記事によると
【どっちがいい?】キツイ仕事で年収600万円と、楽な仕事で年収400万円 ネットでは「後者一択」の声相次ぐ
https://news.careerconnection.jp/?p=22179
・3月10日、2ちゃんねるに「キツイ仕事で年収600万 VS 楽な仕事で年収400万w」というスレッドが登場し、ネット上で話題になった
・どちらの仕事も残業なしで、土日休みの年間休日120日
・年収600万の仕事は顧客のクレーム対応や上司からのパワハラのある営業職、年収400万の仕事はIT企業の社員で「パソコン入力」が仕事だという
・ネットの反応は「後者一択」というものが多かった
・また、「楽で年収高い、キツくて年収低いが日本の現状」という指摘もあった
この話題に対する反応
・まちがいなく後者、自由にすれば後者の方が割合がいいはず
・楽で600万円でお願いします。
・後者だな・・・もうねストレスで顔面マヒになってみ?俺もうきつい仕事は絶対にしないと決めたわ
・年収400万とか国民の平均年収とそんなに変わらないじゃん。
・ストレスでぶっ壊れた分の寿命は金で買えないからなぁ。すり減る命が年に200万程度の価値と考えると後者になっちゃうよねぇ。
・しかし「どちらの仕事も残業なしで、土日休みの年間休日120日。」この条件が絶対なら、そもそもきつい仕事は想定できん気がする。
・金の為に生きるのか、生きる為の道具が金なのかそういう違いだな。
・身を病んでその後数年働くことが難しくなれば、生涯年収としてはマイナスだろう。
・キツくて年収200万の仕事しか日本には存在しないんですが。
年収設定が中途半端すぎるような 楽な仕事で400万も貰えるのは違和感
もっと年収に格差を付けると結果が変わりそう


生きるために仕方なく仕事をしてる。よって後者。
それでも200選ぶけど
楽でも単純作業でつまらないのを毎日やるのはキツイで
400万と1000万ぐらいで比べろよ
700万以上なら前者だな。年収もそうだけど男としての価値としても頑張れる
即刻訴えること
30日働く必要がある600万と
20日働けばいい400万で比べてくれ
子どもがいたら前者を選ぶかもな
200万にせな比較になんねぇ
400万でも楽な仕事なんてあんまりないよ
いいや、楽が150~200万、きついのは300~400万だろ
サビ残あり
いつまで夢見てんだよ!
普通ならきつい仕事で600万、楽な仕事で200万とかだろ
1000万と400万だとまた違うと思う
金が全てだろ?馬鹿か
てなると自分のいる業界は笑えなくなる(´・ω・`)
金持ち同士比較すんなや
何のために働いてるのか分からなくなるようなキツいのは嫌
やりがいを見出だせば辛かろうが仕事できる
楽な仕事がしたいなんてやつはどんな仕事でも難癖つけたり嫌になって辞めるわ
1000万は損
800~900万がベスト
なおサビ残あり
やりがいのある仕事なんかねーよ
覚えてしまえば殆どはルーチンワーク
やりがいなんてものは、よほどクリエイティブな仕事だけ
それなら営業やるわ
略してワーパラ
独り身なら400万そこそこあれば車も買えるし貯金も十分できる
楽で400万とか天国だろ
400万選ぶのガイジしかいなそうだな
私が体験してきた小さな会社群は高給な会社の10倍は大変という体感。たしかに扱う規模はでかいが、マザーズ上場、や東証一部上場の会社の楽な事楽な事。ま、上場する会社にも馬鹿は多いが。
年収(手取りで300万ちょい)以外は楽な方の職場に該当してるから幸せではあるけどね。
前者が残業対応ありで残業代込みで年収600万ならどうかな?
仕事は楽だが年収は200万〜300万
くらいにしないと別れないだろjk
楽な仕事では100万すら怪しいよ
国会で遊んでないで、働きやすい社会作れよ
貴重な時間を犠牲にするにはプラス200万程度じゃ割に合わん。
三千万以上がやっと結婚相手の条件のひとつだと
アフェで年200万とか小学生でもできる
どう考えてもお前がガイジだキチガイ
営業のほうがマシ
600万なら平凡に生きられるかもしれない。だから俺は600万欲しい
だよな
新入社員はつらい・・・
残業無しの400万とか神やろ・・・
この設問者どんだけ無駄に働いてるんだ
キツくて年収250万・残業当たり前・休み年間60日以下・ボーナス無し(あっても数万円)・社会保障あり
さぁ底辺よ、選べ
ここからも無職
嫁にパートやらせて世帯年収500万もあれば、都内に家賃20万払うって住むとかそういうアホなことしない限り子供1人なら余裕
夫婦で800万じゃないか
アフター5が確定していて
残業もない睡眠時間も確保できるから疲れもたまらない
最高の人生だ・・・
とんでもなくきついけど年収1000万とほとんど寝てるだけの仕事だけど100万とか。
それぐらいの差をつけないと
やはり独り身なら手取り30万くらいあれば十分人生楽しめるな
楽で年収400万と、キツくて600万なら、
所得税率はどちらも同じ20%(330万円~695万円)
それなら、キツくても頑張って後者を狙う方がいいと思うけどなぁ・・
これが、楽で年収300万と(所得税率10%)、キツくて600万円なら、
所得税率に差が大きく出るから、楽で年収300万の方を選ぶ判断も一理ある
どこまで稼ぐかの判断は結局、税の負担率の境界線で大方決まるから、
195万~330万~695万~900万の4つの税率上限の内、どれか1つに自ずと収束すると思う
結婚しないと出世出来なくて30万で止まる&年食ってから真っ先にリストラ候補の罠
しかも残業代カットのブラック
600か150くらいの選択だったらまた変わる
これが保証されてる時点でキツイと楽の差があんまりないんだよなあ
楽しい楽しくないとか、職場の人間関係の良し悪しって話ならわかるが
生活費がなにかわからんが
携帯ネット車の維持保険等々引いたら結構ひかれるやろ
>ほとんど寝てるだけの仕事
そんな毎日キツすぎるわ!
金で損したくないって考えた結果、人生損するタイプだな
普通に生活していける賃金の400万
と
一般人が残業無しで稼ぐにはかなり大変な600万
かなり絶妙なバランスの設問だぞ
ちょっとは考えろwww
賃金の差だけみるなw
月5万貯金しとけばそこそこ貯まるから年くってリストラでも会社倒産でもひとまず生きていく心配は必要ないと思う
給料は確かに魅力だけど、よく考えないと人としては死んでしまいます
あったとしてもそれべしの要資格って条件付き
現実はもっとキツいよボーヤ達www
独身で600万だと金が余る。俺が700で余ってる。
ゲーム買うだけ買ってプレイする時間がない(泣
無理に結婚して離婚するよりましやでw
離婚せずに無理に夫婦続けるよりましかもしれんがwww
600万一択だわ。
そういう話はしてないからきえてどーぞ♪
もっと稼ぎたいなら副業でもすればいいし
普通は引かれる前の月収+ボーナス
いろいろ引かれる前の金額
あとボーナスとかなんたら手当やらも全部こみこみ
年収にせよ月給にせよ、引かれる前
総支給額
たった200万の差でキツイ仕事選ぶ奴いるわけないだろ
何もせずに200万
コレ一択だろ
貯蓄貯蓄~♪
馬鹿なのかな
おお、みんなありがとう。まだ学生だからとこの辺全然勉強してなくてわからなかった
田舎の安い家賃のとこならいけるか・・・?
結局そーなる
ゲーマーにとって最も貴重なのは時間
稼ぐってコトはそれだけ時間を浪費する
オレは仕事忙しすぎてキレて辞めたわwww
何を基準にするかで生き方は変わる
大丈夫
俺が30後半になる時にはほとんどの30代は未婚だと思う
楽な仕事200万
くらいなら5:5になるんじゃね
雇用形態は契約社員で月給20万
土日祝休みで定時で帰れる
ボーナスはない、昇給も期待できない
営業で新規開拓もやらなきゃいけない
雇用形態は正社員で月給25万円
土日祝休みだが月に60時間程度残業
ボーナスは成果に応じるが、1・1がベース
インセンティブ有り、昇給も成果に応じる
そういや質問のどこにも『円』とは書いていないな・・・
ぶっちゃけ400万あればどうにかなる。
いくらきついといっても残業無しで1000万はありえんやろ
原発の後片付けの仕事ですらありえんやろw
あり得んわ。
600万なんて税金でとられて400万と差がほとんどつかないからな。
※141
20代~60代の正社員の最多帯が年収404万。
ユーロの可能性が!?
定年後すぐ死ぬだけだろ
家族のためにそうせざるを得ないのなら尊いが
楽に400万もらえるなら転職する
質問考えた奴は学生かな?
その大概が仕事に何かしら不満を持ってる。
それが「楽」になって現状維持なら楽を選ぶだろ。
何だこの二択は。
会社にもよるとは思うが、仕事もろくにせず、騒いでるだけで年収1500万超とかマジで許せん。
お前のゴマスリ資料作成で休みがねーんだよって聞こえるように言ってるのに、全く変わんねーし。だから訴えて完全に潰すしかない
そりゃ後者だろ
400万もあれば十分
そういう仕事があろうがなかろうが半数は楽な方選ぶと思うよ
金に困らなきゃそれ以上は要らないって層が確実にいる
楽で年収が高い=公務員など
キツくて年収が低い(年収300~400万付近)=中小企業の正社員
キツくて年収が底辺(年収200万付近)=非正規雇用の派遣、契約社員、パードなど
最終的な手取りは100万も変わらんから。
その二つだとまだ楽なほうが強すぎると思うな
楽な仕事の年収を高くても200万くらいにしないと
もっと低くてもいい
これが日本で稼ぐ人の日常
いくつか知らんが、1億ちょっとじゃ老後はきついぞ。
生活費差っ引いたら1億割るんじゃないか。
好きでもないなら後者一択しかないわな
端から楽しようと思ってる奴らには無縁だから。
600万ってW
パワハラ云々は本人次第でどうとでもなる。
前者一択だな
100年くらいかけてゆっくり自殺するなら別に構わんだろ
440万だぞ
スキルなんていらんよ。
楽して普通に生活できる収入あるならそれでいいわ。
身体ぶっ壊したらどんだけ収入あっても全部無駄に溶けるぞ
楽な仕事ならそれだけセミナーや研修とかに参加できて資格や免許とれるだろ。
いくらでもスキルアップができるわけだが・・・発想が貧困すぎるだろ・・・
夢物語だな
後者の額でも喜んで選ぶわ
それ、大手200社の正社員平均な。
セミナー程度で実用的なスキルが身につくとか思ってるアホは
そんな事だから発想も暮らしも貧困なままなんじゃねぇの?
くだらないどうでもいいことに巻き込まれるのが嫌だ。
たぶん社会経験のないガキが立てたスレなんだろうな…
後者も顧客のクレーム対応や上司からのパワハラありだから
前者のほう選ぶ
実際はそれより120万くらい低いぞ
wwwwwww
ごめんな、PMPとか持ってて。
ある程度の仕事してりゃ必須スキルだからね。
収入ゼロのゴミからすりゃ400万なんて夢のようだ、ってのも多数いるんだろ
リアルにうわぁ…って声が出たわ
ネタじゃないなら本当に死んだほうがいいよ
わりと楽っす。
丸か罰かしかねえんだよ
世間知らなすぎ
もううんざりしてる
年収400万の指示のPMP持ちとか絶対地雷だろw
自分のスケジュール管理して定時〜2時間程度の残業で終われるならいまのままでもいいかと思う。
後輩ならともかく上司のケツ拭きで日付変更まで残業とかなると氏ねと思う。
ってニュースが話題になってる中、楽して400万ってズレてるよなw
楽じゃないと言え!!!!
そのスレに働いた事の無いニートが答えているという痛々しい構図だろコレw
遊ぶ時間もない。当然、時間かかる趣味は出来ない。
キツくて400万だな。俺。
楽な仕事で400万とか、喜んで転職するぞ。
マジでこれ。
国や時代に関わらずそれは変わらないだろ
年収250万あたりが現実的なラインじゃないの?
それ独身じゃないの
年収300万未満だよ
・・・週休2日制にしてくれマジ
無駄な出費が少ない仕事を選びたいわな
暇すぎて半分趣味でプログラムでツール作ったりネットみたり、スマホゲームしたりw
大手工場なので休みはきっちり、残業は殆どなし。
しんどいのは嫌っす。
飲み会が多いし毎週デートなので金は溜まらんな
400でも二流企業だろ。
それで十分だよ
土曜日なんて現場行く時凄い惨めな気持ちになるんだよな
俺らはゴチャゴチャしたハイエースに揺られて疲れた顔して現場向かってんのに
明らかに休み謳歌してそうな人の多い事多い事
精神的にやられたら、もっと酷い事になる。
経験した俺がいうんだから間違いない。
金じゃねーんだよ。
いくら稼いだって、死んだら意味なし。
だいたい、健康な社長や役員なんて見た事ない。
あんな風にはなりたくないね。
楽な仕事なら年収200万だわ
下手くそw
そこは「600でも」だろw
お前も夢見すぎ。
世の中には心身共にキツイのに月給11万しかもらえない
保育士って仕事があってだな…
俺も激務で病気になって仕事辞めてから
「金より楽さ」って思うようになったわw
楽とキツイの度合いにもよるが
別に1000万もいらねーしなw
俺も楽して200万の方がいいわw
会社的には400万2人の方が効率良くないか?
本当にブラックと思ったら迷わず逃げろ
失う物も多いがそれでもその方がまだ遥かにマシな所に落ち着く
もし身体や精神壊したら生活も金銭的にも本当にどうにもならなくなる
それを判断するのが800万貰ってるやつだから
効率があがらんのだよw
現場監督でもやれば年収700万余裕だぞ
毎日残業週休1日だけど
200万くらいならちょっと考えるけど
もちっと現実味のある選択肢だして来い
民主+維新「月給一万円上げるから投票してください!」
俺も紹介してほしい。
俺の職場はほとんど毎日半日働いて年間休日70なのに年収200いかねぇぞ?
本当にそんな仕事あるんだったら糞アンケートとってねぇで紹介してくれよまじで
でもパワハラとかいじめあるんでしょ?
仕事以外にやりたい事いくらでもあるだろうから
後者になるのは当然だろ。
年収は低いけどかなり楽だからまあ満足
そして800万貰ってる奴の考えは日本人2人に400万払うなら
東南アジアの4人に400万だからなw
世間や上の世代、親世代から評価されるのは前者だろ
正社員と非正規社員って言い換えてもいいわ
きつい800万楽200万でやり直し
資格は必須だけどね
残業は企業でコントロールは出来ないからなw
ノー残デーつくっても他の日に残業まわすだけだしw
自民党「貧乏人は副業させるから投票してください」
民主+維新「月給一万円アップするから投票してください」
保育士限定じゃねーかw
朝6~夜9解散で月収25マンしかもらえない糞仕事だったわ
親会社社員が営業やPMで客との折衝、人の管理、契約面など金に直結する重要な役割を担い残業もすごいあるが平均年収900万
家庭も顧みないペースで仕事してる。一人で複数プロジェクトの面倒見てる人も多い
自分が所属する子会社は親会社社員のプロジェクトに参画して実務を行う。原則1人1プロジェクト
残業は役割により異なるが俺は残業なるべくしないように自分で調整してる。年収500万。上限値は600万くらいだろう
正直、後者でいいと思ってる
休みも日曜だけでな。
体力仕事?まず土曜も出勤だしなあ
仕事量がハンパねえとか?だったら残業すごいあるよなあ
責任だけがめっちゃ重い仕事かな?
地域によるんじゃね?
沖縄とかクッソ安いって聞いた気が。
一人暮らしならいけるで。
キツくてパワハラ三昧で
月15万
年収180万が普通にある
日本w
それ故に金使おうって気もなくなる
仕事が趣味の人は良いんだろうけどいくら年収高かろうがキツいのは嫌だわ
そんな金稼いで使う前に過労死したんじゃ意味ねーし
若い頃なんてキツくて200万とか普通だろ。
公務員だって部署で違うしな。
日本の現状が全く分かってないな
たしか派遣が全体の四割とからしいし
その大半が250万以下だろうな
どうせお金使う目的も養う相手もない奴らなんだろうけど
途中でぶっ壊れて働けなくなるリスク考えたら
楽して400万の方がずっと建設的やろ。
働けなくなったら誰が家族養うんだよw
厳しいけどそれよりちょっとだけ多く給料もらえるのどっちがいいですか
って聞かれたらそりゃ前者な人が多いだろ
楽な仕事=ブラック
だからな?そこんとこ勘違いすんなよ?
楽で400万も貰えるならありがたい
ハロワレベルの求人だときつくてその半分だぞ
俗に言う追い出し部屋は、単純作業をひたすらやらせるからな
給料は、異動前と変わらないから、この理論で行くと楽になってみんな喜ぶはずだが
現実は違うぞ
あくまでキツくて600万と楽で400万ならどっちがいいかってのが主題で
仕事内容についてはあくまでたとえだよ。
将来の事考えたら、楽な仕事なんて将来性の無い仕事やってたら不安にならない?
責任があるから、やりがいもあるし、手取も増える
ストレスの無い仕事(責任の無い仕事)をやるって、どれだけ手取が良くても転職を考えると思う
安心しろ
オレも同じだw
社長が椅子に座ってるだけの仕事とか思ってるから
社長は、この記事で言うとキツイ仕事に分類されるだろ
意思決定をして責任を取るのが仕事だからな
この記事では、労働時間の長さは考慮されてないからね
ある程度責任ある仕事で神経すり減らして体力も使って
体壊して退職した身としては、安くても責任ない仕事でのんびりやりたいっすw
若いころみたいに気力も体力もないしなーw
それが分かってればいいんだけどね
こんな楽な仕事で俺より給料がいいとか言ってる連中は多分分かってない
それならお前もその仕事やればいいじゃんっていつも思うわ
国民の平均年収いまいくらか知ってるのか
200万でも苦労する時代なんだが
男の平均年収は500万ちょっとだね
100万下がって楽か
100万上がってキツイか
そういう趣旨のアンケートでしょ
例に出てるクレーム処理の担当なんかは、定時に帰れるけど、キツイ仕事だろ
てか、最近は定時後2時間で強制的に消灯するって企業も多いし、残業時間が長くてキツイ仕事なんて大手ではほとんど聞かないよ
謝れ!!
間違えた週6日だった
ごめんなさい
カレー味のうんことうんこ味のカレーみたいなシンプルなのにすりゃいいんだよ
今普通のサラリーマンで年収400超えるなら、
年間100日程度の休みで、月に20時間近い残業はありそうだね。
今の倍以上貰えるじゃないですか!
おかげさまで自律神経めちゃくちゃだよ
税金上げても大丈夫wとかリアルで思ってそうで怖い
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
いかに社会に貢献しているか、そこに行き着くときがある。
みんなとにかく誰かの為に働くのは素晴らしい事なんだ。体は壊さない程度にね。
そう言えるのはせいぜい200万以下だろ
非正規雇用が全体の4割って言われてる今、
普通に働いて600万なんてあるわけねーだろw
お前の勤め先では大きなヘマやらかさん限り
600万はもらえるようになるってだけの話だろ。
嫌な仕事をずっとは誰もやりたくない
工業系の仕事してるが、きつくて年収200万だからバイトしようかなって思ってる
これから就活する人は、ちゃんと考えて仕事選んだ方がいい
楽じゃないと思うけど...
近所なら年寄り、子供が引っ切り無しに毎日来るんだぞ?
パソコン入力は事務仕事でIT関係ないがなwww
一生働かなきゃいけないのに、体壊したらどうしようもない
そんなん営業なんだからどれでも来るだろ
比較になってない
きつい仕事で600万。(毎日22時~終電帰り)
こんなとこが現実。
俺はこれで迷って320万を取った。
きつい仕事はテレアポ営業で、楽な仕事の方は事業会社のウェブ担当。