時代の流れ
世界の伝記にスディーブ・ジョブズ。この並びに新時代の到来を感じる。 pic.twitter.com/gd86rRwVIk
— math_jin (@math_jin) 2016年3月12日
・コレうちの娘たちも読みました!このシリーズは他にもターシャ・テューダーとかオードリー・ヘプバーンとかグレース・ケリーとかもあって、なかなか新しい感じです
・偉人の伝記マンガシリーズにノイマンやチューリングが現れた時がコンピューターが学問として日本人に広く認められる時なんだろうってぼんやり思ってたんだけどな。この前まで生きてたジョブズが先ってことはコンピューターはまだエンターテイメントの域を出てないんだろうな
・小学生向けの伝記にスティーブ・ジョブズがあるなら、コンピューターの基礎を作ったノイマンやアラン・チューリングの伝記もあって然るべきじゃないんかい!!
もうスティーブ・ジョブズの伝記漫画で出来ている・・・ pic.twitter.com/bRF7u42VGu
— ベルカ宇宙軍@エシュロン (@noradjapan666) 2016年2月25日
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ノ( ニ二二ニ '、 偉人社長君島
| ヽ ∠二"゙ノ)`゙二ゝ|
|/ ー〔ィ@ァ〕=〔ィ@ァ〕|
(ヽ ヽ,J/,ゝヽ j ソ | r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__i u'~ノ(_r、ノ) :J| | ゲーム事業に敗北した今
ヽl ノ__,、~`Uゝ | < IPを活用してどうやって社員を今後食わせていくか
ゝ ノ(´~ ,>ゝ | | それを考える時期なのです
/ノ \ __ノ ノ\ ヽ、_________
偉人かと言われると疑問だわ
世界中のミュージシャンに恨まれていただろうし
癌もそのストレスで発症したのかもなwww
人柄を知らない人からは愛され、一緒に仕事をした人からは恨まれ
最後まで2番手だったな
死ぬ前までアンドロイドにぼろ糞叩いていたし
ほんと悔しかったんだろうな
奇人ではあったが
近代になってから何かを作り上げた人間のほうが教育としては重要
天才スティーブ・ウォズニアックにしろよ
まだ死んでないから伝記にはならないけど
功績でいったらジョブズ以上だから何十冊と出そう
空を自由に飛びたいなーとか言ってるだけの、のび太の同類
組長さしおいて一過性ブームの岩田はねーよ
テスラがおらんかったらいつまでも直流に縛られて発展しなかった可能性もあるんやぞ?
「何かを宣伝して大成功した」人だから、学ぶとしたら主に宣伝手法。
それって伝記にする必要ある?w
DSとWiiはiPhone並の革命だろう
ねーよ
軍平さんの方が上だしなぁ
WII Uでモーションコントローラー遊びしてますか?
子供の学習漫画に出していいんですかねw
価値のない物をいかにも価値があると見せかける天才
会社立ち上げ期にプログラムとかもわからず友人に全部やらせてたくらいだし
なるほど経営者としてじゃなく林檎教の教祖としての伝記なんだな
Androidユーザーってなんで勝ち負け
の話を持ち出すの?
久夛良木がプレステ出した時の漫画とかあったよねwww
ゲス天堂が裏切ってなきゃ今頃は安泰だったかもしれんのにな
今んところ米13しかそんな奴いないけど‥‥‥ほとんどがなんでジョブズが偉人扱いされてるか分からnっていう米ばっかやん
ウォークマンは世界制覇したな
世界的に貢献したわけでもないしな
純利益の大きさだけで評価する風潮はクズだね
はい論破
MacはNeXTのパクリだし
iPhoneもiPadもMicrosoftの方が何年も先行してたし
信者をたきつけるのが旨いだけ
エジソンの守銭奴振りとかテスラとの対立とか
子供向けの伝記こそ聖人君子じゃなくダタの人だって周知するべきだよ
自分で書いておけば売れそう
ネットでは、行動的な一方でパクリ魔で
相方のウォズニアックのが人格者で優秀だったり
嫉妬深くて偏屈で頑固で奇人だったなどの情報が
流れとるんやから虚しいもんやな
技術というのはただあるだけではダメなんよ
それをアイデアによってわかりやすい形にして一般社会に認知させるのは凄いことだよ
年下やぞ
死んでもいないし
MacがNeXTのパクリとか何言ってんだろうこいつはwwwww
まだ評価が定まってない
よく考えたら死なないとこういう本では使ってもらえないのか
以上
日本のジョブズ!
横井軍平とくれば、山内組長もかなりの偉人だな。
きっとどれも面白いよ。
絵柄は洗練され内容はしっかりしたもの。
フリーエネルギーがあたりまえになってたよ。
権力のせいで時代が1000年くらい遅れたんじゃねーかな。残念すぎる。
ジョブス自身は人の手本になるような人間ではないよ
ほとんどのパソコンはノイマンなのに