一部抜粋
劇場版の累計動員数100万人突破!遊技機ボーカルミニアルバム 本日発売!
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201603/article_7.html
昨年11月21日に公開した本作品の劇場版ですが、晴れて…
累計動員数が公開から17週、3月15日に100万人を突破致しました。
●累計動員:1,000,794人
●累計興行収入:1,598,142,934円
正直申しまして、公開当初100万人を超える動員にまでなるなんて思いもよりませんでした。重ねて御礼申し上げます。ファンの皆様、改めまして本当にありがとうございました!上映の方もメイン館での上映終了も近づいている時期ではりますが、4DXR上映を含めまして、引き続き宜しくお願い致します。
ペパロニ役の声優・大地葉さんより
遂に…遂にガルパン劇場版の累計動員数が…ひゃ、ひゃ、100万人突破!!だそうです!!うわあぁあぁめでたすぎる…!!!
— 大地葉(たいち よう) (@Taicho_Taichi) 2016年3月16日
皆様応援ありがとうございます!これからもガルパンをよろしくお願いします!!サイコーっすよ!!! #garupan https://t.co/2ANG1Pm10P
この話題に対する反応
・興行収入16億。このうち8000円ぐらいは僕だ(笑)。
・10億のとき予想以上って言って たのに15億ゆうに超えとる
・ガルパンの映画16億も稼いでんのか。凄えな。
・秋田県人1セット分くらいの人がガルパンを見たことになるのか!
・遂に100万人突破かー!何度見てもまた見たくなる映画だからね。まだまだ伸びそうだな
・さすがにここまでの成績なんだから、“次”あるでしょう
・ユニーク人数10万人と言われても全く驚かないぞ。
・ガルパン4DXは本当に面白い。もう一度観に行こうかなぁ
4DX上映で一気に伸びた?
続編とかやるのかしら


【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
特典と言うより4DXとかの上映の影響だな。
特典は配布開始から2~3日で打ち止めになっている模様
だから深夜枠でたいして人気なかったアニメもすぐ映画化しようとする
でも上映館少なくても利益出せてるんだよな
邦画がクソすぎて論外だからな
まだアニメのほうが演出派手に出来るし
うちの地域は配布初日以外は貰えない仕様ですわw
ここまで特典が追いついてなかったアニメは珍しいわ
深夜アニメ上位3つは特典ばらまきまくってたのに
ショウゲートはケチだから出さないんだろ
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37万本(累計84万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
47万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
37万本(累計84万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
47万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
37万本(累計84万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
47万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
37万本(累計84万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
47万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
37万本(累計84万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
47万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
観覧車が活躍するアニメだった
所詮深夜アニメなんだよな
まあ一回しか見てないけど良かったよ
内容の8割が戦車バトルという中身の濃さ
がっつり水に濡れるので濡れていい服とかバックにしとけ
あと腹筋と背筋は鍛えていくといい
さらに伸びるよ。
結構揺れるし水も飛んできて濡れるから気をつけてなww
あとジュースやポップコーンは置いてたら100%お亡くなりになる
クソ松じゃ無理
円盤も結局1巻だけで2巻でもう右肩っぽいし
ええなあ
色紙ほしい
個人的には顔の横を砲がかすめていく時のエア噴射がいちばん臨場感があった
今年マジでペース速すぎる
ガルパンBDはほうぼうで欲しいから早く出してくれ!って声が多いなww
たしかに在庫ミリオンは余裕だな
me too
すごくよい特訓の場だと思う
死ぬほど疲れた・・・
やっぱり他の映画と違って4DX同時上映じゃなく、通常上映から遅れた分練り込む時間があったんだろう
ハッキリ言おう。コレの4DX版は観ないと絶対に損。
鳥肌たった
>死ぬほど疲れた
俺だけじゃなかったか。見に行ったその日の夜、風呂にも入らず翌朝まで爆睡したわ
あれで寝れるなら東日本大震災でも寝れるわ
すごいなお前の父
先にアニメ観とかないと楽しめないと思うぞ。キャラの成長が見れるから
一応、冒頭で簡単におさらいはあるけど
スゲーな
同じくカチューシャ&ノンナのやつしか持ってないわ。だが特典なんかより4DXで見れるのがヤバい。
爆音も家じゃ体験できないがあの4DXシートなんて家庭で再現不可だしなw
ハーフには届かないくらいか。そう考えると微妙だな
ガルパンでもWIIUじゃノーチャンスですわ
そりゃねーよ
初めから増やしてればけいおんは抜けたかもな
正直あれを見たら円盤欲しくなるわ
俺は特別ガルパンマニアではなかったが
それでも尼をポチってしまった
まぁ深夜アニメみたいなクッソ狭い市場規模だから健闘した方だな
ぶっちゃけグラブルとか毎月これより高い利益上げてるし。しかも粗利も圧倒的に高いという。。。
アニメとか所詮市場規模小さすぎるし儲からんわ今アニメ業界でやってる奴はもはや儲けたいからではなく好きだから。だよ
さすがにラブライブの28億は無理だわ。けいおんとまどマギは抜けたかもしれんが。
割とマジで冗談の類だとおもってた
劇場いったらガチでやってきて吹いたわ
あれ女性ならメイクとれてすっぴんになるやん
女はディズニー好きなんだよなぁ
同じ作品で何度も上映方法変えてリピーターだけでよう稼ぐわw
最初から4DXにしとけよwww
ガルパンおじさんは年齢層高い人も多いから大人しくて平和じゃね?
そんな警察沙汰とか起こしてないし
霧吹きみたいのが数回あっただけだ…紅音ほたる並のシオ吹き期待してたらダメだぞ?
ダージリンだった
監督の水島努も続編作りたいって言っとるし
パチスロ打ってたらいきなりアンコウ踊りが始まって死ぬかとおもったぞ
制作費、宣伝広告費、上映館数が全然違うだろ・・・
いくらクソとは言っても舞台が違うんだから比べる対象じゃないわ
後編は越えられる
濡れるのは4dxの詳細で分かってたけど、そんなにか……
撥水性の高いパーカーやら何やら準備しとくか
A級:ポケモン、妖怪、ドラえもん、クレしん、コナン、有名監督のオリジナルアニメ
B級:お子様・家族向けのファミリーアニメ
--------------------
Z級:深夜アニメ
制作や宣伝に使ってる金も天地の差なんだから深夜アニメ映画が興収ランクに入ってくるだけでもすごい
霧吹きと雨粒みたいなのあったけど終わる頃には乾いてる
同じ映画2回以上始めて劇場で見たわ。
4DXとかで延びたな
「16億程度」も稼いだ事ないヤツが何か仰有っておりますな。
他の映画で4DXってどうなるんだろうかと考えてたけど、戦車乗ってる時間が多いガルパンはもはやアトラクションだったわ
魔薬的な魅力があるんだよなあ
実際それの上乗せ分は劇場だけに入るのか作ったとこにも入るのか・・・
興行収入がどうとか言われてもテレビ版がつまらなさすぎたので全く興味がわかない。
つか、あっちもそうだけどクドすぎ
パチ墜ちで台無し
こんなに中身の無い批判は逆に珍しいなw
え?俺の見たトコ、2000円だったけど劇場の規模によって値段違うんかな?
サービスデーだったんじゃないのか
自分もメンズデー基本料金1100+4DX1000円で見てきたし
まどかやけいおんと比べたらアクティブ人数は半分にも満たないだろうけど
それはお前の好みじゃん
どちらも特典沢山つけた事実には変わりないでしょ
自分が好きな作品持ち上げたいからって他作品を叩くような真似は自分の好きな作品のキャストやスタッフや他のファンに迷惑かかるからやめたほうがいいよ
特典wwww
どっかのラブなんとかと一緒にしたらだめだぞwwwwwww
しかし、ゆれすぎてめっちゃ身体痛かったわw
ただ、体験できて良かった。
4DXは個人的にもういいけど、もう一度普通の見に行こうかな。
>>119俺も2800円だったよ。
和牛ヒレ1枚焼いて食った方がまし
まだ間に合ってくれ
戦車とか興味ねえし
ラブライブのが泣けたし笑えた
ラブガイジは信者にも評判の悪い2期の方を沢山買っちゃうくらいだしね
映画のラブライブはWOWOWでやってたから見たけど
ツッコミどころ満載のお笑いアニメだったわ
全く沢山じゃなくて初日で品切れ当たり前だから特典商法の意味無いと配給は頭可笑しい扱いされてたな
補給もしないし
一応一部は残るぞ
バットマンvsスーパーマンが公開劇場数少ないし注目度低いから直ぐに再上映も出てきそう
未使用前売り券も加算して最終17億くらいで着地しそう
映画は基本的に公開半年くらいで興収の集計を終了して
その後は興収に反映されない「リバイバル上映」に切り替わる
多分、4/29~5/8の宇都宮ヒカリ座が終わったら「通常の上映」は終了
でも10億突破時点で公式もここまで来るとは思わなかったと言ってたし
十分凄い数字だと思うよ
数量じゃなくて種類の話だよ
1週間でポスカランダム6種類とかしてたじゃん
特典品切れでも予約した人とかは仕方なくそのまま見た人とかもいただろうし
つうか俺がいいたいのは必要ないのに他作品を叩くのはファンとは言わんって話