• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






伊集院光さんがラジオでVRゲームについて語る



動画内 19:30あたりから


ゲームの取材で色々な会社に行き、作りかけのVRゲームのデモに触らせてもらった。すげえ事になってる。今回はレベルが違う。 今までのゲームも進化してきたが、その進化の階層が違う

・守秘義務があるのである程度伏せて話すが、 超高層ビルにロープ一本張ったただけのゲームは、怖すぎて歩きだせなかった。ゲームだとわかってるのに、ロープがCGの錆びた鉄骨に結ばれていたのが怖くてゲームにならなかった

・コントローラをピストルに見立てて遊ぶ作品は、ゲームオーバーになり「机にコントローラをおいて下さい」と言われた際、思わずゲーム内の机に置きそうになった。 コントローラーはピストルじゃないし、今見ている光景はゲーム空間と分かっていたはずなのに

・ブルーレイのエロビデオはカメラで撮っただけ。でもVRは完璧に立体的なCGだから、女の子に回りこむ事もできる。密着して服の隙間だって見えちゃう

・女の子と密着する作品では終わった時、これはゲームと分かっていたのに、ゲーム空間内の机により掛かって立ち上がりそうになった

・どのメーカーも「ヴァーチャルリアリティ酔い」に悩んでいた。VR酔いは個人差が激しいとのこと。 今はこの問題に取り組んでいるらしい

・開発者達はどうすれば酔わないか、こうすると酔うのでこれはやめよう、と制限をかける研究を繰り返してるらしい

・俺はVR酔い制限のかかってない一番ハードなモードで遊んでみたい。そのほうが絶対面白い。最終的にどういう調整になっていくのかな?

・PSVRがいくらで販売されるかわからないけど、周りの人間で、まだPS4持っていないやつには「PSVRと同時買うと結構な出費になるから、今のうちにPS4は買っといた方がいいと思うぞ!それぐらい凄い事が家庭に入ろうとしてる!」って話してる

・これからゲームやホラーはどうなっていくんだろう?

「あんまり急がないでくれ」とも感じた。自分の周り360℃が3DCGの世界にいるだけで俺は2年くらい楽しいと思う。ちゃんとゲームとして作らないといけないのもわかるけど、あそこまでリアルだと「触れない」ことで急に冷めちゃう。ゲームが凝れば凝るほど「あ、そうか。これはゲームか」ってなっちゃうこともある

久々に未来は面白そうだなと感じた

・現在やってるゲームで言うと、病んでるドラクエこと『ドラゴンクエストビルダーズ』はヤバイ

・『ライフイズストレンジ』は面白そう


この話題に対する反応

・伊集院氏がVRをアツく語ってるのイイ。楽しみだなーーー

・昨晩の伊集院ラジオを聞いてプレイステーションVRがとても楽しみになった

・伊集院の深夜の馬鹿力でVRメッチャ推してるなー、これが流行る後押しにならねーかねー

・VRゲームやってみてぇええええ 伊集院さんうらやましいぃいい










関連記事

伊集院光さんがドラクエビルダーズを絶賛!「マイクラに似てるけどちょっと違う。自由度が高すぎないバランスがすごく良い」



伊集院光さんが遊んだ綱渡りゲーム









VR大絶賛ですなぁ

早く家庭で遊びたい!!








ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 1

コメント(875件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:09▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:09▼返信
やっぱSONY神だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:10▼返信
体験しないと分からんとか聞くけどそんなに凄いの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:10▼返信
ソフトが出たらな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:10▼返信
以下豚の発狂
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:10▼返信
見た目は豚
中身はゴキブリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:11▼返信
糞箱信者だったのにどうしてこうなった!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:11▼返信
凄いとは思うけど、ソフトが付いてこなさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:11▼返信
これを買った家庭では家族の会話が減るんだけど、それに関してGKはどう思ってるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:12▼返信
これに金出せるやつがどんだけいるんだろうな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:12▼返信
ザ・ウォークはタマヒュンだろうなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:12▼返信
アクションゲーム出たら買う
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信

PS4すげーな


14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信
痴豚トラック
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信
みんなPS4はすごいっていってるな

PS4人気すぎだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信
ライフイズストレンジはいいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信


PS4大勝利ですまんな


18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:13▼返信
何度も言ってるけど、OLED・4Kの上位版もよろ
ソニーならイケるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
PS4ほんと良いハードだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
>>3
感覚がそっち側に引っ張られる感じ
視覚ってやっぱり重要なんだなぁとしみじみ
本当に体験しないとわからんと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
PS4かってよかったわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
芸能界一の任天堂信者として有名な伊集院がベタ誉めか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
俺が人柱になってやるから、早く予約させてくれ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
PS4神ハードすぎなんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
VRは凄いと思うんだがCSじゃ流行んないでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
カメラも買わないと遊べないんです
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
PS4は史上最高のハードだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
ニシ「VRなんてはやりっこない」
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
PS4ソフトいっぱいあるしすげーわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
デモはすごいけど家に来たら絶対速攻飽きる奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:14▼返信
値段によるが
4万超えるとちょっと考える
さてどうなる?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
やっぱみんなPS4か
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
PS4品薄になるらしいな

今のうちやぞ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
おいおい伊集院はチカニシじゃなかったのかよ


まあVR超楽しみだわ VR対応ドラクエとかダクソとかこねえかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
PS4すげええええええええええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
で、いくら貰った?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
あと数日で詳細お披露目だっけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
PS4神すぎwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
まぁ全てはソフトと値段だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
PS4はペルソナ発売する頃には買う。それまでは携帯機で遊んどく

ただVRは値段次第。10万近くするなら貧乏なので買えないっす^^;
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
合計8万だから
少しリッチな趣味で安定しそうだなVR
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
「すげえことになってる」っていうと久夛良木を思い出す
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
ぶーちゃん、ごめん
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信



PS4すごすぎた


45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
バレバレのステマ(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:15▼返信
俺も驚いたわ

PS4神!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
感覚とか体感できる機械もセットにならないとダメだろうなって思ったけど
視覚だけで脳って結構騙されるね
勝手に感覚まである程度感じてしまう
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
WIIUなんてゴミ捨てて

PS4かったほうがいいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
PS4最高
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
ありがとうPS4

買ってよかったPS4
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
>>33
決算での調整だろうから、3月末限定の話だと思う
4月になったら普通に流通も戻るだろうし
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
ほんと、ニシっていつの時代に生きてんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
やっぱりPS4なんだよあん~~~~
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
あれこいつPS4出た時箱1最高言うてなかったか
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
>>34
いやその考えはおかしいよ
純粋にゲームが好きなだけでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:16▼返信
>>37
15日だから、あと1週間くらいだな

価格や発売日の発表だろう

速攻予約してやるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信
>>9
何の関係も無い話だな。宗教なら余所でやれよブタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信
すげえええええええええええええ

任天堂信者おわったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信
これでミラーズエッジやったらチビりそうだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信



任天堂おわったな



61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信
>>40
^^;=ういっしゅと読んでしまう自分がいる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信
伊集院の審ゲーム眼はOh!デカナイトの頃から信用してるのでこれはVR買いやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:17▼返信


世界中で爆売れのPS4



64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
PS4 4000万台>>>>>>>>>>>。WIIU1000万台
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
めっちゃすごそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
>>45バレバレの痴漢(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
まさに神ハード

PSVR楽しみだぜ!!!!!!!!!!!!!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
グラが大劣化するらしいな・・・
今まで実写のようなグラを追い求めてきた業界なのに逆行するとかありえんね
しかもそれでいてバカ高いという本末転倒よ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
そんなにすごいのか
買おうかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
いそげえええええええええ

PS4買うんだああああああああ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
カメラにPSVRにソフト、まだ持ってない人ならPS4
色々と敷居が高そうにも見えるけど果たしてどうなるかねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:18▼返信
はい豚イラ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
PlayStation3十分。こんなの普及するわけがない。恋人がいない糞童貞くん専用VR
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
世の中こうやってみんな楽しくしようと頑張ってんのに、

いつまでもゴキだの何だのって罵って人生消費してる人は可哀想であるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
インディーズ系が盛り上がるのは確かだろうな
ソニーはキットとか配ってんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
豚のクセにゴキ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
ソニーから金もらってんな伊集院
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:19▼返信
伊集院はGK!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
コントローラをピストルに見立てて遊ぶ作品

the london heistやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
16日が楽しみだねぇ
俺は仕事だしネットで情報拾ってあとから追っかけるだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
USJ 任天堂マリオランドいけばいいさ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
伊集院がここまでゲームの新技術に対して熱上げるの久しぶりだな
こりゃマジで面白い未来来るか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:20▼返信
汚いお金で宣伝ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:21▼返信
もうアトラクションだね
家にいながらテーマパークみたいな超リアル空間を味わえるってことか
断然PS4は進化系みたいだね

85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:21▼返信
お前ら絶賛したらステマって言うんか

実際結構すごいで
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:21▼返信
とにかく体験してみんことにはな
って事で発売したらすぐに買う予定
PCの奴はPC側の環境が追いつかないからきついけど
PSVRはPS4持ってれば導入は容易だし特攻上等
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:21▼返信
NX最強すぎて話しならん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:21▼返信
ほんとソニーはやり方汚いなー
堂々とソニーの宣伝内で言えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
>>73
お前どんだけ時代に取り残されてんだよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
PS4、カメラ、モーコン2本+ナビコン2本は既に用意してあるぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
伊集院って箱のオンは過疎とか日本じゃ売れないとか言ってなかったか?

でもSWBFは箱版買ったとかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
みんなで遊べるWiiスポーツのほうが100倍楽しいわ
引きこもって遊ぶなんてお断りだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
伊集院は結構高くなりそうと思ってるんだな。
PS4と一緒に買っても本当は同じ値段だが、少しずつ出費したほうが印象も違って家計に優しいてことかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
凄いと思うのは最初だけ
すぐに飽きるよこんなもん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
wiiのときは操作感の珍しさだけでクソスポーツ系の駄作連発して、こんなもんか感を出させて即飽きさせちゃったからね
そういう意味で焦らないで欲しいってのはあるね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
流石にステマ丸出しすぎる
もうちょっと上手く宣伝しろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
雑魚豚よっわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:22▼返信
座ってやれないのかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
要はゲームの世界に入れるって事なので、そりゃもう楽しさの次元が違いますよ
外から見るんじゃ伝わりにくく、プロモーションがやりにくいという問題はあるが
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
ぶーちゃん嫉妬で発狂しとるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
褒めたらステマとか頭可笑しいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
分かる。俺も初めてRIGS体験した時にやべーゲームが変わる!と思ったもん。
高くジャンプした時はマジで怖かった。何度も反射でガクっガクっってなったし。
ゲームの中に入れるのがVR。そしてそれをお値打ちにそろえられるのがPS4。絶対買うべし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
立体視は映像が飛び出て見えるだけだから、見たらすぐに「あぁこうなのね」って感じで飽きるけど、
VRは仮想世界を好きなように視点を動かして、好きな角度から見れるから次元が違うよね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
でも移動はコントローラーでやるんだよね?
じゃあ座ってできるか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
>>98
基本座ってできるようチューニングされてるらしいで
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
発表の時にローンチタイトルも出すんかね
サマーレッスンは一度体験してみたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:23▼返信
WiiUマリオ遊べばいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
>>89
そいつはPS3すら持ってない豚のなりすましだぞほっとけほっとけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
>>95
wiiはエポックの体感ゲームのパクリみたいなのしかなかったからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
若干のアンチPS気質があるこの人がここまで言うって事はほんと凄かったのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
せっかく凄いのだすんだから
ちゃんと宣伝しなきゃソニーは。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
ぶーちゃん焦らなくても電通と仲良しの任天堂がその気になればこれの比じゃない誇大広告打てるから大丈夫だよ

作られた評価じゃなくてこういう本当の言葉が広まったときはもっと効果あるけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
>>93
ん、ステマ代の話?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
ちょっと前ならテーマパークでアトラクションだったものがご家庭に来るんだね
未来だね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
ゲームはソニーに任せとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:24▼返信
妊娠さん、ステマって言われたのが相当堪えてたんだね・・・
まあ任天堂がやってたのはステルスじゃなくてあからさまだったからステマじゃないね、うん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
ゴミVR爆タヒ確定やわ。
産業廃棄物www

NXミリオン確定
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
日経ビジネス「味わったことのない凄まじい『没入感』。仮想世界に迷い込んだ、という表現がこれほど似合う体験はない。」
GAME Watch「VRクオリティは筆者の期待や想像を上回るレベルに達していた。」
日本経済新聞「VRのライブ映像を一度見てしまうと、テレビモニターで見るライブは何か狭い空間に閉ざされたように感じてしまう。」
電撃オンライン「話を聞いて想像するよりも実際にやってみたときの感動は段違い」
Game Spark「PSVRのVRゲーミングには驚かされました。この、ある意味単純で新鮮な驚きは体験せずに語ることは出来ません」
読売新聞「仮想空間に入り込んだような感覚、その迫力はテーマパークのアトラクション級」
デジモノステーション「『ゲームへの没入感が……』とか言ってる場合じゃありません。自分がゲームの中にスコンと入り込んじゃうんですから。」
ガジェット通信「自分の今までのゲーム経験とは完全に別次元のゲーム体験だったのだ!!」

これは2Dから3Dゲーム以来の革命だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
ジェットコースターとか大の大人が叫びまくってるからな
飛んだり水の中とか現実も拡張できる
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
>>110
伊集院ってどっちかっていうとアンソ派だったよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
多分日本で普及させるにはテレビとかで取り上げられないとダメだな。元々ゲーマーとはいえ伊集院みたいにPRしてくれるタレントはありがたいやろな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
ゲームの未来がここにある
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
PSVRよりスチームのVRのほうがほしいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信




じゃあ性能の高いオキュラスの方がいいじゃん



125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
ステマやべえ

まあこんだけ汚いコトしても売れないんだけどね
糞虫お得意のだが買わぬ!が発動するからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
VRなんて流行らないとか言ってるバカはどこだ?
どれほど技術的な進歩があったのか理解しないチンパン共w

SONYは常に最先端を往く企業 PS4は神ハード
任天堂なんて会社に今のVR開発は不可能

歴然たる力の差を思い知るがいいブタ共wwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:25▼返信
あれで中世風RPG出たら二度と戻ってこない
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
こんな3日で飽きそうな奴に300ドルだろ?
買うやつなんかいねーよチョニーは世間とズレてること自覚しろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
宣伝全然ないよなVR
発売日決まってからだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
でもオキュラスぶーちゃん関係ないじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
ゲームの取材で色々な会社に行き、作りかけのNXのゲームのデモに触らせてもらった。すげえ事になってる。今回はレベルが違う。 今までのゲームも進化してきたが、その進化の階層が違う。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
予想より高レベルなVRになってる感じだな。
そのうち社会問題も出てくるだろうし、どう落とし所を作るのか考えておかないとね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
>>95
棒振りとは違って、VRは操作やゲーム内容が限定されるような仕組みではないので
飽きるという物ではない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
>>120
この頃明らかにソニー寄りの発言が多くなったから
金もらってるんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
>>131
それだけ高性能ってオチがありそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:26▼返信
NX最強すぎるわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
VR実況してそのままストーブの近くに寄りすぎて炎上。
本人は火祭に気が付かず、視聴者大盛り上がりなわけですね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
あの顔面装着ディスプレイはダサいなぁ

鼻からキメるPS9はまだか
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
嫁さんとの折衝を重ねてもPS4すら買えないからつらいわー
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
>>134
貰ってる訳ねーだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
豚レス乞食の多さよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:27▼返信
>>118
日経ビジネス、ゲームスパーク、デジモノステーションは秀逸だな。
読んでるだけでワクワクさせてくれる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:28▼返信
成功するかは別として、VRは昔っからのゲーマーの夢だったわけで。
任天堂だってバチャボでやった。

任天堂は先駆者だったはずなのに、今十年レベルで他社に遅れちゃってるな。
これまずいんじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:28▼返信
VR 視力低下。脳内麻痺 リアル犯罪者なるんだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
飽きるとかいってるやつ…
でき損ないのエセ新体験だったwiiと一緒にしないでくれます?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
失明確定
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
>>141
はちま起稿はレス乞食豚さんに
餌をやる養豚場だからw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
>>134
普通に伊集院が遊べるゲームがPS4でしか出てないだろ。
俺が見聞きしてるだけで、デスティニー、DQビルダーズの2本についてはべた褒めしまくってたし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
ゴミだろこれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
綱渡りすげー怖そうw
臨場感半端ないんだろうなあ
早くやりたい!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
新体験はなんでも絶賛する人だけど、VRに関しちゃ数年からoculusでべた褒めしてるから
今さらすぎるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
視力低下でリアルに失明
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
例えば1画面でFO4が30fpsでしょ?
左右両方分の処理するんだから
ちょっと品質落とすのかな
楽しみだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
世界最高峰の技術力を誇る任天堂の新ハードNXが全サードの期待を一身に背負っている事が分かった。
NXと言えばPS4の数十倍の性能と噂されているが価格も皆さんの手に取りやすいレベルになっているとのこと。
そんな素晴らしいハードをサードパーティーが無視できるはずがない。
全体的に縮小傾向にある業界を盛り上げる為、各社が挙って参入を表明している。
全てのゲームがNXに集結する事でWiiUで手にした覇権をより強固なものにしようとしている意志を感じた
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
絶対楽しい 視界全部ゲームとかやばい
ゲーマーの夢だろ 
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:29▼返信
VRでライブとかの映像ソフト出たらたまらんな。エスコンも路線を戻すみたいだし楽しみすぎだろ。とりあえずFPSとRPGの臨場感はかなり変わるだろうな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
綱渡りは映画のプロモーションだっけ?
あれ一番体験してみたいんだけど、体験会とかじゃ出せないのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
今のうちには買わんほうがいいだろ
値下げするのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
一回体験してみたいけどゲームショウでも何時間待ちとかだったりするのがなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
海外ではやったら、いっぱつKOだからな、豚
日本でどうなろうが、そこまでだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
体験したら絶対に欲しくなる、PSVRは絶対発売日に買う
PS4持って無い人達は失敗すると思っているけど安心して良いよ
国内で売れなくても海外では成功するから
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
そりゃ後付けの周辺機器でそこそこな値段がすれば、そんな馬鹿売れするものではないだろう
でもVR自体はいずれ絶対にゲームのスタンダードになるべき物
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
このデブ最低だな
俺ら任豚と同じ体型なのにソニーから金もらってステマか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
伊集院に限らずどの体験談を見ても初インパクトは相当あるようだ。
あとは疲れたり酔ったりしないコンテンツ作りが重要になるんだろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
値段だけで爆タヒだろ。
NX買うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
>>145
キネクトも忘れないでw
まぁあの手の前時代的なアトラクションもどきとはやっぱ次元変わるよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信




ステマ




168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:30▼返信
ぶー「裏切り者めー!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
本当にPSVRは楽しみすぎる
専用ソフトじゃなくても対応でいけるのがいいよな
サードが対応しやすいノウハウ確立していけば
一気に広がるんじゃないかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
バンナムさんよー、VRで戦場の絆出してくれよ
171.投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
>>154
wiiuは覇権とってねーし
そんなハードつくろうと思うと確実に20万越えするだろ
任天堂潰したいのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
3DSの時は立体的でリアルな映像なんて邪魔なだけとか言ってた癖にPSなやなった途端絶賛か
ゴキブリはダブスタばっかだな
174.投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
カイジの鉄骨渡りゲーム化の時がついに来たか
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
ゴミすぎてワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWカス
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
>>170
絶対ガンダム系は出るだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
>>167
ステマトゥーンとステマメーカーがどうかしたのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
日本の住宅事情でVRは適さないわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
あーはいはい、ステマ乙
珍天堂みたいなアホなことやってんな糞二ー
VR流行らせようと必死過ぎワロタwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:31▼返信
くっっっさ

ステマかよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
NXNXって流石に飽きるわ
クッソつまんねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
>>124
高性能だけ が売りで高すぎるんだよ
ソフト開発にもムダに金が掛かるし、普及しなけりゃソフトは出ない
高性能にこだわって失敗する典型だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
剣と魔法のファンタジーに連れてって(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
目が失明する
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
豚のNX絶賛コメってみんな似てるのな。無駄に大袈裟だしさ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
VITAの時みたいに全力でネガキャンされるだろうな
VITAの時はスティックが干渉するとかスティックが壊れたとか画面に黒いシミがついたとか有機ELは腐るとかいろいろあったからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
伊集院にも見放されるチカニシ雑魚ハードだなwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
結局ビルダーズまだやってんのかよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:32▼返信
>>173
3DSがリアルに見えるなら眼科に行け

現実世界が3DSの画像みたいに見えるなら精神科に行け
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
ぶーちゃんは飛び出る3Dあるからいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
アドブロック、アドブロックブラウザってなにンゴ?情弱のワイに教えてクレメンス

あなたはなんJ民の亡霊に呪われました。解除するにはこれをコピペし1時間以内にまとめサイト、掲示板、SNSなどで五回書き込む必要があります。
ンゴ神の加護があらんことを
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
任〇堂より金多く詰んだだけ
不思議なことはない
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
棒振りとタコ踊りが悔しそうに見ている。
仲間に入れますか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
>>173
3DSが立体的でリアルw
冗談としては面白いわw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
VR 人生終了
はぃ はぃ先生VRで視力低下しました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
懐疑的だった人ほどいったんPSVRを体験すると応援団になる現象
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
まあ、ヒットはしないだろうけど、ある程度の需要は見込めると思うよ
次の時代への橋架けとしてね

その辺理解しない豚が数字だけ見て爆死爆死騒ぐだろうけどどうってことない
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
歌丸が絶賛したら買うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
妊娠さんよ、VRは今は亡き横井さんの野望がとうとう実現てことだからむしろ喜んだらどうよ。
まあ実際どうなるかはまだまだ未知数だが。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
>>193
ゲーマーはPS4の存在から目を背けられないよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:33▼返信
>>159
春休みと被らない平日に休み取ってGAME ON行ってみたら?
ゲームショウが選択肢になる位だからお台場もそう遠くない気がするし
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
任天堂「VRが普及するわけ無いじゃないか!まともなのは僕だけか!?」
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
>>185
目以外にどこが失明するんだろうかね
頭か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
ぶーちゃんウィーフィットとかやってればいいじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
オキュラスでもいいけど、オキュラスなら先ず20万級のPCとオキュラス本体で10万近くかかっちゃうね。
30万払って似たような環境でやるくらいならPS4+PSVRで10万以下で出来る方がいいや。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
VR対応ドラクエくだちゃい・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
お台場の日本科学未来館の企画展で体験してきたよVR。
一度でも体験すると確かに欲しくなりますね。(あとは価格次第?)
只、実際に自分の部屋などでプレイする際には周りをきちんと片付けて
おかないと、部屋のモノや壁に顔や腕をぶつけてケガしてしまいそう...
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
キネクトとVRの融合は面白いかも
部屋で怪我するかもしれんがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
ふたばでアドブロックのこと書くとアク禁になるらしいなwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
伊集院はps3の話だってxbox(クレイジータクシーの話とか)の話だってドリームキャスト(鉄機の話とか)の話だってよくしてたろ。何かのハードを立てると何かのハードを落とさなきゃならないってのはお前たちだけの狭い価値観の話しであって、他の人はそうじゃないんだよ。そこをまずわかれ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
目が目が目がwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:34▼返信
発売前には量販店で試遊出来るよな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
この綱渡りのやつって、そんなに凄いのかね?
「ここは安全!」って分かってても動けないんだろ?
早く体験したいわー!

あと所さんの番組のドラクエ特集の時に
やってたVRが未だに気になる...
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>203
バーチャルボーイはVRじゃないからなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
NX買うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
豚はあのガラケーアプリみたいな画質で満足してるんだろ
ずいぶん飼いならされてるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>212
某大佐かよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>201
NXがでたら任天堂のゲームも国内外の大作も全部一つのハードで遊べちゃうからゲーマーは絶対買うよw

まあ糞虫は宗教上買えないだろうけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
BDディスクでの環境映像ソフトとかも出るのかねえ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
3Dテレビや3DSみたいなちょっと奥行きついたみたいなのは
大して面白みなかったけどVRは楽しみすぎる
まさにその中に入る感覚だものな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>214
あれがVR対応のドラクエの伏線だったらビビるわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
伊集院光「すげえ事になってる。今回はレベルが違う。 今までのゲームも進化してきたが、その進化の階層が違う


任天堂宮本「実際にどのような形で売られるのかがまだ分からない商品」「一人がゴーグルを被って遊ぶっていうのは非常に相性が良くない。子供に被らせて一日中遊ばせたくない」

ポケモン社長「VRはゲームにはまりこんで閉じこもって引きこもっていくのに適している」
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>173
3DSは立体感もリアルさも無いジャギ画像の塊だろーがwwwww嘘乙w
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
体験した連中は口を揃えて本当に凄いと言うな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>>173
あーはいはい
2DS(産業廃棄物)でもやってろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:35▼返信
>超高層ビルにロープ一本張ったただけのゲームは

これ映画のプロモーション用に作ったやつじゃなかったっけ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
NX最強やからゴキちゃんすまんな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
ほんま楽しみよ 普及のために4万以内で頼む
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
>>173
ゲームをプレイする上で裸眼立体視が邪魔ってのは当時言われてた指摘の通りで
だからこそNewでは頭や本体を動かしても映像がブレないように対策してきたんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
>>219
いや別に俺任天堂毛嫌いしてないけどPS持ってるだけで糞虫判定する君は宗教じゃないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
同じVRでもオキュラスは褒めない・・・んあ(察し
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
>>203
ボートを用意しろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
VRはガチだからな
どこぞやの棒振りやなんちゃって3Dとは格が違うんやでニシ君
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:36▼返信
任豚の眼球なんてビー玉より価値ないんだから
潰れてもいいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
>>173
携帯機での裸眼3Dと一緒にしてもらっちゃ困るんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
NXとかいう影も形もないものはどうでもいいからw
発表してから言ってくれ、まぁ発表したらもう
PSを叩く材料として使えないと思うけどw
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
>>232
オキュラスはそこまで体験会やってねーだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
NXはモンハンもゼルダもイカもFFもドラクエもCODも全部出来ちゃう最強ハードだからなあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
>>227
ソニピクと連動すれば相乗効果でアピールできるから、いい戦略だよね
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
VRアーマードコアやりたい!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
???「奥行がじゃまだなぁ・・・」
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:37▼返信
>>232
Oculus褒めることを義務化してるのが
頭おかしい
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:38▼返信
>>223
任天堂が実際作れるんならそういう発言もまあ一つの意見と受け止めるが
作れもしない連中が外野から吠えてる姿は本当にうざいを通り越してなんか
哀れみを感じる
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:38▼返信
すごい事は想像がつくし、オレもやりたくてたまらない
ただ、体験する事でしか得られない、未知の体験の前の数万円の出費は
コレはとんでもなくデカい障壁だから
ワレが知らなくて楽しい事なんて、いくらでもあるんで、上手くやって
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:38▼返信
この動画ドンさん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:38▼返信
>>237
E3で発表が確定したよ

今冬にはもう発売されるし
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:38▼返信
オキュラスはもう価格の段階で普及の可能性がゼロになったからな 高性能PC必須の時点で取り回しも悪いし
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
これで4万↓だったらVR界の覇権確定だからな
世界で爆売れ不可避
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
>>173
>PSなやなった

みんなスルーしているがどう読むんだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
33:20あたりからライフ・イズ・ストレンジの紹介もしてるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
>>244
馬鹿が
「本気出せば試験で満点取れる。でもやらない。」
って言ってるようなもんだからなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
わかったからさっさとしろ!
サマーレッスンとエ・ロバレー対応もだぞ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
ハードスペック上がった恩恵だなぁ
現物がショボいと興ざめなんだろうけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
こんなん家庭に一台あったら1日中家族で遊べて家庭も円満じゃんキッズとか1番喜びそうなゲームじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
>>232
いやべつにオキュラスも頑張ってくれればいいと思うよ? HTCのVRもね
ただせっかくPS4持ってるならPSVRのほうが取っつきやすいじゃん?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:39▼返信
>>214
ソニーピクチャーズの映画「ザ・ウォーク」の宣伝のために作ったVRデモだよ。
2本のビルの間にロープ渡して命綱なしで綱渡りした人の実話の映画。
映画自体も綱渡りシーンの視覚効果などが評価されているね。
それをVRにしているから、怖さもかなりのもん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:40▼返信
>>232
高いからね
あとあれはどこで体験できるんや?
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:40▼返信
ぶーちゃんオキュラスは任天ハードじゃないからね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:40▼返信
>>219
WiiUの時にも聞いた
結果は将棋だったけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:40▼返信
COD新作完全版はNX独占
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
ゲーム関係ないグッズ・ガジェット系の雑誌やビジネスニュースでも
VR注目だよ
その中で最注目がPSVR
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
豚「目が~目が~」
ムスカかおめぇは
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
>>249
一般人は周辺機器に本体以上の金は出さない
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
>>223
下の二人は進化してないから仕方ない
何のためにゲーム業界に長い年月へばり付いてるんだろうね
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
>>223
こうやって遅れていくんですなあ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
つーかオキュラス買えるような金に余裕のあるやつらはPSVRもついでに買いそうなもんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
>>231
俺も任天堂はそこまで嫌いじゃないな
任天堂ファンの後ろに隠れてギャーギャー喚き散らしゲームを作る人売る人買う人全てに喧嘩を売るクソ豚は大嫌いだけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:41▼返信
>>247
ただのリーク情報を確定扱いって…w
デマを流すなってばよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
競合ハードもほめないとステマとかすごい難癖もあったもんだなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
そんなPSVRもいよいよ来週には発売に関する情報が出てくるんだよな。
GDC自体も面白そうだし。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
VRってぶーちゃんには何の関係もない記事じゃんw どうしたのw?
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
豚のピョコタンですらVRは凄いと言う
VR未体験はテレビの3DとかHMDみたいなもんだと勘違いしてる
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
3DSとかゆーゴミハードとPSVRを同じ水準で見るとか
ブタ共はホンット宗教で眼も脳も膿んでんなw

格も桁も違いすぎて話にならないんだよ
PSVRが発売されれば3DSなんて時代遅れのパチモン確定だろwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
オキュやHTCはまだいいけどな
この記事でNXとかほざいてるバカは死ね
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
ニシくんはバーチャルボーイで遊んでなよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
>>211
…ドリキャスで鉄騎?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
>>264
一般人一般人って本当バカそのもの
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:42▼返信
>>269
今回はマジで信頼性高いからね
iphoneの直前のリークと同レベル
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信





    そう、PS4ならね




281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信
PC派から見たらオキュラスは価格的に大して普及しないと思う
金掛ければいいものできるだろうけど、それではあまりに当たり前すぎる
コンシューマでPSぐらいの勢いあるもので低価格ってところが大きい
10テラSSDあっても高いんじゃ意味ないだろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信
豚この記事かんけえねえだろ 失せろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょー久々に未来は面白そうだなと感じた
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- =/<ニ>\
   /   、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
  ノ     \__ノ \__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
  `ー,  ~ノ__'ン/_,ノ
    i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
   ノ二二i二二二二ヽ  ←WiiFitU
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信
>>251
神ゲーだからね
任天堂には作れんわあぁいうの
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:43▼返信
>>279
あの元記事消されたのにぃ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(昇天)
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>282
ゴキちゃんビビってるwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
ケツにグラボ刺してるすごいぬるぬるだ、がない!
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
数年前まではあんだけ箱を持ち上げまくってビルゲイツと握手してたのになぁ・・・

今じゃあ完全にGKやで・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>279
良かったね、とりあえずPSVRとNXは何の関係もないからどうでもいいよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>264
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- =/<ニ>\
   /   、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
  ノ     \__ノ \__ノ       _人从人人人从人_
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ        > 周辺機器地獄 <
  `ー,  ~ノ__'ン/_,ノ         ̄^Y^YY^YY^Y^YY ̄
    i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
   ノ二二i二二二二ヽ  ←WiiFitU
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>264
一般人って何?
ゲーム買ってる人の話なんだけど
その一般人とやらはゲーム最初から買わない人でしょ?
じゃあそもそも関係ないから持ち出してくるなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
俺は任天堂のあのなんちゃってバーチャルハード、通称チャボを持っている。

持っている身だから言わせてもらう。あれはほんとにゴミだ。
ゴミなのだが、ああいうキワモノが好きだったのだ。だから買ってしまったのだ。
しかしゴミだった。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>283
ぶーちゃんこれでいいじゃん
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:44▼返信
>>232
そっちは今まで散々褒めてんだよなぁ伊集院
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>285
マジだからこそ消されたんだよ
どうでもいいリークは未だ残ってるじゃないか
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信

チカニシ伊集院も認めたのかw

298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>278
一般人の心掴めなくして爆売れはないでしょ
バカはお前だ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信




PS4買っといた方がいいよ?w




300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>287
それブーメラ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
  ヽ::::::::::  ──   _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
まじで楽しみすぎる早く遊びたい
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>279
いつもそう言ってるw
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
でもこれって座りながらゲームできないんじゃ・・・?
敵が後ろから来たら、向きなおして戦うんだろ?
ずっと立ってないと駄目ってことか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
あと空気感と匂いが有ったらなぁ

個人的にはウィッチャーをVR対応してほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
短時間の体験プレイだと粗が見える前に終わるからね
家で長時間遊んだら色々と問題点が出てきそうな気がする
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
長時間やれるのかしら。
そういうのはまだまだ先かな。
でも買いたいけどなー
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>274
3DSなんて出た当時から20年くらい遅れたハードだったよ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
いつまでも3DSで満足です!(キリッ)とか言ってるウンコちゃん達には関係ない話だわな。お前らは目の潰れる害悪3Dを一生やっとれwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>279
でもリークなんでしょ?確定してから言えって。ホントにモノが良ければ売れるだろ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>296
不正にアクセスし妄想の物書き犯罪だからだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:45▼返信
>>283
うひょー未来に生きてんなぁーw
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>304
アセンシビリティっつうのかな
設定あるだろたぶん
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>298
だから"一般人"って何だよ?
定義が曖昧すぎんだよ
ゲハカスの"一般人"って
一般人は買わないって
一般人以外の誰が買うんだよバーカ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>296
いままでその「どうでもいいリーク」でどんだけ狂喜してたんだよぶーちゃん・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
豚さんは「目が~目が~」って言ってるけど
一時期流行った
視力を回復する映像とか付けたらどうなるんだろ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
やっぱ表現が上手いな
はちまのヘボコメントとは天と地以上の差がある
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
残念、PS4はもう品薄だ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>296
マジな訳ねーだろハゲ 全部妄想オナ二-記事でしたっていうオチだったろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>291
ハンドルもその下に置いてある板きれも
本当に碌な使い方ない周辺機器だったな
こういう汎用性の無いものばかり作る姿は
ガンダムで言うところのジオン軍のようだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
VRMMOが出来るくらいにならないと意味ないだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:46▼返信
>>283
ほんこれw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:47▼返信





    え?お前まだPS4持ってないの?w




324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:47▼返信
赤字 確定 産業廃棄物wwwゴミNX
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:47▼返信
>>321
FF14がVR対応だろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:47▼返信
うひょーかねもたねー
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:47▼返信
>>320
ザク「俺って汎用性低いか?」
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:48▼返信
産業廃棄物なんだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:48▼返信
>>304
ゲームの作り次第だよ。
例えば、GTスポーツの場合、VRやるなら車の座席からの視点で固定だから座ったまま遊べる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:48▼返信
>>304
PSVRはゲーム開発の方に座ったまま楽しめるのを作らせてる
上に有るのは映画宣伝のデモ用の物
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:48▼返信
TPSでも結構臨場感出るらしいし
色々なゲームに対応してほしいな
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:48▼返信
PS4は発売日に買ったけど、さすがに周辺機器に4万前後となると日和るな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
VRでどれだけインパクト与えられるかだな

NXが任天堂のソフトも国内外のマルチソフトも全て遊べるならソニーは危ないな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
赤字 赤字 赤字 赤字 赤字 赤字
爆タヒ約束されたVRマジで赤字。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
>>327
お前さんは言うなればFCやSFCだろ
その後劣勢になってキワモノ路線になった
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
>>328
お前の存在が産業廃棄物やで かーちゃんかわいそうだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
アダルトのために買う!
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:49▼返信
>>298
だから一般人って何すか―
スマホで課金する馬鹿どものことかなー?
モンハン以外買わない連中かな―?
そういう一般人()はそもそも勘定に入ってないでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
ゴミすぎ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
NXあればPS4とか必要ない
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
   
   
     
                 豚が失敗というと成功する法則発動


342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
>>339
自分をそこまで卑下するなよ
事実ゴミだけどw
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
ステマステマっつーけど
伊集院のラジオ毎週聞いてるけど
もう半年以上前から何度も仲の良い技術者の家にVR体験に行った話してるから。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:50▼返信
さしあたり発売すぐに出てきそうなコンテンツは、グランツーリスモ、ガンダム戦場の絆、FF14あたり
後は綱渡りみたいな本当に黎明期のゲームたちか
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
ソフトが気になるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
>>339
唐突に自己紹介されても困るんだが・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
VRの凄さの前にみんなひれ伏してる状態やなw 売れるとか売れないとかではなく
ここまで技術の持つ地力みたいなのでねじ伏せるのは珍しい
こういうのこそ本物て感じがするわw 体感系の周辺機器のようなものなので
VRこれ自体がめちゃくちゃ世間で流行るみたいなことはないだろうにしても
ゲーム業界に確実に新しい風みたいなのは吹き込むやろな、あの似非立体視みたいなのと違ってw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
ぶーちゃんはいつもPSに箔を付けてくれて


ありがとうな
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
>>340
実際に存在するのはPS4で、NXとやらは存在すらしていない
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
ま、どんなに良くても売れないけどね
ゴキはゲーム買わないっすから
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信

WiiUの周辺機器は全部でいくらになるの?
あといらねえ人形とか買わせ

352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信

PS4はVRが発売されて真のコワサを発揮する

353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
サードの独占は分からんが対応ソフトは多くなりそう
まあ独占はファーストが頑張るやろ
ソニピクやミュージックもあるし
コンテンツには困らんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
目が悪くなるのは間違いないし
脳を錯覚させるわけだから
脳の機能にも異常をきたす可能性も
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:51▼返信
糞ゴキブタ脱糞発狂憤死
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

次の糞(NX)ではVRは遊べません
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

血の涙流しながらPS4を買えよ、糞ゴキブタども
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:52▼返信
単純にジャンピングフラッシュみたいのも出そう
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:52▼返信
いくらVRでもマルチソフトも任天堂のソフトも全部遊べるようになるNXにはかなわないかも
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:52▼返信
UE4で簡単にVRができるということが まず凄い
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:52▼返信
>>304
むしろ基本は座ってやるものだよこれ
普通にコントローラー使うから視点移動は必ずしも顔の動きのみじゃない
今までどおりの視点変更も可能だろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:53▼返信
>>327
なるほど
でもわけわからんキワモノばかり作って
最後の方は散々だったじゃないですか―
ノウハウが無いから何から手を付けていいかわからなかったんでしょうな
まるで任天堂状態
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:53▼返信
ホラーはマジで怖そうだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:53▼返信
ニシくん、想像してご覧

VRで自由に歩き回れるどうぶつの森を。家具を集めて自分の部屋を歩き回れるどうぶつの森VRを。
どうぶつたちと一緒に釣りをしたり穴を掘ったり花を育てたり、そこにいるかのように行動できるVRを。
VRで目の前にいるピカチュウを。インクで塗りつぶすスプラトゥーンの世界を自分で歩けるVRを。




そんなVRの世界だけど、任天堂ハードじゃできないんだけどね。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:53▼返信
>>129
来週GDC前にPSVRのカンファがあるからね。
そこで発売日と価格発表だよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:53▼返信
ぶーちゃんはしょうがないから
赤と青のセロファンはったメガネ作って3DSやればいいじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:54▼返信
いいなぁ
これ使ったロボゲー楽しそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:54▼返信
VRとPS4のセットパッケージも絶対出るよね?
それ狙いなんだけどPS4品薄とかの記事あったしな
どうしようか
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:54▼返信
>>362
すげー楽しそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:54▼返信
ヴェルサスがVR対応したら帰ってこなくなる人がでてきそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
一般人「PS4のVRすげえな。楽しみだ~」
豚「new3DSだってスーファミのVRができるぞ!」
一般人「・・・それVCじゃん。」
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
>>368
FF15はNXでもでるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
この豚、WiiUとかXbox360持ち上げてたやつだぞ
今回も金もらってステマしてるだけだろ
ゴキブリってアホなんじゃねーの
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
ロンチでリッジレーサーの新作が出たら買う。
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
ガンダムの機体の中とか360度見れるんだろ?
エスコンの機体の中360度見れるんだろ?????

絶っっっっ対買うわ
374.投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
親父が
世界遺産大好きだけど、年だからそう簡単に旅行には行けない。VRで世界遺産の体験ツアーとか出来たら見せてやりたいわ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
ビビる所かチビり出してるよブタ共はw
頼みの綱、心の拠り所である3DSまで時代から取り残される事にな

SONYがVRに手を出して来なかったのは中途半端なモノは
決して出したくないって思ってたのと、どっかのメーカーが
先取りしすぎて核爆死したのを見てたからだw

ようやくユーザーが納得出来るレベルになって発売するんだよ
一般人どーとか言ってるバカは一般人じゃないからwwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:55▼返信
無理だと分かってるけどライズフロムレアのVR版ほしい・・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
>>370
何デマ流してんだよ死ねブタ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
※370
NXにホストゲーなんていらないでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
ライフイズストレンジ、くっそ面白い
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
これはいい意味でヤバそうだな!
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
>>375
俺もそんなのが一番ほしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
伊集院キモイ
こんな奴に取り上げてもらいたくない
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
任天堂は君島以外はVR否定派だからねww
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
絶っっっっ対買うわ

~~発売後~~
欲しかったんだけどお金が足りなくて・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:56▼返信
PSVRで一人称視点のホラーゲームきてくれ
ホラーゲームだけでも十分買う価値がある
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:57▼返信
FF7RもNXの発売が確定的になったしね
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:57▼返信
>>362
任天ファンボーイじゃなくてもそれは楽しそうだな
だが当の任天堂自体が底辺なりに自らの力量を知ってるからか
やる前からVRを諦めてる
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:57▼返信
>>385
お前見たいな親のスネかじってる人間じゃ無いんでね すまんね
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:57▼返信
>怖くてゲームにならなかった
少し怖さ落とす必要がありそうだね
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
Wiiにフラジールという廃墟探索するゲームがあったけど
ああいうソフトがVRに欲しいものですな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
>>387
クソデマカス豚死ね!
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
目がぁとか言ってるやつは小さい子は3DSで斜視になる危険性があるってことに対してはどう思ってるんだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
>>371
ステマか否か
なんて死ぬほどどうでもいいんでw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
>>387
もともとマルチだと示唆されてるし出る可能性はあるけど
いいの?劣化でNXの性能の低さがバレバレになっちゃうよ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
>>375
本当にそういうの出たら教材的な分野も行けるよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
お前らもっと泣いていいぞww
任天豚の悲鳴ww
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
質の高い体験はそのまま定番になりうるんだろうな
Wiiの棒振りみたいなおもちゃレベルじゃ駄目だったのが反面教師だよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:58▼返信
ずい分昔だけど名古屋市科学館の特設展で体験したVRはなかなかおもしろかった
まだスムーズシェーディングとかかかってない角ばったポリ画の空間で移動したり
グローブでものをつかむ程度のものだったけど
勘違いじゃなかったら番組の取材で大竹まことが来てたような気がする
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:59▼返信
だいたいネガ意見の伊集院ですら体験してるんだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:59▼返信
サグラダファミリアとか歩き回りたい
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:59▼返信
>>384
何でその人社長になったんだ・・・・
でもその人期間限定でしょ?
また今年社長決めるところから始めるのかな?
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 00:59▼返信
>>386
来ない訳がない
現状一番相性が良いんじゃないか?ホラー
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:00▼返信
>>399
大竹まことってことは、ただいまPCランドかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:00▼返信
集中してプレイしたら疲れるようなタイプのゲームばかりなんかな
まぁ、体験型のゲームはそんなもんだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:00▼返信




仮にPSVRがコケてもPS4がこれまで通り売れるだけでNXなんか鼻くそほども売れねぇよw




407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:00▼返信
ここはVRの記事だろ!NXを持ち出すな変態豚が!
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
>>395
もしxboxより性能が劣るハードだとしても任天堂のゲームやモンハン、ドラクエにFF、海外の大手ゲームまで遊べるんだから間違いなくNXは売れるよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
NXと違ってソフトが出なさそう
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
これで美少女ホラーやりたい
血まみれの美少女に襲われたい
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
これでつべとかの360度動画見れるようにするだけでもものすごい効果ありそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
VR必死に叩いてるの豚だけだからなぁ
任天堂がVRに否定的でNXの話題とサードの注力先をVRにとられるのが怖くて怖くてw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
>「机にコントローラをおいて下さい」

「現実世界に戻って深呼吸してから、机にコントローラをおいて下さい」
・・・難しいね
ユーザー(社会)が慣れるまで試行錯誤が続きそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:01▼返信
>>408
地味にバカにしてるなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
>>408
もし?間違いなくXBONEより下だわw
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
キネクトの時に日本の家庭じゃ無理って散々いわれてたのに
お前らの家にそんなスペースあんの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
VRでSIREN出たらマジ ショック死しそうw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
>>408
海外の大手ゲームはどうなんですかねぇ・・・?
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
初めのうちは映像・体感コンテンツ がほとんどだろうけど、VR利用を考える企業を掴むことが大事だろうからな
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
NXブタが荒れてるな~ww
421.投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:02▼返信
>>401
実際のサグラダファミリアは落書きだらけで結構残念な事になってるんだよねえ
落書きのないサグラダファミリア見たいわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:03▼返信

PlayStation VR Presentation
日本時間で3月16日の午前6時頃か


楽しみ(´・ω・`)

424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:03▼返信
※416
おまえVRで何するつもりなんだ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:03▼返信
>>110
そもそもアンチPSじゃないから。「PS3高すぎ」って批判したらアンチ扱いされただけで、基本ハードにこだわらないただのゲーム好き。
むしろ任天堂に対しての方がキツいこと言ってるよ。Wiifitに対して「これが売れてもゲーム好きには関係ない」とか、3DSに「3Dを見せるならバーチャルボーイの方がまし」とか、WiifitUに「一度失敗したダイエット器具を買う人はいない」とか。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:03▼返信
>>418
アクティビジョンとEAは確定してるよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:04▼返信
>密着して服の隙間だって見えちゃう

はーいこれ以上近寄らないで!踊り子には触れないで!
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:04▼返信
>>416
PSVRは基本座ってやる物なんだが
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:04▼返信
任天はダイエット好きだから
寒天とか発売してればいいじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
ただの新しいもの好きだからな、伊集院はw
ソフトの充実待ちだわ、焦って買って失敗はゴメンだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
VRを撮影するカメラとかも
当然開発してるだろうな~
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
寒天て書いたけどたぶんWiiU本体より寒天のが売り上げあるんだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
鉄機もこれでやってくれないかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
>>426
どうせ最初の方にちらっと出して
世界で売れるCoDのオンライン接続数がまさかの・・・・
ってネタにされるだけで
そのままWiiUコース確定ですわ
ははは
まあまた3年後には将棋だけになるんじゃね?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:05▼返信
ホラーとエ,ロで本気出したらあっという間に発売禁止になるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
>>429
寒天堂wwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
まあVRは目にも悪いし首もやられそう、長時間は遊べないだろうから
短時間のアトラクションタイプが合うんだろうな。
アーケードの体感ゲームと据え置きゲームくらいの棲み分けになるんじゃない?
普及すればの話だけど。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
>>434
それはキミの妄想、願望でしかないよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
SAOみたいなVRMMOが遊べるようになるのは何世代先のVRだ
さすがにゲーム内で死んだら死ぬとかなくてもそのうち進化していけばSAOに近いもんも出てくるよな
そういう世代になった時にまだ若くてゲーム楽しめる層がうらやましい
そしてVRの頭にはめるのすらいらなくなったのがあのPS9というものだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
>>432
なるほど
任天堂は寒天を売ればいいんだ!!!
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
ニシ君、想像してご覧。

零でカメラ片手に幽霊屋敷をVRでさまよえるんだよ。ネトゲ版ドラクエでアリアハンをVRで歩けるんだよ。
女神転生で巣鴨プリズンを歩いて、目の前に居る悪魔と交渉できるんだよ。
ミクのProject miraiは、VRで目の前で歌って踊ってくれるんだよ。ジバニャンが君の隣で話しかけてくれるんだ。



まぁ任天堂ハードでは永遠にできないんだけどね。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:06▼返信
>>423
うっわ
もうあと1週間とは
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:07▼返信
>>438
売れる妄想も、願望でしかないよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:07▼返信
ステマ野郎が、いくらもらったんだ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:07▼返信
まぁいきなりは普及しないだろうな
まずはじめはマニア向けから ソニーとクリエイターは根気よく売ってほしい
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:07▼返信
PS4ってすげぇな フリーザみてえ…
第二形態変身でさらに強力なハードになるのかよ…
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:07▼返信
サマーレッスンは発売されないの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:08▼返信
>>438
サードが集まるとか言う妄想垂れ流してるどっかの誰かに
言われてくないなあ
とりあえずWiiUの過去から現代までの惨状
認識してからもの言って
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:08▼返信
>ホラーはどうなっていくんだろう?

びっくりしてケガする人が続出して社会問題になる?
棒のときは人やテレビ破壊してたよね
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:09▼返信
VRはゲーマーの夢の到達点だから、最終的には必ずそこに到達する。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:09▼返信
NXガーNXガー


452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:10▼返信
てゆーか鉄機をリメイクすればいいんじゃね?
戦闘画面はディスプレイに写せばいいし
コクピットだけリアルにすればいい
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:10▼返信
カプクソがVR対応のバイオとか…
ははは、無理だなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:10▼返信
FFとDQのVRゲー作ってそうなんだよな某サイトの記事見るに
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:10▼返信
>>438


過去にあった「事実」にもとずいた「予想」だね
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:10▼返信
伊集院はゴキブリかよ
敵認定しようかな・・・NX褒めてくれるならやめるけどどうする?
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:11▼返信
価格次第、周辺機器なんだからそれに収めないと
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:11▼返信
VRなんて買うのはキモい引きこもりゲーマーだけ
一般人は家族みんなでワイワイNXをプレイする
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:11▼返信
パフパフを体験させて
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:11▼返信
ぶーちゃん火を怖がる原人みたいだな
VRコワクナイヨー?
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
話題になるのはNXが出るまでのほんの少しの期間だけだなw
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
>>449
プレイ前に注意文出しとけば大丈夫でしょ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
ニシ君勘違いしてるけど、このVRが成功したら任天堂も間違いなく追従するんだよ。
そうしたら、どうぶつの森もVRになって、そこで生活してるかのような体験ができるんだよ。
他社の失敗を願うのは人としてしょうがないかもしれないけど、
他社の成功が、自分にとってもまわりまわって良いものをもたらすこともあるんだよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
>>456
発表もないNXをどうやって持ち上げるの?
豚みたい妄想、捏造でもしろってのかw
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
NXサイッキョウダシ・・・・ VRナンテミヤホンガツクルシ・・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:12▼返信
座ってやってビックリしてケガってどうやるんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:13▼返信
浸り過ぎてもう現実に戻ることを拒否してしまうとか、脳が現実側の身体感覚をキャンセルしてしまい、戻ろうとしても戻れなくなくなるとか・・・SF物語なんかで、そういう話はよくある
まぁそこまで行くのは、今の技術レベルじゃ無理ってのが普通の感覚
でも、少々チャチだろうと無理があろうと、そこを意思でなんとかしちゃうのがオタという存在
実際普通のオンゲーなんかでも、既に危うい連中は存在している訳だ
引き籠って延々ゲームしてる状態なんてのは、前述の状態とそれほど違いはないんだから
自らドップリ浸ろうという意志満々で実際にドップリ浸ってしまえば・・・あるいは本当にそんな事故を起こすのかもしれない
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:13▼返信
今後はアミーボを作って行く!
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:13▼返信
vr試してる人の反応見てると、ホラーは絶対遊べない…
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:13▼返信
とりあえず10万は既に用意してあるからどんと来い!
楽しみすぎるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
NXアレバPS4イラナイシ・・・ サードイッパイ・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
WiiUがやろうとしてた自宅に居ながら世界を見るって奴
グーグルマップでできるとか言われて叩かれてたけど
VRでやると楽しそうなんだよなぁ・・・カンプノウに立ってみたい
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
やっぱいいや
NX買うし
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
神。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
>>466
いやそこまでビビる奴立ったらもっと危険だろw
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
PSVR発表「これすげーw」「楽しみ」「絶対買う」 ←今ここ

PSVR発売「面白れーw」「品薄だって」「売れてるな」

微妙な出来で爆死「こんなもんだろ」「ジワ売れするから」「そのうち買う」

数年後販売終了「最初から失敗すると思ってた」「成功するわけないだろこんなもん」
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:14▼返信
ぶーちゃんはアミーボくりぬいて望遠鏡みたいに覗いてればいいじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:15▼返信
>>466
きっと豚の椅子は
射出座席になって飛び出すんじゃねw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:15▼返信
>>476
豚じゃねえし手のひらクルクルしねえよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
>>478
戦闘機かよw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
>>421
スペンサーの「XBONEバージョンアップ計画」はやはりハッタリか
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
>>421
その2社はまだ結構な資産が残ってるけど、業績の低迷→株価の下落というコンボが発動すると
あっという間に転落する危険性がある。だからイメージ悪化の元凶とも言えるゲーム機事業から
遠ざかろうとしているが、MSはともかく任天堂は収益の柱が見えて来ない状況で焦りが見える。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
>>453
一応キッチンっていうホラーゲーム作っててかなり怖いらしい
TGSやその後のTGS出張版みたいなイベントに出してたし
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
PSVRゼッタイウレナイモン・・・ ミヤホンナラhaloツクレルシ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
なにステマしてんだこいつ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
マイクラでさえ少しタマヒュンする俺に
この綱渡り出来るんかな?
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:16▼返信
PSVRに浮かれるのは良いけどさ、
そういう連中の中に前世代機のVBがなぜ失敗したのか、
PSVRはVBが失敗した理由をどうやって改善できるのか、
を論理的に思考して説明出来るやつがどれだけ居るのかねえ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
PSVRが成功すれば任天堂もVRをやるのは間違いないわけで、
そうなればニシ君が一番ほしかった任天堂のゲーム世界にVRで歩き回れて、
キャラクターがすぐそこに居るみたいなゲームができるんだよ。

想像してご覧?
PSVRが成功する可能性は低いかもしれないけど、もしいい線行ったら、
任天堂ハードだってVR導入で夢のようなゲームができるようになるかもしれないんだよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
まあ、豚の妄言はあまり気にしないほうがいいな。あいつらソフト買ってるのかすら怪しい連中だからな。
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
レースゲームってほとんどやらないけど
VR出たらハンドル型コントローラー買ってやるんだ
楽しみだなぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
マイクラでも落ちたりした時ヒュンってなるだろうな
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
こりぁきっとNXはφ(゜゜)ノ゜ポイだなwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:17▼返信
ブタ共がナニ言っても無意味な負け惜しみだよ
USJマリオワールドとか全く見当違いのテーマパークに注力してちゃなw
もう100%進んでる方向性が違う

SONYはこれからも据え置きハードの先頭に立って楽しませてくれる
ユーザーとして何の心配も無い PSVR期待してるぜ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
VRはゲーム業界に於ける体感ゲーム、ポリゴンCGに次ぐブレイクスルーだからな
没入感という意味ではここから先、未体験のレベルに突入することになるだろうし
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
ステマと認定するわ
ソニーはこういう汚いこと平気でやる
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
>>476
誰もそんな売れると思ってねぇよアホw
ミリオン豚じゃねぇんだぞwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
NXは絶対売れるんだぁああああああああああああああああああ

ゴキブリバカにすんなあああああああああ 
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
VBってなんだ
バーチャルボーイか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:18▼返信
>>479
ついこの前、VitaTVで見た流れなんだけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
>>487
なに?
バーチャルボーイ?
あれとこれに何の関係性があるのかさっぱり分からんが
誰か教えて
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
100ftrobotgolfとかいう純度100%のバカゲーがどうVRに対応するのかは気になる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
>>487
VBが失敗した理由?チャボを実際に買った俺は良くわかってるよ。

1. カラ―じゃない
2. ゲームボーイ程度の低スペック
3. 頭に装着できない
4. ソフトがゴミばかり
5. 任天堂がすぐケツまくって逃げた
6. VRじゃなくてただの糞しょぼい立体なだけだった

4以外は実は全部解決してるんだよな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
任天堂の社員が“仕事への取り組み”明かす…「マイナスからゼロに」「目に見えない土台を作る」など
インサイド 3月8日(火)15時36分配信

「マイナスから“ゼロ”に」とのキーワードを掲げた文章では、敵を自由に配置できるため、限度を超えて音が鳴ってしまいBGMが聞こえづらくなる問題を丁寧に調整した、『スーパーマリオメーカー』での苦労話などが明かされます。いかに不快な要素を取り除くかという点は、確かにマイナスからゼロへと近づける行為に他なりません。その仕事が完璧であるほど受け取る側にとっては気付くことができず、ある意味では賞賛が得られにくい仕事とも言えそうです。

VR酔いを取り除く作業ってこういうことなのかもね
ぜひともプレイヤーも気づかないほど完璧なVR酔い除去作業を頑張って
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
ビルダーズも褒めてたしこれやっぱりSONYのステマだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
豚はゲハ斬りで傷の舐め合いか?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:20▼返信
>>78
伊集院はGCを15台も買う男ぞw
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>487
そもそもPSVRとバーチャルボーイじゃ
飛行機と三輪車比べるくらい別物だから
馬鹿以外は比べないよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>499
まあ、俺は買うから特に問題無いわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>499
2DSの流れか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
ぶーちゃんはバーチャルボーイしたまま外をソロリソロリ歩いて
次世代の喜びを味わえばいいじゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>499
幻覚でも見えたか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>476
たとえ、そうだとしても
ソニーは絶対「次」に繋げるから大丈夫
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:21▼返信
>>504
うわ!出たよw都合悪くなるとすぐステマw
お前最低だな!
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:22▼返信
NXよりVRの方が遥かに将来性あると思う
和サードは間違えないでね
箱1を選ぶという選択ミスを和サードはしなかったけどさ一部を除いて
雷電5売り上げ本数すら出ないとか何やってんだか会社潰したいんですかあんたら
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:23▼返信
5年後10年後ならいざしらずおもちゃのVR買え絶対買えとかいう豚の妄言は壮大なステマでしかない
医療や他分野でVRを活用し展開しようという動きが始まったばかりだが
それが本格的になってから初めてVRが主流になったといえる
豚にのせられ今おもちゃのへっぽこポンコツVR買うやつはバカ
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:24▼返信
>>507
戦闘機と紙飛行機を比べるくらいに差があるべ。
ホント、実際にバーチャルボーイ持ってる俺は実感としてわかる。

ちなみにまだ動く。たまにやる。
レッドアラームばっかりやってる。あまり面白くないが。
やるとわかるが、スターフォックスの原型はレッドアラームだな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:24▼返信
ぶーちゃんWiiUにVRってマッキーで書けばいいじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:24▼返信
超絶失敗のバーチャルボーイも
あの当時ではなかなか面白い着想、
面白い試みであったと思う
流石横井氏
なお今の任天堂はドアストッパーとかの在庫処理を
必死になってやってるわけで
どうしてこうなった
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:25▼返信
VRの将来性に気付けないとかゲーム機戦争でセガサターン選んでしまうぐらいセンス無いわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:25▼返信



VRがコケても特許回り固めとかんとどっかのコソ泥企業がシレッとパクりよるからなw




521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:25▼返信
>>487
あんなものが前世代機なわけあるか。在庫整理投げ売りでソフト10本付きで3,980で買ったけどしょっぼいぜー。あれの進化系はPS3とHMZをつないでプレイするゲーム。モーターストームアポカリプスとかアンチャ3とかいいよー。

VBの失敗についてはオキュラスのメンバーが言ってたからちゃんとわかってるでしょ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:25▼返信
ソニー→次世代のゲームに使えそうな新しいVR技術に投資
珍天→遊園地に投資

どうしてこうなった♪どうしてこうなった♪
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:26▼返信
伊集院=キムタク。
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:26▼返信
>>487
オマエの脳は進化を止めてんのか?
VBとVRは全く別物だよ。どんだけ技術格差があると思ってんだ?
あの時は任天堂だけが先走ってただけだが、今は世界中で開発競争してんだぞ
比べようもない規模の開発費投じてんのw
VRはゲームの為だけの技術じゃないんだよ

それをVBとの違いや差? 恥ずかしくねーの?そこまで無知でwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:27▼返信
>>519
メガドライブとPCエンジンとバーチャルボーイとセガサターンを真っ先に買った俺が言うのもなんだが、
そんな俺ですらWiiUには手を出せなかった。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:27▼返信
>>515
コンテンツが成熟するまで待つの?
気の長い話だ...
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:28▼返信
正直これは、パーティーゲームがもりあがりそう!
Wiiの時みたいにみんなでわいわい路線でいくと普及して、そのあとコアゲーム路線でいくといいかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:28▼返信
バーチャルボーイという新しいものを思いつき
実際に作ろうとする気概を成否はどうあれ任天堂は持ってたわけだ
今の任天堂はそういうものを全否定して
自信はGBとかSFCとかの過去の遺産をほじくりまわしてるだけの
駄目メーカーになり下がった
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:28▼返信
>>487
そもそもヴァーチャルボーイは欠陥だらけでまともに遊べないのが問題だったからねえ。
覗き込むゲームなのに固定で首は疲れるし、画面が真っ赤で目も疲れが半端なくて長時間遊べない。
没入感はあるにはあるが、そういった疲労蓄積が現実に引き戻して白けさせるのも問題だった。
なによりネット接続がないから孤立感もすごいのも長時間遊べない理由。
コントローラも当時主流だったファミコンのものとは似ても似つかんオリジナルだったのもダメ。
そういうところが改善されてるHUDと同列には語れんよ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:28▼返信
WiiUに手を出すのは平将門の首塚に手を出すみたいなものだからなw祟られるぞwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:29▼返信

エスコン7、GTSPORTSはよ(´・ω・`)

532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:29▼返信
>>521
HMZ繋いでやるアンチャとモタストはすごかったな。
アンチャで屋根の上に上って夜景を眺めるとか、モタストで落下してタマヒュンとか、
あの程度の組み合わせでもかなりの体験はできた。

今回のは専用設計だから、PS3とHMZよりもっと臨場感あるのは間違いないわけで。

そして、俺はたまにバーチャルボーイを出して遊ぶんだが、幽世の感がある。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:30▼返信
ぶーちゃん現実は究極のVRだからいいじゃん
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:30▼返信
>>529
少なくてもあの頃の任天堂は輝いていた
今の姿は見たくない
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:30▼返信
>>528
天才横井軍平がいたころの任天は今とはまったく違うよ。
自分たちで追い出したその天才のアイデアに未だにぶら下がってDSとかWiiとか作ってるんだし。
で、そのアイデアが枯れたら似たような後継機ばっかりという。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:31▼返信
PSプラスでVRゲームを無料でいくつも体験できるようにしてほしいな
綱渡りのやつみたいなちょこっとしたやつだけを集めてさ
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:31▼返信
>>531
フライトゲームは超楽しそう
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:31▼返信
現実はVRと言っといてなんだけど
ぶーちゃん360度フ!とか言って急に振り向かないでね
怖いから
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:31▼返信
ひょっとして豚って...
本気でVRとVBの違いが分かってないんじゃ...
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:33▼返信
2Dから3D2進化した時もサード各社は酔いで苦労したのか。皆その苦労を乗り越えて今や3Dゲーム当たり前の存在になった。いずれVRもそのようになるだろうね。VRはゲームの発展ではなくゲームの次の進化だよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:33▼返信
>>535
横井氏「枯れた技術の水平思考ってそういうんじゃないんだけどなあ・・・・」
あの世で岩田さんが叱られてないことを祈ろう
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:33▼返信
軍平さんはあくまで玩具の天才なので
玩具とTVゲームがまだ未分化の頃は活躍できたけど
今仮に生きていたとしても…
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:34▼返信
>>539
VBは実際問題、単なる赤黒立体のゲームボーイだったからね。
あれはVRでは決してない。というか出たゲームも、当時の8bitゲーを立体にしただけで。
どうあがいてもVRにはできない。実際持ってるから良くわかる。

今あるVRはほんとに違う。世界を歩き回れるという要件を満たせる。
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:35▼返信
>>532
HMZは結局は画面だからな
まさに世界に入り込めるから楽しみだよなVR
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:35▼返信
まだPS4も買ってないけど、ここまで言われるPSVRは一回触ってみたいなぁ
昔みたいにゲーム屋とか家電量販店で試遊台置いてくれないかな
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:35▼返信
これ、ドライブしゅみれーしょん
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:35▼返信
VRゲームはPCやPS4で基本的にマルチに出来るのが強みだな
スチームの売り上げばかにならんからw
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:35▼返信
体験させてくれ
絶対買うから
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:36▼返信
任天堂は飛び出す絵本レベルしかやれてないな
アタックアニマル学園から変わってない
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:37▼返信
>>537
吐きそうだわw
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:37▼返信
>>549
飛び出す絵本に失礼
最近のその手の絵本マジすげーから
3DSの3D機能の100倍感動したわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:38▼返信
>>545
実は日本科学未来博物館で今展示されとんで。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:38▼返信
>>548
絶対買うなら体験できるがなw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:38▼返信
>>551
すげー凝った奴は凄いな
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:38▼返信
PSVR体験したい奴は日本科学未来博物館行けば今あるよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:39▼返信
サマーレッスンこいよぉぉ!
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:40▼返信
フライトシュミレータとかのほうが凄いんじゃないの。
後ろ見ると弾を撃ってくる敵機やパイロットが見えるとか。

失速、きりもみの恐怖とか
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:41▼返信
水口さんはVRに着手した桜井さんと中さんもはよ
堀井さんはVR大絶賛で興味津々だよ既に何か作ってるんだと思うけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:41▼返信
>>542
いま生きていて、任天堂にいたとしたら
3DSのなんちゃって立体視はもっと別の何かになってただろうよ。
彼の枯れた技術の水平思考でいえば、むしろ立体視機能を立体に見せるために使わないんじゃないかね。
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:41▼返信
>>552
>>545じゃないけど行ってこようかな...
当日いきなり行って出来るかな?
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:42▼返信
>>531
これはマジ期待ソフトだよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:43▼返信
任天堂もバーチャルボーイカラー出せよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:43▼返信
これがマジならやばいな
VRなんて興味ないけどやってみたくなる

ほんまにこの言葉が万人に当てはまるならもう映画とか死ぬんちゃう
本みたいな五感に不完全な立ち位置になりそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:43▼返信
>>562
3DSでいいじゃんw
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:44▼返信


  これは美少女系ゲーム出したら 売れまくりだな

   たとえばアイドル系とか 女の子のスカートをしゃがむと覗けるとか


   これは売れるますわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:44▼返信
>>557
ホラーゲーも相性良さそうだな
振り返るとバケモノが居る
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:44▼返信
>>560
GAME ON? 平日午前なら結構いけるらしい
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:45▼返信
スカートの中とか今でも真顔で視点変えてみてるだろうに
もっと有意義に使いなさい
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:45▼返信
>>560
整理券配ってるから、朝一番乗りすれば確実かね。
体験した人のブログをみると、めちゃんこ面白かったとか、完全に舐めてたとかいう感想があるが。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:46▼返信
乗り物系の体験には好適。

グランセフトオート6とか

571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:48▼返信
お手軽に試遊させてほしい
発売直前になれば量販店に試遊機置くかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:48▼返信
まだまだ快適は先だろうし、どうなるかわからないけど
ゲームファンとして楽しみにしてる
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:48▼返信
とにかく体験した人の感想がいいよなこれ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:49▼返信
DOA『買わないと後悔するぞ』
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:51▼返信
PSVRは俺もPS3+HMZよりちょっと上くらいを想像してたが、
どうも体験した人の話じゃそんなもんじゃないくらい向上してるみたいなんだよな。
576.投稿日:2016年03月09日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:52▼返信
>>574
あっ……。
エ.ロバレーとVRがあったな。
買うしかねえじゃんかこれ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:53▼返信
世界中の絶景を見に行けるソフト出たら売れそう
もちろん高画質で、出来たら4K8Kで
でも出たら旅行会社に損失出そうだな
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:53▼返信
>>476
つまりホットな情報にわくわくして、発売して盛況なときに楽しめた奴の勝ちだな
ぶーたれて横で指くわえてイライラしてる任豚って人生損してるわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:54▼返信
すごい楽しみだわホント
VRはTVで芸能人とかが盛り上げたほうが売れそうな気はするね
Wiiと一緒で一般層引っ掛けてブーム作る用に頑張るってのが正しい気がする
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:54▼返信
>>476
NXの未来かなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:55▼返信
>>578
それはもうwiiUがグーグルとコラボしてやってるから
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:55▼返信
>>559
バーチャルボーイ作ったのも横井さんだってこと忘れんなよ・・・?
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:56▼返信
十万は出そうと思えば誰でも出せる金。
そう思わせるだけの魅力があるかどうかの問題だと思う
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:56▼返信
動画の続きでライフイズストレンジも誉めつつX BOX のゲームもやってると言ってるのにキチガイ豚はステマ発狂でもう
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:57▼返信
これって普通にPS4のゲームも遊べるの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:57▼返信
>>575
上とか下とか向上とかじゃなくてそもそも別物別ジャンル
HMZは何処まで進化しても映像を見るための機械であって
映像の中に入り込む装置じゃない
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:58▼返信
ゲームのみならず世の中の役にも実際たちそうなのがいいよねVR技術は
車の教習とかそういう系にもつかえそうやん
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:58▼返信
>>458
いやいや、任天堂ハードは子供を犯罪に巻き込むリスクが高いからもうファミリー層は買わないよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:58▼返信
多分ニシ君もPSVR体験したらGK化すると思うよ。
次元が違うから。
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 01:59▼返信
この空気が読めない株ポケとかゴミだよな。
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:00▼返信
そういえばマイクロソフトは次々開発スタジオ閉鎖しているが
どうしたんだろう?
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:00▼返信
VRは腰を引いての様子見をするつもりだったが、こういうレビューが出てくると
欲しくなってきちゃうな。値段とソフト次第では考えてみるか。
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:00▼返信
>>487
ヴァーチャルボーイはそもそもVRじゃない
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:01▼返信
こいつ箱や任天堂ゲームも面白い物は絶賛してたよな。なのにPS 誉めたら何故コリアン豚はあからさまなステマしか言わないんだろな
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:01▼返信
バーチャルボーイとは似て非なる物か
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:05▼返信
なーんだ、決算期にまたステマか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:05▼返信
伊集院は自分のゲーム番組でVR体験特集してたね
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:06▼返信
PSVR、どうもVRってことを忘れる人もおるようだな。

https://youtu.be\l3V8zeSljUU

高所から突き落とされてガチでビビるの図
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:06▼返信
今まで散々箱ゲーとマリカー絶賛してPS3ボロクソ言ってたのに一度PS4褒めると即ステマ認定
各所でステマステマ騒いでる人達がどの陣営の人かよくわかりますねー
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:06▼返信
伊集院はゲームに関してはバリバリのアーリーアダプタだから、彼の感じる波が
どのタイミングで一般にまで及んでくるかはちょっと分かんないな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:08▼返信
言っとくけどガチ妊娠の広夢ですらPSVRすげえって言ってるからな。
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:08▼返信
品薄煽った後は今のうちに買え!とな
あからさま過ぎて笑うw
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:09▼返信
物売るっていうレベルじゃねぇぞ、みたいにはしないでくれよ
供給はバランスよく頼む
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:09▼返信
3万以内でおさめてくれ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:11▼返信
もっと神ゲー出せよ おい
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:13▼返信
>>522
まーた息を吐くように嘘をつくな
USJが400億投資したのであって任天堂じゃ無いんだよなぁ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:15▼返信
iOSとAndroidよろしくPS4とPCの様に、かたや規格化されていてカスタマイズ性は皆無だけど安定動作するものと、カスタマイズ性重視で金をかければいいものが手にはいるけど金をかけないと扱い辛いもの。

どっちが日本で流行るかはすでに明白なんだよな。
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:16▼返信
>今のうちにPS4は買っといた方がいいと思うぞ!

買わねーバカがいるのかよ!
と言ってた携帯ハードがありましてね
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:16▼返信
>>216
サードのゲーム出ないけど頑張ってなwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:17▼返信
>>599

本気のビビり
これでお化け屋敷というか初代バイオみたいなの作ったら
死人がでるかも、というか出ても不思議ではない。
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:17▼返信
>>607
任天堂が金出さないと作らないんだけどwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:18▼返信
このオデブ結構なソニー嫌いだったのに
手のひら返しすぎだろ
PS3世代ではヘビーレインとパワプロ位しか話題にしなかったやんけ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:18▼返信
GKの如くPS4ばっかやってるみたいだけど、Uんこちゃんは将棋しか出てなかったから仕方ないね
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:18▼返信
VR凄いんだなー。
マジでさわってみたいわー
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:19▼返信
ゲーム出るハードがPSだけだものw
他のハードはゲームがないに等しいしな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:19▼返信
VBやHMZの延長線上で考えてしまうとVRを正しく理解できない
端的に言うとVRは自分の周り360度全てが映像になる
機器のスペックによって細かい仕様や制約はあるが概ねそういうものと捉えて問題ない
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:21▼返信
PSVRでマン島TTのオンボード映像立体でみたらカーブでちびるな。
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:21▼返信
伊集院がここまでべた褒めだと本当に気になるなー。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:21▼返信
>>612
>大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)の運営会社が、
任天堂との提携で事業展開を進める新アトラクションについて、400億円規模を投資して正面ゲート左側に設置する方針を固めたことが4日、分かった。

産経新聞 3月5日(土)8時30分配信
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:22▼返信
大谷のストレートをバッターボックスで体験できる
それがVR
622.投稿日:2016年03月09日 02:23▼返信
このコメントは削除されました。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:25▼返信
>>223
下の2つの懸念も良く分かる
大人がやるのはともかく、子供には与えたくないな
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:25▼返信

マリオとかゲームは飽きられてるね


625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:27▼返信
TENGA社製コントローラーはよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:27▼返信
現実とVRの見切りをつけるのは
子供の方が早い!
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:29▼返信
引きこもりがますます引きこもるな
素晴らしい事です
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:29▼返信
観客席からの視点で格闘ゲームとかやってみたいな
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:33▼返信
値段も出てないのにステマは開始か
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:34▼返信
>>623
わかる
3DS、WiiUは今まで多くの子供達を性犯罪に巻き込んできた

絶対子供に与えちゃダメ
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:34▼返信
>>187
スティックに干渉か···絶滅危惧種の痴漢がつい最近Twitterでネガキャンしてたなw
×ボタンを親指の腹全体で押して「スティックに干渉してる」とか言ってた
普通の持ち方すれば親指が斜めになってスティックには干渉しないんだがなw





632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:34▼返信
>>626
子供は目に影響が出そうで危険
たぶん年齢制限結構高めになる
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:35▼返信
VRがあろうとなかろうと、ゲームの中にひきこもる人は何があろうとひきこもるから
結果的には同じであります。

僕の趣味のバイクはまだまだVRで代用できないんで、ひきこもりたくてもひきこもれない。
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:36▼返信
伊集院が褒めるなら間違いないな。買うわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:37▼返信
>>630
Vitaじゃキモオタしか釣れないもんな
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:38▼返信
VRは100%買うけど動画の400Mの奴倒れたのに落ちないのかよ・・・
実際床歩いてるだけだけどゲーム内では綱渡り状態なんだから落ちたりしないと明らかにおかしいだろ
まぁ落ちて視点が落下になったらVR酔いが酷いからなんだろうけど、これだと慣れたらはっきり言って直ぐ飽きそう
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:42▼返信
伊集院、ゴミ通辞めて電撃いこうぜw
もうこれでとどめだよ。任天堂はお終いだよw
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:42▼返信
フライトシュミレータだったら
好きなだけそういうの体験できるよ!

偽装豚ちゃん
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:42▼返信
ルサンチマンか
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:45▼返信
言われてたことだけど
最初は楽しくてもじっくり長時間遊べるタイトルが厳しいと
だんだん買われなくなる
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:46▼返信
>>10
ウチはたぶん100%会話増えるわ
お互いのビビりっぷりをみて笑う
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:52▼返信
GTAをVRにすりゃ長時間どころじゃなく
遊べると想像できないバカを発見

仕方ないかGTA遊べないハードの信者さんらしいから
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 02:56▼返信
爆音ゴキステが素晴らしい?
寝言は寝て言え 今何時だと思ってんだ

WIIUサイコー
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:01▼返信
ドライブゲーはVR向けだわな
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:03▼返信
とりあえず豚は足引っ張るのだけはやめてね
もうお互い関係ない次元にいるんだし
646.元ソルジャー投稿日:2016年03月09日 03:04▼返信
ライフイズストレンジは確かにいいな。
選択肢に正解はないけど
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:04▼返信
今 買う奴は情弱!
夏か秋頃に新型来るからそれまで待つべき
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:12▼返信
>>635
性犯罪者はキモオタではなかったのかww
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:12▼返信
>今 買う奴は情弱!
夏か秋頃に新型来るからそれまで待つべき

1年でモデルチェンジされるもんなの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:13▼返信
>>643
直角エアフロー先輩おっす
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:14▼返信
>>643
WiiUは無音だよな
すごすぎて真似できないぜ
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:15▼返信
>>632
まぁ3DSですら急性斜視とか視力低下が眼科医に言われてたからな

豚が凸して隠蔽したけど
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:19▼返信
来週の発表が楽しみだ

VRでホラーも怖くて楽しそうだが、MGSやスプセルみたいなステルスアクションのゲームもスリルがあって楽しいと思うんだ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:21▼返信
薄暗い部屋でニシくんが後ろにいるゲームとかこええな
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:21▼返信
>>636
あのさぁ…
VR体験デモにケチ付けてる奴って何なの?
何度も何度も繰り返し綱渡りの体験デモ飽きない馬鹿がいるわけねーじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:22▼返信
恋愛ゲーム出したら爆売れだな
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:25▼返信
高性能路線=ソニー

ギミック路線=ソニー

任天堂に何が残ってるんだ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:27▼返信
AVもうあんの?
アニメと映画出るなら絶対に買うから早く
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:33▼返信
>>657
花札でしょ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:36▼返信
間違いなくVRは革命、そして本流だよ
苦しい道ではあるだろうがメーカーにはがんばってほしい
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:36▼返信
ブヒヒヒ

豚君が養豚場からドナドナされていく
VR体験
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:37▼返信
まさかのカイジゲーム化か
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:38▼返信
>>657
ギミックって言っちゃうととたんに安っぽくなるねw
1次元ゲームを進化させたポリゴンをギミックとは言わないでしょう?
VRはさらに次元の中に入るわけだからWiiみたいな安物ではないっす
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:39▼返信
こういう技術の進歩にすらケチつけ始めたらもう足引っ張ってるだけの老害だよ
豚はやらないならやらないで良いから寄ってくんなとよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:40▼返信
立体技術を確立したのが3DSなのに対して
ソニーは一歩も二歩も遅れての参戦だな
WiiUがゲームに革新をもたらさなかったようにVRも流行らないだろう
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:41▼返信
でこのコブがキモイ
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:42▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:42▼返信
日本人は他人の目をすごく気にするからな
この黒くて重いメガネで遊んでるのを見られなくないって理由で流行らないだろうね
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:42▼返信
豚の総大将、老宮本wwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:43▼返信
地味~にシルバニアファミリーとかプレイモービル、レゴの様な人形遊びをVRでやりたいぜ。
シムズとかきてくんねぇかなぁ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:43▼返信
ブー、もういいだろwファミコンじじいからプレステおじさんに進化して、ゲーム楽しもうぜw
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:44▼返信
>>670
自分で作った町や家庭に入り込むのか
そういうのは既に裸眼立体視のどうぶつの森が実現しちゃってるからね
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:46▼返信
>>665
馬鹿なこと言ってんじゃねぇよww
3DS出る前に各社から出てた裸眼立体視のスマホなんかは
ちゃんと飛び出して見える上に視野角も広い物だったw

3DSのは当時のレベルで見ても水準の低い低コストの粗悪品だよww
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:47▼返信
>>672
コリアンジョークってやつか?
ちょっと面白いなw
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:48▼返信
VRを体感ゲーとか認識してる人がいるけども
VRの本質は球の中ですべてを見回すことが出来るモニターだと考えたほうがよい
もちろん位置情報を読み取っているのでモーションコントロールの技術は使われているが
結局はモニターなので普通のゲームも出来るし体感ゲームも出来る。
しかしWiiのように棒振りを強制しているようなものでもない
ただし自由度が格段にあがるので面白い体感を重視したコントローラーがたくさん生まれるかもしれない
ちょうどポリゴンになって360度歩けるようになったときアナログスティックが生まれたようにね
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:49▼返信
裸眼立体視のどうぶつの森は臨場感と没入感がハンパないぞ
オレは仮想空間のどうぶつの森から抜けられずに衰弱死するところだったわ
最終的に立体をoffにして現実に戻れたがたぶん何人か死んでる
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:49▼返信
>>672
立体視とVRをごっちゃにするマヌケ
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:50▼返信
>>676
すげーなオイ
ニシくん全員取り込まれて死んだら平和になるな
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:50▼返信
>>665
立体技術?あぁ、特許侵害してまでパクったゴミ機能でしょ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:52▼返信
家庭用にはどんなコンテンツを提供するか吟味しないと危ないよね
この綱渡りは確か一般用には提供されないらしいけど、例えば友達同士で交代しつつちょっと遊んでみたりとかした場合ウェーイ系の馬鹿がふざけて背中押したら大惨事になりかねない
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:54▼返信
P.T.がVRだっただけで失禁する自信がある
アレを潰したコナミはさっさと潰れとけ
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 03:55▼返信
当時流行りだった裸眼立体視スマホを使ってた俺は
3DSを見てすげーがっかりしたのを覚えてる
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:00▼返信
>>672
入りこむっつーか、家具とか人形遊びと同じ感覚で配置して、その中で動きだす人形の生活を覗き込みたい感じ、アクアリウムみたいに。
感覚が引っ張られてしまうなら、小さい生き物が自分の周りにわしゃわしゃ居る感覚ってのも味わえるのかなって思ってさ。
あと自分はぶつ森の立体視より、miiスタジオの立体視の方が「居る」感有って好きだった。
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:03▼返信
こんなんでマイクラやったら絶対おもろいわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:09▼返信
早くやりてー
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:11▼返信
綺麗な景色の中を動くだけでも面白そうだな
ただ酔いは確かに凄そうだアクションとか
精神面も色々問題になりそう
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:12▼返信
任天堂みたいな子供騙しとは違いそうだな!
期待してるぞ
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:20▼返信
>>686
最初はなんやかんや問題は出てくるでしょうな
それから先、ゲームはどんどん進化していくと思うと期待感でいっぱいになるよ

今年はゲームの新しい可能性が見られる素晴らしい年になりそう
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:25▼返信
実写の工ロゲーが発売されるなら考えるがな
長時間プレイに向いてないし値段と対応ソフトの足りなさを考えるとすぐに購入すことはない
なにより禿げそう
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:28▼返信
ほんとかよ、、、
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:32▼返信
こっちくんな
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:35▼返信
量販店の試遊台を破壊して回るぶーちゃんの姿が見える!
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:35▼返信
伊集院の頭でも入るって事は
俺も入るな
安心した
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:39▼返信

VRでリア充な青春時代を体感させてくれ
リアルはドクソな黒春時代だったから…
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:47▼返信
まあ高杉だからかわないんですけどね。
エ.ロ目的のバーチャルなら欲しい。
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 04:51▼返信
VRの技術が進化すればいずれアクセルワールドみたいな世界観になるのかね?
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:01▼返信
>>675
そう、モニターの変容なんだよな
これは今までのゲームシーンではなかった体験になる
平面出力だったものが擬似的全天周でのプレイ感覚はワクワクする
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:11▼返信
>>45
お前の様な馬鹿は記事くらい読まないのか?
見出しだけみてんのか?

>ゲームの取材で色々な会社に行き、作りかけのVRゲームのデモに触らせてもらった。
↑これがステマ?取材報告がステマw本当に日本語勉強し直せw
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:11▼返信
最初はできるだけ高くして欲しい
そのほうが手に入りやすいから
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:12▼返信

ソニーからお金もらったのかな?
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:13▼返信
>>665
あのさ……本気そんなアホな事信じてるわけ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:14▼返信
>>700
取材て書いてあるだろ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:16▼返信
言うに事欠いてステマ呼ばわりかい
バカなのも程々にな
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:29▼返信
今のうちに
って言うってことは今買うべきじゃないな
PS4の次のPS5の時にかうべき
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:49▼返信
俺はPCで3画面でプレイした事があるけど
普段4時間ぶっ通し可能なタイトルが1時間で休憩を余儀なくされる
それくらい目や脳が疲れるよ

両脇にちょっと足す3画面でソレだから
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:51▼返信
面白そうだよなー
目の負担やばそうだが
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 05:57▼返信
マインクラフトがちょっと対応しただけで大盛況らしいので
コンテンツ不足の心配はないかな
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:01▼返信
PSVRは日本じゃ争奪戦だろ
需要分用意できるとは思えん
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:04▼返信
もうViive買ったしPSVRはいらね
どうせ日本じゃ売れんだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:08▼返信
伊集院まで脱任
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:09▼返信
また豚だけ時代から置いて行かれてるな・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:12▼返信
リアルタイムで最新技術の体験出来るって意味すら理解できない奴は結局ごねるだけで買わないからな。
耳を貸す価値すら無いゴミだよ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:14▼返信
酔いやすさに個人差か。自分が酔いにくいことを当然望むけど使ってみないとわからないよな。難易度選択みたいな感じで複数選べたらいいんだけど。昔DCのシェンムー1で相当酔って、2ではそれほど酔わなかった。ps2のDQ8は遊び始め1時間くらいは酔って徐々に酔わなくなった。VITAのDAZEは初めから最後まで一回も酔わなかった。が、あれらの3D酔いとはまた別のものなんだろうか?
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:31▼返信
>>655は?ケチ付けて何がわりーの?w
馬鹿じゃねーの 体験版だろうが何だろうが意見いってそれを製作側が見て改善してくんだろ
頭ハッピーセットかよ気持ちわりーなお前
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:31▼返信
>>705
どんなゲームやってたか知らんけど、それは3画面分の情報を認識し続けないとゲームにならないから疲れを感じるんだよ
同じような体験をするなら40インチ以上位のテレビに接近してFPSとかを遊んでみればわかる
だからVRでは今のFPSのようなソフトをそのまま持ってくることはあまりやられていない

VRはコンテンツの作り方が最重要
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:31▼返信
エスコン、GT、サマーレッスン、Rez、ロビンソン、RIGS
ソフトが一番魅力的なPS VR一択だわ。

エスコンみたいにVRに対応する和ゲーが増えたら面白いことになるぞ。
キャラクター鑑賞モードだけ対応みたいなおまけ的な扱いでもかなりの訴求力がある。
対応ソフトをどれだけ増やせるかが鍵だろうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:34▼返信
>>631
いや、ゲームしてたら普通に親指にスティック当たってしまうだろ。
2000は知らないけど。
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:34▼返信
VRの技術はこれから
今はまだゲームの世界だが更に次の世代には本格的なVRの世界が構築される事になるだろうな
現実世界に戻れなくなる奴が本当に出てくるようになるだろう
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:35▼返信
酔いは平衡感覚と視覚のズレを脳が処理できなくて起こるから個人差はあるけど慣れれば酔わなくなるよ、船酔いと同じだね
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:35▼返信
カイジの鉄骨渡り体感ゲーとか何それ怖い
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:40▼返信
この技術的で伊集院にくだらないのつくらせてやってほしい。
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:47▼返信
>>613
アンチャ もパペッティアもディアブロ3も絶賛してる。torneも「SONYが本気出せば他のレコーダーすべて蹴散らせる」とか言ってるし。大体PS3が売れてないと騒がれていたときも「性能は一番高くていいハードだ」ってフォローしてたんだよ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:49▼返信
>>721
それをいうならピエール瀧だろw
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:51▼返信
基本的な概念は日本ではマイコンと呼ばれていた時からあったよ。
数年後に大学等の研究機関で初歩的な(それでも大掛かりな)ゴーグルを使ったVRが作られていた。
(アイトラッキングとかの技術もこの頃から)
ゲームやエンタメに使おうという機運が高まったのはCPUやGPUがかなり高性能化したのと、
実用的な液晶や有機EL等の表示デバイスが何とか普及価格に下がって来たのが理由。
今は舞台裏で関連特許や応用製品の開発競争が白熱してる。
Facebookが巨費を投じたのもそうした狙いがあればこそ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:53▼返信
VR酔いを解消しないと絶対失敗するぞ
どんなに素晴らしいものでも敬遠されちゃう
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 06:56▼返信
そのために、現状一番遅延がなくて応答速度が早くて残像がないのがPSVR
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:03▼返信
世の中には際限のないバカがいるから、30分で強制シャットダウンとか
首振り角度制限とか、表現規制とか、今後たくさんの規制が入るだろうから
やるならむしろ今だと思うね
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:03▼返信
>>219
WiiUの時もそんなこと言ってたなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:09▼返信
VRの普及にはロンチ1発目の本体価格だわなぁ
興味あってもアホみたいに高ければ試してみようという分母が増えん
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:18▼返信
本体価格もさることながら、ソフト単価も気になる
今の所ミニゲーム的なもんしかないから食指が動かんけど、本格的なゲームが出るとしたら一本一万は確実に越えるだろう
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:25▼返信
体験した人としてない人の温度差がこんなにあるハードは始めてだわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:28▼返信
>>722
ファミ通のあの連載の記事だとPS3より箱が良いって勧めてたんだけどね
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:33▼返信
>>676
豚が現実に絶望してって事かw
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:39▼返信
>>190
わろた
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:39▼返信
楽しみだけど体感ゲーは飽きやすいのがなぁー。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:45▼返信
面白いのはわかるけど
パンドラの箱になりそう
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:49▼返信


PSVR一択
やっぱりゲームはPlayStation!


738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:49▼返信
とりあえずフォールアウトとマインクラフトに対応してくれたら十分
あとGTA
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:52▼返信
スカイダイビングとかロッククライミングが出来るんだな
740.投稿日:2016年03月09日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 07:55▼返信
10万までなら出すよ!
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:03▼返信
ベクタスキャン→ドットマトリックス→スプライト+BGシステム→
 L→ワイヤーフレーム3D→L→素ポリゴン→テクスチャポリゴン→>VRシステム
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:11▼返信
どんな映像美でも同じ体験をしたら飽きるのは普通だからな
飽きないような体験ばかりを与え続けれればVRにも未来があるかもしれないが…
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:14▼返信
なんだかんだで6月ごろ発売なんだよな
楽しみだわぁ
745.投稿日:2016年03月09日 08:16▼返信
このコメントは削除されました。
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:17▼返信
伊集院結構前に任天堂の課金に疑問を持っていたよな
任天堂がこんなことするとは思わなかったって
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:18▼返信
VRによって進化するのはFPSだろう
酔いへの対策が肝だが
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:19▼返信
伊集院脱任
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:21▼返信
VRはいわゆる神の視点系のゲームでも結構良い物が出来そう
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:21▼返信
「酔い」ってどんな感じなんだろう。
前に、アバターを観に3DIMAXへ行ったとき、3Dメガネかけて見始めたら酔った感じがしばらく続いたが、酔いにこだわるのがメンドクサくなって「慣れてしまおう」と心に決めたら、没入できた。

船酔いのような「とめどなく襲ってくる容赦ない感じ」なのか、「脳適応でいけちゃう」感じなのか。

面白くないソフトだと、”酔い”とか”HMD装着の煩わしさ”が勝りそう。カギは集中できる面白さだと思う
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:22▼返信
任天堂はすでにバーチャルボーイでVRの芽を摘んでいる
3DSで3Dブームを潰したように今度のVRも必ずや任天堂が叩き潰す
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:24▼返信
ライフイズストレンジ面白いよ。人は選ぶけど
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:25▼返信
いつか発表されるVRタイトルでA列車がありそう
自分が作った町を散策するってかんじ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:28▼返信
VR予約して買うからはよはよ
ライフイズ、今ちょうどクライマックス
結局はストーリーが好みかどうかだと思うけど、今までやったノベル系とかムービー介入ゲームの中で俺的1位です
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:30▼返信
VRは、インターネットが世の中に出てきたときと同じレベルの革命だよな。
売れるのは約束されてるし、さっさと乗り込まないとおいてかれるわ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:30▼返信
>>750
俺もFPSでは3D酔いを感じたことはなかったが、PS3の墨投げアヒルで体感したわ
それ以降は空腹時のマイクラでも体感するようになってしまった…
酔いと言うかなにかが狂って気分が悪くなった感じで
それが3D酔いと知ったわ
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:34▼返信
>>750
酔いは映画のそれと同じ。
映画出てきたときと酔わなければ、VRで酔うことはない。
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:35▼返信
早くVRで遊びてぇなぁ!
リアル寄りなグラのPS4とは親和性高いよな
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:37▼返信
>>757
なんか、変な変換されてた。

×映画出てきたときと酔わなければ、VRで酔うことはない。
○映画で酔わなければ、VRで酔うことはない。
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:38▼返信
>>756
VR時代になったら、ソフト評価基準に「酔いやすさ」項目が追加されるかも

これからは、「面白さ(+没入度)」と「酔いにくさ」を兼ね備えたソフトが神ソフト
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:42▼返信
すげかったけどキネクトやMOVEみたいにもて余すだろな
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:43▼返信
パソニシ…
家庭用が勝ってすまんな
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:44▼返信
ゲームはやり過ぎると時間の無駄。何の成長もできない。現実ではない世界でかなり強くても嬉しくない。それよりも体動かすほうがよっぽど楽しい。ゲームをたくさんすればするほど、それがわかる。
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:48▼返信
俺はVRライブが欲しいわ。
HOMEの時のような空間とニコ動のネットチケットとライブビューイングをまとめた進化版みたいなやつ。
手頃に会場の雰囲気を楽しめて流行ると思う。
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:52▼返信
VRって、正にリアル世界を切り取って現実の煩わしさや制約を取っ払った演出を可能とする次世代エンターテイメントだよね。
いままでの小手先のものとは全く異なったデバイスになってる。
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:52▼返信
ケーブルさばいてる女の人(アシスタント?)・・・・w
やっぱりVRプレイにはケーブルさばき要員が一人必要のようだなw
こけて頭打って障害やお亡くなりになるかもだしね・・・。
と言うか、PSVRってイスに座ってやらなきゃダメなんじゃなかったっけ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:53▼返信
>>763
正論。「現実世界の対処」のほうが「ゲーム世界の対処」より、はるかに複雑。脳発達期(青少年期)はより複雑なほうで、脳を鍛えておくべき。

脳がある程度固まったら、ストレス要因(脳がオーバーフローを起こす)が増えるので、「脳の癒し」にゲームソフトを使うべきでは
768.投稿日:2016年03月09日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:55▼返信
お前らのコメント、反吐がでるわ。VRがなんだ!NXかあるからいい!とか…

マジでお前らゲーマーか?

ただの遠吠え犬かよ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:56▼返信
ほんとここのバイトって頭悪いよな
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:57▼返信
>>763
ゲームだけじゃないんだよVRは。
そのうちスポーツ中継、音楽のライブ中継もVRになる。車の運転などの訓練や体験の疑似体験、映画やネットのコミュニケーションもVRになるわ
現実世界を拡張するのがVRの役目でもある。そもそも体も動かすし。今までのゲームの方がよっぽど閉じた世界のもの
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:58▼返信
>>769
急にゲームを全否定するやつも出てくるし笑えるよな
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 08:59▼返信
PS4まじで売り切れてるやん
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:03▼返信
>>771
そんなことは知ってる。現実がなぜ現実かってのは、「予測不能度」がVRとは段違い。「現実世界対応能力を鍛える」とは経験を積む、というのもあるけど「勘」を鍛える効果もある。

VR所詮疑似は疑似。定型化され安全も保障されている。
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:05▼返信
>>773
今月は決算期だから、出荷が少ないのもあるね。
今月中に欲しいなら、さっさと買わなければ一度売り切れると4月まで補充はないと思った方が良い。
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:14▼返信
オキュラスリフト試してみたけど本当にすごいぞ。世界が変わる可能性すらある。価格が下がってきたらまちがいなく流行るよ。
ただ没頭しすぎて廃人になるかもしれんがw
VRは実際に体験しないとすごさが伝わらないからやってみろ。
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:20▼返信
3D酔いしやすい体質だから例えこれが想像を超える凄いものだとしても体のことを考えてやりたいと思わない。
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:21▼返信
立って遊ぶのって広さもそこそこいるし、危険すぎるやろ。
サポーターが常につくのか?
wiiのクソリモコンですらテレビ割ってたのに。
こんなギミック、ケガ人続出やろ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:27▼返信
バーチャルボーイ位の技術力しか無い任天堂が悪い
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:29▼返信
俺は購入するけど
流行するかどうかは微妙?
体動かすタイプだと瞬時的に売れるかもしれないけど
やはり飽きられて売れなさそう後はゲームする体を動かすスペースが無いと遊べなくなってしまう
もしコントローラーを使って操作するタイプだと
コントローラーの配置を覚えてないとゴーグルかけているので間違ったボタンを押す可能性がある
個人的には両方使える方がありがたいです。
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:30▼返信
>>774
現実にはなりえないがエンターテイメントの形態としては理想的だな。
まさにゲームの正統進化ってわけだ。
没入感が高すぎて廃人になりかねないのが欠点か。今までのゲームと本質は一緒だけどさ

その辺はソニーが上手く業界をリードして社会のためになるゲームを作っていって欲しい。
例えば既に作ってるけどグランツーリスモとか、新しいものだとダイエットゲームとか学習ゲームとかな
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:33▼返信
>>780
PSVRは標準コントローラーも位置検出に対応しているから
現実のコントローラーの位置に3DCGのコントローラーを重ねて表示する事も考えているそうな
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:34▼返信
何でまた豚が発狂するんだよ…
VRはSONYのものだけじゃないんだぞ?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:36▼返信
>>763
まあ何でもかんでもやり過ぎはアカンよな
楽しむには健康体であることが必要なんだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:53▼返信
デブが言うことはあまり信じないほうがいいよ!
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:55▼返信
どうせ長時間は出来ないんだし、ゲーセンにおいてくれればいいよ。 個人購入ならグラスだな。
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:57▼返信
3Dで酔う奴VRやったらどうなるか見てみたいww
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 09:57▼返信
ぶーちゃん今日も嫉妬でクレクレやなww
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:00▼返信
こんなのでホラゲーとかやったらショック死する人が出てきそう
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:01▼返信
>>785
じゃあ俺お前のこと信じないからな!クソデブ!
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:02▼返信
>>789
映画観てて死んじゃう人いるくらいだから有り得るだろうね。
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:02▼返信
>>54
どちらかというと逆
日本じゃ箱1は受け入れられないだろうと言ってた
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:06▼返信
VRにTV機能が付いて2~3万になれば爆発的に売れるだろうけど
発売されてから10年ぐらいは高価だろうし苦戦が目に見えている
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:13▼返信
またわっかりやすいステマだなぁ
こいつマイクラクエストもステマしてたよな
ズブズブなのばればれ
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:13▼返信
>>793
10年…?(呆れ
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:14▼返信
>>794
てことはヘイローとかマリカもズブズブだったのか
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:20▼返信
VRは高くてもいいから高解像度で頼む。安くてもいいと言うやつはスマホを頭に巻いて代用するやつで十分。金出せないやつは頭にスマホ巻いてろ。3万とか5万じゃどう考えてもろくなの出来んぞ。最低でも10万位、いって20万ないと無理だろ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:21▼返信
品薄煽りに今すぐ買えだの
あからさま過ぎですよ?鉄平
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:28▼返信
しょうがねえな、任天ヤクザの取り巻きがうるさくてな
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:29▼返信
>>797
いくらで出すのかは知らんがコレは現行ヴァージョンの感想だろ?あんたの要望ならそれこそオキュラスその他が叶えてくれるのでは?
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:33▼返信
772

否定はしてません。子供には時間をきめてやらせてるので。ただ自分がゲーム禁止だったから独り暮らししたときに我慢できなくて大変でした。しっかりと時間を決めれるならストレス発散なるけど、自分は楽しすぎてやめれなくてあり得ないくらいの時間を無駄にしました。のでしっかり時間を守れる人達は羨ましいです。大概自分ももう守れるようになってるかな
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:34▼返信
>>797
PCなら100万ぐらい出せば4Kで遊べるかもな
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:39▼返信
昌山のウンコ度は3000%。イケメンの顔をゼウスの力を使って潰した奴。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:43▼返信
>>798
今やステマは当たり前の事象
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:51▼返信
【トップは語る】カプコン 伸びしろ大きい専用機向けゲーム市場
産経BIZ 2016.3.8 05:00

--VR(バーチャルリアリティー)の取り組みは

「状況をみながら、どういうタイミングでどのようなゲーム企画に取り入れるか検証しているところ。VRを使わなければ遊べないゲームを作るというやり方以外にも、例えば、ゲーム内で一定のイベントが発生したら、(VRの端末を使って)さらに臨場感のある世界で楽しむということもできる。VRには大きな可能性があり、非常に面白い技術だと思う」
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:51▼返信
今のうち買えとかアホか、PSVRが発売されれば絶対お得なセットを販売するだろ
VR目当ての今持ってない奴は、それから買った方がいいに決まってる
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 10:53▼返信
今のうちに買うのは間違っているよ。
欲しいソフトが目の前に来たら買えばいい。

来年度どっかで値下げきそうだし、品切れもそうそう起きないでしょ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:00▼返信
>>807
その時なくなるリスクがないわけじゃないから別に間違ってもいないだろ
今買うべきとも言わんけど、それこそ個人の判断だろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:01▼返信
>>804
任天堂のニコニコマーケティングは酷かったですねぇ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:09▼返信
一気に買うとそれなりの金額するだろうから
それが大変な人は先に本体だけでも買っておけばって話でしょ
別にお金ちゃんと貯めれる人はセットのやつ買えばいいんじゃね
記事くらい読もうぜ
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:14▼返信
楽しみで仕方ない
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:17▼返信
体験してる人を周りから見ると滑稽だけど、やってる本人はバランス崩すほどリアルに恐ろしいんだろうなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:27▼返信
アドブロックってなんですか?
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:30▼返信
伊集院さん結構ゲーム好きなの最近知った
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:31▼返信
これでソウルシリーズとかブラボやりたい
想像するだけでゾクゾクする
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:35▼返信
>>798
今すぐ買えねぇよもう
注文したら2、3週間待ちだわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:35▼返信
HMDっていままでもあったけど疲れそうとかでイマイチ注目もされてなかったから
いままでのとは違うという事をどうやって伝えていくかだな
単純にグラすげーとかじゃなくて体感しないと伝わりにくい分なおさら
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:44▼返信
まぁ宣伝方法は難しいだろうな、体験しないとこればかりは分からんからな
ただ体験者のリアクションは見てて興味をそそるよな
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 11:59▼返信
何度でも言おう
任天堂とホーケーが許されるのは小学生まで
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:22▼返信
ゴキあんまり調子乗ってるとPSVRコケスレ立てられるぞ
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:23▼返信
今月PS4買おうと思ってたのに…
売り切れてんじゃねーかよおい…
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:28▼返信
そうですか
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:33▼返信
恥豚がそう言うならVR悪くなさそうだな
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:51▼返信
ゲームは別にいいけどAVは観たい。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:53▼返信
断言するけど絶対に普及しないから
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 12:56▼返信
進行方向と同じ方向に目を向けないと酔うんだよね
だから自動車の運転手は酔わない
フィギュアスケートの選手も回転時に回転方向に目を向けているらしい
VRも頭の方向とは別方向に視線を動かしまくるから、コツ掴むまで酔いやすいかもな
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 13:10▼返信
PS4の次は、ゲームは表現って面ではどう進化するんだろうって想像すると
PS2→PS3→PS4っていうグラフィックの進化は一旦落ち着いて
VRがくるのかなって気はしてきた
とにかく体験しないと分からないし、早く体験したいな
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 13:27▼返信
綱渡りゲーマジでやばいよ。
不意に扇風機の風当てられて落ちそうになって変な声と冷や汗でたわ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 13:28▼返信
PS4持っているけどVRも別にPS4に付属しているものでもなくソフト以外に別途買わねばならないコンテンツな訳だから余程興味がある人以外とりあえずソフトが出揃ってからで良いと思う。
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 13:39▼返信
PSVR向け開発者: 画面にブレは全くなく1時間のプレイも余裕。PCよりも上

「PSVRは何百万台も出ると思うよ…ここスペインでは、PS4を持っている人がすごく多いんだ。VR向けのハイエンドPCを持っている人より、ずっとね。PSVRで技術的な面で驚いたのは主にリプロジェクション機能だね。ユーザの頭の動きにあわせて120FPSの画面を生成してくれるんだ。元の画像が60FPSに達していなくてもね。ブレ(jittering)は全くないよ。1時間だってMegaton Rainfallをプレイできるし、同期ズレは見つけられないだろう。僕のPCであればこんなことは言えないな。Megaton RainfallはPSVRで60FPSで(リプロジェクションで120FPSで)動作するよ。
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 13:46▼返信
モーフィアスはオキュラスに比べればが格段に安いと思うよ
モーフィアスの強みはソニーがソフトのロイヤリティーで儲けられるってことね
オキュラスはあくまでPCゲームなのでロイヤリティーは取れないからハードで利益を出すしかない
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:04▼返信
こいつが騒いでるときはだいたいこける
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:04▼返信
以前の記事でVRはミニゲームレベルだから大きく普及はしないだかメインにならないだかってあったな
立体視やWiiリモコンみたいなそういうもので終わるのか気になる
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:10▼返信
VRで渋谷と新宿冒険するゲーム出たら絶対当たる
地方民に当たる
本物をただ散策するだけのGoogleマップみたいなもんじゃなくてデジモンCSとかすばらしきこのせかいみたいな
ストーリーのあるゲームでシステムはRPGじゃなくてもライフイズみたいなADVでもいい
漫画で言うと337ビョーシ
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:12▼返信
>>824
? AVみても普通に2Dが前にあるだけだろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:24▼返信
作る側の労力が追いつかないデバイスはすたれると思う
現状の6軸、タッチパッド、マルチディスプレイ、モーションセンサー
それらをうまく活用しきれてるゲームですら稀有
社会現象的に売れない限り採算取るのは難しい
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:27▼返信
ダイレクトマーケティング・・・
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:30▼返信
ああああ
楽しみ
生きててよかった
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:32▼返信
>>835
視覚的な奥行はちゃんとあるぞ、頭さえ動かさなければ臨場感はある
まあヘッドトラッキングに対応出来ても頭傾けるのには絶対対応出来ないが
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:34▼返信
>>836
体験すればそんな次元(小細工)ではないということが分かるんだがなぁ
もちろん次元が高すぎて初期費用もそれなりなんで成功自体が現状では難しいが
君の言う成功、失敗のプロセスは全く逆
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 14:41▼返信
ライフイズストレンジはPV観たら劣化QDゲーって感じで退屈そうだったけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:00▼返信
ゲーム的にはQDの方が優れてるけど
ストーリーはQDゲー話にならんレベルでレベルが違う
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:10▼返信
進化の無い任天堂から脱任ですなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:12▼返信
>>836
持ってる能力を全部使う必要はないんだぜ?
制作側はそれを適宜取り捨て選択し、面白いレベルでどう盛り込むかがセンスの見せどころ。
なんでもかんでも入れて、結局色々やらせるだけのQTEゲーじゃつまんねえだろ?

かといって最初から出来ないんじゃお話にもならない。
「できるポテンシャルがある」事が大事。
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:21▼返信
ソニーの快進撃が止まらなさすぎて逆に怖いw
鳥肌立ってきたわ・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:21▼返信
慣れってこわいよね
慣れたらこんなごみコンテンツすぐなくなるわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:29▼返信
周り全部画面になるわけだから簡単に例えるならあの映画を見るじゃなくて入れるみたいな感じっすよ
そう考えると誰だって1本くらいはあるだろ的なことを考えてたら
ダイハード1めちゃくちゃやりたくなってきた、それなりに狭いマップだし行けるだろ
あとスピード1
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:36▼返信
ゲーセンとかでVRとイスの傾き制御でゲーム作れば良いのにな。
映像だけで遊園地のジェットコースターが味わえるぞ。(VRとは少し違うが遊園地のアトラクションであった)
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:47▼返信
>自分の周り360℃が3DCGの世界にいるだけで俺は2年くらい楽しいと思う

ノーマンズスカイはかなり合いそうだな
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:49▼返信
その昔あるものが見たくてテレビを下から覗き込んだっけ
それが現実になるなんて胸熱だな...
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:50▼返信
VRでコクピットに乗り込んで戦うロボゲーやりたい
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 15:56▼返信
競馬ゲームやりたい
ギャロップレーサーVR出してくれ
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:06▼返信
鉄平「VRなゲーム?やるわけ無いじゃん。金集めゲームオモスレー!!」
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:35▼返信
酔いはやっぱ解消してないのな。
興味はあるから成功してほしいけど気をつけて普及させてほしいね。
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:51▼返信
映像はスカイダイビング?
なら送風機も出すべきだよね
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:53▼返信
何時になったら実物大の国を再現したRPGとかでるんだ
そしてIBMのSAOの募集中のあれはどういう違いがあるのか
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 16:56▼返信
VR 地球一周とかか
民間企業の小型宇宙ロケットにカメラだけ積んでその映像を元にとか
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 17:20▼返信
僕夏VR出たら全力で支援するわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 17:22▼返信
普及してからだな・・・
人柱になる気はねーよ

しかも値段が値段だし
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 17:59▼返信
任豚激怒!!!!!!!!!
861.投稿日:2016年03月09日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 18:49▼返信
>>662
ワロタw

あの電流鉄骨渡りww
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 19:13▼返信
バーチャドールやっちゃえよソニー

株価10,000超えるぞ。
864.投稿日:2016年03月09日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 19:41▼返信
いやすげえのは想像付くけど 問題は台数普及してちゃんとソフトが供給され続けるのか?ということよ
過去に高いハードや拡張機器ですぐしんだのが多すぎてな…
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 20:35▼返信
でも伊集院が任天堂ハードのゲームの話すると急に叩きだす。
GKはぶれないな。
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 21:42▼返信
すごいかもしれんけど立ってやらされたりなんか振り回したりしなくちゃいけないなら
問題外
そんなプレイングスペースforマイルームはノーよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 22:06▼返信
ドラクエビルダーズも世界を削って無くすとかいうわけわからん遊び方してるくせにw
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 22:13▼返信
間違いない。これは売れる。
娯楽の新しい形として今後も広がり続ける。決して一過性のものではない。
ハードコアヘンリーみたいな一人称映画がこれで観られたらと思うとゾクゾクする。
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 22:29▼返信
今回は世界の大会社が何社もVRに進出しようとしてるからね
PSVRだけじゃダメかもしれないが世界の会社が今年動き出すから革命になるかもシレン
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 23:52▼返信
ブタニシにはバーチャルボーイがあるじゃん
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月10日 14:38▼返信
UFCがVR対応したらやりたいな
ジョンジョーンズと試合してみたい
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月10日 16:01▼返信
当然発売に合わせてなんかソフトが出るんだよな?
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 23:07▼返信
PSVRって、単一ハードじゃなくてPS4の周辺機器だったの?
ハードル高いなあ。
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月05日 09:01▼返信
ネオ買わないと、VR出来ないんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq