• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ガリガリ君」に続き… 井村屋の「あずきバー」が24年ぶりの値上げ 人件費高騰など響く
http://news.livedoor.com/article/detail/11294195/
名称未設定 5


記事によると
・井村屋は、主力商品の「あずきバー」など6品目を4月1日出荷分から税別の希望小売価格で10~30円値上げすると発表した

・人手不足による人件費の高騰や商品輸送費の値上がりに加え、アイスの棒などの価格が上昇しているためで、「あずきバー」の値上げは平成4年以来24年ぶりとなる





アイスクリーム商品 価格改定のお知らせ
http://www.imuraya.co.jp/outline/news/detail/details94.html

名称未設定 6




この話題に対する反応


・あずきバーも値上げか~

・地味にじわじわといろいろ値上げされている。

・あずきバーも消費減と税金には勝てなかったか……

・去年の夏はお世話になりました。 きっと今年もお世話になる。値上げは辛いのう

・むしろ24年もよく据え置いたものだ。














関連
ガリガリ君が遂に値上げ!25年間守ってきた60円が・・・






ガリガリ君に続いて・・・きついなら90円とかでもいいんじゃないかなー













井村屋 あずきバーボックス6本入×8個入井村屋 あずきバーボックス6本入×8個入


井村屋
売り上げランキング : 182381

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:07▼返信
美しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:07▼返信
はちまは屑ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:08▼返信

AppBank、元役員を東京地検特捜部に告訴
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:08▼返信
俺のあずき甘栗が
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:08▼返信
人件費w
給料上げただけですやんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:09▼返信
あずきバーがあああああああああああっ!!!!!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:09▼返信
増税分は人件費を削れば元の値段を確保できるだろ
もうちょっと企業努力しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:09▼返信
言うほど食わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:10▼返信
棒とかイラン
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:10▼返信
<丶`Д´> アベノミクスガー アベノミクスガー
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:10▼返信
増税の先取りかというとそうではなくて
輸入集成材を奪い合う中国やインドととの価格競争で日本が負けつつあるのだというシビアな話
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:10▼返信
給料下げたら余計景気悪くなるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:10▼返信
実質アイスの棒だけで1割以上の値上げか
棒ってそんなに高いんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:11▼返信
棒いらんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:11▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:11▼返信
で、量はクッソ減ってるんだろう?
買わんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:11▼返信
甘くないアイスがあってもいいと思うんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:12▼返信
食品なんて値段一緒でもここ半年ぐらいでほとんど容量減ってるんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:12▼返信
いや人件費の高騰て…
給料上げたいから電気代値上げしまーすwの電力会社と同じやぞ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:12▼返信
最近はアイスまんじゅうとジャイアントコーンばっかり買ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:13▼返信
これが安倍のやることか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:13▼返信
だってあずきバーかてぇーし(無関係
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:14▼返信
あずきバー美味いんだよね…
子供のころは好きじゃなかったのに。
今は珍しい物や新しい物より、バニラのやつかあずきバー選んじゃう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:14▼返信
冷凍室でギンギンに凍って固い
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:14▼返信
アイスの棒?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:15▼返信
小さいとき食ったことあるけど
甘くてのど乾くんだよな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:15▼返信
基本定価で買わないし多少値上がっても定価以下で買えるから気にならない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:15▼返信
小豆の相場でも上がつたのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:16▼返信
海外で日本の氷菓が大人気らしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:16▼返信
値上げ+内容量減少のダブルパンチにはならんよな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:16▼返信
棒は要らんからwなんとかせい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:17▼返信
スーパーで買えばいいんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:17▼返信
PARMが存外美味くなってて青天の霹靂
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:18▼返信
しゃーないやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:20▼返信
マジかよ
小豆島行くわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:21▼返信
値上げっていってもたいした額じゃないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:21▼返信
チョコバーも上がりそうでいややな
38.投稿日:2016年03月14日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:22▼返信
それはいいんだけどこしあんバージョンまだ?
僕つぶあん食べられないんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:23▼返信


その次の
その次の
その次もまだ目的地じゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:24▼返信
妖怪小豆洗いの所為や
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:24▼返信
ガリガリはなんとも思わなかったけど
あずきバー値上げはなぁ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:25▼返信
良い事だろ
他方でワタミやゼンショー批判しといて何なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:26▼返信
もっと前に値上げしておけよ。
どこもどうせ、正社員から派遣に切り替えて(企業努力)の人件費抑制で対処してたんだろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:28▼返信
あずきバーが値上がりしたのは、前歯を持っていった保険代の値上がりの為と聞いたことがある
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:29▼返信
煙草も来月から値上がりするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:29▼返信
アイスの棒には一体何が起こってるんですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:33▼返信
今年は結構お世話になった
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:35▼返信
アイスの棒が高騰とは盲点だった
50.投稿日:2016年03月14日 22:38▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:41▼返信
どうでもいいわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:43▼返信
これ旨いけど固いんだよなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:43▼返信
もう買うの止めるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:54▼返信
鈍器
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:55▼返信
母ちゃんの歯が欠けたぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:56▼返信
そうなんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 22:59▼返信
ガンガン値上げしてるけど今までがおかしいだけなんだけどなぁ
2倍くらいにあげていいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:05▼返信
ガリガリくんも棒の価格高騰でとか言って無かったか
棒じゃないものに変えらんねーのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:05▼返信
何でもかんでも高くなるな

原因になってる奴らは死ねよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:09▼返信
経営者が儲かるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:13▼返信
結局3割引きで買うので問題なし
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:16▼返信



あずきちゃん


63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:25▼返信
悲報じゃないだろ
人件費(給料)が上がって物価が上昇するのは当たり前なこと。
バイト君は何十年も同じ給料で働き続けたいの?
というか、はちまバイトに昇給はあるのか?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:27▼返信
赤城と違って井村屋は他の物で儲けてるだろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:29▼返信
人件費が上がればOKだけど
まだ上がってないよね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:30▼返信
アベノミクスの果実がまた一つ生まれたね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:34▼返信
<丶`Д´> アベノミクスガー アベノミクスガー
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:38▼返信
>>65
年々最低賃金はあがってるけど、たいしてかわっとらんわな。
今でもラインは800円くらいだよ。
つか、最低賃金は民主時代だろうが関係なく上がってたし、今いきなり上がってるわけでもないからな。
ぶっちゃけ、輸入してる原材料の値上がりに耐えられなくなったんだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:39▼返信
ガリガリとか、あずきとか「棒無しバージョン」というのはダメですかね(笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:40▼返信
それより固くて食べられない
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:43▼返信
>>69
政府がいらんことやってあずきが豊作のくせにね上がったりとかもあるし、
問題なのは物流費用が高速とかもろもろの値上げで厳しいのが現状だろう。
棒がなくなったくらいじゃ値下げできんよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:46▼返信
原材料の高騰でひとまわり小さくしたばっかやんけ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:51▼返信
むしろあずきバーはもっと高くていい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:54▼返信
>>67
去年の中ごろに、政府が輸入品の供給絞りやがったから
小豆の国内需要に追いつかず国産まで変に高騰してるんだよなあ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:57▼返信
消費税が上がる前に本体価格を上げとかないと採算が合わないからだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月14日 23:57▼返信
・人手不足による人件費の高騰や商品輸送費の値上がりに加え、アイスの棒などの価格が上昇しているためで、「あずきバー」の値上げは平成4年以来24年ぶりとなる


人手不足で人件費高騰なんて数年前は考えられなかったね
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:13▼返信
よっしゃ,ナポリタン味で攻めてみよう
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:24▼返信
マイ棒
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:30▼返信
木材の値段が上がってんのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 00:54▼返信
割り箸でやれや。頭使えよほんと、無能社員ばかりか。
既存のものでぬくぬく仕事してるふりばかりしてると会社潰れるぞ。
社長がやーめたって言えば会社なんていつでも無くせるんだからな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:08▼返信
人手不足による人件費の高騰?

安い時給じゃ人が集まらないって意味か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 01:28▼返信
高いからもう買わない。はい、1人分売り上げ減った。
こういう奴が何人もいるぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:01▼返信
>>79
ガリガリ君の時は仕入れのアイスの棒90%値上がりって見たよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 03:17▼返信
だったら棒なしのタイプを売ればいいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 07:21▼返信
消費税が上がれば、それを購入する業者に負担がいくから、

結果的に消費税が何重にもダブってかかってるんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 09:05▼返信
人経費でしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:26▼返信
また民主党のせいで値上げか
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 11:34▼返信
あんまり棒付きの食べないなぁ
ほぼ最中だから
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 13:31▼返信
箱でも安ければ158円、普通でも198円とかなり安いからな。
それよりも箱アイスは本数が減ったりどんどん小さくなってきているから今と変わらないクオリティで提供してもらえるならこの程度の値上げ受け入れるべきだろうと思うよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月15日 16:46▼返信
若者のガリガリ君離れ乙ww

直近のコメント数ランキング

traq