記事によると
効果抜群! なわけではない……? ネットを「実名制」にしたらネット犯罪は減るの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2085698
・誰でも使えるインターネットは、誰だかわからない匿名の空間だけに、トラブルも後を絶たない
・インターネットの実名制を採用した国では、「悪意」のある書き込みが40%も減少した
・しかし3年も経つと効果が薄れ、サイバー犯罪の年間発生件数は採用1年目から約2倍になった
・これは時間とともに悪い意味で実名制に「慣れて」しまったと考えられる
この話題に対する反応
・個人が特定できるようになってより過激化する可能性ってやつだな。日本はどっちかというとこっちのパターンな気がする。
・実名にしたら警察の仕事も激増するだろうな。死ねの一言でマークだw
・ネットが匿名だと思うのはよくないぞ
・すべてのアカウントをマイナンバーで登録することを義務付ければ
・少なくとも今以上にいけしゃあしゃあと暮らせなくなる。コンクリ事件の経緯見るとそう思わざるを得ない
・警察への情報開示義務がISPにある以上は現状でも匿名じゃない。消印で送り元の地域しか絞れない手紙とかの方がよっぽど匿名だよ。
・むしろ火に油をぶちまけるだけ
・実名投稿よりも、自動車みたいに免許制にすればいいと思うんだが
・匿名だろうが実名だろうがやらかすヤツはやるでしょう。
関連記事
【「ネットの実名制」は本当に荒らしが減るの?完全実名制にしても、誹謗中傷の抑制にはならないとの検挙結果も】
実名出してるなら何言ってもいいと考えてる人もいるし、そこまで効果があるとは思えないなぁ


安倍 「 選挙のためだったら何でもする野合政党に負けてはいけない!」
1994年:自社さ連立政権
(自民党・社会党・新党さきがけによる野合連立政権)
犯罪犯すヤツは所詮キチガイ
それより実名制にしたら
悪口は減るよ確実にね
実名制がどうとかじゃなくて別の観点で国が危うくなってるんじゃねえの?
火に油をそそぎやすくなります
なんといっても目に反射して映ったものだけでいろいろ特定するやつらがいるからな…
調べて特定できちゃうんだから
それってつまり実名でもかわらんってことだよ
恥ずかしいから
あれで犯罪自慢してるアホはどうすんだw
本気の悪意にとっては実名制のほうが色々と実行に移しやすくなる。
どっちが良いのか、正直分からん。
むしろ巻き込まれるわw
過去の発言で脅されたり
個人情報を容易に特定されそう
日本は、たいていの人は世間の目を気にする国民性だから、自分の発言内容を隠す事を気にする性格なら、書き込み内容も気にして収まると思うがね。
twitterだって変なアニメアイコンで自分隠している奴なら効果はありそう。
もめ事激増に決まってんじゃんアホかよ
自由すぎて精神異常者も自由なところには長居したくない
Twitterで馬鹿が身元バレて捕まってるだろ
洗脳でもしないと
増えたってこと?
星一徹www
むしろ、国家権力を持たない一般人でも「襲撃」しやすくなるのがポイントだね。
というか、ネットを利用する人が減る
匿名で暴れるやつをなんとかしろ
声大きい奴がネットの総意みたいな顔すんの鬱陶しいから
実名の奴を煽れば名誉棄損でネット犯罪
そりゃ実名制でネット犯罪増えるわ
同姓同名区別できんだろ
マイナンバーと組み合わせて本人特定できるようにしろ
自殺する人が後を絶たないじゃないか
匿名で批判されてもふーんで済むが実名で批判されたら効くんだよ
知らない人の無責任な書き込みと変わらないけど、
実名だと、そこが区別できちゃうから訴えるんじゃねえの。
犯罪はネットやAVが無い国の方が多いだろ
もちろんネットも実生活もな
ヤフコメ民 「ドキッ」
自演は出来なくなるし紐付ければNGとかブロックみたいなのも出来るかもしれんし
ここにいる連中も人の嫌がる事は辞めましょうと位教わってるだろう?
でもこの有様
自分の意志でネットに書き込むんだからプライバシーの侵害関係ないでしょ
日記が勝手にアップロードされるわけじゃあるまいし
ハッカーの餌食だな 不正アクセス者の思い通りの世界になっぞ
知らんけど
バカッターで堂々と実名どころか素顔晒してるのもいるし、頭アレなのは減らぬと思うぞ
やってみればいいじゃん?とか簡単に言うけど、どうやって?なのよね。
実名なら犯罪が減るっていうけど、どうやって表示させるの?が全く見えてこない。
絵に描いた餅にすらならない。絵にすら描けないレベル。
ついでに言うと逮捕が楽になるか?って言われてもならないよ。
同姓同名なんてたくさんいるんだから、それをしっかり確認しないと逮捕もできない。
それを確認する手段なんて現状のものと同じか大差ないレベルの事をしないといけないんだから。
グルメとかショッピングの評価の店の損害に関わる口コミは実名かTwitter等のアカウントにしてもいい
匿名の基地レスに比べて基地の実名入りレスだと読む側もさらっとスルーしやすくなるメリットは有るんじゃね
住所と名前書けよ
口だけか?
他人を巻き込むな強制するな
カスが
結局ハンドルネームで会話してるのと一緒だからなぁ
実名は意味があると思うよ
匿名の有無よりもネットリテラシーの教育に力を注ぐべき
相手しなくてすむ
今ならマイナンバーを入力しないとネットに接続出来ないようにすればいいんじゃね
マイナンバーとIPで紐付け出来れば楽勝でしょ
自分の意志で書いた君の名前が知りたい
リアルの知り合いに見られるのは嫌だし、素っぴんをさらすような恥ずかしさがある
一日で端から端まで行けるような狭い島国で
名前特定されたら私生活に与える影響はハンパないと思う
たぶん
サムの息子法のようなものすら日本には無いから名前晒しても増長するだけやで
ネットでコメントしたぐらいで私は絶対名前も住所も顔も公表されたくない
あなたはいいのですね、じゃあ書いてください
実名制がしかれた上で自分の意志で書きこむって話だろ?
遡及して実名晒すとかそんな話はしてねえよ
それ実名制の意味ないワロタ
あと悪意のある書き込み件数とかで調べてるなら3年でネット普及率が上昇しただけじゃないか?
3年間の中に「サイバー犯罪は2倍に増えた年もあり」って・・・どこの国の話か書いてないのも信憑性が薄い
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
あいつらどんなコメすんのかな?
ゴキブリのことか
住所氏名を書かなくても口座開設できるとか
何の意味があるんだそれ
犯罪者しか喜ばないのでは
名前出たからなんだっての
住所まで出るような仕組みなら逆に犯罪が増えるわ
オンナなんか書き込めねえよ
外向けは良い子ちゃん、匿名でボロクソとかそんなん。
実名制がいいと言ってる人間が
このサイトが実名制がしかれてるかどうかを気にするのは面白い
相当頭悪いだろお前
そうかなぁ。PSOってオンラインゲームやってみたけど、基本、名前重複OKの匿名みたいなもんだったので、クソみたいなやつばっかりだったよ。ところがFF11となると名前重複NGな実名制みたいなもんだったので、礼儀正しいやつばかりで。
こうも違うもんかなと思った。そりゃその世界でずっといるためには、自分の悪い部分を見せたりしないもんな。
実名制とまではいかなくても、ある程度特定できる名前のほうがいいよな。
横だけど逆にクソな奴はずっとクソとして知れ渡るから開き直ってヤバくなりそうじゃね
悪い部分を隠そうとしない人間は醜いもんだ
ただ結局犯罪率は変わらない
例えばツイッターなら礼儀正しくても匿名掲示板ではそうでない奴も多い事からわかると思うが
詐欺師は基本礼儀正しい
ならハンドルネイムくらい書けよ
言ってる事とやってる事が矛盾している奴が1番犯罪を犯す確率が高い
名前と住んでる地域の端的な情報さえあればほぼ特定出来る
色々悪用して喜ぶ犯罪者の方が多いよ
俺は別に構わんけど
慣れはこわい
日本だとまた違った結果がでそう
日猿だけ特定されるなら構わん
俺達まで特定されるとなったらそれはまた別の話だ
他人事じゃないぞ
匿名掲示板は平和でいいなっていう主張のサイトだったんだぞ
コテハンのニフティーや実名制のインターネットニュースグループの荒れ方や喧嘩なんて
2ちゃんねるの比じゃなかったんだから
これって結局実名制にしても性格は変わらないって事だから意味ないって事?
そういう不穏分子をちゃんと罰せられる事が大事なんだよ
匿名なら次の日にはリセット出来るが固定された立ち位置じゃそうはいかないからな
殺しに発展するレベルの荒れ方をするのは容易に想像出来る
今でも身元がバレバレなのに罰せられてないのが問題だと思うが
実名制になったら罰せられるって話ではないよ
個人的に私刑にすることは出来るけど
インターネットの極初期なんてみんなそうしてたんだから
よーするに
「 だ め な や つ は な に を や っ て も だ め 」
てかどこの国よ。
どこぞの犯罪民族が通名使うから意味ない
あいつら大半が在庫だから通り名なんだよ
個人での存在明かして暴言吐くのが多いし結局慣れてくのかね?
FaceBookがそれを証明しているだろ
誰も困らん
最初は減るけどすぐに元に戻るよ
発言権とか影響力はしっかり顔出し名前出しでやった方が効果があるけど目だしマスクしたり週刊誌テレビに匿名で喋っても良いし、犯罪なら捕まる
ただネット上でのやりとりが増えると同時に犯罪も増えるだろうから処理能力か効率を上げる手段が必要になるかなってるんじゃないか、実名が予防なら検出検挙の手段も規模の物にしないと
実名出してもアホや基地外は変わらんよ。
何かしたときに足がつくだけでも全然有効なんですが?
自己責任だし
危険人物かどうか他の人が情報得られることが重要
バカッターとかフェイスブックも実名なのにおバカさんが減らないでしょ?
香山リカとか実名ですらないし
本当に問題の有る人には効果ないんだろうな
ただ小さな荒らしなんかは減るだろう
興味はあるな
靖国での爆発物設置したのとかどこの国の人でしたっけ?
背乗り狙ってる半島民が多いのはもうバレバレだしなぁ
生粋の犯罪脳人種には上っ面の実名とか関係ないと思うわ
恥を知らない民族だからな
そうなれば、実名制の世界の中でアンダーワールド的な匿名掲示板ができて、そこが賑わうようになるだけ。
次第に裏側が表側を圧倒するようになって、結局昔とほとんど変わらん状況になるのが目に見える。
日本で実名制にするのは、まったく無意味でしかない。
むしろネットの煽り合いからのリアル凸とかいう新たな問題が出そうな気がする
特徴のある名前の奴は書き込めんなw
ネット規制強めろよもう
ここで匿名で暴言はいてるお前らにまとめバカと言える実名制はアリだな
とか言いながら常駐してるお前の実名もバレる訳だからまとめバカと言われるぞ
どの店が良いとか悪いとか、あの風呂の女は良いとか悪いとかね
お前みたいなビビリばかりなら問題は解決するんだけどなあ
アホが家を襲撃とか決闘()とかネットから事件に発展したのがやたら増えてるから困る
統計出すのには不適格な情報だよな。
慣れたとか誰の意見だか統計とってるわけじゃないし、
そもそも普及率や使用率等、犯罪の発生原因が比較できる情報ないのに、
規制のせいで犯罪増えただの抑制出来なかったって結果はおかしい。
少なくとも、いじめとか小さい犯罪予備軍も数に入れないとな。
普通に言い争いしてるよ
クズとか死ねとかアホとか…w
結果的に実名でも平気な「より濃いクズ」ばかり抽出されて残ってしまったってw
こいつらは頭のおかしさが飛び抜けてるので、自分が実名というデメリットより実名の相手をリアル世界でも攻撃できることの方がメリットが大きいんだよね
逆に良識あるユーザーはそれに嫌気がさしてやめていってしまうという悪循環に陥った
Facebookも似たような問題に陥りつつある
Twitterが意外と大丈夫なのは、バカからのツッコミだけじゃなく、(匿名だからこそ)まともな人間も恐れずにツッコむこともできるという環境があるため
期間限定で実験でもしてみたらどうかな
頭のおかしな奴に付きまとわれたら
そっちの方がリスク高いよ
しかもやばけりゃ名前変える顔変えるってほいほいやるからなあいつら
しばらくしたら前と同じになったしな