フラゲより
PS4/Vita「イース8 」
Vita版:7月21日発売予定
PS4版:2017年発売予定
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
Vita版の発売日が7月21日に決定。
新キャラと各キャラのキャストも明らかに
・アドル CV:梶裕貴
・ダーナ CV:大西沙織
・ラクシャ CV:高森奈津美
・サハド CV:木内秀信
・リコッタ CV:山本希望
・ヒュンメル CV:KENN
ファルコム社長近藤Pインタビュー
Vita版の発売日が先に発表されたが、制作自体はPS4も並行で進めている。
Vita版先行かぁ・・・
制作は同時進行なのにPS4版だけ2017年ってどういうこっちゃ?


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
安倍政権になってからこんなハードボイルドなニュースばっかり
イースきたああああああああああああ
発売日はええええええ
岩田社長も亡くなったんだぞ
PS4オンリーにしてほしいわ
いいねええ
イースは神げー
よおゴミ
VITAのソフトきた!!!!!!!!!
大勝利!!!!!!!!!!
悲報 ニシ君息してない・・・
そう、またPSWなんだ
神げーだし
元々携帯機で展開してたシリーズな
エアプはお呼びじゃないよ
発売できる状態だとしてもVITA版も同時にすればいいのに
これは楽しみ
閃の軌跡やったらわかるでしょ
がんばってるね
元々携帯機っていうのも変だよな
そりゃPSPの話でPC抜いたとしてもイースは元々据え置きじゃん
SO5とは逆かw
ってとこか
PS4厨息してる?w
イースのシリーズ元はPCな。
イース12、ワンダラ、45ナピとシリーズのほとんどが据え置きなんすけど
同時で出せよ
いつになったら閃Ⅲの開発に移ってくれるんだよ
イースはVita版でいいかな
活躍する時が来たか
PS4あるら売ろうと思ってたけど、持っててよかった
PSPの後にVITAで新作出ましたが?
スクショもPS3レベルなのにPS4後出しにしてもグラそんなに変わらないだろうな
縦マルチはどんなゲームでも基本PS4買ってるが1年遅れはちょっとなぁ
だから?
シリーズの8割は据え置きにでてるのに7とセルセタ2作が出ただけで「元々携帯機で展開してたシリーズ」になるのか
VITA持ってるけどさぁ
VITAだけで出たのセルセタだけじゃねーかw
並行して開発してるはず
いつもの9月かもしれない
グラからしてだもんな
2017年まで我慢できるかVita版買うぞ俺は
PS4版Ys8がPS4版SO5みたいなグラにパワーアップして登場なら1年ぐらい待てるよ
またPSW大勝利か
PSV イース セルセタの樹海 30万本(笑)
雑魚w
うん、ほとんど内製で下請けをほとんど使わないことで損益分岐点を低く抑えてる堅実経営だからね
どうしてもゴージャスな作りには向いてない
セルセタ面白かったからVITAでも良いけど、やっぱりPS4版欲しいんだよな。
あ、でもイースは買うよ。
あっさりやってのけるコエテクは逆に凄いなと思うがw
3月10日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
3月18日 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
残念!
PS4厨は携帯デバイスなんていくらでも使う機会あるから
VITAもお手の物なんだよなwww
VITAオンリーユーザーとはわけが違う
登場人物は一緒だけどストーリー自体は繋がってないから平気
唯一はっきりと繋がっているのが1と2だけ
ずっとその謙虚で慎重な立ち位置でやって来たわけだし。
出なくなってどんだけ経ってんだよと
俺も7からはいってイースがなんなのか知らないけど楽しめたよ
Vita版買います
アクション好きなら楽しめると思う。
ただ、最近のファルコムはシナリオや演出がちょっと不安・・・
クソゲーだな
期間は関係ないだろ
イースファンっていうか98の頃からファルコムファンだわ信者ではないけど
遊べるけど、セルセタか7はやったほうがいいかな、あれと同じようなアクションになるはずだし、自分にあってるか確かめられる
元々は携帯機じゃなく据え置きって話なのに何いってんだw
勘違いで論破されたからってズレすぎだろ
何言ってんだろうか
ファルコム最初のPS4タイトルだし温かく見守ってやるよ
ローカライズしたら日本でも発売って感じかな
ほんとどこまでも足を引っ張りおる
まあファルコムにそんな技術力はないけど
携帯機じゃないことは確かだな
イミフ
据え置きから時間たってるから?
じゃあ携帯機に移行したシリーズが据え置き戻るのを希望したらファンじゃないのかよ
26さんチィーッスw
鉄平ちゃんと面接してる?
開発力的にもう携帯機一筋でいいんじゃないか
もちろんvita版やるけどPS4版も買っちゃいそう
ゆっくり作ってくれたほうがいいよ
後はVITA専業でやってろよ
コンパ以下w
コナミが関わってた6は別物だったな
んなこといったら女神転生が3DSにいっちまったからPS4に戻ってこいと言えなくなるだろw
俺は出来ることならPS4でやりたいわ
ツヴァイは2がPSに移植されない時点でもう終わりじゃないかな・・・
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
イース5やぽっぷるメイルを自社タイトルとして出しておったんじゃ
vitaとかいうオワコンハードはもう取り出すのも面倒
だが俺はファルコム信者、両方買う宿命よ
勉強して寝ろ
発売日が決まってないのに延期ってなんだよ・・・
vitaと同じじゃ売れないし最低限1080p60fps
クオリティ上げて海外と同時発売くらいしないとダメだなw
歴史あるイースの世界をじっくり冒険してぇ 貴重なソフトだよなぁタマラン
家庭用ゲーム機への移植としてはってことじゃない
任天堂ハードには掠りもしないでしょこれ
きっとDSにもイースが出てたからだよw
イースストラテジーなんてものもあったしw
豚は散々煽っておいて、何故かNXに来るんだとクレクレするくらいの謎っぷりだからな・・・
VITA版を少し綺麗にした程度じゃ顰蹙買うだろ
アクションRPGは豊富で本当にVitaはいい
もう64Gパツンパツンなんで128Gメモか出してください・・・・
おま俺
持ってて良かったVitaTV
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
イース8←new!
グラフィック関連だろうか
ここのコメントは豚とゴキのコントが9割9分だぞ
久々にvitaで遊ぶ時が来たわw
俺もその3つはVitaだな、両方買いになるパターンもありそうだが
128GBメモカはマジでなんとかして欲しい
コナミがPS無視なんて出来るわけないw
任天堂には適当に作って売れそうなのを出してるだけだし
サモナイ6みたいにVITAにしか付かない特典があるわけでも無いのにVITAでやる意味ないだろ。
コントではない(腹パン
プロレスと言え
内容が増えた完全版とかありそうだなあ
ファルコムの十八番商法だし
こないだのニンダイ見てないのかい?スーファミのVC、サードはコナミカプコンしかなかったぞ
良ゲーが豊富ありがたいがメモカの容量はほんまに辛いなw
vita買うしかねぇな・・・
杉本理恵はいまごろどうしてるのか
これはイメージ的にマイナス要因
ファルコムはvita版だけ作ってPS4版はプラチナにでも頼めよwwwww
言われてみればDSにもイースでてたなww
空&零の軌跡シリーズのPS4版とかやりそうなもんだが
Vitaの英雄伝説もロードやモーションが酷い有様だったやん
スクショはPS4っぽいけどなぁ
ファルコムの新作は大抵秋だし
てかアレだろ、閃3出たら閃4もやるんだろ
西側が一回切りとか勿体ないし
ロードに関しては尚更PS4にいったほうが快適になるだろ
モーションは100%ファルコムにかかってるが
もったいなかったから来年でもいいや
ダクソ3は7月までの4ヶ月間くらいじゃ遊びたりないしな
その間にクオリティアップ図ってくれればなお良し
PS4版は何かかくし球でもあるのかな?
時代について来れないメーカーは潰れちまえ
美少女におこしてもらわないと
東ザナ2も出して欲しいなあ
Vitaとかいらねぇよ・・・ついでにPS3もいらねぇ
PS4オンリーで作れマジ無能だわ日本のサード
マルチなんかしてもなにも得はない
ミクだってPS4後だし、SO5もだが当たり前のように広がったらどうすんだよ
開発側の問題だろこれはw
しかし今年はホンマにソフトの当たり年やねぇビックタイトル揃い踏みじゃない
VITA版もPS4も両方買いますよ
アトラスカプコンがPS1本になったらゴキの手のひらねじ切れるよ
なして生まれたん
だから?
無能
NXなら何の障害もなく発売可能だ
豚に嫌われようが何の影響もないな
スターオーシャンはPS4版が先だよ。
イースとは逆だろ。
いつもみたいに9月だと思ったから嬉しい
ドラクエ11もPS4後発とかなるとやだなぁ
こういうのは基本やめてほしいわ、出来ないならいっそvita1本に絞れよ
・・・今回もPSVita買うか
覚えてろよ
てっきりイース8発売前日ライブとかやりそうだったけどねw
じゃあ閃Ⅲの先出映像とか出すんかな?
女子大生プライベートも移植して
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
イース8←new!
開発力のない所は、VitaベースだからPS4後発になる可能性がある。
スクエニは流石に在り得ないかなw
2017年は遅いなと思う
ゆのみ予約したで
イース2のオープニング時点でで普通にアドルしゃべってたやん
俺のやったMSX2版だけども
ファルコムは技術が追いついてないだけにしか思えないんだよなぁ
買うにしてもPS4待ちだな
PS4はVITAより開発しやすいはずなんだがな
VITA版とクオリティに差があるわけでもあるまいし
開発規模的にも、今までのノウハウ的にも無理だよなw
外注に投げでもしないかぎり。
まぁ小規模な会社ではあるな。
グレードアップしてもファルコムだからなぁ
PS4ゲーに慣れたような連中が期待するようなクオリティにはならんと思うよ
デジモンワールドはVita版しか無いのに、1280×720なんだよね
もしかしたら、Vita TVかもしれない
任天堂よりはあると思うんだ
ぶっちゃけ良い勝負だと思うよw
来年かぁ悩むな~アクション系はPS4でやりたいんだよなぁ
VITA版の評判悪ければ悲惨なことになる
それまでに積みゲーを消費せねば
同じだとしたら、セルセタのモーションよかったのに閃で活かせなかったの謎過ぎるだろ
なんやかんやps3を手掛けてきてps4も触ってるファルコムだし
海外向けにPS4で出す可能性も若干ある、スルゥースもそうだったし
もともと大画面でやりたいゲームだから面白かったらPS4版も買うぞ
アクション自体はあまり心配してないが
どうせPS2クオリティにしかならないんだしw
vitaのみ途中制作でps4版も出すとなって制作したら2週間もかからずps4でも動かせた言ってたのが発表した2年前
まぁ調整に色々掛かるだろうけどw
2をプレイした当時に「負荷的にPS3移植はねーな」と思ったけど今更PS4へ2を移植するとも思えんし
声優が無闇に豪華なぽっぷるメイルの新作でもいいのよ
んで、VITAで出してくれんのか??
720pもあるからVita版って考えもあるな
PS4版は今までのスクショより良くなって発表されるかも
PS4版スルゥースは1920×1080だよ
チームが別でも技術レベル一緒やんw
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
イース8←new!
据え置きで無理やり出すようなクオリティじゃないし終わってるな
俺信者だけどイースはまだその領域に達していないと思うの
VITA版の評判でキャンセルするかも
堅実だから?単に成長する気がないだけのゴミ企業だからだろw
ファルコムこれはやっちまったかもな
クオリティ上げないとならないし、開発費もかかる
儲けパーになりそうw
ザナドゥ微妙だったしこっちは期待を裏切らないで欲しい
ファルコムの開発力から言ってPS4オンリーってのはほぼないかと
任天堂のことを言ってるようにしか聞こえないw
あるいは海外発売日に合わせるのか
閃3は据置がどっちになるかだけで、VITAに出るのは当たり前すぎて疑いようがないでしょう
VitaTVでも内部解像度はVITAと変わらんぞ
当たり前だが
Vitaは夏ちとソフト少なそうだったから有り難い。PS4版もそれだけ力入れてるって事だろう
マジそう思う。
PS4の新作が発表された時にVitaとのマルチだった時の
悲壮感はハンパ無いしね。
無駄に二段ジャンプからの空中回避して進んじゃう ふつうに移動はつまらんからw
セルスタはグラ酷くて吹いたけど凄い面白かったからグラよりバランスを重視してほしい
でもマルチにすると本数稼げるからね
PS4版はクオリティアップバージョンなら俺は文句ないかな
まるで任天堂のことみたいだw
つーか来年は英雄伝説新作も出るのにな、PS4で出るのか知らんけど
ただこれだけ時期をずらすってことはPS4版は何か特典があるかもね
たしかに
PS4に加えてVITAにまでマルチで出るのに任天堂ハードがハブられた時の悲壮感ときたら・・・
伸びすぎやろ近藤ちゃん・・・
任天堂は人ふやしたやろ
GC時代より倍ぐらいいるんじゃね?
大半がネット工作に出払ってるらしいがw
ただこんだけ後発になるとPS4版に追加要素入る可能性はあるよね
ガンブレ1みたいに後発の追加要素を先発版にもアプデで対応はして欲しい所だ
豚の勘違いによる逆恨み
迷惑な話だよ
我慢できんからVITA版買うか
ドラクエ11もそうなりそうだな。
まぁ気軽にVita版やって待つかな。
PS4は、アンチャーテッド級の大作じゃないと わざわざ起動する気起きない。
キャストは随分今風だな
まぁ追加要素ないと売れないのは目に見えてるからな
Vitaでアクションは個人的には好きじゃないから気長にPS4版待つかな
1080Pのイースがやりたかった・・・
(´・ω・)「・・・」(・ω・`)
ps4はやるゲーム渋滞しとる状況やし
来年、完成品をPS4で発売(同時にvita版をアップデートで完成させる)
売り方としては悪質。
ペルソナみたいに延期させてもPS4で売れる可能性なんてほとんどないから
PS4版は海外発売に間に合えばいいや的な感じで切られたんだろうな
技術力が未熟すぎ&遅れすぎ(呆れ)
まあファルコムだからグラはそこまで期待できんだろうけど
解像度低い、フレームレート低い、携帯機の操作性の悪さ
この3つの問題点の解消が確約されてる時点でやはり据置でやりたい、と思う
ざまぁぁぁぁぁぁぁ
どうしよVitaTV確保したほうが良さそうか・・・
任天堂の悪口やめろよ・・・
ペルソナの悪口やめろ・・・
XboxOne版を低解像度にしたと思ったらPS4版のフレームレートをガタガタにしたりする
UBIやベセスダ辺りと肩を並べる技術力だな
今度はVITAとPS4のマルチでお願いします
今までのファルコムゲー見てたらわかるだろ
据え置き連呼してるヤツはにわかか?
イースⅧがセルセタレベルのグラでも不満はなかった
ファルコムの流儀は「できることをしっかりやる」だったと思うが、
最近グラ背伸びしすぎでゲームの質も中途半端になってないか?
一言言いたい、社員をもう20人ほど増やせと
49人は少なすぎるww
安定したソフトは作ってくれるがいかんせんPS4で出して良いレベルの開発力からは遠すぎる
vitaとそんなに変わらないってオチになりそう
FPSが安定してるぐらいしかないかもな。
携帯機でも売れるのに何言ってんの?w
VITAで出ないでクレクレーってか
アクションおんなじですけどwww
それって任天堂の話じゃんw
むしろ操作性とかファルコムゲー気にならないんだが
それまんま任天堂のことな件www
自演お疲れw
PS4にはまだ期待出来なさそうな気がする
お前はマルチでPS4基準のPS4タイトルとVita基準のPS4タイトルの見分けが出来るのか?
進撃の巨人はコーエーテクモがPS4基準で作った初のタイトルらしいですけど
それまでのマルチと比べて何か変わったのか?
GK乙。任天堂のゲームに背伸びしてると言える程のグラはないというのに
ってことはさすがにこのグラのままじゃまずいと判断してブラッシュアップしてくるのかな?
自覚があるのはいいことだ
もう忘れ去られているだろう
スタオ延期の件と言い、日本の据置機は駄目駄目だな
ファルコムファンが待ってるのはPS4タイトルじゃなくてファルコムタイトルなのに
なんでわざわざPS4のために1年も待つんだ?
それに閃の軌跡は海外発売の後にPS3版が決算でなかった事にされるぐらい
海外での需要がVita版に偏ってるタイトルなんだけど
イースでPS4版を待って買うファルコムファンは一体何を買うの?
そんだけ期間あけたら誰もPS4版買わない気がするんだが
7の時もPC版出すとか言って結局出さなかったし、これも頓挫しそう
もうだいぶ前に来たが・・・
ファルコムファンはファルコム商法にもめげず
何回も同じゲーム買い続ける猛者揃いだからな
PS4とVitaの2作だけなら軽いほうだろ
でもFalcomさん如きじゃ遅らせても綺麗には出来ないだろうな
技術云々じゃなくて資金的にね
またお預けですか…
……いいよとりあえずvitatvでやるから
…ORZッッッッッ
これどっちも買っちゃうパターンじゃねえか
PS4版は売れないってパターンじゃないか?
海外は知らんが
寧ろ足引っ張ってるのPS4だぞ、この場合
足引っ張ってるはずのVITA版が何故先に出るのさw
まあ足引っ張るってのもよくわからんが
もう出てたの?
なんだつまらんな。50%以上のセールに期待すっか。
あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
Vitaメインで作ってるだろうからVitaで買うか。
今やってるシャリーplusみたいな事にはなってないだろうしな
特別なプラスアルファがなかったら、もうPS4版が売れることはないでしょw
同発でさえ怪しいのに
特典テンコ盛りの完全版で頼むわ
閃の軌跡とか褒められたもんじゃなかった
失敗から学んで一つずつ仕上げようという姿勢はいいと思う
公式の発表を待とう....。
ここんとこ、VITAと大差ない縦マルチが(どちらかというと業界的に)微妙な評価得るケースが多いから
PS4版と言うに見合ったリソースを投入する方向に決めた、とかじゃないかな。
それは確かだが、商売の規模に見合った人員ってのは必要だよ
PS4で欲しかったがなぁ。
VITAですっかり遊び込んだ後PS4版となると、
追加要素でもない限りは買う事無いと思うわ。
クロスセーブDLC共有とかすれば両方買うファンもいるのに
>クロスセーブDLC共有とかすれば
それを「安っぽい」「PS4に見合ってない」と見られるケースが増えてるんだよ
縦マルチでもクオリティ出してるソフトがチラホラ出てきて、
リマスターと大差ない程度じゃ満足されなくなってきた
RPGはだいたい一回やっておしまいだからできれば長く楽しみたいなあ
強くてニューゲームがあれば最高なんだけど
グラフィックが全然違うとかなら分かるけど2017年て…………
これどう説明するつもりだ?
この人はなにを言ってるの?
ファンの中にもPS4でやりたい人はいるだろ
アクションのイースとか特に
ファルコムより規模の小さい日本の同人でさえPS4で出せてる以上、
流石に甘えてるとしか思えんよ。
しかもPS4は発売から2年以上経っている。
基本、単作で遊べるよ
シリーズを遊んでるとニヤリと出来る部分が少しあるくらい
技術的にどんどん時代に取り残されていってる
PS4に未だに消極的とは
ここまで来ると逆に意固地になってんじゃないかと思ってしまう
会社も規模もそもそもマルチ相手も違うのに
何の説明が必要なの?
それが今の人員ってことだろ
閃の軌跡Ⅲで
開発先にするから
それな…
追加要素でもつける気か
いくらなんでもファンやめるぞ
SEVENとセルセタもPS4で出してくれないかな
例えば、3DS版ドラクエ11がVita版イースで、PS4版ドラクエ11がPS4版イースだったらわかるが。もし、3DS版ドラクエ11の内容がPS4版ドラクエ11だったら発狂するのと同じだ。
日本語変か?
ただ、最優先事項ではないがだからと言っていつまでもこのままでいていいものでもない
熱心なファンの「和ゲーで優良なのはもうファルコムだけ!」みたいな意見や中小だから人員がーみたいな理由に甘えてたらいかん…開発機から考えたら5年くらいは経ってるしな…
ブラボーン→ウィッチャー3→MGSV→FO4→ダクソ3ときて今年年末にはFF15な訳だ
FF15クラスでさえ洋ゲーと比較されるだろうし厳しい切磋琢磨がPS4では続いてる
PS4に分不相応なメーカーはVITAに籠ってればいいと思うよ、中小がどうとか関係ないから
(フロムも中小だが)
こういう選民思想が業界を細らせるんだよ
ミリオン豚と発想が全く一緒
据え置きでAAAタイトルに割り込んでいくなんて、絶対無理だって
技術力の高いトライエースはPS4先行
技術力の低いファルコムはPS4後発
テイルズスタジオは・・・中間ぐらいか
低い方寄りの
テイルズスタジオは悪い意味で手抜くから
同発でもPS4版とPS3版そんな変わらねえ海外のTOZパターンかな
TOSのリマスターとか GC版よりフレームレート低くってビックリだったけども(PS2版が糞移植でもっさりだったらしいのをそのまま改善せず持ってきたんだろう)
PCのsteamの奴も糞リマスターと同じ30fpsでしかもバグまみれでぼろくそだったからな テイルズ組は期待できへん
東亰ザナドゥで変なグループになったのが残念 (ザナドゥのストーリー上の理由なのか?)
またコテカナに戻してくれんか
国内メーカーでPS4は博打だからな
次はまともなエンディングにしてくれよ