「ガリガリ君」に続き… 井村屋の「あずきバー」が24年ぶりの値上げ 人件費高騰など響く
http://news.livedoor.com/article/detail/11294195/
記事によると
・井村屋は、主力商品の「あずきバー」など6品目を4月1日出荷分から税別の希望小売価格で10~30円値上げすると発表した
・人手不足による人件費の高騰や商品輸送費の値上がりに加え、アイスの棒などの価格が上昇しているためで、「あずきバー」の値上げは平成4年以来24年ぶりとなる
アイスクリーム商品 価格改定のお知らせ
http://www.imuraya.co.jp/outline/news/detail/details94.html
この話題に対する反応
・あずきバーも値上げか~
・地味にじわじわといろいろ値上げされている。
・あずきバーも消費減と税金には勝てなかったか……
・去年の夏はお世話になりました。 きっと今年もお世話になる。値上げは辛いのう
・むしろ24年もよく据え置いたものだ。
関連
【ガリガリ君が遂に値上げ!25年間守ってきた60円が・・・】
ガリガリ君に続いて・・・きついなら90円とかでもいいんじゃないかなー


井村屋 あずきバーボックス6本入×8個入
井村屋
売り上げランキング : 182381
Amazonで詳しく見る
AppBank、元役員を東京地検特捜部に告訴
給料上げただけですやんw
もうちょっと企業努力しろ
輸入集成材を奪い合う中国やインドととの価格競争で日本が負けつつあるのだというシビアな話
棒ってそんなに高いんか
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
買わんわ
給料上げたいから電気代値上げしまーすwの電力会社と同じやぞ?
子供のころは好きじゃなかったのに。
今は珍しい物や新しい物より、バニラのやつかあずきバー選んじゃう。
甘くてのど乾くんだよな・・・
小豆島行くわ
僕つぶあん食べられないんだよね
その次の
その次の
その次もまだ目的地じゃない
あずきバー値上げはなぁ…
他方でワタミやゼンショー批判しといて何なんだよ
どこもどうせ、正社員から派遣に切り替えて(企業努力)の人件費抑制で対処してたんだろw
2倍くらいにあげていいよ
棒じゃないものに変えらんねーのかな
原因になってる奴らは死ねよ
あずきちゃん
人件費(給料)が上がって物価が上昇するのは当たり前なこと。
バイト君は何十年も同じ給料で働き続けたいの?
というか、はちまバイトに昇給はあるのか?w
まだ上がってないよね?
年々最低賃金はあがってるけど、たいしてかわっとらんわな。
今でもラインは800円くらいだよ。
つか、最低賃金は民主時代だろうが関係なく上がってたし、今いきなり上がってるわけでもないからな。
ぶっちゃけ、輸入してる原材料の値上がりに耐えられなくなったんだろ。
政府がいらんことやってあずきが豊作のくせにね上がったりとかもあるし、
問題なのは物流費用が高速とかもろもろの値上げで厳しいのが現状だろう。
棒がなくなったくらいじゃ値下げできんよ。
去年の中ごろに、政府が輸入品の供給絞りやがったから
小豆の国内需要に追いつかず国産まで変に高騰してるんだよなあ・・・
人手不足で人件費高騰なんて数年前は考えられなかったね
既存のものでぬくぬく仕事してるふりばかりしてると会社潰れるぞ。
社長がやーめたって言えば会社なんていつでも無くせるんだからな。
安い時給じゃ人が集まらないって意味か?
こういう奴が何人もいるぞ。
ガリガリ君の時は仕入れのアイスの棒90%値上がりって見たよ
結果的に消費税が何重にもダブってかかってるんだろうな
ほぼ最中だから
それよりも箱アイスは本数が減ったりどんどん小さくなってきているから今と変わらないクオリティで提供してもらえるならこの程度の値上げ受け入れるべきだろうと思うよ。