• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






コンビニ成人向け雑誌にカバー ファミリーマートが導入へ 色は緑色で3月中に11店舗
http://www.sankei.com/west/news/160314/wst1603140077-n1.html
1457959800194

記事によると
・堺市の取り組みにファミマが協力することになり16日、協定締結式が開かれる

取り組みでは、成人向け雑誌の中央部分にビニールカバーを巻きつけ、表紙を見えにくくする

雑誌棚の下側には、小さな子供の視線が雑誌に行きにくいように横長のプラスチック製板を設ける

また、店舗入り口に「女性と子どもにやさしい店」と記されたシールを貼る

・3月末までに市内11店舗に広げ、最終的に市内全店舗での導入を目指す









この話題に対する反応

・これだと売上は極端に落ちるんじゃないのかな

・とにかく乳幼児や児童の目に触れないように工夫はしてほしいと思う。それと正直外国人にも印象悪いはず。コンビニだからってそこまで便利にならなくてもいいと思う。

・エロ本にビニールかけるのはいいけど、そこに「女性と子どもに対する暴力のない安全なまちづくり」って言われても、、、それで「女性と子どもに優しい店」とか名乗られても、、、

・案外、これに興奮する変態に売れそうな気がするw

・エロトピアの立ち読みできた時代が懐かしい
出版社側からすると完全に置けなくなるよりはマシだろうけど
オッサンホイホイだから

・5年前、エロ本売り場を分ける事すら許さないと息巻いてたオタクの皆さん。言論の自由を脅かす大事件ですよ。じゃけん早く猛抗議しましょうね~

・青少年の健全な育成に対する甚大な障害

・そこまでやる?
何でもかんでもやりすぎじゃないかと思う。




















ここまでやるなら成人向け雑誌の取り扱いやめた方がいいんじゃ・・・








DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune (初回特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル同梱)
コーエーテクモゲームス (2016-03-24)
売り上げランキング: 24

コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:06▼返信
大阪の時点で
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:07▼返信



任天堂古臭い



3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:07▼返信
クレーマー怖いよ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:07▼返信
さいしょから置くな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:07▼返信
それよりも
コンビニの前にたむろっているヤクザとか浮浪者を何とかしろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:07▼返信
ビニ本の復活か。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08▼返信
禁書扱いするなら置かなきゃいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08▼返信
本が見れないなら実際の女子供を襲って見ればいいじゃない
という発想
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08▼返信
ネットでなんぼでも見られる時代になにやってんだか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08▼返信
成人してる人達から表紙見たいんだけど~?ってすげぇ~言われそうだなw
バイト頑張れw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:08▼返信
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:09▼返信
>>5
さすがにヤクザがたむろってるコンビニは見た事ないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:09▼返信
卑猥な本以前に、堺市の路上をうろつくロクでもない奴らを先に規制しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:09▼返信
エ.ロ本売るのが女性と子どもに対する暴力なら売らなきゃいいじゃん
何がしたいのか意味が解からん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:10▼返信
海外では表現厳しいというかゾーニングすれば結構緩い二次元は
そのかわり広告とか派手に打てない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:10▼返信
これレジに持っていく時のカモフラージュだったら販促になると思うんだけどな
まあ本買わないけどさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:10▼返信
子供の頃そんなの気にしてた記憶なんて無いから、子供にやさしいとか言われてもうーんって感じだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:10▼返信
ビニ本じゃねぇか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:11▼返信
>>4
そんなに気にする程の事じゃねーだろと思うけどな。
そもそも文句言ってる奴の私生活はどうなってんだかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:11▼返信
コンビニの成人向け雑誌なんてもう売れてないんじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:11▼返信
東京都の条例改正はうまくいけばゾーニングばっちりできたのにねぇ
臭い連中が出てきておじゃんになったねw
国も不器用すぎだしw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:11▼返信
まあ、成人向けの本を批判するより先に、大人の側で片付けるべき
クズが多いよね大阪近辺は
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
関東圏ではそもそも成人雑誌を置かないコンビニも増えてるけどな
出版社のご都合主義的自主規制に振り回されてカバーやシュリンクする手間や時間が惜しいねん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
>>20
DQN底辺がすげー買ってくらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
>>14
これ、売らなきゃいいよな。
今の時代、ネットで買えるんだしw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
規制じゃなくてカバーくらいがちょうどいいよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
コンビニに置くの禁止すりゃいいじゃん
取り扱いは本屋だけにすりゃ死にかけてる本屋への救済にほんのちょびっとなんてもんじゃなくなるかもしれないような気がそこはかとなくしないでもなくはないし
ぶっちゃけ工口本コンビニで買えなくなってもだいたいネットで買うだけやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:12▼返信
ビニールでもなんでもいいんだけど
表紙ごと剥がれるクソテープだけはヤメてくれな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:13▼返信
金と時間と資源の無駄
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:13▼返信
コンビニに置かなくてよし
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:15▼返信
ファミマはキモオタと腐女子しかいかねぇだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:15▼返信
今は通販の利用者が多いし、無理に置かなくてもいいんじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:16▼返信
コンビニで工口本買うとかいつの時代だよって
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:16▼返信
これじゃ本末転倒だな
最初から売らなければいいだけだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:16▼返信
女性や子供にやさしいを目指すのなら

まず中国産を取り除けよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:16▼返信
大阪にカバーかけたほうがよくね?
37.投稿日:2016年03月14日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:17▼返信
ファミチキ以外に価値が無いので問題なし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:18▼返信
大阪で生き残りたきゃカバーくらいしないとな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:18▼返信
まあカバーなんかつけても、TSUTAYAみたいに豚が店内でシコりだしたら台無しなんだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:18▼返信
>>39
福岡ならヘッドショット余裕
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:19▼返信
子供はわかるけどよ
女性がいやらしいこと考えないと思ってるのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:19▼返信
これは売れなくなりますわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:20▼返信
女性向け()雑誌は規制しないの?
表紙の時点でエグい言葉が飛び交ってるよ〜w
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:20▼返信
   /シコ_ニシ   ヽ  ヽ     ノ
 r ⌒\((/⌒ヽ  u   \  |  <  ハァ、ハァ、ハァ、ハァ
 ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ   )
 ノノノ(.o  o,)ノノノノノノノ u  | 0)| <    ファミマアッーーーーーーーー!!
ノu  ,-‐…'''⌒ヽ.       、__ノ|   )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・      |   ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ|  ・  ・  u  |
|  ',.:.:.:ノ⌒し':::::|   ・    ノ
ヽ  V^)⌒V⌒ ノ   u   ノノ
⌒ ` ヽ._ー_彡'' u  _ ノ⌒ ヽ
   ⌒ ヽr' ⌒   r'     ノ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:21▼返信
まずネット規制しろよ
今の時代ネットで見放題だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:21▼返信
オリンピック近いしこれから流行るんとちがうか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:22▼返信
普通に考えると、コンビニで置く必要性が感じられない
本屋でよくね?
って、その本屋が無くなってきてるか
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:23▼返信
表紙が見えてれば催促にもなるだろうに隠したら売れなくなるだろうし撤去した方がマシじゃね~か?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:23▼返信
これは少しわかる
このまえ小学生低学年くらいの女の子が
漫画系の本を手に取っててびっくりしたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:23▼返信
それなら置かない方が絶対にいいと思うよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:23▼返信
まあネットでいいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:24▼返信
別に困らんと思う
大体そういう雑誌は、そういうの専門の書店に行くか、通販を使うのがふつうじゃないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:24▼返信
女性と子供にやさしい店ってw
女だが雑誌置いてても特に気にしたこともないわ
何か、なんでも規制ばかりの世の中でリアル図書館戦争みたいな時代になりつつあるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:24▼返信
VITAの変態ゲームパッケージにも同じ対処してください害悪だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:25▼返信
怪しい自動販売機でビニ本として売ればいいじゃん。

コンビニなんて時代遅れよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:25▼返信
というかだったら置かなきゃいいんじゃねって思うんだけど
どうなのよww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:27▼返信
暇な奴がルール作るとロクなことにならん
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:27▼返信
なおコンビニの外では
中国人のポン引きがうろうろしています
それは大阪ww
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:27▼返信
謎の地下室で解決ッ‼︎
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:27▼返信
ダークゾーンの入り口で重装備の人達が大暴れ。外人が起きてゲームを始める時間か。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:28▼返信
背表紙しか見れない本棚型にすりゃあいいのに
表紙見せるラック形式になってるから悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:28▼返信
そんならはじめっから置くんじゃねーよ
64.投稿日:2016年03月14日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:28▼返信
そもそもコンビニにエ○本置くなよ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:29▼返信
なら置かなきゃいいのに…。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:30▼返信
>>62
エ.ロ本の背表紙は大概V字だからほぼ見えない構造
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:30▼返信
ファミマはまだいい
ダブスタのローソンだけは許さない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:31▼返信
つうかこんだけスマホやらタブレットやら普及したこの時代にビニ本需要とかあるのな
誰が買うんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:31▼返信
よいことだと思う。これは全国でやるべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
入荷しなきゃいいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
より性的関心が高まるだけなんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
コンビニよりも飛田とかをなんとかしろよ
バッカじゃねえの
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
ついでにジャンプも隠してくれ
ワンピ見ると吐き気する
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
仕事で脱いでる女性には厳しくするのか。女性の雇用と自立の機会がさらに減るな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:33▼返信
今の子どもなんてネットでエ。ロ動画やら画像やら漁りまくってんだろ
コンビニのエ。ロ本なんざ見向きもしないと思うがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:34▼返信
週刊誌や月刊誌って期限が過ぎた物は出版社に返してるんだろ?
最初からネットや電話などの取り寄せにした方がいいんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:34▼返信
「不快だから規制して」

この考え方どうにかしろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:34▼返信
じゃあBLも全部隠してるよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:35▼返信
ニシくんの顔面にもラッピングしないと
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:36▼返信
バカ!
表紙に騙されずに買えるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:36▼返信
大人の紙媒体の需要が低下してるし、コンビニで買うのはハードルが高いし、置かなくいいんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:36▼返信
コンビニバイトの俺が証言するが
え、ろ本買うのはジジィばっかだよ
だから「ネットの時代」とかあんま関係ないと思う

コンビニの客の大半もタバコや酒買うジジィだし
そこそこ大きい大学がすぐそこにあるコンビニの客層ですらジジィばっかだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:37▼返信
コンビニに成人向けの本なんか置かなきゃいい
85.投稿日:2016年03月14日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:38▼返信
コンビニなんてスペース限られてるから需要があるなら置く
トラックの運ちゃんなんかが弁当と一緒に買ったりする
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:38▼返信
これだと買う側が何の雑誌か分からないで困るんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:39▼返信
タバコと酒よりもやさしいと思うけどなHなことって
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:41▼返信
おねえさんの店員に見られずに買えるというメリットはあるだろう
90.投稿日:2016年03月14日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:43▼返信
やめるのが普通、今が異常
92.投稿日:2016年03月14日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:46▼返信
ここまでして工口本を売らなきゃいけない理由って何?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:46▼返信
>>89
おねえさんの店員に見られずに買えてしまうというデメリットもあるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:46▼返信
これで
堺市の性犯罪率が高まったら笑う
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:47▼返信
コンビニのえろほんはソフトすぎて今一刺激が足りないからいらない
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:47▼返信

まあね

ウチんとこも小中高が集まってるからやってほしいな
親的には

98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:47▼返信
ついで買いや衝動買いもあるからなぁ
この際ビデオ屋みたいに仕切ればいいんじゃないの(適当)
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:47▼返信
海外ってゾーニングすらしてないとこ多いよね
もちろん先進国
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:47▼返信
コンビニで売るなよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:48▼返信
>>94
俺が間違ってた、スマン
102.ZERO ー叛逆のカリスマー@zero_hangyaku投稿日:2016年03月14日 23:48▼返信
まぁ俺ならいちころ
103.投稿日:2016年03月14日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:50▼返信
>>8
表現規制のうるさい国ってマジでそんな感じになってるからな。
105.投稿日:2016年03月14日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:51▼返信
取り扱い中止にすりゃいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:53▼返信
子供が単独で入れる店舗に売ってるのが不自然

石原元都知事が条例作ったときに大騒ぎしてた奴らはどう思ってるんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:54▼返信
日本のコンビニでエ.ロ.本が普通に売られてるのってすげー恥ずかしいよな
外人が増えてきたしマジでやめてほしい
全国でこれやれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:54▼返信
>>42
そういや、レディコミとかはどうすんだ?
それにカバーかけたら「女性と子どもにやさしい店」じゃないし
かけなかったら片手落ちだし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:54▼返信
見たくない人間には配慮する必要があると思うけど、女性や子どもに優しいってのはなんか違うような気がする
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:54▼返信
でか乳ちゃんのグラビアはいいのか?
俺はモロよりもこっちのほうが興奮するがね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:55▼返信
そもそも売れているのかねえ成人に
ネットがある今
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:56▼返信
>>108
欧米でもうってるじゃん。無修のやつ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:57▼返信
買いやすくなったんじゃないの
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:57▼返信
まぁ確かに、男同士の裸本が見えたら嫌だなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:58▼返信
女性誌の方がエグいんだが、隠さないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:00▼返信
むしろ子供の興味を掻き立てるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:01▼返信
コンビニで変えなくて困るのは爺さんだけだからなぁ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:02▼返信
>>108
もう手遅れだよ。これが日本文化じゃねえか
何が恥ずかしいんだよ。本当はみんな好きなくせに
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:04▼返信
男だけじゃなくて女も子供もエ.ロは好きだっての。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:06▼返信
エ.ロは悪って風潮で隠したがる一方で
少子化問題がーってアホかw
122.投稿日:2016年03月15日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:07▼返信
男には優しくないコンビニファミリー(笑)マート
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:07▼返信
まぁある程度は隠したほうがいい うん
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:11▼返信
これの中身が成人誌だと思うと胸が熱くなるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:13▼返信
外国人に配慮というがあいつら無修の見てるんだが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:15▼返信
コンビニで売ってること自体がおかしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:16▼返信
コンビニでエ.ロ本買う人見たことない
むしろ、なぜコンビニにエ.ロ本が陳列されているのか謎
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:16▼返信
カバーで隠れない部分と隠れた部分でどれだけ想像させるか
逆手に取って表紙工夫するかが出版社の腕の見せ所
130.投稿日:2016年03月15日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:16▼返信
乳幼児はわかんないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:21▼返信

一般国民の娯楽は全て規制だ!大企業には優遇を!一般国民には規制を!

美しい国日本!
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:21▼返信
>>128
そら買うやつがいるからやろ。
誰も買わないで全部返品になるなら置かないよ。
ただでさえコンビニなんて小さいスペースでやってんだから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:22▼返信
最近、コンビニのトイレから戻る幼稚園児の息子が、「かあちゃん、かあちゃん」とグラビアの谷間指差してやがった。ママパイスキーから、パパに似たのかパイパイスキーにクラスチェンジしつつある。
東京都でもカバーかけてくださいorz
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:25▼返信
よく考えたらコンビニにあるっておかしいのかも
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:26▼返信
社内の不正も正さず指摘した店舗を無理矢理潰してるような会社が人当たりの良さそうなフリして評価を得ようとしております。(笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:33▼返信
今さらコンビニから工口本が消えたからってそれほど困る奴おらんやろ…
中途半端な思いやり偽装してないでさっさと撤去しろや
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:33▼返信
いやええやろこれ
売るなって言ってるわけやないんや
ゾーニングは大事よ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:34▼返信
一度禁止にしてみて
どれくらい性犯罪が増えるか実験してみてもいいかもね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:35▼返信
レジに持って行くのが恥ずかしい奴には朗報なんでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:39▼返信
>>137
売ってる側が困るから撤去しないんだろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:39▼返信
一般雑誌ものも十分スケベなんだよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:40▼返信
少子化に拍車がかかりそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:45▼返信
正直、なんで堂々としてるのよく考えるとわからんw
145.投稿日:2016年03月15日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:51▼返信
海外からの観光客が増えてるから徹底して隠してほしい

てかもうコンビニでHな本を売るな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:51▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:52▼返信
↑ 法務士業
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:53▼返信
>それと正直外国人にも印象悪いはず

お前が海外旅行すら行った事が無い癖に妄言吐いてる馬鹿なのは分かった
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:54▼返信
海外でも普通に売ってるのにww
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:55▼返信
>>149
ホントにそれ、一度も行ったことないのに海外ガー。 コンビニとか露店とか行ったことないのだろうね(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:56▼返信
キモイからいいと思う。
せめて服きてくれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:56▼返信
販売は深夜限定にすればいいのでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:57▼返信
>>146
まさかコンビニでエ.ロ本売ってるのが日本だけだと思ってるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:59▼返信
それはいいことだ都道府県全てに義務ずけよう
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:59▼返信
>>146
こいつ最高にアホ
157.投稿日:2016年03月15日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:01▼返信
女子供が社会を駄目にする
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:02▼返信
>>157
おじさん~おじいさんに需要がある
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:02▼返信
昔はビニ本といって、ビニールに包まれてたはずやで
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:04▼返信
>>157
売れないもの置くほどスペースに余裕ないやろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:05▼返信
子供のときはコンビニや本屋のエ.ロ本をチラチラッと見ながら
何時か大人になったら買ってやると楽しみにしたもんだがなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:06▼返信
うちの市でもそういう条令出してほしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:06▼返信
ビニ本の復活かw
165.投稿日:2016年03月15日 01:07▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:08▼返信
置かなきゃ良いだけ。

もしくは、深夜だけ販売とか。
夜10時~朝6時まで限定販売とかね。
どうせ、売れるの深夜が多いし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:13▼返信
緑のカバー見るだけで発情する奴が出てくるだろうな
168.投稿日:2016年03月15日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:18▼返信
薄井本蔵って奴
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:19▼返信
意味わからん・・・規制する奴は自分がガキのころ思い出せよ
コンビニで見かけたからって女襲いたくなったのか?ならないだろ
171.投稿日:2016年03月15日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
172.投稿日:2016年03月15日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:28▼返信
>>171
ありそうw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:31▼返信
ビニ本か
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:35▼返信
>>1
ほら出たよ。いつものテンプレゴミ野郎ww
どこの場所の記事だろうが同じ事言うカスだよな。
東京だろうが神奈川だろうが青森だろうが言う事変わらねー癖にw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:37▼返信
子供に優しいって言うけどさ、子供が見たって、ワケワカランだけだろ
今の団塊世代なんて、河原とかで工口本拾って読んだことのある子供なんて割といるじゃん
単に自身のヒステリックさが仇となって男性不信に陥った精神異常者のエゴだろ?


177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:40▼返信
>>158
全くその通りだね
しゃしゃり出る女は大概狂ってる
感情に突き動かされている証だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:41▼返信
自分達の首絞めるの好きだよなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:43▼返信
くぱぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:49▼返信
恥ずかしくてコンビニで買ったり読んだりしたことないな
ここまでするなら、子どもの目に触れるような場所では販売しなきゃいいのに
トラックの運ちゃんが不便になるだろうけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:54▼返信
コンビニは元々おかなくて良い
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:54▼返信
これ差別なんじゃねぇの?女でも得ろ本好きな奴いるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:58▼返信
>>181
同感。
コンビニに元々置くものじゃない。
大袈裟とか言ってる奴は感覚麻痺してるよ。
昔で言うなら駄菓子屋にアダルト本置いてる様な物だ。ゾーニングはやってくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:58▼返信
>>121
アニメのダイミダラーで似たようなこと言ってたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:00▼返信
性教育もちゃんとしろよ。
186.投稿日:2016年03月15日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:01▼返信
>>119
もう20年になるか・・・
かつて中学時代に度胸試しにコンビニで買ってた青春の思い出・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:01▼返信
>>121
馬鹿だろ?
これは売る場所を考えろて事だ。
どこにエ.ロを否定している?
お前の様なエ.ロ本読み過ぎて感覚麻痺してる奴が本気で迷惑。
あと少子化とエ.ロ本は全く関係ないな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:01▼返信
いや、コンビニに何十年も前から置いてあるのに、今更過ぎやしねえか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:02▼返信
>>183
駄菓子屋のメイン客層は子供だろw
コンビニも子供の客しかいないのかよwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:03▼返信
>>189
だから景観考えようて話しだろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:03▼返信
>>183
じゃあ酒も煙草も置くなよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:04▼返信
売らなくていいよもう
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:04▼返信
>>190
コンビニには子どもいくから考えような?
独身童貞には分からないかもしれないがw
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:05▼返信
>>188
「悪影響があるから隠せ」って話しじゃないのか?
悪いものじゃないなら「悪影響」なんて言わないし
隠す必要もないだろ?

言ってること矛盾だらけじゃねーかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:06▼返信
>>194
子供しか行かない駄菓子屋と大人がメイン層のコンビニを一緒にするやつwww
197.投稿日:2016年03月15日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:10▼返信
隠して何か意味あんのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:16▼返信
学生時代にコンビニで夜勤のバイトしてたけど、
時間帯の関係なのか買われていく雑誌は殆どアダルトだったなぁ・・・。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:18▼返信
ヤクザファミマがなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:18▼返信
女性と子供+一般男性にやさしい店ね。


成人向け雑誌といわれても普通の男性はみないからね。


ごく一部のマニアの為に私達もひとくくりにされるのは止めてもらいたい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:23▼返信
どうせコンビニでエ□雑誌なんか買わねえから好きにしろって
尼でもどこでも買えるから
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:24▼返信
>>201
マニアじゃなくてネットに疎いおっさん~じいさんとか
長距離トラックの運ちゃんとかそういう層だろ。

あと女性向けアダルト雑誌も置いてあるからw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:25▼返信
今じゃコンビニに置いてある本ほとんど封がしてある
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:36▼返信
>>201
釣れますか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:42▼返信
もうエ◻はネットのみでいいんじゃないかと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:55▼返信
いや、隠すのは必要だと思うが

ただ・・・大手のセブンとかはそんな本たいして入らない代わりに、
小規模のコンビニあたりには大量に押し付けてくるんだよ、そういうエ,ロ雑誌
減冊してくれって何度送っても、全く聞き入れないからな
それをただでさえ人件費で苦しい小規模コンビニに押し付けるのはどうもな・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 02:59▼返信
売らなけりゃいいだろ・・・無能かよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:02▼返信
>>208
誰に言ってんのか知らんけど、入荷されたものを売らなければいいって
働いたことないのかな?
210.投稿日:2016年03月15日 03:05▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:15▼返信
コンビニに無くなって迷惑するのはおっさんだけだからなあ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:18▼返信
>>210
【ノーベル賞は西日本の公立高校出身がほとんど】
出身地をどうとらえるかが難しいので高校の所在地で言うと
京都と大阪が3
神奈川と愛知と愛媛が2
北海道・東京・富山・福井・静岡・岐阜・兵庫 ・山口・鹿児島・長崎が1。
つまり東日本が4、中部が6、西日本が12。
人口の二等分線はだいたい浜松あたりだから天野さんは中立とすれば東日本が4で西日本が17。
つまり、ノーベル賞を出しているのは、ほとんど西日本の公立高校出身者で、大学はすべて国立大学ということになり、
ノーベル賞は明治維新以来の日本のオーソドックスな官立教育システムと西日本の風土の中から独占的にでていると言うことだ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:20▼返信
快楽天とかさあ・・・
こういう弱小コンビニで成り立ってると思うんだよね
大手には強気に出られない代わりに、弱いところに強引に出荷するという
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:23▼返信
いいぞもっとやれ
そしてさっさと潰れろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:25▼返信
フェミニズムを許すな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:25▼返信
いっそ、コンビニ店舗を無くせよ
捗るぞ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:27▼返信
>>216
それはいい考えだ
俺は賛成する
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:58▼返信
アメリカだと、棚を別にして更に子どもの手が届かない最上部に置いて、個別包装した中央部しか見えないようになっている
ファミマの試行が中央部分の目隠しなので、日米の対応は逆だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 04:02▼返信
えろに反応しまくる人ってもはや宗教。興味なきゃスルーが出来ない池沼
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 04:50▼返信
未だに大阪に脊髄反射してる奴がいるんだなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 05:07▼返信
「いや、隠すのは必要だと思うが」→むしろ、修整なしの方が売れるぜ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 05:52▼返信
そもそもコンビニで成人雑誌を売るな

で議論が終わる話
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 06:34▼返信
成人男性を潜在的な犯罪者扱いしているようなフレーズは全く頂けないな

それとBL雑誌は相変わらずゾーニング無しか?
大阪なら有害指定図書は圧倒的にそっちの方が多いはずだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 06:36▼返信
また大阪か
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 06:43▼返信
乳幼児や児童?
その頃から性に目覚めるわけねーだろww
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 06:49▼返信
女向けのエ、ロ漫画は放置っすか
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 06:53▼返信
そもそもコンビニにあんな物置くなよ
買ってる人見たことないわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:02▼返信
>>227
お前は一日中コンビニにいるわけじゃねぇだろ?
自分がいない時に売れてんだろうって想像もできないのかw

本当に需要がなかったら廃刊になっとるわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:12▼返信
中見て買う商品じゃないのに、唯一の購入基準となる表紙を隠すとか…売る気ないなら取り扱わないほうがいいんじゃないの?
袋とじ効果でも期待してんのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:13▼返信
>>225
俺、ガキの頃友達と
「お前しってるか?銭湯の女湯って8歳までなら男でも入れるらしいぞ?」
「マジで!?じゃあ今度いってみるかなwww」
なんて会話普通にしてたけどな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:17▼返信
うちのコンビニで、レディコミを1時間近く立ち読みする腐ババアもどうにかしてよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:29▼返信
職場近くのコンビニだと幼児向け雑誌とかのすぐ横に成人漫画誌並べてんだよな あれは配慮が必要
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:40▼返信
ほんとそう、置くな。
本屋にまかせておけ。
234.投稿日:2016年03月15日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。
235.投稿日:2016年03月15日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 08:01▼返信
年齢確認で暴れたおっさんがいたからトラブルになりそうだな
まぁ他所のコンビニで買うようになるだけだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 08:39▼返信
子供の頃の性的?経験が少ない人ほど性犯罪に走る率が上がるってどっかで聞いた事ある。
アメリカ辺りにそういう犯罪が多いのはゾーニングによって子供の頃に免疫を付ける機会が少ないからなんだとか。

この話の信憑性はさておき、いっそ近くに置いて慣れさせるってのは色んな事に言えるよなぁと。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 09:14▼返信
すぐ忘れるくらいのどうでもいいやつ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 09:19▼返信
表紙から購買意欲や見てみようって気持ちが湧くときもあるだろ
こんなことまでして経費を使うならもうエ、ロ本以外を並べておけや
240.投稿日:2016年03月15日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 09:53▼返信
俺にも優しくしやがれ
242.投稿日:2016年03月15日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 10:07▼返信
女子高生がレジに入ってるときに
わざわざ成人向け雑誌持って行く
気持ち悪い客をどうにかしろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 10:27▼返信
もういっそ「大人の男に厳しい店」って掲げたら?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 10:45▼返信
そこまでして取扱いたいのだから需要はあるんだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:01▼返信
以前はテープ止めもされてなかったですよね
私が中学生の頃は別に工口本立ち読みしてても何も言われなかったものです
それを隠してしまうのですか
いやらしい子供は中を見たくて仕方がないというのに
子供から興味対象を奪うことは本当に優しさでしょうか
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:10▼返信
ここまでするならメスとガキの入店を禁止にしろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:42▼返信
今どきコンビニで工口本買うやつとかいるの?
女もドスケベなくせしていつまでクリーンぶってんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:51▼返信
取り扱いやめればいいのに。
男性入店お断り店舗も設置しろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 12:12▼返信
表紙すら見せないなら売らない方がいいだろ。
素人モノ買おうとしたら熟女モノとかだったらどうしろと。
もうamazon先生に任せちゃえよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 12:17▼返信
いや・・販売するのをやめろよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 13:06▼返信
スマフォからいくらでも無修.正動画が見られる時代にこんな事やってんだもんな
さすが大阪、池沼感が酷い
253.投稿日:2016年03月15日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 17:27▼返信
エ◯本コンビニで買うやつ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:16▼返信
外国のファミマじゃエ.ロ本を置いてないしな
今まで堂々と誰の目にも触れる所にエ.ロ本置いてあるのが異常だったんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 18:26▼返信
>>255
そういや韓国のファミマに行った時エ.ロ本なかったなw
韓国はア.ダルトビデオも死刑もないし日本を反面教師にしてるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:28▼返信
むしろ堂々と買えていい
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 19:51▼返信
店内放送どうにかしろ!
吉本やジャニカスの若手がギャーギャー騒ぐのを聴かされるから
ファミマ行かんのじゃ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 21:17▼返信
ここまでするなら発注するなよ 馬鹿じゃん。消費者馬鹿にしすぎ。
クリーンな店目指すならパチン、カスご用達の雑誌類全部発注しないように徹底しろ。
中途半端すぎるわ。こういう雑誌類買うやつの相場はギャンブル雑誌とスポーツ新聞と成人向け本の3種の神器同時購入する独身男性層だろ 時間帯で雑誌取扱場所決めるなど配慮方法はいくらでもある。経営者があほなだけ。
俺が店長なら22時以降かつ朝5時までの期間のみ成人向け雑誌を雑誌コーナーに置けばいい話だし。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 21:21▼返信
>>245
インターネット環境の無い独身男性ご用達だからな
誰が使用したかわからんネット喫茶で動画検索するより家のほうが衛生面的なものもあるだろうし
そもそもインターネット興味ない独身の中高年ならありえるんじゃないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 21:33▼返信
そんな事より民度をなんとかしろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 01:43▼返信
Bejeanが廃刊になってから本は買ってないや
今やDVDのが安いんだもん
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 02:55▼返信
コンドームは子供に見せても良いんだよ。

直近のコメント数ランキング

traq