• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






効果抜群! なわけではない……? ネットを「実名制」にしたらネット犯罪は減るの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2085698
2016y03m13d_211431649

記事によると
・誰でも使えるインターネットは、誰だかわからない匿名の空間だけに、トラブルも後を絶たない

・インターネットの実名制を採用した国では、「悪意」のある書き込みが40%も減少した

しかし3年も経つと効果が薄れ、サイバー犯罪の年間発生件数は採用1年目から約2倍になった

・これは時間とともに悪い意味で実名制に「慣れて」しまったと考えられる




この話題に対する反応

・個人が特定できるようになってより過激化する可能性ってやつだな。日本はどっちかというとこっちのパターンな気がする。

・実名にしたら警察の仕事も激増するだろうな。死ねの一言でマークだw

・ネットが匿名だと思うのはよくないぞ

・すべてのアカウントをマイナンバーで登録することを義務付ければ

・少なくとも今以上にいけしゃあしゃあと暮らせなくなる。コンクリ事件の経緯見るとそう思わざるを得ない

・警察への情報開示義務がISPにある以上は現状でも匿名じゃない。消印で送り元の地域しか絞れない手紙とかの方がよっぽど匿名だよ。

・むしろ火に油をぶちまけるだけ

・実名投稿よりも、自動車みたいに免許制にすればいいと思うんだが

・匿名だろうが実名だろうがやらかすヤツはやるでしょう。










関連記事

「ネットの実名制」は本当に荒らしが減るの?完全実名制にしても、誹謗中傷の抑制にはならないとの検挙結果も










実名出してるなら何言ってもいいと考えてる人もいるし、そこまで効果があるとは思えないなぁ













ディビジョン
ディビジョン
posted with amazlet at 16.03.13
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 4

コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:01▼返信
ムーニーマンは神ィ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:02▼返信
 
 
   安倍 「 選挙のためだったら何でもする野合政党に負けてはいけない!」
 
 
    1994年:自社さ連立政権
     (自民党・社会党・新党さきがけによる野合連立政権)
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:02▼返信
ネット犯罪だろうが
犯罪犯すヤツは所詮キチガイ
それより実名制にしたら
悪口は減るよ確実にね
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:03▼返信
ふーん今はあちらはそうなってるんだ(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:03▼返信
実名制ならなにやっても馬鹿はすぐに捕まるから効果あるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:03▼返信
40%減少して2倍になったら元より増えてるじゃん
実名制がどうとかじゃなくて別の観点で国が危うくなってるんじゃねえの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:04▼返信
まずは通名を止めようぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:04▼返信
底辺専用のフェイスブックとか偽名ばかりだしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:04▼返信
鉄平も慣れただろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:05▼返信
実名登録するバカいんの????
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:05▼返信
ネット上の誰かからアイツになることで
火に油をそそぎやすくなります
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:06▼返信
実名制になったはちまが見てみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:06▼返信
全く効果無しってことはないでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:06▼返信
実名で個人を割るのは難しくても、写真一つで個人を割るのはできる人にはできるらしいぜ
なんといっても目に反射して映ったものだけでいろいろ特定するやつらがいるからな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:06▼返信
注目されてよろこぶだけだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:06▼返信
そもそもどこの国のデータなんですかねぇ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:08▼返信
そもそも犯罪が起こるときは匿名意味ないじゃん
調べて特定できちゃうんだから
それってつまり実名でもかわらんってことだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:09▼返信
もし実名制になったらはちまに書き込むのは止めるわな
恥ずかしいから
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:09▼返信
実名制には賛成、あとムーニーマンは神
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:09▼返信
住んでるか?でよくね。 まぁ東京が圧倒だろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:10▼返信
バカッターって実名制じゃなかったか?
あれで犯罪自慢してるアホはどうすんだw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:10▼返信
日本は結構効きそうだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:10▼返信
匿名だからこそ実行する「薄いイタズラ」は抑止できるだろうけど、
本気の悪意にとっては実名制のほうが色々と実行に移しやすくなる。
どっちが良いのか、正直分からん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:10▼返信
>>17
むしろ巻き込まれるわw
過去の発言で脅されたり
個人情報を容易に特定されそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:10▼返信
韓国みたいに実名制にしても自意識過剰で自分に変な自身を持つ国民性には効果ないけど
日本は、たいていの人は世間の目を気にする国民性だから、自分の発言内容を隠す事を気にする性格なら、書き込み内容も気にして収まると思うがね。
twitterだって変なアニメアイコンで自分隠している奴なら効果はありそう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:11▼返信
そりゃあ仮想上の喧嘩で済んでるもんがリアルな喧嘩になっちゃうんだから
もめ事激増に決まってんじゃんアホかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:11▼返信
佐藤裕也に謝れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:12▼返信
犯罪はともかく誹謗中傷は減るだろうし、したとしても周りから裁かれやすくなるからやっていいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:12▼返信
匿名で好き勝手やるのはまとめブログぐらいで十分
自由すぎて精神異常者も自由なところには長居したくない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:13▼返信
日本じゃまったく意味なし
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:14▼返信
>>5
Twitterで馬鹿が身元バレて捕まってるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:14▼返信
捕まえるのが速くなればそれで十分やろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:15▼返信
やってみればいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:15▼返信
体罰じゃ反省しないんよ
洗脳でもしないと
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:16▼返信
amazonとかキチガイが延々と嫌がらせレビューしてるが、ああいうのもやりにくくなるだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:16▼返信
(100%-40%)*2=120%
増えたってこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:16▼返信
逮捕楽になるから何もしないよりはいいじゃん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:16▼返信
ストーカー喜ばせるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:17▼返信
※35
星一徹www
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:17▼返信
ネットの喧嘩からリアルの事件に発展するのが増えそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:17▼返信
実名で勝負するはちまはえらい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:18▼返信
逮捕は現状でも一手間掛かるだけで楽だよ。
むしろ、国家権力を持たない一般人でも「襲撃」しやすくなるのがポイントだね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:18▼返信
実名制にしたら、ネット犯罪は減るよ
というか、ネットを利用する人が減る
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:18▼返信
さっさとマイナンバーくくりつけにしろよ
匿名で暴れるやつをなんとかしろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:18▼返信
実名制導入後にツイッターで炎上した時の精神的苦痛すごそうwwあと身内かば負うとしても実名だから容易にフォローできずっていうパティーンあるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:19▼返信
ネット犯罪って例えばどんなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:19▼返信
いーからやれよ
声大きい奴がネットの総意みたいな顔すんの鬱陶しいから
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:20▼返信
匿名の奴を煽っても何も問題はないが
実名の奴を煽れば名誉棄損でネット犯罪
そりゃ実名制でネット犯罪増えるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:21▼返信
実名とかぬるい
同姓同名区別できんだろ
マイナンバーと組み合わせて本人特定できるようにしろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:21▼返信
韓国はネット実名制だけどそのせいで誹謗中傷された場合のダメージが大きく
自殺する人が後を絶たないじゃないか
匿名で批判されてもふーんで済むが実名で批判されたら効くんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:22▼返信
匿名だと、知人が書いてても
知らない人の無責任な書き込みと変わらないけど、
実名だと、そこが区別できちゃうから訴えるんじゃねえの。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:22▼返信
ネット犯罪は減るかもしれないけど犯罪自体は増えると思う
犯罪はネットやAVが無い国の方が多いだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:23▼返信
それよか小学校ぐらいからネットマナーとかの教育しとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:23▼返信
実名制にするなら通名は禁止しろよな
もちろんネットも実生活もな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:24▼返信



ヤフコメ民 「ドキッ」


56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:25▼返信
減らなくても読み手の感じ方は変わるんちゃう
自演は出来なくなるし紐付ければNGとかブロックみたいなのも出来るかもしれんし
57.投稿日:2016年03月13日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:25▼返信
鉄平も堂々と復帰してきたしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:28▼返信
慣れるけど慎重にはなるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:29▼返信
>>53
ここにいる連中も人の嫌がる事は辞めましょうと位教わってるだろう?
でもこの有様
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:29▼返信
特定の人物や会社を粘着して攻撃する奴が簡単に特定できるのはいいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:29▼返信
ネットで悪質な書き込みをして一躍有名になった青年もいるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:30▼返信
>>57
自分の意志でネットに書き込むんだからプライバシーの侵害関係ないでしょ
日記が勝手にアップロードされるわけじゃあるまいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:30▼返信
強制実名とかなれば
ハッカーの餌食だな 不正アクセス者の思い通りの世界になっぞ
知らんけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:30▼返信
ソニー潰れろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:32▼返信
他のヒトも書いてるケド、実名だから通名は当然できなくなるよね。僕はかねてから実名もアリとは思ってきた。それは反日勢力の中に実際の日本人がどれだけいるのか知りたかったから。コレが実現化されれば実態がどうなのか、「日本死ね」の国籍がどこなのか、すべて明るみに出る事になるから楽しみだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:32▼返信
減るに決まってんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:32▼返信
安易な煽りとかは減りそうではあるが。
バカッターで堂々と実名どころか素顔晒してるのもいるし、頭アレなのは減らぬと思うぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:33▼返信
これはネトウヨが嫌がるな(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:33▼返信
実名制をあげる連中は、そもそもインターネットの仕組みを根本的に理解できてないよな。
やってみればいいじゃん?とか簡単に言うけど、どうやって?なのよね。
実名なら犯罪が減るっていうけど、どうやって表示させるの?が全く見えてこない。
絵に描いた餅にすらならない。絵にすら描けないレベル。

ついでに言うと逮捕が楽になるか?って言われてもならないよ。
同姓同名なんてたくさんいるんだから、それをしっかり確認しないと逮捕もできない。
それを確認する手段なんて現状のものと同じか大差ないレベルの事をしないといけないんだから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:34▼返信
日本国籍か確認できるのは重要だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:34▼返信
とりあえず
グルメとかショッピングの評価の店の損害に関わる口コミは実名かTwitter等のアカウントにしてもいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:34▼返信
自己顕示欲が強いタイプはむしろ進んで実名出すからそりゃそうだろwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:35▼返信
>>68
匿名の基地レスに比べて基地の実名入りレスだと読む側もさらっとスルーしやすくなるメリットは有るんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:36▼返信
>>63
住所と名前書けよ
口だけか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:36▼返信
そもそも参照しているデータが匿名(の国名)だから信用できん
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:36▼返信
実名でやりたいやつで勝手にやってろよ
他人を巻き込むな強制するな
カスが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:37▼返信
実名にしたって赤の他人にしてみりゃ
結局ハンドルネームで会話してるのと一緒だからなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:37▼返信
日本だと顔出しが嫌でマスクしてるくらいだから、
実名は意味があると思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:37▼返信
一部の頭のネジが抜けた連中を除けば自重するはずだから減ると思ったが違うのか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:37▼返信
そらバカッター見てればなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:38▼返信
ツイッターもフェイスブックも個人を特定出来るだけのプライベート情報が載ってるのに、犯罪は減るどころか武勇伝のように広める馬鹿が増えた
匿名の有無よりもネットリテラシーの教育に力を注ぐべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:38▼返信
出会い厨大歓喜じゃんwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:39▼返信
簡単にストーカーできる時代が来るのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:40▼返信
病人と在日と女と学生だけ属性表示してくれればいいよ
相手しなくてすむ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:41▼返信
>>70
今ならマイナンバーを入力しないとネットに接続出来ないようにすればいいんじゃね
マイナンバーとIPで紐付け出来れば楽勝でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:41▼返信
実名制とか言ってる奴にがぎってマイナンバー対策で金庫買ったりしてるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:41▼返信
バカッターがいい例だと思うんだけどもそこんとこどうなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:42▼返信
>>63
自分の意志で書いた君の名前が知りたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:42▼返信
逮捕のスピードは上がるからメリットも有るんじゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:43▼返信
特定されやすくなと被害者になる可能性も上がるんじゃないかな

リアルの知り合いに見られるのは嫌だし、素っぴんをさらすような恥ずかしさがある
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:44▼返信
日本は匿名性無くなったらキツいぞ?
一日で端から端まで行けるような狭い島国で
名前特定されたら私生活に与える影響はハンパないと思う
たぶん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:45▼返信
抑止力にはならないだろうが逮捕率は上がるから無駄ではないだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:45▼返信
実名制になったら一切の書き込みは止めるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:45▼返信
犯罪が増えたって、それって実名だから検挙しやすくなっただけでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:45▼返信
とりあえずまとめブログのコメ欄にはID表示とアンカー機能をつけてほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:48▼返信
若気の至りを実名付きで永遠に残そう
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:48▼返信
犯罪歴で金を稼ぐ少年Aまで居るからなw
サムの息子法のようなものすら日本には無いから名前晒しても増長するだけやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:48▼返信
>>63
ネットでコメントしたぐらいで私は絶対名前も住所も顔も公表されたくない
あなたはいいのですね、じゃあ書いてください
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:49▼返信
>>89
実名制がしかれた上で自分の意志で書きこむって話だろ?
遡及して実名晒すとかそんな話はしてねえよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:49▼返信
実名にしてもはちまみたいな奴らは平気でゲハネタ書き続けるだろうね無意味
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:51▼返信
>>100
それ実名制の意味ないワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:52▼返信
どこまで本人を特定できるかによるし恥を嫌う日本だったら効果高いかもしれない

あと悪意のある書き込み件数とかで調べてるなら3年でネット普及率が上昇しただけじゃないか?
3年間の中に「サイバー犯罪は2倍に増えた年もあり」って・・・どこの国の話か書いてないのも信憑性が薄い
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:52▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:57▼返信
ぜひこれをヤフコメで人体実験(笑)してほしいわ
あいつらどんなコメすんのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月13日 23:59▼返信
>>61
ゴキブリのことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:01▼返信
ネットよりむしろリアルでの匿名性を高めてくれないかな

住所氏名を書かなくても口座開設できるとか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:04▼返信
>>107
何の意味があるんだそれ
犯罪者しか喜ばないのでは
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:08▼返信
匿名でも住所なんか簡単に割れるんだからあんまり意味ないね
名前出たからなんだっての
住所まで出るような仕組みなら逆に犯罪が増えるわ
オンナなんか書き込めねえよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:09▼返信
日本に限っては減少するわ。
外向けは良い子ちゃん、匿名でボロクソとかそんなん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:10▼返信
>>100
実名制がいいと言ってる人間が
このサイトが実名制がしかれてるかどうかを気にするのは面白い
相当頭悪いだろお前
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:11▼返信
そもそも実名にしたから自重するって奴等は実名じゃなくても自重はするだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:14▼返信
>>112
そうかなぁ。PSOってオンラインゲームやってみたけど、基本、名前重複OKの匿名みたいなもんだったので、クソみたいなやつばっかりだったよ。ところがFF11となると名前重複NGな実名制みたいなもんだったので、礼儀正しいやつばかりで。

こうも違うもんかなと思った。そりゃその世界でずっといるためには、自分の悪い部分を見せたりしないもんな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:15▼返信
まーふつーにツイッターなら礼儀正しくて、匿名掲示板ではそうではないってやつも多いから
実名制とまではいかなくても、ある程度特定できる名前のほうがいいよな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:16▼返信
>>113
横だけど逆にクソな奴はずっとクソとして知れ渡るから開き直ってヤバくなりそうじゃね
悪い部分を隠そうとしない人間は醜いもんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:22▼返信
実名制にしたら礼儀正しくなると思うよ
ただ結局犯罪率は変わらない
例えばツイッターなら礼儀正しくても匿名掲示板ではそうでない奴も多い事からわかると思うが
詐欺師は基本礼儀正しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:26▼返信
読んでて実名制がいいと言ってる奴いるけど
ならハンドルネイムくらい書けよ
言ってる事とやってる事が矛盾している奴が1番犯罪を犯す確率が高い
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:27▼返信
「私はこういう考えをしてるんだ!」とシッカリ世間にアピールできる場を設けてもらいラッキーだなと私なら思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:27▼返信
女はまず書き込み出来なくなるな
名前と住んでる地域の端的な情報さえあればほぼ特定出来る
色々悪用して喜ぶ犯罪者の方が多いよ
俺は別に構わんけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:30▼返信
実名制がいいって言ってる奴はただストーカーしたいだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:32▼返信
117読んで118読むとなるほどと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:33▼返信
結局はなんでも効果がでるのは最初だけでしょ
慣れはこわい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:33▼返信
お国柄も関係するんじゃねーの
日本だとまた違った結果がでそう
124.投稿日:2016年03月14日 00:35▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:37▼返信
何処の国のが実名制やってて、何処がどういう調査したかってのが全然語られて無くない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:39▼返信
>>124
日猿だけ特定されるなら構わん
俺達まで特定されるとなったらそれはまた別の話だ
他人事じゃないぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:40▼返信
2ちゃんねる研究っていうサイトが大昔にあったけど
匿名掲示板は平和でいいなっていう主張のサイトだったんだぞ
コテハンのニフティーや実名制のインターネットニュースグループの荒れ方や喧嘩なんて
2ちゃんねるの比じゃなかったんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:41▼返信
>>114
これって結局実名制にしても性格は変わらないって事だから意味ないって事?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:44▼返信
結局実名制がいいとか言ってる奴が匿名で適当な事書いて掲示板荒してるという事実が証明された
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:46▼返信
減る減らないじゃないんだよ
そういう不穏分子をちゃんと罰せられる事が大事なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:47▼返信
>>127
匿名なら次の日にはリセット出来るが固定された立ち位置じゃそうはいかないからな
殺しに発展するレベルの荒れ方をするのは容易に想像出来る
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:48▼返信
>>130
今でも身元がバレバレなのに罰せられてないのが問題だと思うが
実名制になったら罰せられるって話ではないよ
個人的に私刑にすることは出来るけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:49▼返信
実名派は書き込みの最後に勤務先所属先実名を書けばいいだけだと思うけどな
インターネットの極初期なんてみんなそうしてたんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:53▼返信
もうやめにしませんか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 00:57▼返信
バカッターが居なくならないのと同じ理屈だぞこれ
よーするに

「 だ め な や つ は な に を や っ て も だ め 」
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:01▼返信
じゃあ必要ないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:01▼返信
荒らしがあるから面白いのもあるからマイナンバーとそういう規制まではしなくていいと思うけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:02▼返信
罰則の規定とかがザルだったんだろ。
てかどこの国よ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:03▼返信


どこぞの犯罪民族が通名使うから意味ない

140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:06▼返信
やたらと、ジツメイデーとかネットで吠えてる奴らいるじゃん?
あいつら大半が在庫だから通り名なんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:08▼返信
ツイッター見てると偽名とはいえ
個人での存在明かして暴言吐くのが多いし結局慣れてくのかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:27▼返信
厳罰化の方が良いと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:28▼返信
実名出す奴こそアホなことをする
FaceBookがそれを証明しているだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:30▼返信
自民党の悪口は死刑でいいよもう
誰も困らん
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:32▼返信
大した取り締まりもなけりゃ意味ないだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:33▼返信
>>3
最初は減るけどすぐに元に戻るよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:48▼返信
忘れられる権利なんてくその様な権利認めたから最早無意味だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 01:53▼返信
現状facebookとかでも物凄いこと言ってる奴いるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 02:16▼返信
ネットも現実にあるんだから同じような扱いが良いのだろう結局は
発言権とか影響力はしっかり顔出し名前出しでやった方が効果があるけど目だしマスクしたり週刊誌テレビに匿名で喋っても良いし、犯罪なら捕まる
ただネット上でのやりとりが増えると同時に犯罪も増えるだろうから処理能力か効率を上げる手段が必要になるかなってるんじゃないか、実名が予防なら検出検挙の手段も規模の物にしないと
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 02:35▼返信
ニュースグループの時代を知ってる人間なら実名制なんか大した意味ないのわかってるからな。
実名出してもアホや基地外は変わらんよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 02:37▼返信
慣れてしまうから何なんですかね?
何かしたときに足がつくだけでも全然有効なんですが?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 02:52▼返信
機能のムカツク奴が今日分かるってのが良いんですが
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 02:53▼返信
フェイスブックとかTwitterとかほぼ個人特定できるレベルのガバガバな奴等が日夜犯罪自慢したりとかしまくってるの観ても分かるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:04▼返信
慣れとかどうでもいいわ
自己責任だし
危険人物かどうか他の人が情報得られることが重要
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:06▼返信
実名になったからって大人しくなるようなのは元々ネット犯罪なんてしないよ
バカッターとかフェイスブックも実名なのにおバカさんが減らないでしょ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:16▼返信
匿名は卑怯!ってテレビで言ってるやつが卑怯なコメントばかりしてる
香山リカとか実名ですらないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 03:58▼返信
一線を超える人って2chでも自らコテハン付けたりしがちだし
本当に問題の有る人には効果ないんだろうな
ただ小さな荒らしなんかは減るだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:11▼返信
匿名制にしたらどんな変化があるのか
興味はあるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:13▼返信
ネット投稿したら、インチキブロガーが100%在日だとバレやすね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 04:38▼返信
韓国だろ?
靖国での爆発物設置したのとかどこの国の人でしたっけ?
背乗り狙ってる半島民が多いのはもうバレバレだしなぁ
生粋の犯罪脳人種には上っ面の実名とか関係ないと思うわ
恥を知らない民族だからな
161.投稿日:2016年03月14日 04:56▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 05:57▼返信
日本人は本音と建前の社会だから、実名制にすればタテマエばかりが横行するようになるのは明白。
そうなれば、実名制の世界の中でアンダーワールド的な匿名掲示板ができて、そこが賑わうようになるだけ。
次第に裏側が表側を圧倒するようになって、結局昔とほとんど変わらん状況になるのが目に見える。

日本で実名制にするのは、まったく無意味でしかない。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 06:29▼返信
犯罪者の多くは前科持ちだろうし、そんな奴ら相手に実名晒すほうがリスク高いよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:09▼返信
ネット犯罪は減少するだろうが、やり方が変わるだけであって犯罪自体は減らないかと
むしろネットの煽り合いからのリアル凸とかいう新たな問題が出そうな気がする
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:22▼返信
普遍的な名前の奴ならともかく、
特徴のある名前の奴は書き込めんなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:38▼返信
唐澤貴洋Wikiとか恒心教を野放しにして警察は何やってるの?
ネット規制強めろよもう
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:42▼返信
減少しなくていい。処罰できる仕組みが必要
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 07:44▼返信
ツイッターで暴言はけばバカッター呼ばわりだが
ここで匿名で暴言はいてるお前らにまとめバカと言える実名制はアリだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 08:04▼返信
>>168
とか言いながら常駐してるお前の実名もバレる訳だからまとめバカと言われるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:02▼返信
慣れって怖いなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:05▼返信
リアルのケンカが増える??ないないwwびびりばっかなのにww
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:25▼返信
価値ある情報が残るから実名は賛成^ ^
どの店が良いとか悪いとか、あの風呂の女は良いとか悪いとかね
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:35▼返信
>>171
お前みたいなビビリばかりなら問題は解決するんだけどなあ
アホが家を襲撃とか決闘()とかネットから事件に発展したのがやたら増えてるから困る
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:48▼返信
これなぁ、
統計出すのには不適格な情報だよな。
慣れたとか誰の意見だか統計とってるわけじゃないし、
そもそも普及率や使用率等、犯罪の発生原因が比較できる情報ないのに、
規制のせいで犯罪増えただの抑制出来なかったって結果はおかしい。
少なくとも、いじめとか小さい犯罪予備軍も数に入れないとな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 09:54▼返信
YouTubeのコメント欄には実名かな?って思う人達が結構いるけど
普通に言い争いしてるよ
クズとか死ねとかアホとか…w
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 11:31▼返信
Twitterに顔出しで犯罪行ってるわけだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 12:07▼返信
増えるんじゃ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:18▼返信
google+が「実名制」に敗北宣言して撤回したのもこれが原因だったよね
結果的に実名でも平気な「より濃いクズ」ばかり抽出されて残ってしまったってw

こいつらは頭のおかしさが飛び抜けてるので、自分が実名というデメリットより実名の相手をリアル世界でも攻撃できることの方がメリットが大きいんだよね
逆に良識あるユーザーはそれに嫌気がさしてやめていってしまうという悪循環に陥った

Facebookも似たような問題に陥りつつある
Twitterが意外と大丈夫なのは、バカからのツッコミだけじゃなく、(匿名だからこそ)まともな人間も恐れずにツッコむこともできるという環境があるため
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:59▼返信
日本だったらクッソ効果あると思うけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 14:59▼返信
面白そうだね
期間限定で実験でもしてみたらどうかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 15:40▼返信
発言する側がどれだけ気をつけたところで
頭のおかしな奴に付きまとわれたら
そっちの方がリスク高いよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 15:55▼返信
>>160
しかもやばけりゃ名前変える顔変えるってほいほいやるからなあいつら
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 16:11▼返信
ipアドレス表示になったスレでも最初は荒らし激減したけど
しばらくしたら前と同じになったしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 20:48▼返信
実名だと女の名前監視するやつとか出るだろうしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 08:10▼返信
実名制がネット上の荒しなどの悪質ユーザーを減らし匿名性の保護をいいことに好き勝手に他人の悪口を書きたい放題に書き捲る荒れ果てた日本のマジキチ気質を根底から全く覆す活気的なアイデアじゃなくて?、いったい? 他に?どんな案が?、あるっていうのか?、分かりやすく簡潔に教えて貰いたい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 08:18▼返信
*99>ハイ私は勿論・自分から喜んで顔写真をつけ実名とあと自宅の住所と自分の携帯番号などの自分の個人情報を全て洗いざらい何の躊躇いもなく登録しますよ❗。寧ろ?、あなた?それが?、普通のことでしょう?。違いますか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 08:28▼返信
ネット上に実名を晒してやたらどうだらこうだらと煩くピーチクパーチク騒ぎ立てているビビりの煩い輩等の類いは?、とにかく今までどおりにいつでも好きな時に匿名性をいいことに自分をひたすら陰して他人の悪口を書き立ててる卑怯なビビりの日本人の悪質な気質をそろそろ根拠から変えるためにビビりの卑怯な日本人のために絶対に必要不可決だと思う!!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 10:42▼返信
ネット上に自分の顔写真とあとフルネームを全部・本名の実名とあと自宅に住所とあと自分の家電の番または?、携帯番号の何れかの連絡先などの自分の個人情報を洗いざらい全て入力して登録しないと今後2ちやんねるやSNSや掲示板などが全て利用できなくなりまた投稿ができないっていうふうになれば?、はっきり言って頭が悪すぎるお花畑が言ってる今以上に悪質な犯罪が増える可能性など0に等しい。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月24日 10:48▼返信
*77>アホか? お前こそいつまでも匿名性で書きたい放題に他人の根底のない中傷の書きこみをこそこそして知らぬ間にお前のidから住所を突き止められてお前の大好きな警察に悪質な名誉毀損で逮捕されて2度とここに来るなよ。カス!!!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月20日 16:30▼返信
*177〉減るんじゃ。痾讚。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:06▼返信
馴れてしまい効果があまりないっていうんなら、そういうのはたぶんリアルでもいろんな犯罪に関与して危なそうな人たちだから、そういう人たちは警察で普段からしつこくマークして、一まとめにして全員逮捕しちゃえば済む、話しだよ。

直近のコメント数ランキング

traq