• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





霊にも寿命がある






「霊の寿命は400年~500年」はオカルト界では定説らしい
(戦国時代:1467年 – 1590年)



2016y03m06d_082312994



調べてみると昔から色んなところでこの説が取りざたされている





オバQも言ってるから説得力ある
現代では、500~1000年前に亡くなった中世時代の幽霊があんまり出てこないのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152277949
(記事によると)

霊の寿命をおっしゃっている方がいますが、寿命があるのは事実です。どんなに強い恨みの念も自然浄化されます。ただ時間の見解が違いますが、私の代々の教えでは、最高クラスの怨霊で700年ほどといわれています。

日本の歴史史上、最も強いとされている御霊は崇徳天皇(上皇)です。
1164年崩御(平安時代末期)

明治維新で崇徳天皇(上皇)の積年の怨念は達成されました。


明治天皇は讃岐(香川県)の崇徳天皇陵に勅使を遣わし、京都に白峯神宮を創建します。1868年(明治元年)崇徳天皇(上皇)崩御なされて704年後です。

また、昭和天皇も「崇徳天皇八百年祭」に当たる、1964年(昭和39年)に、崇徳天皇陵に勅使を遣わして式年祭を執り行わせています。

崇徳天皇(上皇)の御霊は、御鎮まりです。





霊の寿命は400年が基本、恨みが強いと最大700年まで残る模様
(オカルト界の定説によると)



- この話題に対する反応 -




・霊に寿命あるんですね~

・関ヶ原前後の落ち武者や武将や足軽はだんだんといなくなってしまうのね。

・徳川の世には落ち武者はあまりいなかったろうし、あと100年もすれば、落ち武者って何って時代に…それもさみしいな。落ち武者は怪談でも主役級なのに。

・私が過去に聞いたのだと年数重ねると存在が薄くなって確認できなくなるってあったのにゃ。













死んだ者がみんな幽霊になったら幽霊界の人口密度ヤバくね?って昔から思ってたけどそういうことだったのか














残穢 (新潮文庫)残穢 (新潮文庫)
小野 不由美

新潮社
売り上げランキング : 791

Amazonで詳しく見る

コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:02▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:02▼返信
お、おう・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:03▼返信
任天堂の亡霊はあと350年も続くのか・・・めんどくせぇなぁw
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:04▼返信
ねむいぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:04▼返信
くぼやん見てる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:05▼返信
霊が死んだら霊の亡霊になるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:05▼返信
戦国時代は1590年で終了だ。
400年経過なんて20年以上前だぞ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:05▼返信
人の心の中にある物それが神であり霊だからね。400年でも長いくらいだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:05▼返信
当然、霊にも死後の世界があるからね
そこにいくだけだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:05▼返信
将門っていう凄いのが未だに居るんだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:06▼返信
ただし最高で700年とかいって矛盾を起こさないスタイル
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:06▼返信
無念のいわっちは700年もこの世をさまようのか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:06▼返信
マジレスすると霊なんておらんから
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
400年経ったら生まれ変わるのかねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
そういうことだったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
先輩、長生きっすねー
死んでるけどって?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
>>13
なぜ断言できるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:07▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:08▼返信
じゃあまだ白虎隊とかには会えるね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:08▼返信
サムネなんて映画だっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:08▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(仮)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *SXX-VR-昼下がりの団地妻2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:09▼返信
また都合のいい解釈ですな。見える力のある人が減ったと言われた方がまだ理解できる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:09▼返信
【マジかよ】【マジで?】
次は何かな~
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:10▼返信
>>20
ステキな金縛り
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:11▼返信
ただし個人差はあります。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:12▼返信
俺も最近脳が疲れてありもしないものを見たり聞いたり
見間違えたりするな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:13▼返信
場所柄うちの周りにはこの手の話がゴロゴロしてるよ
土地柄の国民性か何かか?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:15▼返信
じゃあ戦争中の霊は現役バリバリじゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:15▼返信
最初からそんなもん居ないんですが・・・
あんなもん信じるのは中学までにしとけよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:15▼返信
戦国時代の人からとったら現代はキテレツ過ぎて執着するに値しないかもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:16▼返信
>>21

>SXX-VR-昼下がりの団地妻2

なにこれw
豚ちゃんネタコピペに釣られちゃってる馬鹿?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:16▼返信
戦国時代の霊や第二次帯大戦の霊の話はいろいろあるけど
江戸時代の霊や幕末の霊の話って巷ではあまり聞かないゾ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:17▼返信
将門公「そら知らんかったわ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:17▼返信
いないから怖いんだよ、普通に存在するものだったら怖くもなんともない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:18▼返信
心霊写真の減少は銀塩カメラ絶滅&それコラでしょwで片付けられる合わせ技
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:18▼返信
知的レベルが低いと本当にこういうの信じちゃうからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:19▼返信
お、おう…
そもそもこの記事は一体何なんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:19▼返信
大好きな婆ちゃんが逝った後に散歩コース深夜早朝回ったが霊なんて1回も出なかったわ。多分無いと思う消えるだけ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:19▼返信
実家の二階に出る落武者の霊もそろそろ消えたかな…
40.八神はやて投稿日:2016年03月06日 10:19▼返信
( ゚∇゚)
関ヶ原ウォーランド、面白いよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
こんなのまじめに言ってて恥ずかしくないのかなこいつらwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
幽霊の正体は脳ミソだから···
幽霊いるならなんで動物とか植物のはいないのよ
あと服着てるのはおかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:20▼返信
7代祟るってそういう事か
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:21▼返信
あったはずの髪が消えてるんだが・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:23▼返信
霊が死んだらどうなるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:24▼返信
動物と植物の幽霊は普通にいる
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:24▼返信
霊なのに寿「命」って
どういうことなの
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:25▼返信
コメント欄で心霊体験披露してるやついるかとおもったらいないな
49.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2016年03月06日 10:25▼返信
霊の『寿命』!?!?
一体何を言ってるんだ…?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:25▼返信
そのわりに各都市の空襲犠牲者の霊は出ないよね。
51.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
ブリーチではよくある事
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
マジレスするとヤラセ番組にうるさくなったから
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
それくらい経つと、あれ?俺なんの未練あるんだっけ?ってなるんやろな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
>>7
皆がみんな丁度に死ぬとわ限らないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:26▼返信
結局どれだけ恨み重ねてこの世に留まってもいつかみんな帰るところに帰るんだね(FF9感)
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信


野暮なツッコミはやめるんやな
心霊現象はトリックだとバラしてもいいんだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:27▼返信
>>37
こうやって反応するオマエラを釣る為の記事
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
でも将門の呪いは残ってるよね。700年過ぎてるけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
今時代に落ち武者連想するやつがいなくなっただけでしょw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:28▼返信
>>36
マジでそう思うわ
並程度の知能があるならこういうオカルト話なんて鼻で笑うか創作物として面白いと思うぐらいだろう
けどガチでアホな奴は信じちまうもんな
カルトじみた新興宗教にハマるのはこういうのを信じちまうアホ
例の水木しげるの物真似してたおっさんを崇めてる馬鹿なんかはこういう与太話も信じてしまうんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:29▼返信
こんぱくには寿命があるってブリーチで習わなかったのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:29▼返信
その発想はなかったw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:30▼返信
>>36
知的レベルの低い人間って、いないって固定観念もっちゃってるからなぁ。
本当に賢い奴って信じてないけど、疑問には思ってるやつだよね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:30▼返信
ガイストか。
私は巨大なガイストになりたい!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:31▼返信
まあ今は戦国時代の霊とか現れても喜ぶ奴も多いからなぁ。
脅かし甲斐もないよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:32▼返信
関東大震災と東京大空襲の霊を見かけない理由も教えてくれ。
そこら中で死んだはずなんだが全く見ねえぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:33▼返信
そもそも幽霊て見えない設定のはずだろ
霊視とかいう念能力でようやく見えるはずだがガバガバすぎんぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:34▼返信
霊が消え去るんじゃなくて、人間の記憶の中から存在が薄れて行くって事だよ。
今はデジタルで情報が劣化しないから、戦国時代の霊はまだまだ生きるよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:35▼返信
70年前に十万人単位で恨みをもって死んだ筈の
空襲被害者の幽霊の目撃例が少ないのは何故なんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:35▼返信
>>66
わざわざ阪神まで遡るこの紳士、実は気を使っている萌えキャラです
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:35▼返信
空襲でしたんだやつは一般市民だから武将ほど意志が強くなかったから霊にはならなかったんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:35▼返信
また作り話しやがって
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:36▼返信
お、そうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:36▼返信
こんなの信じる奴は頭が悪いか統合失調症のどっちかだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:36▼返信
※66
キャラが弱いから。
戦時中の兵隊の方がインパクト強い
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:36▼返信
神田明神も終わりかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:37▼返信
空襲被害者なんかあれれいつのまにかオレ死んでたわって感じなんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:37▼返信
いやオバQが定説に則ってるんじゃなくて
オバQが元ネタなんだろこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:37▼返信
成仏したんとちゃうん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:38▼返信
>>63
横ですまんが悪魔の証明になっちまうからいないと断言出来ないだけじゃないかな
そもそも幽霊だのなんだのってオカルト話は大昔から語られてきているのに今だにその欠片すら解明出来てないってのがおかしいように思えるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:39▼返信
単にそれ以上遡ると資料が少なくて具体的に怖い話が作れないだけでしょw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:39▼返信
そういう事にしないといろいろと都合が悪いからなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:40▼返信
そう考えると刃牙道の武蔵復活は割とギリギリだったんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:40▼返信
400年経つと強制的に成仏して、霊界的なところに行くってこと?
じゃあ、幽霊なんてほっときゃいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:40▼返信
そもそも霊が存在する前提で話てるとこがすでに怖い。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:41▼返信
怨霊商法してる将門どうすんの?祟りは別腹って新しい設定が出てくんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:42▼返信
>>63
いないって証明するのは悪魔の照明なんですが、それは…

ずっと存在を証明しようとやってる人がいるのに全然できてないんで
今のところはいないものとして扱っていいんでないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:43▼返信
ダクソ3のTrue colorsをアレンジした曲のPVにハマる俺
原曲聴いたことあるわ超有名
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:43▼返信
霊にも寿命あったのか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:44▼返信
祀られると長生きするんですかねえ。
ATLUSも大変だ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:44▼返信
加藤鷹の例の話のせいで霊関係は全く信じることが出来なくなったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:45▼返信
今から400年前に死んだ有名人と言うと…1616年没だから


徳川家康やばいやん!!

大物やん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:46▼返信
霊の寿命wwww
何回死ぬんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:47▼返信
霊にも恥の概念があるのだろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:48▼返信
人間(日本人)の平均寿命が80ちょいくらいで110歳生きるのも5,60歳で死ぬのも居るくらい
振り幅あるから400歳が寿命だと500歳近くまで生きる(?)霊も居るんじゃないかと
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:50▼返信


死んでから更に400年も強制的に意識あんのかよ


どえりゃあ迷惑

97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:50▼返信
今から500年後はどんな幽霊が見られるようになってるんだろうなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:50▼返信
>>66
霊界にも序列やイジメがあるんじゃないかな。
「おまえ、最近目立ちすぎだぞ。新参のクセに生意気だ」みたいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:52▼返信
つまり普段早く死にたいとか50まで生きるつもり無いとかほざいてる
オマエラはちま民は死後400年は留まり続けるのか…
ホンットオマエラはちま民は何処まで行っても害悪でしかないのな‼
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:52▼返信
霊に寿命って・・・
矛盾すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:54▼返信
そりゃあ寿命なかったら過密すぎるからな
普通に考えればわかることだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:54▼返信
霊が死んだらどうなんの?霊の霊になるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:55▼返信
>>102
無に還る
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:56▼返信
ストレージ(記憶装置)みたいなものか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
じゃぁ・・・・俺の会ったアイツはコスプレイヤーだったのか
映画「俺の会った落ち武者の霊はこすぷれいやー☆」
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
過密ってどこが過密になるんだよww
お前の普通ってなんなんだw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 10:57▼返信
いねーよ幻覚で幽霊見る10代とかそういう話?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
幽霊を信じてるアホが想像してるイメージから落武者が亡くなっただけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
大宰府「ご利益がなくなっちゃう!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:00▼返信
霊も信じられないようだとこの先ニンテンドウを信じていけないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
バ~~~~~~~~~~~~~~~ッカじゃねえの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
普通に統合失調症の一種なんじゃないかと思います
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:02▼返信
いやいや江戸時代からでも200年もたってないぞ
あとゴキブリや犬猫は?
小生液も生きてるだろ?
そういうのも残らないとダメじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:04▼返信
大切な霊は保護活動が必要かもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:05▼返信
昔からかってた人が毎日のように夢に出てきて
追いかけてきてたけど、からかうの止めると悪夢もおさまったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:06▼返信
オカ厨は屁理屈の天才だなぁ(感心)
その調子で天動説やフロギストン燃焼説も立証してくれんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:07▼返信
幽霊の類って意志を持ってるんじゃなくて
生前の記録映像みたいなもんだってなんかで言ってたけど
もしかしたらそれであってるのかもな
んで空間の記録デバイス上のデータ寿命が400年前後で
それ過ぎるとHDDの磁気が飛んでデータなくなるのと同じ理屈で
幽霊たんがあぼんするみたいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:10▼返信
単に大衆に忘れ去られるまでに期間だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:12▼返信
>>103
無に帰っちゃうと、輪廻の概念が崩れちゃうからNG
死んで400年で強制的に輪廻の輪から脱出できるなら、その方が楽だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:12▼返信
幽霊の生活ってなんか退屈そうだから俺はいいや、女風呂を覗いても天を衝くちから帆柱無かりけり。
四百年とかキビシすぎない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:13▼返信
オバケは死なない~♪
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:15▼返信
んじゃ、除霊ってその寿命を強制的に0にするんだろ。
殺人・・・ならぬ殺霊だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:17▼返信
裏飯屋~
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:17▼返信
霊の寿命より、輪廻転生するのがそれぐらいだったはず。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:19▼返信
普通が400~500年で最高クラスでが700年はちょっとショボく感じるな
近代程見えなくなったってまた都合のいい話だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:19▼返信
人類が滅亡しても霊は残るとしたら
400年くらいで霊の寿命が尽きたら
目も当てられない
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:20▼返信
幽霊が死んだらどこに行っちゃうんでしょう
128.名無し霊投稿日:2016年03月06日 11:22▼返信

霊の寿命は400年ほど。 落ち武者の霊が見えなくなったのは、戦国時代から400年経ったから。

 ↑ 知ッテタ!(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:22▼返信
>>42
自分じゃないけど友人が飼っていた犬の霊を
見たと言ってたな
新しい子犬を飼い始めたら様子を見に来たらしい
嬉しそうにぶんぶん尻尾を振ってたらしいが
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:24▼返信
糖質の幻聴説か
今は盗聴が主流だけど昔はやっぱり幽霊だろうか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:25▼返信
いろいろ考えるなぁ
132.きもおたお投稿日:2016年03月06日 11:27▼返信
なんで

俺の前に

美少女幽霊出てきてくれないのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:28▼返信
好きな奴はほんと幽霊好きでいないと言っても無駄に終わるぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:35▼返信
そういう設定にしておきました!
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:37▼返信
成仏出来ない幽霊って幽霊界のニートだろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:37▼返信
>>132
いるけどお前が見えてないだけだぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:38▼返信
お前は2度死ぬ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:39▼返信
あれ?じゃ平家の落ち武者の霊は、ずっと前から見れないってこと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:41▼返信
おじいさんの幽霊のおじいさん
みたいなことがあるのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:42▼返信
じゃあ後鳥羽上皇とかもう成仏してんのか

鎌倉幕府滅亡時や南朝方の怨霊とかはあともうちょっとだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:46▼返信
戦国時代て落武者しかいないのか?wwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:49▼返信
ほどってまた曖昧な答え方してるよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:54▼返信
霊の寿命wwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:54▼返信
適当こいとんな~
ボロい商売やで
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:55▼返信
この残り香のようなもの説はわりといいね、極めて自然な設定ですんなり楽しめるねオカルト信じてなくても
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:59▼返信
死んだ後も400年さまようなんて嫌だじょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 11:59▼返信
早良親王や平将門の御二人も既に新たな人生を歩まれているのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:00▼返信
割と好きやでこういうの
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:00▼返信
霊って言っても科学的には電気信号だからそりゃいつかは消えるだろうよ
寿命は死の間際の念(信号)の強さによるんじゃないか?
個人的には霊の波長っていうか信号を解読できれば可視化も不可能じゃないと思ってるんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:03▼返信
霊の寿命(=現代の人々の意識や記憶)
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:06▼返信
忘れていくからだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:09▼返信
岩田は神
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:10▼返信
雑魚はすぐ成仏するのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:11▼返信
死んでもまだ400年あるとか勘弁してくださいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:13▼返信
ん?平将門はどーなん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:15▼返信
本当に霊がいると思ってる奴がたくさんいてワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:16▼返信
俺も500年目だけどまだ大丈夫だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:20▼返信
何を根拠に行ってるの?どうやって調べたの?
何で測ったの?
じゃあ霊ここに呼んで来てよ。挨拶するから
霊とかUFOとかあんたの頭がおかしいよ

と大槻教授は言うだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:21▼返信
言われてみれば古い霊ほど色素が薄く見えてるなぁ
所詮物質なんだし自然消滅していくんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:21▼返信
100年は誤差と言うには長すぎる気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:22▼返信
歴史に疎い人は見えなかったりその文化風習から疎遠になればなるほど
自分の頭の中で違うものに処理されていくんじゃないかな
自分の知識に一番近いものを当てて処理される気がする
見えるとしたらね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:25▼返信
幽霊なんているかよと思ってたけど遭遇してから信じるようになった
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:25▼返信
便利な言い訳考えたな
霊がいるなら今頃世界中霊だらけじゃんに対して使えるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:26▼返信
あれ、じゃあ戦国時代以前の霊には既に会えないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:26▼返信
第二次大戦の死者が主流になるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:26▼返信
なるほど。怨念を持って死んだら長生きできるのか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:27▼返信
そりゃ霊だってこの宇宙の法則に縛られてるんだから
エネルギーが尽きれば消滅するよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:30▼返信
そうですか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:30▼返信
お坊さんが人は二回死ぬって言ってた。一回目は肉体的に。二回目は忘れ去られた時だって。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:31▼返信
深夜に疲れて寝る時よくクモとかゴキブリとかの虫が幻覚で見える
脳科学的にその人が一番怖いと思うものが見えて人間の幻覚を見た場合霊になる
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:31▼返信
なんか普通に落ち武者の霊が見えてたみたいな書き方やめてくださいね
いやー最近みないよねー落ち武者ーみたいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:33▼返信
将門「何事にも例外は存在する」
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:36▼返信
>>169
その坊主に「ワンピ厨乙w」っていってやれよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:36▼返信
アホらし
死んだら無になるだけだっつうの
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:36▼返信
信じる奴いんのかよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:39▼返信
別れた彼女の生霊の方がもっと怖い。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:39▼返信
やはり霊は残像思念だったか・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:40▼返信
そういえば弥生時代の霊に会ったことないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:40▼返信
幽霊というか残留思念だからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:43▼返信
寿命というより、目に見えない“念”がのこっていられる耐久年数みたいなもんか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 12:44▼返信
妖怪みたいに具現化されたら未来永劫存在するのか
400から最長800年か実に面白い
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:02▼返信
いやいや これ信じる人いるの?こんなの幽霊と話できるなら
織田信長つれてこいやーって言われて 霊は400年で死ぬんです だからもう成仏しました

いいわけやんww
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:04▼返信
BLEACHにそんな設定出てこないんだが?
嘘つくなよコラ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:06▼返信
幽霊=直近700年の死者の合計ってこと?
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:07▼返信
時代劇が減って記憶が薄れてるだけやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:09▼返信
初耳だけど自覚ないんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:15▼返信
明治時代の霊とかいねぇのかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:19▼返信
我が魂は不滅じゃ!by源頼朝
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:23▼返信
霊外はあるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:24▼返信
目撃する奴が落ち武者知らないだけだろ、記憶にないものは見ないそれが霊
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:27▼返信
だとするとアメリカのテカムセの呪いはまだまだタイムリミットにはほど遠いわけだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:30▼返信
将門公は別格の存在だな。トランプとか言う腐れメリケンなんとかしてくれんかのう
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:33▼返信
ちょうど400年前といったら夏と冬の大阪の陣。
真田幸村の霊でも出るか
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:39▼返信
戦後の世相の激変は霊たちも変化の早さに戸惑う事が多いとか聞いた
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:39▼返信
これはそう
最近徳川家康の存在が薄くなってきたもん
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:44▼返信
死者への冒涜だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:47▼返信
じゃあ仮面ライダーゴーストはどう説明するんだよ。
ツタンカーメンとか紀元前の人の霊とかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:50▼返信
霊が寿命を過ぎたら今度はどこの天国へ行くのだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:51▼返信
宇都宮成綱公こそ真の戦国大名
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 13:57▼返信
祭祀を代換えさせている今上天皇家。左傾化激しい今上天皇一家。素性が穢多の美智子と公務サボリの雅子には悪霊が憑依しているキチがいだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:00▼返信
生きてる人間があの世のルールをなぜか勝手に作る謎
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:03▼返信
くだらねーw
霊とかいねーよアホw
オカルト妄想馬鹿はさっさと死ねw
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:08▼返信
400年とか軟弱だなー
韓国人は1000年恨むんだぞw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:13▼返信
平将門は?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:31▼返信
将門公とかまだ絶対いるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:31▼返信
実際にはどんな強い霊の噂でも400年たてば人間社会では風化して期限切れ、話題にならなくなる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:32▼返信
輪廻転生でもするのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:34▼返信
で、どんな金儲けの話しに化けるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:42▼返信
400年か・・・仮に霊が実在するとして娯楽はどうすりゃいいんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:44▼返信
>>173
ワンピ厨の自己紹介乙って感じだな
人は2回死ぬって坊さんの説教としては良く使われるし
そもそもワンピースより松田優作の方が先だよ
松田優作がモデルのキャラまでいるんだからワンピースがパクってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:46▼返信
正直、霊はいる。
姿とかも細かく言えるわ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 14:57▼返信
原爆で亡くなった人達は余裕で生きてるな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:01▼返信
>>212
確かに
俺、長崎出身だから、周り幽霊だらけだったのかな?
その割には、一度も見たことないのはなぜだろう?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:04▼返信
いまだに霊とか信じてるアホは詐欺とかに引っかからない様に注意しなよ^^;
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:06▼返信
マジレスすると、落ち武者という存在を人々が伝承するだけの知識と頻度を少しずつ失い、怪奇現象の類を目前にした時にそれらを比喩することがなくなったから、じゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:06▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:09▼返信
せめてシルバーバーチの本とか読めよおまえら
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:18▼返信
幽霊なんか統合失調症の最たる物。
400年前は江戸時代。

時代劇とかで江戸時代の生活が想像できてるからこそ、幽霊だって妄想できる。
それ以前の時代の人はどんな生活なんてわからんから、幽霊も想像できない。
想像できない時代の幽霊なんかでてこない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:34▼返信
犬や猫の幽霊がマイナーな存在なのも不可思議
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:35▼返信
???『いつとは言わんが以前ガチで同じ時代だっただけになんとも言えないですわ』
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:36▼返信
最近の幽霊はビデオカメラ意識して出たり消えたりするのが流行らしいぞ

さらに普通に見える

そんな心霊動画ばっかりで胸焼け起こすレベル
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:43▼返信
霊の存在死後の世界は在る(かも)としといた方がいいよ
無いことを証明するのは論理的に不可能だからねアタマいいなら判るでしょ
万が一いや京が一もしも死後の世界が在ったら、死んだ後ネチネチ嘘つき呼ばわりされるかもだし
逆に死後の世界が無かったら、在るって言ってたことを非難する存在も居ないわけだしww
簡単に無いとか嘘とか言う人はリスクマネジメントが出来なさすぎ、まあ死後のリスクだけどww
もちろん死後の世界の存在を認めるからって、霊が見える語る悪さする○○を信じないと地獄に堕ちるといった主張とは全然別の話だからそこは混同しないでね
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:46▼返信
原始人の幽霊とか聞いたことなかったからそうだとは思ってた
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 15:49▼返信
オレがブースト!奮い立つゴースト!
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:05▼返信
平将門公は?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:10▼返信
時代が変わり続けるのに400年も恨み続けられないわな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:12▼返信
原始時代から生きてる人がもしいたら原始人の幽霊見るんじゃね
霊なんて過去の記憶から作り出した精神的な幻覚だし

228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:13▼返信
将門公はあれはもう怨霊じゃなくて信仰ある神様だからな
信仰がなくならないかぎり不滅だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:21▼返信
幽霊も死んだ順に年功序列だったら
死んでも息苦しくて消滅したくなってしまうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:25▼返信
単純計算で幽霊の人口は4倍から6倍くらいって事でいい?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:25▼返信
霊の半減期
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:29▼返信
ばっかじゃねーの
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:33▼返信
400年で消えてもそこら中霊だらけになるじやねーかw
死んだら無なので一生懸命生きましょうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:42▼返信
将門はあれじゃね?
100年ごとに復活しては伝説の一族の鞭でやられるあれ
だから継続してるんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 16:52▼返信
生きてる人間に何がわかる?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:00▼返信
人間の記憶が薄れるのと同じだな。
記憶をとどめる器がなければ精神生命体もその程度か。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:02▼返信
将門や道真は、神になったから適用されないんかな~
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:33▼返信
霊に寿命ありってのも面白い発想だけど尽きたら今度は何と呼ばれるんだ?
国によって宗教によって言ってる事違うのはどう説明するんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:35▼返信
こういうの信じる人に幸運の壺を売って暮らしていきたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 17:42▼返信
霊ってなんで夜しか現れなかったり、写真にはこっそりしか写らなかったりするん?
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:02▼返信
くそみてぇな後付け設定でワロタwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:13▼返信
霊は昼間も出る映像あるやん
女霊ばかりなのが違和感だがw
海外映像は金髪霊がまったくいない不思議
貞子にしとけばいいとか思ってんじゃねーぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:13▼返信
マジかよ
イワッチ生きていた
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 18:59▼返信
霊の幽霊の寿命は?
霊の幽霊を霊が見たら怖いのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:35▼返信
崇徳天皇って朝廷が勝手に「あいつ恨んでるんじゃ・・・」って思い込んだだけで、そんな恨みを抱いて死んでないぞw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:44▼返信
霊に寿命はないよ
太古からの浮かばれない霊もいる。みえるひとはみえる
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 19:53▼返信
>>83
原始人が復活してるんですがそれは・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:07▼返信
どーてーのまま死ぬおまえらが霊になってしまったら恨み強すぎて2000年くらいかかりそうだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:25▼返信
無念さが消えてあの世に逝く迄の時間って事だろ
そもそも死んでるのだから寿命なんて概念は無い
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:25▼返信
現実的な事が出来ても霊を信じ混む人間は一定数現れるしそれを恥とも知らない
現実とフィクションの区別が出来ないんだよ
こういうタイプは分別が出来なかったり特殊な事が多い

生まれ持った物だと思うから一概に悪いとは言えない
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 20:38▼返信
二回死ぬのかつらい
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:12▼返信
平将門が亡くなってから千年以上経ちますけど?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 22:54▼返信
ここ二十年くらいですっかり幽霊自体が廃れたというか
超能力、UFO等のオカルト全般を誰も信じなくなったカンジはあるね
信じないというか興味を持たない、かな
オワコン、といってもいい

宗教は廃れてないみたいだけど同じだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 23:07▼返信
死んでないから解らない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月06日 23:15▼返信
量子力学の世界
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 01:20▼返信
最近見えなくなったってことは
ほとんどの落ち武者の幽霊が最近寿命になったってことか?
申し訳ないけどちょっと設定に無理があるね
まあまともに捉えるような話ではないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:00▼返信
ほんと馬鹿な事言い出すキチガイと詐欺業者は減らないな
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:36▼返信
霊が死んだら成仏するだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 02:38▼返信
霊にもDNAとRNAがあって細胞分裂の回数が決まってるって事?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 03:25▼返信
400年でも相当人口密度やばくね?
動物の中で人間だけが死んだら霊になるとは考えにくいが
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 04:47▼返信
大昔にケイブンシャの大百科に書かれてたことじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 05:49▼返信
単純に原始時代とか想像できないしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 05:59▼返信
>>260
そりゃそうだ
輪廻転生のシステムを考えたら、人間だけ特別な動きしてるわけ無い
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 06:54▼返信
よくトンネルの霊だの言うけど、それなら広島市に大量の霊がいるはずだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 07:57▼返信
以外と輪廻転生も競争社会だったりして・・・
死んでからも辛すぎるな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 09:01▼返信
では、首塚にイタズラしてきてくれないか
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 18:50▼返信
>>10
怨みすごすぎぃ!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月07日 19:33▼返信
>>261
ナカーマ!

地獄は何万年とかやたらと刑期長いけどこいつら霊から亡者(どう違う?)に変化するのかな。
将門様は神田大明神様にランクアップしてるので天部並の寿命に伸びてると思う。
天神様に至っては受験シーズンに大量の信仰を受け取ってるので並の上級神よりスゴい事になってます。
400年もしたら精霊とか別の存在になるんじゃないですかね?400年ニートとか辛過ぎるでしょ。
>>263
草木石にも魂が在るといいますから、来世が「便座カバー」とか在るんじゃ無いですかね?
前世の記憶が無いとかじゃなく前世が掃除機のゴミパックとか餅に生えたカビだったら語って聞かせる前世じゃ無いでしょうし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:07▼返信
あれ?じゃあ古い有名な神社とかにお参りしてもご利益ないんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月26日 21:22▼返信
人は肉体が死んだあとに、その存在が忘れられる事によって二度目の死を迎える。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 16:26▼返信
空襲被災者は自分が死んだと自覚する間もなかったとか言ってるやつがいるが、直撃弾ならともかく火災で大火傷負ったりして苦しみながら死んだ被災者なんて山ほどいるんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq