嫌いな都内の駅前1位「渋谷」、「新宿」と「池袋」は好き嫌い分かれる。
http://www.narinari.com/Nd/20160336504.html
記事によると
・アットホームは10年以上東京都内に住み続けている20~60代の男女620人を対象に好きな駅前と嫌いな駅前に関する調査を実施した。
好きな駅前ランキング
1位 吉祥寺駅
2位 新宿駅
3位 池袋駅
4位 東京駅
5位 立川駅
嫌いな駅前ランキング
1位 渋谷駅
2位 新宿駅
3位 池袋駅
4位 鶯谷駅
5位 新大久保駅
○嫌いな理由
・人が密集している
・騒音がうるさい
この話題に対する反応
・渋谷は接続路線の位置がバラバラ過ぎだし、駅前もごちゃごちゃしていて神経使うので苦手。
・私も渋谷汚くて嫌い
・「千駄ヶ谷」が好きだけど かすってもいない↓
・南砂町駅前でしょ?
嫌いな駅前と好きな駅前の2位と3位が全く一緒って不思議な気分w


ちゃんと1位を上にしろよ
池袋はいるだけで疲れる
町は知らんがあの駅前が好きって・・・
東横線一本で行けるし
ザナドゥで見た風景だべと心躍った
こんなもんじゃねーんだよ!
ほとんど何もないよなー
でも立川人気なのか
漫画の原作が多いからかな
アソコの駅ビルの駐車場は凄い嫌い
それ以外はそんなに悪くない、最近必死に大人も行ける街アピールしてるけど、もうちょっと駅を快適に作れよと思う
新宿は大人は大人でも黒い方の大人の街だからね、楽しくもあり怖くもあり。吉祥寺がこんなに愛されるのは毎度よくわからん
東急から地上に出るまでどんだけ時間掛かるんだよ
以前は東急からJRの乗り換え簡単だったんだけどなぁ
ニュースサイトでやったら嫌いな部門は新大久保もっと上位
ずっと遊んでた錦糸町が一番落ち着くわ。
一般的に見たら落ち着かない人のほうが多いんだろうけど、
好きというよりほっとする。地元だからかな。
あそこで一度わざわざ乗り降りするくらいなら通販使う。
なんで1位が下なん?
なんとなく
おまえの嫌いなランキングなのか。
じっさい埼玉臭い埼玉人だらけだからなwww
なんで人気あるんだろ?
大塚は味がある気がする
夜中0時でも人いっぱいいるし、毎日祭りでもやってるの?
霊がさまよっている
昔の川崎駅想像しているなら久々に降りてみてみるといいよ
つまらないくらい普通になってる
当然、汚れるし。
東京に住んでる奴が地方ニュースとか地方の飲食店の紹介を見た時に「どこだよwww誰が得するんだよwww」って思うのと同じ
🍒常に多いと思うけど仕方ないよ
上京したての子供が本当にうざい
それはちょっと前の話
今は中国
駅ビルで買い物してたら横と後ろの客が普通に中国語で話しててビビるわ
嫌いとかやるからネタになるだけで、こんな記事とか出なけりゃ
誰も気にせんわな。
出口によって全然カラーが違うだろ。
新宿とか全部迷路だろ
西口とか一見普通そうだけど道渡るだけで迂回しまくらなきゃいけないし地下道が何よりも迷う
そら駅前じゃなくて駅構内やろ。
北千住もいいね
嫌いなのは何もない高尾となんか臭い上野かな
オムニーくさいよな
地元民のワイ涙目
ぶっちぎりで一位だろ
非国民!半島に帰れ!
行ったこと無いけどw
ワイは恵比寿。
頭痛が痛い
危険が危ない
↑プークスクス
チャリ通る場所無くてヤバイよ
とりあえず吉祥寺挙げりゃいいと思ってるよね
関東人じゃないが大阪は汚いし治安悪いし絶対住みたくないわ。
駅前ではなく駅ビルなら便利だと思うけれど
吉祥寺とかごちゃごちゃしてて好かん
東口:とにかく臭い、道も大して整備されてないので歩きづらいの一言。日本一の迷宮を挙げるなら新宿東口で間違いない
北口:一見普通だが歌舞伎町の存在が際立っているため危険度は新宿随一
西口:ビル、オフィス街。特に見所が無いので意味なし
南口:新宿駅周辺で唯一整っていると言っていい。飲食店も豊富なので食事なら東口なんかよりこっちの方がいい
こんな感じだろ
結構最近キレイになったんだよ
東南口>新南口>南口>西口>東口
オフィスの方の綺麗さは群を抜く
渋谷の地下迷宮入ったことあったら新宿はなんてわかりやすいんだってなる。
吉祥寺の駅前は、狭すぎてJRでさえ連絡し辛いし最悪だろ
池袋だからそこまで気を使わずに買い物出来るのよね、あとジュンク堂もあるし
ちょっと奥行けばヨドバシもあるし、結構グルメも多いから普通に好きだよ
各ホームの遠さは、渋谷駅の工事が終わったらかなり改善されるみたいだし、
順位はかなり変動するだろうさ。
池袋が1番問題だと思うぞ。
施設が何から何まで古い
住んでるから分かるが銀行とビックカメラ、雑貨屋しかないぞ?
地上に出られない
バスターミナルに出る
あんなん狭すぎて人が通れる所じゃないわ
今は雑居ビルが乱立して統一感のない賑わいになっている
かくして「新幹線駅なのに駅前に何もない」という肩書は現在、岐阜羽島駅についている
個人的に飯田線がオススメです
待ち合わせしてるだけでめんどくさいし。
地上は車、歩行者は陸橋、さらにその上空を行くモノレールと多層構造になっていて未来っぽい
秋葉原は好きな人は好き。
そうでない人は無関心。
だから嫌いな駅は、通勤通学の通り道で利用はするけれど、肌に合わない街が多いと思う。
下りたこともないのに嫌いというのは意味不明だし、
嫌いと言いつつ下車しているのなら、それもそれで意味が分からない。
って吉祥寺は…使いにくいだろ?
立川はいいよねぇ…楽しいし。
デザイナーは首ツって後悔しながらタヒね!
東横副都心線のホームをデザインしたやつ頭おかしい
ホームが狭すぎて人があふれてんのに、頭上の通路には誰も人が通らないようなアホな空間作ってるし
今は狭すぎて取っ払ったけど、ホーム内のベンチもクソ邪魔だった
工事の途中だからとかじゃなくて、根本的におかしい
ホームレスとか変な宗教家とかがいるし
ただものすごいオシャレが好きな人の集まりって感じだけど
ちょっと歩くと
嫌いっていうか気まずい駅は五反田かな…
毎朝車窓から流れるラブホ街を無になって見ながら通学してたわ
秋葉のゲーマーズ方向の道路のタイルが、雨で濡れるとツルツルになるんだよね・・・
千代田区に文句を言ったら、JRに言ってくれと言われ
JRに文句を言ったら、千代田区に言ってくれと言われて
結局は「たらい回し」にされて終了
サザンテラス口は万年工事だけど外はわりとスッキリしてて好き。
千駄木に一票
鉄道好きで鶯谷でしばしば写真撮るけど、
背景にファッションホテル映ったりするし
5位 新大久保駅
これ山手線の中では飛び抜けて駅前クソ汚い・・・というか雰囲気が異質だもんな
池袋は汚いイメージ。新宿もアジア度が高いのであまり好きじゃない。
改装でどうにかできるレベルじゃないわ
マジでなんにもないぞ。
ムシムシして、汚ねえよ。
どうせ、どこ行っても同じ風景だし。
人が多いうえに田舎者がのろのろ歩いてるし道も悪いし駅前離れても山あり谷ありでロクでもない土地だ
用事がなければ近寄らない
>何チャラ人が生活してるとこ全部
とか、言ってるけどさ、それ全部、日本だし。
笑っちゃうよね。日本人自体が虫けらみたいに
ろくな意識もないくせに。
独立もしてない属国日本のくせに。
悔しかったら、自分で軍隊もって独立してみろよ。
自分で憲法作ってみろよ。ばーか。
どうせ1日中雨やろうし、洗濯終わるまでサンドバッグ相手に暴れとくか
去年の12月にららぽーと出来たばっかりなんだけど
引きこもってるから気づかなかったのか?w
何で駅から地上に出るときに煙草の煙かがなきゃいけないんだよ
南砂町は喫煙場所マジで変えろよ
寝ろ!!
度を越して民度が低い連中が乗り降りする駅だ。
あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
池袋駅は迷宮。
あと秋葉原のアトレ小馬鹿にしてる奴に限ってアキハバラデパートを安い飲食だけでしか使ってなかったような奴
ネットに引きこもった野郎向けに商売続けるよりそりゃリアルで店来てくれる腐女子や外人に媚びて当然だ
<<5位 新大久保駅
「差別ニダ!!」
大学時代から20年、毎日行ってる新宿と渋谷は何とも思わないけれど池袋は未だによく分からない
駅周辺はちっとごちゃごちゃしてる方が好き
謝罪はしますが賠償は
だいぶ綺麗になったし、なんでもあるしリラックスできる場所もあるしで1位なのも頷けるんだが(´・_・`)
不満のある人は行ったことないか、夜にしか行ったことないかかな。
これ重要
デジモンの影響だけど