ツイッターのトレンドを独占したパシリム
トレンドからパシフィックリムの視聴率が100%だとわかる pic.twitter.com/76QHRgOPue
— オスター@ドゥーム両日参加 (@ostia_lorelei) 2016年3月5日
TLでの視聴率は90%超えだったが・・・
3/5の地上波放送『パシフィック・リム』視聴率が6.9%という大変残念な結果に。あれだけ愛を持った宣伝や編集でも厳しい結果。今後は益々新作洋画の地上波放送は減少していくだろう。ネット上でファンが賑わっても、一般家庭では見ていない。 pic.twitter.com/Gm7IXSwzo5
— えすでぃーけー (@esdeekey) 2016年3月7日
パシフィック・リムの視聴率6.9%だってさ。世界卓球と世界ふしぎ発見が12%で嵐にしやがれが11.2%だ。完敗。
— 駄犬 (@s_h_k_n_____) 2016年3月7日
・パシフィック・リムの地上波放送、視聴率はイマイチやったんや。まぁ、でも、今回の放送がきっかけでブルーレイ、DVDがアマゾンでランクインしたみたいやし、一定の効果はあったのかなと思う。
・Twitter上では80%超えるぐらいの視聴率だとおもったのに。。。。。土曜日の「パシフィックリム」
・おかしいな。自分のTLを見る限り視聴率90%越えくらいだったのだけど。>パシフィック・リム地上波初放送の視聴率
・パシフィックリムの視聴率6.9%でも、日本中の100人中7人があの瞬間にパシフィックリム見てたと思うとすげー興奮するんだけど
・というか地上波での洋画放送ここ半年間で視聴率10%以上出してるのが金曜ロードshowだけだったな(金ローはむしろ下回る方が少ない)。


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
おっさんや男子中高生向けしか見てなかったか・・・
もう視聴率なんて余り意味ない数字な気がする
正直B級映画臭がプンプンしてたわ。
吹き替えが酷いのも相まったな。
視聴率にはセッツインユースという数字があるんだよw
一般的な興味とネットの話題って、いつもずれてるんだよね。
一定の家庭に測定器ランダム配置での統計でしょ?
やり方古すぎやろ
いまは録画率も視聴率に含まれるから、関係ないことないんじゃない。
野球もやってたし仕方ない
単純にロボがかっこいいだけだろって感じで。広範囲の世代に受ける映画ってのはもっとこうヒューマンドラマ色が強くないと駄目。もちろん主役の俳優も関係するけど。SFにしろアクションにしろハリウッドスター黄金過渡期だった90年代~00年代前半にはもう戻れないよ。
地上波は規制のせいで面白い映画はほとんどやらないけど
正直つまんなかった
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
だがそれがいい。
ネットの評価は当てにならないって事
男子も女子も中国に惨敗だったけど
オタクしかいない
大して面白くなかったけどなぁ・・・・
無駄に金をかけたCGのロボが動いてるだけの映画だった。
これ作ったセンスの無いオタククソ監督はどいつだ?
総人口の6.9%が観てるわけないやろ
この映画がちゃんと評価されるようなら、現在の日本映画の惨状は無いはずなんだか。
CMだらけカットだらけのTV放送で見ないよ。
怪獣がどれもパッとしなかったけど
延々と退屈なCGを見せられるだけの映画だからな
子供向けのようで実はマニアック
この映画持ち上げすぎ
マッドマックスも多分くそ
タイタンとメガシャークには適わないが、B級映画的なの好きだからwww
B級映画としては面白いとは思う
あまりにも人気と乖離しすぎている。
日本だけの評価だと思ってるの?
アメリカでもコケたんだよこの映画
なぜか中国でだけヒットしたらしいけどなw
イエーガーのデザインがツボじゃなかったんで
アクションもイマイチ燃えなかった
キャラクターの魅力も弱い
二人の演技は良かったけど、内容はつまらなかった
怪獣やロボットのデザインのセンスが残念だった
みたいなところに意味と価値を見出せる奴じゃないと大して面白くも無いだろ
国内興行収入じゃ進撃の後半にも勝てないからなあ・・
ネット層と一般層の隔離を感じる
観るならレンタルする
映画館で見たけど中弛み酷過ぎて眠くなったの覚えてる
売れる作品ではないけど、質を高めるために大金注ぎ込んで大こけ。でもマニアには神扱いされる映画だよ。
ただ、これを「おもしろいからみろよ!」と
周りの人に勧めるのはちょっと無理だな
マッドマックスもテレビで流したら6パー以下だよ
スターウォーズの方が遥かに面白い
映画なんて基本的にストーリーとかどうでもよくて俳優目当てで見るもんだし
午後ロー枠がちょうどいい映画だよこれ
映画はじっくり後で観よう、って人もいると思うが
巨大ロボだから無理に決まってるけど
それはないwww
一般人はどんな映画見るんだ?
糞つまんない映画
それがパシリ
焼そばパン買ってこいよパクリデブトロw
まぁ見たことあるからいいけど
ネットなんて少数派のほうがはるかに声がでかいんだぞ
一般人からすると、パシリム?何それ?だろうし。
こういうの見たい人はDVD持ってるっしょ?て感じ。
CGだからって都市破壊し過ぎて、見てて不安になった。
ネットで騒がれてるの知らなかったら、見なかったと思う。
フジテレビだし、こんなもんじゃない?
ハリウッドのメジャー映画ってイメージでもないし。
男向け全般視聴率とれないんじゃね?
パクリの量で言えばエヴァのほうがごにょごにょ・・・
おそらくは土ワイにも負けたんでしょ?
ゲーム関連の記事あげろやクソが
お前ら気持ち悪いんだよ
有名な作品なのかとおもってた
パシリムはどうだったかは知らんけど・・・
オンデマンド配信がここまで手軽になったのに
わざわざ不完全版見ないわ
それを理解できないNHKは無能
まあ、ラブライブの 再放送はラブライブ側から金払って番組枠買ってるからいいけどね
ほぼノーカットだしで満点だね CMの入り方も悪くなかった
フジテレビなのによくやった!と思うわ
戦犯はフジテレビ
気持ち悪い 衣がさくさくして口の中が痛い そもそも肉を切って揚げただけじゃん
ソースがなければ料理として成立しないなんて欠陥品
…といえるやつはまだマシで 「まずい」しか言わねーんだもんな
全然面白くねーじゃねーかw
喩えの方が複雑化してるね
頭が悪い証拠
キャラが弱い
なんのジャンルにしてもそこ一番重要だから
いいとこあるけど悪いとこあって日本アニメのようなわくわく感が少ない
秘密基地的なそんなのがさ。あれまんまアメリカの軍隊だし
11時頃にまだ終わらないのかよと他の番組見たわ
ヱヴァの2作目はわかるけど3作目は何がいいのかわからんかったが
かわいそうなんだと実感するわwww
各国のクレームの仕方で日本人の対応は2度と店に行かない、店に言わないで
口コミであの店は「まずい」と周りに警告しとく
しょせんオタクもキョロ充だから
国内全てではなくほんの少しのジジババ世代のテレビでしか計測してないものに何の意味もないんだが
映画館で見なくてよかったわ
ジジババ「ロケットパンチで飛び出さない」
興奮できる感動できる、粗もあるけど気にならないくらい満足した。
だって放送したのがフジテレビだもん。番宣に気合入ってたってそれ自体見てないのがほとんど。
それでも、事前に知ってた人間しか見てなくてこれなら大健闘だと思うよ真面目な話。
B級映画の定義は2本立てのメインじゃない方とか制作費の少ないものだった気がするが・・・
感想は人それぞれで言いたい奴が言いたい事言い合うだけだ、このてのコメ欄では平行線
もともとの由来に遡るならば純粋に予算や製作規模の大小だね。内容や質とは無関係。
お金の無駄w
普段よほど貧相な映画館にしか行ってないんだね
たまにはしっかりしたとこで見るといい
そうするよありがとうw
お前みたいのも大概きもちわるい
そもそもフジのこの時間帯ってこのところ3%とかだよね??
実況とか臭いのも興味ないし。
100インチ以上の3Dで観ないとなぁ。40インチの2DTV画質で観てもイマイチ沸かない。
雨が前面にくる奥行きの感じとか水しぶきとか最高だぜ
CGで作ったウルトラマンだった
ふしぎ発見見てたわ
金ローだったら視聴率はもう少し良かっただろうな
放送してたことすら知らなかった奴等が多いだろ
アニメ声優の洋画吹き替えもきついわ
声オタは「声優豪華すぎww」とか騒いでたけどぶっちゃけ下手だと思った
これ好きな人っていい年してウルトラマンとか見てる人でしょ?
気にしすぎだよね
あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
ここも相当臭いけどな
それと大物子役が要らない感じでした!(><)
さすが監督が世界一の子役と称しただけのことはある
まあ、本家は見たこと無いけどw
視聴調査機なんてシステムやめろや。
いくらでも不正仕放題じゃん。
実はオタクでいろんなロボットアニメと
怪獣特撮を合体させてたから面白いってだけで
作品が面白いってわけじゃないんだよな。
一般視聴者には全く縁の無い物なんだよ
まあ、俺も観てなかったんだけどね
おざなりな印象だったな
CGめっちゃ凄い!作画が凄い!みたいな映像表現の評価ばかりの作品は総じてつまらんよな
面白さの根幹はストーリー部分にあるのに
戦闘シーンが全然面白くないんだよね
爽快の達成値が全然足りてない
洋物のアクションゲームにも言えるがね
日本だとヨッシャヨッシャ!オラオラ!ホイ〜〜〜…ヨッシャ!オラオラーイ!というリズムがあるけど
アメリカはオラ〜〜〜、オラ。オララララララオラ〜↓でいつの間にか終わってることが多い
お前にはそうだったかもしれないが、俺には面白かったよ。
いずれ犯罪とかやるタイプ
確かに100点ではないが見るべきところはあるのに、その魅力に築けてないかわいそうな人間が多すぎ
面白いと思う人間はその部分を感じ取れる、つまらないと思う人間はそこに気づけない
その差
確かに100点ではないが見るべきところはあるのに、その魅力に築けてないかわいそうな人間が多すぎ
面白いと思う人間はその部分を感じ取れる、つまらないと思う人間はそこに気づけない
その差
哀れだな
ゼノブレイドと同じで信者の声でかいだけやろ
一般人ならなおさら退屈だろうな
しかもそこまでたどり着くのに一時間半以上かかるし
どれだけ映画見る目ないんだよ
ネット自称評論家ども、もうYahoo!レビューからでてくんな
ネット絶賛されたからなに?
アニメだけ観てろよキモオタwww
そもそも一般人向けじゃないからな
2億ドル弱かけて作った映画が一般向けじゃないって致命的じゃね
なんじゃコリャ?ってなったわwww
おまえがまったく見て無いのが良く判ったよw
BDも買ったけどやはり映画館の大画面大音響で観ないと迫力が足りないのは確か。
良い作品なんだけど地上波には向いてなかったか悲しいな。
あとどさくさに紛れてゼノブレイドをdisるのはNG
内容はいまいちだったな~
シナリオが薄っぺらい
特に吹き替え酷かったし
つまらないものほど視聴率が高い
嘘つけw
ロボットが好きなら絶賛だわ