• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





五郎丸歩がスーパーラグビーのスタメン落ち 英語力の不足が原因
http://news.livedoor.com/article/detail/11280713/
200bbb


記事によると
・レッズ(豪州)に所属する日本代表FB五郎丸歩選手がスタメン落ちした

・理由は英語でのコミュニケーション力不足

・「五郎丸はラグビーの理解力は高いが、英語力は…。コミュニケーションが一番の課題だ」

15人の最後尾に陣取るFBはすべての選手を見渡せる位置にいるため、BK陣を中心に、選手の位置取りや陣形の指示も重要な役割。英語でのコミュニケーション力で劣るのは大きなマイナス





この話題に対する反応


・変な理由。英語を学びに来たわけでもないでしょ。

・確かに語学はあると思うけど、そもそも戦略や戦術がチームとしてどうなの?クビを警戒してる守りに入った首脳陣の言い訳も少しあるのかな…と個人的にはおもふ

・日本が不得意な分野がモロに出たな~ 五郎丸ってどのくらいの語学力なんだろ?

・一流同士通じ合うとかのレベルでないのかな、日本に来る外国人が日本語堪能な事は少ないと思うが

・わたしもヒアリングは苦手っす。















サッカーのゴールキーパーと同じでコミュニケーション力が必要なポジションってことか









関連記事
【画像あり】ラグビー五郎丸選手のキメポーズ黄金像が完成!時の人ですわ
ラグビー協会「五郎丸効果で観客席満席だろ!無料招待券?出てけ出てけ」 → 空席だらけに → 謝罪
ラグビー日本代表・五郎丸氏の『年収は550万円』!? しかし今回の活躍によって『CMギャラが時価2000万円』になる可能性が浮上
ラグビー五郎丸選手のファン交流会参加費が高すぎると話題に!大人1万6000円、小学生9000円wwwww
五郎丸選手がお祈りポーズのモノマネにダメだし「両手の指を2本だけ立てるのは間違い」 カンチョーポーズは間違いだぞ!













ディビジョン
ディビジョン
posted with amazlet at 16.03.11
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 1



コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:03▼返信
だれだっけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:03▼返信
はちまは屑ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:04▼返信
ラグビーで語れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:05▼返信
浦和に行ったんか五郎丸
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:05▼返信
そりゃ仕方ないやろ。
個人技の仕事じゃないんだから。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:06▼返信
拍子抜けだぜぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:06▼返信
フィジカルから逃げるなとか偉そうなこと言っててこれかよバカじゃねーの
英語から逃げるなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:06▼返信
数週間後にスピードラーニングの広告塔になってそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:07▼返信
確かに、フルバックは陣形の指示するから語学力は必要だな
これは行く前からわかってるはずだが、監督が変わった影響か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:07▼返信
んなもん、海外へ移籍する前からわかってただろ
前もって勉強しとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:08▼返信
がんばってトライしてください
12.大泉洋投稿日:2016年03月12日 05:09▼返信
ゲンゴロウ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:10▼返信
こいつ去年唐突に出てきて色んなとこで持ち上げられてるけどなんかあったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:12▼返信
自業自得だね
日本人はもっと英語の勉強に力を入れるべき
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:15▼返信
気付くの遅過ぎね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:17▼返信
本物のアスリートはこんな下らない理由で活躍させてもらえないリスクをちゃんと回避する
勉強してない五郎丸が悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:19▼返信
チームプレイだし会話でのコミュは重要だわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:19▼返信
テンプレの会話すらできないのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:20▼返信
全然変な理由じゃねーだろ
団体競技なら普通だ
それも一発逆転があまりない競技ならなおさら

これに文句を言うのは団体競技したことないデブかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:21▼返信
なんの備えもなく飛び出してったのかwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:22▼返信
>>19
一人も文句言ってるようには見えないが気のせいか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:24▼返信
五郎丸はホモ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:24▼返信
>>19
はちまが拾ってきたコメのことか
スマンスマン
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:26▼返信
世界で活躍しようとしたらそらそうやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:28▼返信
言ってることはわかるけど現地語使えないことわかってて呼んだのだろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:32▼返信
はちまのくせに的確なこと言ってる生意気
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:36▼返信
田亀源五郎丸
28.投稿日:2016年03月12日 05:38▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:38▼返信
雨だれは血のしずくなって頬をつたい落ちる
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:38▼返信
団体競技なんだからコミュニケーションは必須
野球の外人も日本語は下手くそでもコミュニケーションは上手いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:39▼返信
はちまが珍しく正論を言ってるw
キーパーが一番世界から離れてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:40▼返信
なおサッカーでボロクソに叩かれてる川島は6カ国語なもよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:45▼返信
個人プレーで何とかなるスポーツじゃないんだから当然な結果

チームは優秀な英語教師つけてやれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:48▼返信
ラグビー好きなら試合を見てたら分かるけど
悪いけど語学力だけが問題じゃないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:49▼返信
本当は実力不足
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:52▼返信
そりゃ海外のチームで団体競技するなら英語力は必須だろw
それにパワー不足も否めない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:53▼返信
ジャパンマネープリーズ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:56▼返信
実力は最高級なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 05:57▼返信
英語力はマジで大事

今は最新のおもしろいゲームをやろうと思ったら英語読めないとプレイできないもん^^;
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:00▼返信
個人競技じゃなく団体競技だからなぁ
指示を聞き取れなかったり、聞き間違ったりが続いたら
使い物にならないだろうね
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:02▼返信
そんなこと雇う前からわかってたことですやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:04▼返信
まだマスゴミと団体による持ち上げやってんのかよ、このマイナースポーツ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:05▼返信
英語出来ない事に逆に驚いた
少しづつ勉強して結果出せればいいね
すぐクビになって日本に帰ってこなければいいが…
日本メディアが実力以上にチヤホヤし過ぎたのも叩かれる原因なのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:11▼返信
>>43
誰も叩いてないわけだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:13▼返信
ワラターズ

>>42
日本では一切流行ってないよな
地球規模だと大人気らしいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:13▼返信
じゃ最初からとるなよって
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:31▼返信
 ★速報!
アメリカ生まれの「最強まとめサイト」

バズフィードジャパンがついに日本で開始!!

 バズフィードジャパン で 検索
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:38▼返信
太郎丸が喋れるわけないだろ!犬だぞ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 06:47▼返信
アホか‥‥もう早く日本帰ってこい
そういうコミュニケーションが必要なポジなら最初から行くなよ
日本でそのポジやってたなら分かることだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:00▼返信
言うてもバンバンキック決めてりゃ外されないがキック外してたからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:10▼返信
というかオフにテレビ出過ぎ
プロ意識が低い
みんながいつまでものぼせ上がっているとき、準備がなっていないのはわかっていたよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:15▼返信
ラフは昔から得意♪
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:15▼返信
自分の技量を信用せずバカみたいにお祈りするような奴はこの程度だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:17▼返信
じゃあなぜとったんだレッズ、言い訳だろうこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:26▼返信
ある程度は喋れるのかと思ってた。田中は大丈夫だろうけど、山下や畠山は大丈夫なのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:27▼返信
ラグビー経験者ならわかるが試合中にとっさのコミュニケーションが取れないとか致命的だぞ。これはポジションに関係ない。
たとえるならネトゲで英語わからないのに英語のチームにいるようなもの。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:28▼返信
語学力がどれだけ大切かわからない人が多いのかな?レベル高いもの通しなら無言でも連携できる!と思ってるなら漫画の読みすぎよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:32▼返信
>>54
レッズ「まさかここまで喋れないとは・・・てか喋れないなら断われよ・・・」
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:34▼返信
サッカーで言うとキーパーか

指示出せないとそりゃ無理だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:47▼返信
これじゃあ何しに行ったかわからんなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 07:54▼返信
白豪政策
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:02▼返信
まともに会話できんとかアカンやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:04▼返信
日本のプロ野球で外国人捕手が成功しないのと同じ理由だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:10▼返信
こいつ誰だっけ?
島田紳助なら知ってるけどこのタレントはしらないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:14▼返信
ラグビー経験者じゃないけど、コミュニケーションがとれないのは致命的だぞ。これは全ての団体競技に当てはまる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:22▼返信
野球選手もそうなんだけどさ、なんでこいつらこんなに馬鹿なの?
子供の頃から英語覚えとけよ
色んな国でやってるサッカーと違って英語一択なんだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:36▼返信
サッカーでも北欧からきた選手が、コミュニケーションの為に今日本語猛勉強してるぐらいだからなぁ。
その努力しない五郎丸が悪いっしょ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:47▼返信
>>変な理由。英語を学びに来たわけでもないでしょ。

チームプレイである以上、仲間とのコミュニケーション力は最上位の必須事項
生涯孤独なお前には一生理解できないだろうが
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:52▼返信
これはかっこ悪いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:54▼返信
日常会話くらいできないと厳しいわな
まぁ勉強してから頑張って
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 08:58▼返信



     便所飯の次回作



72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:07▼返信
そこらで使う文字なんて限られてるからやる気あればすぐ出来るで
五郎丸ちゃんがんばってや
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:11▼返信
ダサい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:15▼返信
脳まで筋肉なんだから仕方なくね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:15▼返信
オーストラリアの英語訛りはすごいから、アメリカ英語に慣れてると聞き取るのも一苦労だろうね。
それに競技中の一瞬でやり取りするから相当くだけた会話だろうし。
せっかく海外に出たから頑張ってほしいな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:16▼返信
じゃ、日本人は海外でスポーツ出来ないな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:18▼返信
脳筋だもんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:44▼返信
何となく専門用語言ってたら通じそうだけど違うのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:44▼返信
何しに行ったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 09:50▼返信
は?語学の壁取り払うくらい圧倒的な力見せろや
メジャーに行ったサムライは全員そうしてる 少しは見習え
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:01▼返信
語学云々は契約前に確認しろよ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:04▼返信
>>80
野球はラグビーに比べて、連携が少ないからな
そんなに高い語学力は必要ないだろうけど、咄嗟に聞く、話すってのは難しいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:23▼返信
FBってコミュ力欲しいのか
守るだけかと勝手に思ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:24▼返信
ペナルティキックのスペシャリストで入ったのに決定率が悪すぎて干された
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:27▼返信
そして次の試合ではレギュラー復帰して英語力が劇的に向上したと騒がれるんですかね?

86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:32▼返信
ここまでレッズの監督が解任されたこと知ってるやつ0
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:43▼返信
>>変な理由。英語を学びに来たわけでもないでしょ
何だこのアホ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:45▼返信
確かに野球でもキャッチャーの外国人は基本いないもんな
ラグビー知らないけどそんな感じじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:54▼返信
そりゃ司令塔ポジションが上手くコミュニケーション取れないって致命的だろ
スタメン外されて当然
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 10:55▼返信
英語力が原因…???例えスポーツでもそれぞれのジャンルにおいての単語ってあるでしょ。
プロレベルの人がプロ同士肌も言語も違う中世界中でトレードしあってチーム力を高めてる
のがプロでしょ?まースポーツ全般基本的に興味ないけれど、それくらい素人でもわかるし、
単に結果出せてないことの綺麗な言い訳にしか見えないです。イチローって野球選手とか
芸能人と結婚した有名な名前の比較的に若い人でアメリカに行った人もいるけど普通に
プロとして継続してるよね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:15▼返信
プレースキックが最大の武器だったのに、外しまくってたからな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:16▼返信
英語力じゃなくて決定力がガタ落ちだからだろ。
当然だよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:30▼返信
英語力はいるだろ
ネトゲですら英語がいる時代だし

おれは日本人か、日本語できるやつとしかレイドはむりだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:34▼返信
チームスポーツで戦術理解が出来なけりゃどうにもならんよ
だから会話は必須
海外で成功してる選手は語学は堪能だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:38▼返信
英語力ないのによく海外チームでプレイできると思ったな五郎丸wwwwww

結局見た目通りのラグビーしかできないゴリラだったわけね
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:44▼返信

太郎丸これにどう答えるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:44▼返信
サッカー選手は海外行くのが増えたけど、失敗して戻ってくる選手は語学力がない選手も多い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:49▼返信
英語力というより全体的なコミニュケーション不足か
日本に来ている外国人選手は言葉できなくても雰囲気とかでカバーしてるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:50▼返信
しょぼすぎwというか語学とか勉強してからいけよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:52▼返信
これは日本人であるゆえの問題 日本語の発音は英語の発音と真逆だからな 韓国語と中国語の発音は英語の発音に近いから覚えやすい 日本人は英語覚えるのが世界で一番難易度が高い
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:52▼返信
ただの勢いだけでいった選手はこんなもんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:54▼返信
べつに英語は完璧じゃなくていいのにコミュニケーションとろうとする意識が大事
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 11:59▼返信
浣腸ポーズがホモホモしいからじゃ無いのかな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 12:01▼返信
サッカー 中田 本田 長友香川 内田 現地チームの語学習得
野球 イチロー 青木 城島(キャッチャー)英語習得
テニス 錦織 英語習得

軽くあげただけで活躍するアスリートは努力を怠らない脳筋だからって甘えるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 12:09▼返信
浦和かと思って見てしまった。紛らわしいからやめろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 12:18▼返信
あっそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 12:27▼返信
誰?このバカ丸って人
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 12:32▼返信
そりゃそうだろう
指示ポストが信用できない人、言葉さえ通じない人では士気に関わる
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:13▼返信
野球と違ってラグビーとかサッカーは
コミュニケーション取れないときついもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:15▼返信
必死に本田も勉強してたからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:18▼返信
豊丸英語勉強しろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:23▼返信
んな事は分かっていたはず
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:38▼返信
実力結果のみが全てのスポーツ業界も
コミュ力ない奴はイラネってか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:46▼返信
マイボ、ヤーボ、オフサイ!オフサイ!、ノータ!ノータ!、オープンオープ、いや違っ、、ブラインド!

ラグビーやってたがとっさにでるのはこんぐらい
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:49▼返信
団体競技なのに会話できなければ話にならないわね
あの変なポーズも相まって、何だあいつってなってるんじゃないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:53▼返信
野球はシヴィライゼーションの様なターンベースストラテジーだし
大した語学力いらないだろうけど
サッカーとかラグビーはRTS、FPSの様な物だからな
「あ~う~」言ってる間にどんどん試合は流れていく
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 13:59▼返信
語学力は並と比べてもどうなんでしょ?
118.投稿日:2016年03月12日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 14:26▼返信
のび太くん!はい!スピード○ーニングぅ・・・。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 14:31▼返信


なぜ渡豪するまえに、少しでも英会話勉強しなかったのか


121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 14:37▼返信
手話使えばええのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 16:24▼返信
いや普通に弱いからでしょ?強者オーラ無いもんこの人
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 16:49▼返信
英語なんて必要ないって風潮は日本の中だけってのを
身を持って知ったってことだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 17:35▼返信
五郎丸歩選手へようこそに見える
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:01▼返信
ラグビーは他の競技と比べたら厳密な指示重要だし
そういう理由なら外されるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 18:52▼返信
あれ?入団合意してから英会話教室通い始めたって何かで見たんだけど…
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:17▼返信
そりゃ、ラグビーは綿密な作戦のうえで行われてるので会話できないと話にならない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:26▼返信
これを見ると長友とか海外サカー奴らはすげぇと思うわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:38▼返信
いやキック外しまくってるからそれだろ
日本では報道しないけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 19:44▼返信
そらチームスポーツだからなぁ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:12▼返信
カンチョーポーズせえやw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 20:40▼返信
日本語覚える気無いサル入れるスポーツ業界ってすごいな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月12日 21:50▼返信
低学歴かわいそうw今の時代幼稚園児だって英語喋れるぜwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 22:11▼返信
野球みたいに個人でどうなる競技じゃないからな
そこわかっててなぜ行った

直近のコメント数ランキング

traq