五郎丸歩がスーパーラグビーのスタメン落ち 英語力の不足が原因
http://news.livedoor.com/article/detail/11280713/
記事によると
・レッズ(豪州)に所属する日本代表FB五郎丸歩選手がスタメン落ちした
・理由は英語でのコミュニケーション力不足
・「五郎丸はラグビーの理解力は高いが、英語力は…。コミュニケーションが一番の課題だ」
15人の最後尾に陣取るFBはすべての選手を見渡せる位置にいるため、BK陣を中心に、選手の位置取りや陣形の指示も重要な役割。英語でのコミュニケーション力で劣るのは大きなマイナス
この話題に対する反応
・変な理由。英語を学びに来たわけでもないでしょ。
・確かに語学はあると思うけど、そもそも戦略や戦術がチームとしてどうなの?クビを警戒してる守りに入った首脳陣の言い訳も少しあるのかな…と個人的にはおもふ
・日本が不得意な分野がモロに出たな~ 五郎丸ってどのくらいの語学力なんだろ?
・一流同士通じ合うとかのレベルでないのかな、日本に来る外国人が日本語堪能な事は少ないと思うが
・わたしもヒアリングは苦手っす。
【画像あり】ラグビー五郎丸選手のキメポーズ黄金像が完成!時の人ですわ
ラグビー協会「五郎丸効果で観客席満席だろ!無料招待券?出てけ出てけ」 → 空席だらけに → 謝罪
ラグビー日本代表・五郎丸氏の『年収は550万円』!? しかし今回の活躍によって『CMギャラが時価2000万円』になる可能性が浮上
ラグビー五郎丸選手のファン交流会参加費が高すぎると話題に!大人1万6000円、小学生9000円wwwww
五郎丸選手がお祈りポーズのモノマネにダメだし「両手の指を2本だけ立てるのは間違い」 カンチョーポーズは間違いだぞ!


個人技の仕事じゃないんだから。
英語から逃げるなよ
これは行く前からわかってるはずだが、監督が変わった影響か?
前もって勉強しとけ
日本人はもっと英語の勉強に力を入れるべき
勉強してない五郎丸が悪い
団体競技なら普通だ
それも一発逆転があまりない競技ならなおさら
これに文句を言うのは団体競技したことないデブかな?
一人も文句言ってるようには見えないが気のせいか?
はちまが拾ってきたコメのことか
スマンスマン
野球の外人も日本語は下手くそでもコミュニケーションは上手いぞ
キーパーが一番世界から離れてる
チームは優秀な英語教師つけてやれよ
悪いけど語学力だけが問題じゃないよ
それにパワー不足も否めない
今は最新のおもしろいゲームをやろうと思ったら英語読めないとプレイできないもん^^;
指示を聞き取れなかったり、聞き間違ったりが続いたら
使い物にならないだろうね
少しづつ勉強して結果出せればいいね
すぐクビになって日本に帰ってこなければいいが…
日本メディアが実力以上にチヤホヤし過ぎたのも叩かれる原因なのでは?
誰も叩いてないわけだが
>>42
日本では一切流行ってないよな
地球規模だと大人気らしいけど
アメリカ生まれの「最強まとめサイト」
バズフィードジャパンがついに日本で開始!!
バズフィードジャパン で 検索
そういうコミュニケーションが必要なポジなら最初から行くなよ
日本でそのポジやってたなら分かることだろ?
プロ意識が低い
みんながいつまでものぼせ上がっているとき、準備がなっていないのはわかっていたよ
たとえるならネトゲで英語わからないのに英語のチームにいるようなもの。
レッズ「まさかここまで喋れないとは・・・てか喋れないなら断われよ・・・」
指示出せないとそりゃ無理だ
島田紳助なら知ってるけどこのタレントはしらないわ
子供の頃から英語覚えとけよ
色んな国でやってるサッカーと違って英語一択なんだし
その努力しない五郎丸が悪いっしょ。
チームプレイである以上、仲間とのコミュニケーション力は最上位の必須事項
生涯孤独なお前には一生理解できないだろうが
まぁ勉強してから頑張って
便所飯の次回作
★
五郎丸ちゃんがんばってや
それに競技中の一瞬でやり取りするから相当くだけた会話だろうし。
せっかく海外に出たから頑張ってほしいな。
メジャーに行ったサムライは全員そうしてる 少しは見習え
野球はラグビーに比べて、連携が少ないからな
そんなに高い語学力は必要ないだろうけど、咄嗟に聞く、話すってのは難しいからな
守るだけかと勝手に思ってた
何だこのアホ
ラグビー知らないけどそんな感じじゃね?
スタメン外されて当然
プロレベルの人がプロ同士肌も言語も違う中世界中でトレードしあってチーム力を高めてる
のがプロでしょ?まースポーツ全般基本的に興味ないけれど、それくらい素人でもわかるし、
単に結果出せてないことの綺麗な言い訳にしか見えないです。イチローって野球選手とか
芸能人と結婚した有名な名前の比較的に若い人でアメリカに行った人もいるけど普通に
プロとして継続してるよね?
当然だよ。
ネトゲですら英語がいる時代だし
おれは日本人か、日本語できるやつとしかレイドはむりだし
だから会話は必須
海外で成功してる選手は語学は堪能だよ
結局見た目通りのラグビーしかできないゴリラだったわけね
太郎丸これにどう答えるの?
日本に来ている外国人選手は言葉できなくても雰囲気とかでカバーしてるよな
野球 イチロー 青木 城島(キャッチャー)英語習得
テニス 錦織 英語習得
軽くあげただけで活躍するアスリートは努力を怠らない脳筋だからって甘えるな
指示ポストが信用できない人、言葉さえ通じない人では士気に関わる
コミュニケーション取れないときついもんな
コミュ力ない奴はイラネってか。
ラグビーやってたがとっさにでるのはこんぐらい
あの変なポーズも相まって、何だあいつってなってるんじゃないか
大した語学力いらないだろうけど
サッカーとかラグビーはRTS、FPSの様な物だからな
「あ~う~」言ってる間にどんどん試合は流れていく
なぜ渡豪するまえに、少しでも英会話勉強しなかったのか
身を持って知ったってことだろう
そういう理由なら外されるな
日本では報道しないけど
そこわかっててなぜ行った