

・カッターをのこぎりって言って不気味がるメディアヤバいなwww

・これはこの絵柄のジェニー規制で初期版ジェニー暴騰するんですねわかります

・もう、サザエさん当たりで包丁持ってるシーンとか出して不気味なとかいいそうだわwww

・解体人形ジェニーで、少年を異常扱いするネタ何度目だよ。 タカラトミーは抗議するべき













もはやメディアが「如何に頭の悪いいちゃもんをつけるか」になってる


そもそもこれのこぎりじゃなくてカッターだし、某番組は世界的なプレジデントの顔すら知らないしひどすぎ



【関連記事】

【画像追記】めざましテレビがたまたまインタビューした相手が吉田修平さん(SCE WWSプレジデント) 気づかず「50代一般男性」として放送











コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:00▼返信


任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点でありネ申

異論は一切認めない


2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:02▼返信
カードゲームアニメはすぐにリアルファイトに発展するからな…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:02▼返信
テレビ見て欲しいために必死だなこいつら
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:03▼返信
検挙人員でも人口比でも目に見えて減ってるのに増えてることにしたいのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:04▼返信
うんちぶりぶりまん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:04▼返信
ならテレビで二度と刃物(包丁含む)出すなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:04▼返信
世界を救うためにカードバトルしてるんだから情操教育に良いに決まってるわー
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:05▼返信
バカの一つ覚え。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:05▼返信
ちゃんとめちゃイケ見て無いからこういう事になる
めちゃイケ見てたら健全な子供に育つ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:05▼返信
アホくさ
これでドラマや映画には何も言わないっておかしいよな
ただ気に入らないジャンルを叩きたいだけだろ
メディアなんぞ誰も信用してない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:05▼返信
そんな事言い出しても小中学生の親世代は
ポケモンと遊戯王にデジモンと最初にカードゲームで盛り上がった層だろう
マスコミもっと勉強しろよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:06▼返信
大体任天堂のせい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:06▼返信
カードゲームは人の生死だけじゃなく世界の命運をかけたりするのが普通なんだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:06▼返信
子供をちゃんと叱れなくなった大人のせい
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:07▼返信
ギフトジェニーはリアルファイト不可避
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:07▼返信
じゃあ刑事ドラマやサスペンスも子供に悪影響だから規制規制
ただの絵を見るより殺人の動機や経緯を見るほうがよっぽど危険だと思うけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:07▼返信
だからメディアの言う事なんて誰も信じなくなるんだよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:09▼返信
そういや最近豚が暴行事件起こしてたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:10▼返信
アニメだとかカードゲームやらなくても犯罪起こす奴は起こすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:10▼返信
ものすごく知能が低そうな報道ですね・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:11▼返信
実際サスペンスドラマ減ってるよな…
代わりに生活情報やらそんな番組ばっかり増えてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:11▼返信
むしろカードゲームにハマってたほうが安心だわ
中学高校になってもやってたら心配になるけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:13▼返信
クソスマフォげだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:13▼返信
少なからずあんたらクソメディアのせいで犯罪してるやつもいるよとか言ったらどうなるのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:13▼返信
>>21
TV事態つまらん番組ばっかりで終わってるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:14▼返信
MTGやってるのはオッサンばかりだろ!いい加減にしろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:14▼返信
カードゲームなんてどんだけ頑張っても後になんにも残らないしな…
親としてはその情熱をスポーツやら勉強やらに持って行って欲しいところだろうし
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:14▼返信
少子化だから少年犯罪が減っているのは当たり前なんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:14▼返信
やっぱりテレビなんてもうオワコンなんだね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:15▼返信
週刊誌なら知らんが、カードゲームのCM放送してるテレビが、カードゲームが犯罪を助長してるなんて内容放送してるってあほかと。
フジロードとコナミなんかは、CM引き上げることも含めて抗議すべきでは。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:15▼返信
テレビ東京が的か。
一般人が不変に興味を持てるものを
他のテレビ局は放送しろよ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:15▼返信
カードゲームは確かにキモいけどやってる人口はゲーム漫画に比べてはるかに少ないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:16▼返信
てめぇらが無能なせいだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:16▼返信
リアルファイトはもちろんカードゲームのアニメに出てくる大人子供関係なくキチだらけなのもなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:16▼返信
最近はテレビ自体持って無いって家も多いからテレビ局も必死だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:17▼返信
ノコギリをカッターと見間違えて犯罪おこす奴がもしいるとしたらそいつは遅かれ早かれ人殺すやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:17▼返信
問題提起した気になってるツイカスレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:19▼返信
一方その頃遊戯王では格差社会で下層市民が暴動を起こしていた
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:19▼返信
小学生並みの考察で草
致命的に頭が悪いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:19▼返信
少年犯罪の主な原因は家庭環境だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:19▼返信
高齢者犯罪が増えてるのを取り上げろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:19▼返信
真っ赤に燃える太陽は希望のしるし!みんなに夢と希望を振りまく正義の任天堂レッド!大好物はカレー!只今、見参!だけど質問ある?
43.投稿日:2016年03月06日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:20▼返信
金槌はあるわノコギリはあるわ釘打機もあるわ
バールのようなものまであるわで大工見習いは犯罪者まっしぐらですね
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:21▼返信
少年犯罪増えてるならさっさと少年法撤廃しろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:22▼返信
>>44
まぁ確かに土方の犯罪率は異常だが
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:23▼返信
じゃあプライバシーに関係なくづかづかと取材するメディアも犯罪に繋がるから規制しろ。こんな暴論と一緒のことしか言えないメディア(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:23▼返信
暴力的な図柄のカードゲームなんて10年20年前からあるわ痴呆
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:24▼返信
根拠がまるでないのにあほメディアっすな
少年犯罪者のデータ集計してから出直せや
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:24▼返信
批判家様方は刃物の種類までおわかりにならなくなったんですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:25▼返信
トレカ発祥の地は少年犯罪おおいんですかね(鼻ほじ)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:27▼返信
カードゲームで犯罪って闇のゲームでもやってんのかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:27▼返信
時代劇を毎日のように再放送しても誰も疑問視しないのは不思議だよな
老人の犯罪率が上がってたりしないのかねぇww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:29▼返信
こういう馬鹿な大人が殺人鬼を作るんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:29▼返信
そういえば、ゲーム機のせいにしてゲーム機を破壊し、親の思い通りのいい子になったらまた買い与えた人もいたなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:30▼返信
ファンサービスに勤しむ人間が悪いやつな分けない
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:31▼返信
>>27
それ言ったら大抵の娯楽は何も残らねえだろうな
スポーツですらそう
プロになって稼ぐならともかくそうでなきゃ生産性ゼロな訳だしな
娯楽は仕事とは違うんだから生産性なんて関係ないと思うぜ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:32▼返信
テレビ世代のが犯罪率高いのが現実だからねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:32▼返信
53
率先してクレーム入れてこいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:32▼返信
金が欲しくて叩いてるマスゴミ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:32▼返信
大人は馬鹿の言ってることが馬鹿だって分かるからいいけど、子供だったらこの報道に惑わされるだろうな
好きな物を否定されまくりながら育ったらまっとうに育てる環境があっても歪む っていうか何かしら拗らせる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:33▼返信
最近の遊戯王なんか敗者は爆発に巻き込まれたり高い所から飛び落ちたりするのが当たり前だしな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:33▼返信
停波ってこういうことだよね。
少年犯罪との因果関係の根拠なんてどこにもないのに、コンテンツ潰して会社潰すことも可能なんだよ。電波を独占している既得権益層がね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:34▼返信
ブシモ(色々)や遊戯王(本家〜アーク)とバトルピ(本家〜烈火伝)...
最後にff9とデジワル3のカード対戦は耶馬いって事ね子供わ知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
少年犯罪は減少してるらしいけど、明らかにゲームやアニメの影響を受けた気持ち悪い犯罪が増えてるから規制はやむを得ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:35▼返信
デュエルマスターズより遊戯王叩けよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:36▼返信
>>2 キケンデスネー
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:37▼返信
そんなこと言ったら洋画や邦画も影響出てるんじゃないんですかねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:37▼返信
そんなものを観て犯罪を起こすんだったら根本的に現実との区別ができていない別の問題だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:38▼返信
もちろん各社のゲー開発にも影響ありそそうですね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:39▼返信
メンコやベーゴマも規制したらどうなんですかね…
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:39▼返信
カブトボーグのことかな。

あと少子化だし、貧困も学生運動もないので、少年犯罪じたい減ってるだろ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:40▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(仮)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *SXX-VR-昼下がりの団地妻2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:41▼返信
ガキは馬鹿で影響受けやすいから
ある程度の制限は必要だと思うが
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:42▼返信
トランプに剣と斧が描かれてますがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:45▼返信
教育や躾、愛情など、問題の根本から目をそらせることによって責任転嫁する親が増え、結果、少年犯罪が増える手助けをメディアはしているだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:45▼返信
高齢者の犯罪は事実として増えてるんだから対策しないとな
例えば万引きが増えてるから入店禁止とかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:47▼返信
犯罪が増えたのは人類が増えたから
犯罪が増えたのはメディアが増えたから
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:49▼返信
TVのせいにしよう
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:50▼返信
何となくわかるような...
強制鮫トレなら殺意がわく
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:50▼返信
>>72
発生件数は児童人口の減少より減りが緩やかなんだよなあ。
最近は学校だけに知らせて事件化しないケースが増えているから
逮捕・認知されず認知件数が上がらないので犯罪率は低くなる傾向があるけどね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:54▼返信
少年犯罪が増えたのは(大嘘)カードゲームのせい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:54▼返信
デュエルで笑顔を・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:59▼返信
メシの種になるならなんでもよかった、相手に迷惑がかかるなんて考えていない。それがマスゴミ。
いつものことじゃないか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 09:59▼返信
犯罪学やってると如何にメディアがカスか分かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:00▼返信
カードゲームの世界で少年犯罪が多いってんなら納得してた
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:00▼返信
>もはやメディアが「如何に頭の悪いいちゃもんをつけるか」になってる
お前が言うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:03▼返信
犯罪を犯す少年の家にはテレビが有る!!!

テレビを規制しなきゃwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:04▼返信
叩けるネタがあれば何でもいいんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:06▼返信
>>65 そういうデータはあるんですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
こんな男慣れしたアイドルよく追いかける気になるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
バカの戯言なんで気にしなくていい
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:08▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:08▼返信
トランプで他人の首を切るのか? ヒソカじゃあるめえし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:09▼返信
メディアのアホな指摘はほっといて俺なりのTCGの問題点挙げると、
・ちっちゃい紙に傍目からからみればありえん値段つくため金銭感覚狂いやすい。
・それに乗じて盗難事件に発展する可能性も(俺の小学生時代は二件発生)。
・確かに教育上よろしくない絵柄のものもある(ゼリー・ワームとか)。
かな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:10▼返信
交通事故が増えたのは酒のせい
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:13▼返信
批判の対象から目を背けるのが目的。
こういう報道が出るってことは裏で何か芸能界やマスメディアに関する別の事件が起きてる可能性が高い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:14▼返信
日本は少子化と人口減なのに増えるわけあるかボケw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:21▼返信
テレビ放送を止めろ
犯罪が増えたのはテレビのせいだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:21▼返信
中学生が見知らぬ男性の太もも刺した事件は北斗の拳イチゴ味ネタ(原作で少年が敵の太ももを1度だけ刺すシーンをパロって、ギャグ漫画の方では何度も敵の太ももを的確に刺す)かなとは思ったわ
ニコニコでランク上位だったし
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:23▼返信
それよりも残酷描写のあるテレビドラマや、破廉恥な服着て踊ってるアイドルの方がよっぽど教育にはよろしくないと思います。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
この記事はアレだが、カードゲームが糞というのは事実

理由はスマホゲー
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
>>95
カードの金銭的価値は子供にいい顔をしようとする親と小遣いを稼ぎたい親の結び付きがあるだけで
子供は価値を計らずボロボロに使い倒すぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:29▼返信
子供の数減ってるんだから少年犯罪の件数も減っていくのは当たり前よ
だからといって少年法をこのままにしていい理由にはならんが
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:29▼返信
いい歳した大人が汚職だの不倫だの冷たいのだのやってんのはなんのせいだろね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:30▼返信
カードゲーム会社は営業妨害で訴えろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:31▼返信
せめてMTGのイラストレベル映せよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:32▼返信
戦隊モノもイジメを助長するから規制だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:40▼返信
嘘だと言いたいが、カードゲームに関してだけは俺も直接カード盗難の被害にあってるから嘘だと言えない
カード関連は放置してるとガチで盗まれる
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:45▼返信
20年くらい前は本当に「キレやすいのはゲーム脳」とか、「殺人犯はアニメファンだった」とか言って、
マスコミがゲームやアニメを叩いてた
最近言わなくなたなーと思ってたら、このザマ
まあ以前と違って、マスコミの言うこと真に受けて信じる人は減ったから、マスコミが ア ホ に見えるだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:45▼返信
もうマスコミは産経と文春だけでいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:46▼返信
解決できない無能さをアニメや漫画・ゲームに押し付けんのいい加減にやめろよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:46▼返信
怒りのチャールズ1世、剣を振り回す。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:49▼返信
テレビ業界が、ドラマとかいう動く糞画像を止めたら、犯罪は減る。
不倫、殺人、詐欺、イジメ、窃盗等を題材にしている子供の教育に激しく悪い物をテレビで垂れ流すメディア業界が全てにおいて悪い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:56▼返信
ジェニーは効果がそこそこ害悪だったなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
デュエマにハマってる子供を見てその熱狂ぶりに危機感を覚えるのは理解できる。射幸心を煽るうまい作りになっていてそれを小さな頃から続けていれば脳がやられてもおかしくない。
でも昔からだよ。子供から金を搾り取る工夫はずっとあって今の大人がいる。取り返しの付かないバカになった奴もいれば、抑圧された反動で抜け出せなくなった奴もいる。結局バカはバカなんだから、うまい距離感を覚えるしかない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
視聴率が取れればなんでもいいので
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
PSWの暴力ゲーのせいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
テレビドラマの責任が一番大きいだろうよw
海外はそのために規制かけてるから。
日本は、責任逃れの情報操作だよ。
日本人は馬鹿な民族だからwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:03▼返信
話題になれば何してもいいというやり方が末期のバラエティ番組みたいだ
・・・と思ったけど今のTV報道なんてほとんどバラエティだったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:07▼返信
ん?
確か、去年の日本の犯罪率が過去最低になったってやってただろ
むしろ減ってるやんけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:10▼返信
メディアにとって気に入らない物を叩く場にしかなってないからね
あと、子供の事そこまで興味ないとか知る気もない屑親はそういうの叩いて理解できてる風に装えるから便利と来たもんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:11▼返信
まあ犯罪率自体は年々増加してんだけどその主たる原因は社会的貧困、困窮

更に辿れば害悪の根源は上級官僚どもであるという事実に行き着く

害悪の根源・糞ゴミ上級官僚の忠実なる下僕であるマスゴミが何を偉そうに語ってんだ?って事なんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:11▼返信
今の遊戯王は面白動物集団だから映しても全然大丈夫
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:12▼返信
>>32
毎年減少してるからねカードゲーム人口
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:13▼返信
>>121
それじゃ都合が悪いんですよ
少年少女の凶悪犯罪がでた!理由なんて知らないけどとにかくアニメ漫画ゲームの所為だ!!
って言いたくてしょうがないのさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:16▼返信
>>57
親にとってのステータス(下らない見栄)になるかどうかが重要なんでしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:18▼返信
小学6年でmtgをやった俺
グロテスクで凶悪な内容のカードを使用し犯罪を起こさず成人する

陰謀臭いので重課金ソシャゲが話題そらしでカードゲームを叩いているのかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:25▼返信
じゃあ規制すればいいんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:25▼返信
>某番組は世界的なプレジデントの顔すら知らないしひどすぎ

いや知らんだろw
なんでゲーム作ってる側の人間の顔知ってるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:26▼返信
少子化がどうの言ってるのいるが少年人口あたりの犯罪件数も減ってるぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:28▼返信
ノコギリ…(不気味なフォント)
この印象操作感ヤバイw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:32▼返信
こんな頭の悪い内容をよく通したなw
大学生に時間与えてつくらせた方がもっとマシなものできるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:34▼返信
遊戯王のデュエリストはたまにリアリストと化すからな
最早デュエルしないでリアルファイトする謎のアニメよ
まあ元々原作はカード関係ない作品だったけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:36▼返信
印象操作と知らずにテレビは中立な立場だとか思って見てる情弱が悪い。メディアリテラシーの義務教育はよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:38▼返信
じゃあ少年犯罪者を全部調べて、どれだけの人間がそのカードゲームやってるか統計取れよ
半分以上がやってたら、そういう可能性があるかも知れないと言えてくるけど、そうじゃなかったら、大人が無能故に、問題解決出来なくて責任転嫁してるだけだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:40▼返信
保護者や教育機関の質が低下、前者などは特に貧困に伴うもの
これにつきるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:43▼返信
ゲームやアニメが悪いのではない、教育しない親が悪いのだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:48▼返信
カードゲームに限らず、ゲーム全般が悪いんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:57▼返信
アッハハハハハハ…エエ加減にしさらせマスゴミ!!あんたらどんだけアニメやゲームを悪者にしたいんだ!?原因の追求が面倒だからってアニメやゲームを目の敵にしやがってコノヤロウ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:08▼返信
○○テレビの皆さんッ!目をッ!覚ましてくださいッ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:08▼返信
カードゲームアニメは中学生の女の子が自分で運転してるバイククラッシュされてハイウェイから落ちてもピンピンしてるんだぞ。健康的なアニメだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:08▼返信
家に入って家具調べたり
物を破壊してアイテムをゲットとかよく考えるとやばいよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:14▼返信
マスゴミ関係にいいやつはいない はっきりわかんだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:19▼返信
本物売ってるホームセンターがやばい!
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:22▼返信
それなら戦国時代マニアは犯罪者になるぞ
メディアは視聴率よりも利権目当てで動いている
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:26▼返信
少年犯罪って減ってんじゃないの?殺人事件も減ってるのにメディアやネットが煽るから増えてるように錯覚してる人がいるけど世の中は団塊世代が子供の頃よりよっぽど平和になってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:28▼返信
へーそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:36▼返信
減ってんのに増えるものってなーんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:38▼返信
こういう世論が人を追い詰めるんじゃなかろうか…。
151.投稿日:2016年03月06日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:50▼返信
これで、カードゲームとか一斉に禁止とかしたなら、それこそ少年達による暴動で犯罪者いっぱい出るよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:51▼返信
トランプとかるたの事?かるたやべーよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:55▼返信
グラフを鵜呑みにするなら、一番少年犯罪率の高かった世代って今は50~60代くらいになってるんだよな。
グラフが無いから分からんけど、最近高齢者が起こす犯罪や事故がよくニュースに出るよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:56▼返信
>>149
素早いモモンガ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:01▼返信
いやいや少年のみならず犯罪が増えたのはクソすぎるメディアが原因だろ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:02▼返信



デュエマで文句つけるとかアホか、MTGなんか比べもんにならんほどグロい表現あるのに(´・ω・`)


158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:10▼返信
子どもがカードゲームすることで、気になるのはそこじゃないコレクション性の高い物
を沢山持つのが教育上どうなのかとか、友達のカードを盗ったりしないかとかだな、
逆にその辺のルールをちゃんと周知出来るなら、教育上良いんじゃないかとも思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:12▼返信
MTGはアメリカ様のものやから叩けないし、国内の売上とか見るとなんだかんだ日本ではマイナーだったりする
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:17▼返信
メディアに中立はありえないんだよ
こんなんほっとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:18▼返信
マジレスするとデュエマのイラストってグロい奴なかったと思うが

遊戯王とかだと確実に炎上するから避けるためにデュエマ使ったのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:25▼返信
>>127
そういうの本当下らねえよな
ナードだって極めりゃトッドハワードや小島みたいな大物になる訳だしな
スポーツマンを貶すつもりはないがそれだけじゃないだろうによ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:25▼返信
まぁ今のソシャゲ課金が流行ってるのは
カードゲームで育った子供たちのおかげというのはわかる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:50▼返信
やっぱりキモオタネトウヨはこう判断されるねwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:51▼返信
つまらんゲハ煽り、NINTENDOもソニーも関係ないのにそこの信者のふりしてそこの評判落とそうとするクズ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:51▼返信
テレビのせいだろ
ドラマもニュースも犯罪描写ばかり
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:51▼返信
遊戯王とポケカで万引きは増えたと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:51▼返信
メディアは弱い物を利用して
悪影響や恐怖を与えて国民を洗脳して 金儲け
している 
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:52▼返信
少年犯罪って発生数は年々減ってんよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:59▼返信
少年犯罪は前頭葉がぶっ壊れた朝鮮ゴミだけな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:15▼返信
カードゲームってニンテンドー花札やかるたも入る?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:19▼返信
コスト安いやつ叩くんだろ?
かいわれ大根の時みたいに
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:22▼返信
つってもまだまだテレビ、新聞の内容鵜呑みにするバカはあとをたたないしな
美容、健康、ダイエットにこれがいいっていわれりゃ流行って廃って
アホかと
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:28▼返信
解体人形ジェニーちゃんの持ってる武器はカッターだルルォ!?
最低限の知識も持ち合わせないで批判するとかどういう神経してるんだよ
というかジェニーちゃんに何の文句があるってんだよコノヤローテメー
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:06▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:10▼返信
少年犯罪は軽犯罪が減っているけど、
殺人などの重犯罪はむしろ増えているんじゃなかったっけ?

カードが関係あるかどうかは知らんがな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:13▼返信
遊戯王全盛期の頃に言ってたら説得力あっただろうけど…
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:15▼返信
たしかにカードゲーマーはキチガイ多いけど関係ないやろ!あとジェニーはかわいいやろ、いいかげんにしろ!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:23▼返信
テレビはオワコン
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:24▼返信
fpsやってみ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:00▼返信
カードゲーム…つまり花札のせいだな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:13▼返信
少年犯罪が増えたのではなく、SNSで犯罪自慢するバカが出てきただけじゃないの。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:25▼返信
なんか少し前に銃規制はやめろとか言っていたやつが銃犯罪で捕まったのを思い出した。この言ったメディア関係者も自らカードゲームで犯罪まがいなことしてるんじゃないか
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:44▼返信
まぁカードゲームで頃試合してるくらいだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:47▼返信
やばいな。MtG次のテーマはモダンホラーだぞ?
血とか死体とか幽霊とかいっぱいだぞ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:59▼返信
コナミが圧力かけてマスゴミ沈静化の流れだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:26▼返信
浮気や不倫が増えたのはテレビのせい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:33▼返信
わかった、そういう報道をしようとしたのは、テレビ東京とデュエマに恨みを持つテレビ朝日と『プリキュア』の関係者の仕業だろ!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:37▼返信
※185
日本がどうあがこうがMTGはなくならないから心配すんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:48▼返信
>>31
それはテレビ東京のアニメに恨みを持つテレビ朝日とテレ朝アニメ関係者の仕業だ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:48▼返信
あほくさ、辞めたらこの仕事。こじつけもここまで来ると喜劇レベル
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:53▼返信
闇のゲームとかやって人が死んだりするから・・・
バイクに乗って転倒したりして危ないしな
193.はちまき名無し投稿日:2016年03月06日 18:54▼返信
遊戯王DMも、墓地送りをリリース、生け贄召喚をアドバンス召喚と呼び方変えたくらいだから、こういった叩きにあわないように気をつけてたんだろうが、結局・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:11▼返信
カードゲームでアルカナストーンを壊すのは危険!
こうですか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:51▼返信
小学校の時友達の兄貴に金属モックスをカスレア三枚でシャークトレードされたけど後々騙されたことに気づいてマジ喧嘩で奪い返した
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:58▼返信
おいっ!!! お前らw若者集めて暴動しようぜw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:16▼返信
遊戯王で英単語力と英語への興味が上がったよ。デュエルマスターズはなんかポケモン後のデジモンの様なパチモン感があったからすぐやめたけど
198.ドレイク投稿日:2016年03月06日 20:17▼返信
まーたジェニーか
最早皆のアイドルやな(´・ω・`)
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:18▼返信
>>196
こんなんじゃ、何も変わらないじゃねえか!
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:41▼返信
カード漫画には暴力的描写が多いとか、カードをしていると奇声を上げるオタクになるとかなら一理あった
イラストに包丁あるは無理やろ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:49▼返信
つーか遊戯王20周年の今になってカード叩きとはね、しかもデュエマの画像っておい
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:58▼返信
「警視庁 情報流出事件」(2010年)で調べたらわかるけど元ネタは警察関係
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:06▼返信
凶悪犯罪は減りつづけてるのもうバレてるのにまだこんなバカいるの?
残虐性も昔のほうがうえだし
増えてるように感じるのは朝から晩まで何週間も同じニュース番組でやってるからなんだよなあ
あとはネットの普及だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:06▼返信
二時間ドラマで刑事物ばかりしてるけどそれの影響じゃない?
再放送で朝からやってる時あるし洗脳してね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:31▼返信
一理ある。
カードゲームにハマった子どもは物欲を満たす為の手段を選ばなくなる大人になったケースもあるだろ。
ブースターパック買い占めてレアカード以外捨ててく小学生ってのも存在してるからな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 06:54▼返信
一理というか、そういうケースは存在するだけであって、このカードゲームが少年犯罪を増やす原因であるというのは、あまり暴論だし、的外れだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 08:31▼返信
妄想から暴走もあるかもしれないけど、少年以外も含めてごみブツブツがサムライを引きずってるから、思い通りにならなければ殺しもしていいとか思ってるごみが増えるんでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 08:35▼返信
だったら、粗末とかフジの日曜18時代の汚い時代遅れを引きずってるのが犯罪やるでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 23:07▼返信
日本のメディアは完全にオワッテル
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 17:37▼返信
今起きている殺人事件の大多数は、親子や家族内でおきているもの。
それは、児童虐待だったり、介護疲れによる殺人だったり。
また軽犯罪でも増えているのは、老人による窃盗や車の事故。
未成年者は少子化で絶対数が少ない上に、リテラシーが上がっている。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月08日 23:23▼返信
バイクと合体とかしそうだもんな…
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
犯罪を助長しているのはテレビの影響が一番大きいって統計があるしなw
213.投稿日:2023年03月09日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq