記事によると
「マトリックス」ウォシャウスキー姉弟、弟も性転換してウォシャウスキー姉妹に
http://eiga.com/news/20160309/15/
・「マトリックス」シリーズで知られるウォシャウスキー(元)兄弟監督
・兄のラリーが数年前に性転換してラナ・ウォシャウスキーとなって以降、ウォシャウスキー姉弟と呼ばれてきた
・3月9日、弟のアンディも性転換手術を済ませたことを公表した
・アンディは今後「リリー」と名乗るという
この話題に対する反応
・ウォシャウスキー弟も性転換手術したんか。
・いつの間に姉弟になってたんだ!? びっくりぽんや!!
・もう何が何だかw こういう映画の話かと思うわ
・二人とも女性になっちゃった!
・こっちが現実の世界だった。
・職場で思いっきり声出したわ!wマジかよ、もうギャグだろこれw
こんなことで話題になる前にちゃんとヒットする面白い映画を作ってくれw
・ええ!!すげぇ!!何この展開!
ウォシャウスキー姉弟 - Wikipedia
ラナ・ウォシャウスキー (Lana Wachowski、1965年6月21日 - ) とリリー・ウォシャウスキー (Lilly Wachowski、1967年12月29日 - ) の姉弟は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、プロデューサー。
私生活
ラナがトランスジェンダーであるとする噂は2000年代初頭からあったが、2人はこれについて直接言及してこなかった。Roviによると、ラナは2008年の『スピード・レーサー』後に性別適合手術を終えた。2010年以降の記事で『ハリウッド・リポーター』や『ニューヨーク・タイムズ』は2人を「アンディ・アンド・ラナ (旧称ラリー) ・ウォシャウスキー」と呼んでいる。一部の公的文書には「ラナ・ウォシャウスキー」(Lana Wachowski) と記されている。2012年7月、ラナは『クラウド アトラス』の解説映像で初めて女性として公の場に姿を現した。2012年10月、ラナはLGBT団体ヒューマン・ライツ・キャンペーン(英語版)から「認知賞」を受賞し、スピーチで初めて自身の少年時代やジェンダーにまつわる体験を明かした。
リリーは1991年よりアリサ・ブレイジンゲームと結婚している。2016年3月8日、性転換手術を済ませて、「アンディ」から「リリー」と名乗ることを表明した。
ウォシャウスキー兄弟→姉弟→姉妹
マトリックス公開の頃は監督兄弟が姉妹になるとは思わなかった・・・


ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱posted with amazlet at 16.03.09ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 1
任天堂もNo.1だけど質問あるかなー?
ゴキブリこれにどう答えるの?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
その上後を追うように弟まで性転換するとは…
きょうだい揃ってということは性同一性障害というよりかは
幼少期の家庭環境による価値観の構築が影響しているのだろうか?
げぇ
まじで取るってのはないわ
姉妹になることで突き抜けて欲しい。
まさに事実は小説より奇なりやなwwwww
映画にははまらなかったな
クリームパン買ってこいやタコ野郎
こういうのは遺伝要因大きいんじゃないかな
俺は評価するぞ
映画の世界設定への採用成るかッ?
ちきしょうwww
男だろうが女だろうが大して価値が無いという内面の証明をわざわざしてくれたのか、ゴクロウサンw
そこから知らなかった
玉だけに
アリサとか女の名だよね?相手も相手でトランスジェンダーとかいうのかな?
メンドいわ~w
マトリックスが当たっただけ
さすがに映画見てなさすぎ
マトリックス以前にも以降にも普通にある
未だにアレの映像体験越えられないハリウッドには失望してる
これが日本なら市民から唾を吐かれ石を投げられてリンチされて首吊られるな
アメリカ人で良かったな(笑)
でも2010年前後からマトリックス系から脱却したアクションやSFの良作がたくさん出てるね
いつの間にか姉妹にwww
マトリックスで避けてたのは
“玉”でなく“玉”だったのか…www
それ、ただの幼稚な初体験の崇拝行為だよ
エヴァ、ガンダム、手塚を超えるアニメが無い~とかいってる爺と同列
アヴェンジャーズを先に見た子供があとからマトリックスを見たら、古いアクション映画だね、という奴が大半だから
自分の感性がカチカチになって懐古してる老害になりつつあると自覚しよう、マジで
応援してるぞ!いい映画撮り続けてくれ
噴き出したw
はちまさんとこのコメで笑ってしまうとはw
バレット撮影はお見事だった
あれ以降他の作品で同じことやっても結局「マトリックスの真似」の一言でくくられてしまうほどのインパクトだった
(個人的には「ソードフィッシュ」のバレット撮影のほうが好きだけど)
すきw
双子じゃない兄弟でもこんなことあるのか
アメリカでも南部や田舎町であれば、穴にコルトぶっぱなされて死体にAIDSと彫られるんだよなぁ...
ホモがホモとして生きられるのなんて、何処の国でも大都会だけだ
hulu派だが気になるわ
性別は逆だけど。
元々ゲイだったのかこの兄弟
ゲイトリックスとかいうパロディしてて笑った
シンプルで
それでいて力強い
このクラスになると何でも是非お好きにやってください、としか言えん
マトリックス以前にも、マトリックスを超えている古典SFはあるし、
以降にもストーリーや映像表現や表現技術で超えているSFはあるんじゃないの
ストーリーに関しては個人の感性によるところが大きいから何とも言えないけれど、
映像表現技術でいえば、アバターやスタートレックイントゥダークネスとかマトリックス超えていると思うけれど
それがマトリックスがSFだったもんでその後もSFしか企画出来なくて尻すぼみになっちゃった
初心思い出してバウンドみたいなクライムサスペンス撮ればまだ返り咲けるハズ